平成27年3月17日 JLTF千葉県支部 ◆ 出場できない可能性のある試合へのエントリーは避けましょう。 ◆ 会場でインフォメーションを必ずよく読みましょう 本部からのお知らせを見逃さないで!! ◆ コートの準備や後始末など、お互いに協力し合いましょう。 ◆ オーダーオブプレー方式 ボードは10~15分おきに確認。前の試合が終わったら速やかにコートに入りましょう。 ◆ 他のコートからボールがプレーゾーンに入ってきたとき プレー中だったらレットをかけプレーを中断。 そのコートがプレーに入っていたら邪魔にならないようそっとコートそばに寄せる。 確認せずに来た方へ打ち返すのはNG ◆ 他のコートにボールが行ってしまったとき こちらがセカンドサーブの前なら行方を確認してそのままプレーに入る。 こちらのコートのポイントが終わっていたら邪魔にならないところで待つ。 自分たちのプレーもよそのコートのプレーも無用な中断をしなくてすむように配慮を。 ◆ エンドチェンジのとき 前のポイントが終わって、次のサーブが打たれるまでが90秒 ベンチに座っていられるのはせいぜい45~50秒 残り30秒で立ち上がりましょう。 ◆ ファーストゲームの後(1-0)のエンドチェンジ ベンチの通りがかりに飲み物をひと口、程度はOKだが、休憩は認められない。 ウォームアップパンツを脱ぐ、などは3ゲーム目まで待ちましょう。 ◆ パートナー同士の作戦タイム 作戦は手短に! 話し合いで相手を待たせてはいけません。タイムバイオレーションの対象となります。 ◆ 服装のロゴについて ルールブック(P128)が原則です。事前に確認して、試合にふさわしいテニスウェアで 参加して下さい。 例えば、シャツの身ごろと襟やパンツには、製造業者ロゴ 13c㎡ 2つ または 26c㎡ 1つ コマーシャルロゴ(学校・クラブ名など)は袖だけにつけられます。 19.5c㎡まで 2つ または1つ 2つ または1つ 特にねっ! JTAテニスルールブック2015 を是非読んでおきましょう !! P49~55 試合で起こるQ&A 及び P57~59 チェアアンパイアがつかない試合方法
© Copyright 2024 ExpyDoc