第595回あかね会ニュース

第 595 回あかね会ニュース
烏山病院患者家族会
Tel/Fax 03-3307-7088/03-3305-1903
E メール;[email protected]n.ne.jp
URL: http://akanekai.ciao.jp/
平成27年2月25日発行
あかね草
☆ 当事者は家族に何を望んでいるか
1.気持ちを分かってほしい
2.口やかましく言わないでほしい
3.傷つく言動を止めてほしい
4.大人として認めてほしい
2月の例会
「SSTを学ぼう」
❀ 講師 田栗律子 氏
2 月 13 日(㈮)PM1:30~4:00
会場:烏山病院中央棟集会室
参加者
15 名
5.世間体を気にしないでほしい
🍃 🍃
参加者の困りごと
🍃🍃
1)入院中の息子が2泊3日の外泊の
夜、一晩中寝ないでごそごそ動き
回るので、親も寝られず、深夜「追
加の眠剤を飲んで、布団に入った
ら?」「うるせえ」と言われた。
☆SSTとは、Social Skills Training の
略で、
「社会生活技能訓練」や「生活技
能訓練」などと呼ばれています。
しっかり学びました!!
立春を過ぎたとはいえ肌寒い日でした。
参加者は少人数でしたが、みんなの顔が
しっかり見えるように、四角に机を並びか
えて、深く楽しく学びました。
◇ まずは、田栗先生から ◇
2)口が粘っこいと言ってコーヒーを
たくさん飲む。病院からも飲みす
ぎないように言われているが守れ
ない。コーヒー代も大変である。
3)兄は冬でも薄着で風邪をひきそう。
「下着着ているの?」「着ている」
と言うが、実際は着ていない。
4)娘(息子)は冬エアコンをガンガ
高温にして、薄着でいる。
「暑くな
いの?」「暑くない」 電気代は親
が払うのに…。
横浜市が発行している「精神保健福祉
の案内」の本から、
「当事者は家族に何
を望んでいるか」を教えていただきま
した。
1
1月例会
どんな困りごとにも、こんな解決の糸口があります。
→そのポイントは
「お願い上手」
新年のつどい
になることです!!
① 「○○さんお願いがあるんだけど・・・」
➡相手が「なに?」と言ったら、話を続ける。
➡無反応だったら「調子悪そうだから、またにするね」とお願いを止める。
②
③
頼む内容
してほしいの
頼む内容
してくれると
私がすごく 助かる・うれしい・安心できると伝える。
④ どうかな?
相手の都合を聞く
⑤
➡応じてくれたら 感謝する
➡「できない」と断られたら、
「分かった、また今度できる時にお願いする
ね」と、あっさり引っ込める。
場面1:病気でもないのに薬を飲む
なんて嫌だ
場面2:小遣いが少ないので増やし
てほしい。
場面3:結婚したいので相手を探し
てほしい。
◇ その後3人1組になって練習 ◇
家族役、当事者役、アドバイザー役(家
族役の対応の良いところをほめる)に
なり、先生の出された3つの場面の中
から1つを選んでロールプレイをしま
した。
。
相手の気持ちを分かるための大切なポイント
⇒
① 関心表明
➡支援を合せる。➡手を使って表現する。
➡身を乗り出して話をする。
< 明るい表情。話の内容が適切。>
② 反復確認=「の」の字の哲学
③ 話が具体的になるための質問
④ 共感のことば
⑤ 自分の考え
➡
➡
同意ではない
②③をくりかえしてから、共感の言葉を伝える。
⑤の「自分の考え」は最後に言う。
2
🍃 🍃 参加者の反応は・・。🍃 🍃
★最後の先生のことばに、ほっとし
◇自分は SST で学んだことを実践し
ようと心がけてきたが、なかなかそ
うなっていないことに気づいた。
◇相手の気持ちを分かろうとするより、
初めから自分の思いを言ってしまう。
◇SST は奥が深い。これを身につける
て終わりました。
◇「生活の中で“できた”ことに気が
つくことが大事です。これを繰り返し
学んでゆけば身についてゆきます。」
ことは大変だ。
講
演
会
の
お
し
ら
せ
★2/28(土)「発達障害の就労をめぐって」
会場:タワーホール船堀小ホール
主催:地域精神保健機構
Tel:047-320-3870
★3/6(金)「精神障害者のすまいを考える~英国の居住支援から学ぶ~」
講師:神戸女子大学家政学部家政学科教授 上野勝代氏
主催:みんなねっと
Tel:03-6907-9211
会場:津田ホール(中央線千駄ヶ谷駅)
★3/15(日)「思春期・青年期のメンタルヘルス」
講師:都立松沢病院精神科部長 針間 博彦氏
主催:社会福祉法人 巣立ち会 Tel:042-488-4436
★3/22(日)「統合失調症を生きる~病とともに自分らしく~」
講師:杏林大学医学部精神神経科学教室教授 渡邊 衝一郎氏
東邦大学医学部精神神経医学講座教授 水野 雅文氏
主催:NHK エンタープライズ Tel:03-3465-0701
会場:たましん RISURU ホール大ホール
※参加申し込み・お問い合わせは、
それぞれの主催者までお願いいたします。
3
知は力!
❀
切って
3 月例会のご案内
❀
🐦
日 時 : 3 月14日(土)
13:00~13:30
🐦
🐦
おしゃべりタイム
13:30~16:00
講演会
内 容:『世田谷における精神科アウトリーチ(在宅医療)について』
講 師:心のホームクリニック世田谷
場 所 :
院長
高野
洋輔
氏
烏山病院中央棟 3 階集会室
❀ 通院が難しい方に訪問診療を・・。地域に根ざした精神医療をめざして在宅
診療を行っています。幻聴に対する家族の対応など、とても参考になるお話がた
くさん聞けると思います。ぜひともご参加ください。
4月は総会です。
日
時:4月 17日(㈮)13:00~13:30 おしゃべりタイム
13:30~16:00 (総会)
内 容:平成 26 年度の報告
場 所: 烏山病院中央棟 3 階集会室
・ 平成 27 年度の計画案などなど・・
:DVD『やればできる』観賞
✒
✑
ちょこっとレポート
✒
✑
✒
✒
2 月初めに久しぶりに、故郷の湯布院(大
(20 分くらいの予定です)
✑
✒
✒
✑
✒
✒
✑
✒
✑
切っています。たくさん苦しい時があり、い
分)に帰ってきました。九州=暖かいと思っ
つも
「何のこれしき!」と頑張ってきた母に、
たら大間違い・気温は-4 度で、積雪、寒風。
これ以上の心配はさせないつもり。
「私は、
そんな中で暮らす私の母はすでに 86 歳。孫
東京で仲間がいっぱい、すこぶる楽しく暮ら
が統合失調症になったことは未だ知りませ
しているよ~」
「長生きしてね~」
ん。腰は曲がっていますが、元気です。6 年
「何のこれしき」
・今や私の座右の銘です!
= 編集委員 天野 (*^_^*) =
後にはオリンピックをテレビで観ると張り
4