あかね会ニュース601号

第 601 回あかね会ニュース
烏山病院患者家族会
Tel/Fax 03-3307-7088
E メール;[email protected]n.ne.jp
URL: http://akanekai.ciao.jp/
平成27年9月16日発行
Ⅰ部
9月の例会
あかね草
今日から始める防災対策
~その時なにが起こるのか~
防災の話&当事者の話
防災で大切な事は、その時何が起こるの
Ⅰ部 今日から始める防災対策
~その時なにが起こるのか~
かを考えられる想像力です。そしていくつ
かの被災地の現場をみて実感するのは準備
講師 減災・防犯アドバイザー
菊池 顕太郎氏
Ⅱ部
の大切さで、災害が起きてからでは遅いの
です。今から準備を始め被害を最小限にく
当事者の話
いとめましょう。
講師 うるおいの里利用者の方
みなさんは「自分だけは死なない」と思
っていませんか。そんなことはありません。
9 月 11 日(金)12:30~15:30
烏山病院中央棟 4 階会議室
参加者25名
「死なない」ためには、そのための環境を
作ることが必要です。
・ 寝ている頭上に落ちてきそうな物を
移動する。
・ 家具の転倒防止対策を構じる。
・ 食器の飛び出し防止具をとりつける。
長雨、台風と続いた後に久しぶりの晴れ
・ ガラスに飛散防止フィルムを貼る
でした。例会のⅠ部は、地震を避けられな
・ キッチンは危険がいっぱい。
いわが日本で、いかに地震と対峙するかを
減災・防犯アドバイザーの菊池賢太郎氏に、
Ⅱ部はうるおいの里利用者のお二方からち
人は揺れを感じてから 3 秒後に動き始め、
4 秒以内に部屋にある全ての物が動き始め
ます。物が動き始めたら身動きできません。
ぐさ企画、グループホーム、Commelina の
すぐキッチンを離れましょう。
お話を伺いました。
さて、地震の大きな揺れから命を守った
1
後、次のものが必要になります。
ちぐさハイムの交流室にカーサちぐさの
・居住スペース確保のための掃除用具
利用者も 5 時から 6 時に集まり、職員さ
・トイレ(携帯トイレは必需)
んにいろいろ相談にのってもらったり、メ
・自分の存在を人に知らせるホイッスル
ンバーさん同士で話を楽しんでいます。各
・食料 ・保温装備 ・救急セット……
メンバーさんは 2 年間で自立した生活を
また家族との連絡方法を決めておく事が
身につけるためデイケア、作業所等に通所
大切です。避難所に過大な期待は禁物です。
しながら規則正しい生活を過ごせるよう
起こりうることを可能な限り想像し「自分
に努めています。
の命は自分で守る」ことを常に頭に置き万
全の準備をしてください。
Commelina について
(H.K男)
何度も災害地に出向かれた菊池さんから
精神障がい者の作業所が充実していると
本当になにが必要でどう準備したらいいか
いうので住所地とは違う世田谷で施設を探
と具体的なお話を伺えました。
し、4 年前に Commelina を選んだ理由は雰
囲気が良かったこととパソコンのレベルが
:::
Ⅱ部
高かったことです。入ってからはパソコンと
当事者の話
漢字検定の勉強をし、漢検の準 2 級をとり
ちぐさ企画とグループホーム (N.G 女)
ました。3 ヶ月半位で就職が決まりました。
1 年 7 ヶ月前グループホームに入り、そ
就職のきっかけは模擬面接の練習をしてい
の後ちぐさ企画に通所するようになりまし
た時、本番の面接を勧められ決まりました。
た。職員さんが作業の仕方を教えてくださ
そこでずっと働くつもりだったのですが又
います。私は習うより慣れろという感じで
再発してしまいました。Commelina の方か
作業をしてきました。仕事は榮太郎の菓子
らもう一度やりそうと言っていただき昨年
箱折、DMの封入・宛名貼りなどいろいろ
の 5 月に戻りました。Commelina のプログ
やっています。普段当たり前のように扱っ
ラムは業務プログラムと個別プログラムが
ている菓子箱や郵便物に陰ではこんな苦労
あります。業務プログラムは「うるおい通信」
があることを教わりました。他にも物品販
という会報誌の編集発行と物品販売等です。
売、喫茶「ひまわり」の売店業務、公園清
個別プログラムは個々の目標にあわせて、面
掃などいろいろな仕事があります。ちぐさ
接の練習、パソコン等々プログラムを設定し
企画では新年会、お花見バーベキュー、暑
ています。他に水曜日は就労講座、金曜日は
気払い、2ヶ月に一度お誕生日ランチのイ
プレゼンの練習をしています。自分が
ベントがあり、多くの人が集まり楽しい一
Commelina で学んだのは、自己分析するこ
時をすごしています。グループホームはい
と、そしてそれをきちんと上司もしくは第三
ろいろな形がありますが、カーサちぐさは
者の方に伝える術です。同じ障がいをもつ仲
一般のアパートのいくつかの部屋を借り、
間をもち、自分のことがわかってもらえるの
グループホームとして使っています。
はとても素晴らしいことです。
2
Q&A
A:
Q:良好な人間関係をつくるのが大変下手
人との距離を常に測るようにしていま
す。自分は話し過ぎることもあるので後
でフォローするように努めています
です。どうすればいいでしょうか。
・
♪ 第 7 回ロビーコンサートが開かれました ♪
去る 8 月 30 日(日)に烏山病院
中央棟外来ロビーで毎年恒例のロビ
ーコンサートが開かれました。当日
ファンキー
はあの猛暑がまるで夢だったかのよ
うな少し涼しめの小雨がぱらつく天
気でした。参加者 73 名の方ととも
森本 和
に、素晴らしい演奏のもと楽しい午
後のひとときを過ごしました。
「生の音はいいなぁ」との声が心に
宮下裕之
残りました。
******************
=
東京つくし会西ブロック会議に出席して
=
原口敦子
7 月 25 日、苛原さんと高円寺障害者交流館で開かれた東京つくし会西ブロック会議に行
って来ました。炎暑の午後で交通の遅延もありハラハラしましたが、会議は定刻に始まり
ました。まず理事の川崎さんから今年度の東京つくし会の動きについて報告があり、協議・
検討事項が各理事から提案されました。現在の都連の名称変更が二つの試案で検討中であ
ること、JRなどの交通運賃割引を求める請願署名は、全国で 100 万筆、都連では 10 万
筆(1 人 30 筆)を目標に、年末までに中間集約をするとのことでした。駅やスーパーの駐
車場に立って一般の人に署名をしてもらうことも一案という意見もありました。議会への
要請については、障害者福祉手当、医療助成、障害を理由にした差別解消など、ロビー活
動も含めて行政に訴えていくとのことでした。その後、各単会からの報告があり、会の中
心になって働く人がなかなか定着しないなど会の活性化の問題が話し合われました。暑い
日ではありましたが各単会からの出席率もよかったようで、次回は 11 月 28 日と決まって
4 時には終了しました。
他の障がい当事者と比較して、精神障がい者が置かれている立場は、依然として厳しい
ものがあります。何とか社会に訴えて実情を知ってもらい、精神障がいの当事者が少しで
も暮らしやすく当たり前の生活ができる日々が来ることを願って帰ってきました。
3
10 月の例会のご案内
日
烏山病院岩波院長講演 (烏山東風の会共催)
場
時: 10 月 9 日(金)13:00~13:30 おしゃべりタイム
13:30~14:30 講演
14:30~15:30 相談支援について
所: 烏山病院中央棟 3 階集会室
講
師: 烏山病院院長岩波明先生
内
容:
病院の治療方針について(薬剤の単剤化など)
最近の統合失調症と発達障害の違いについて
当事者の症状により対応を変える必要があるときの注意点
・相談支援とは
11 月例会は
あかね会恒例のバザー です。
日 時 : 11 月 14 日(土)10 時~14 時
(雨天の場合 11 月 21 日に順延)
場 所 : 烏山病院中央棟前
皆様のご来場をおまちしています。
北アルプスに行ってきました!
夏の暑さが特に厳しかった今年 8 月上旬の
宝石をちりばめたような夜空の星たち、雲海
土・日、北アルプスでは入門コースといわれ
をオレンジ色に染めながら徐々に顔をだす感
る「燕岳」に登山しました!
動的な日の出、思いもしなかった雷鳥の親子
60 代の私にとっては、実に 20 年ぶりの燕
との遭遇、等々それぞれの素晴らしさに何度
岳です。私より 10 歳以上年下の仲間 3 人と一
カメラを向けたことでしょう!何度も引き返
緒です。足手まといにならないようにと心配
したくなるような苦しい思いをしながら必死
でした。しかしながらお天気にも恵まれ、素
で登ったことなどすっかり忘れてしまいまし
晴らしい 2 日間を満喫する事ができました。
た。下りでは感動の余韻に浸りながら、
「また
厳しい登りの途中の茶屋で食べたスイカの美
絶対にこようね!」と言い合っていました。
味しさを忘れられません。槍ヶ岳が見えた瞬
いろんな事柄に翻弄されしばらく山と遠ざ
間、皆で歓声をあげました。頂上から眺める
かっていましたが、これを機にまた「山に行
槍、穂高に連なる北アルプスの山々の眺望の
きたい!」という思いでいっぱいになりまし
素晴らしさ、山肌に可愛らしくピンクの色の
た。 (M.I.マキ姉)
花をつけ咲いているコマクサの群生、まさに
4