業界関係者限定 いま、NYのワイン・シーンが面白い! 世界一多様でエキサイティングなワイン市場 世界中から人、カネ、モノ、情報が集まり、世界で最も多様でエキサイティングな街と言われる、ニューヨーク。文化、 ファッション、食の流行発信地としても知られるこの街は、実はいま「ワイン・マーケット」としてもとっても面白い‼ 伝統的なレストランやワインもある一方で、ユニークなワインバーの急増と若いソムリエの台頭により、新しいワインム ーブメントが起きてきます。それに加え、急成長するワイン生産地を併せ持つことも、NYのワイン・シーンを面白くして いるのです。同じアメリカでも、西海岸のカリフォルニアとは全く違うカルチャーや気候を持ち、東海岸のNYでは売れる ワインも造られるワインも全く違います。これまで日本で知られることのなかったNYの最新ワイン事情を、現地で活躍す る経験豊かなワイン・スペシャリストに語って頂きます。 日時: 2015年9月18日(金)14:30∼16:30(14:15受付開始) 場所: アカデミー・デュヴァン青山本校 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F 対象者: 卸/酒販店、飲食店の方、及びメディア関係者の方限定 定員: 50名(先着順) 費用: 無料 申込方法: FAX または E-mail 申込締切: 2015年9月12日 講師: みさき・レイノソ氏 (Astor Wines & Spirits バイヤー) 京都府出身。NYの大学を卒業後、NYフレンチの巨匠・ダニエル・ブーリューのレストラから飲食経験を スタート。仏・独のワイン産地を単身回り、帰米後はマスターソムリエの下で本格的にワインを学ぶ。その後 NYタイムス紙で3つ星を獲得したレストラン『Corton』にてソムリエ、精進料理店『Kajitsu』にて ジェネラル・マネージャーとして勤務。2013年2月から現職に就き、売場面積1,000㎡以上を誇るNY最大の ワインショップ『Astor Wines & Spirts』にて、世界35か国4,000種類以上のワインの購買を担当。 モデレーター: 立花 内容: 峰夫 氏 (合同会社タチバナ・ペール・エ・フィス 代表) 1. 世界一刺激的なワイン市場としてのニューヨーク なぜ、NYのワイン市場が刺激的なのか? NYのワイン・トレンドはどうやって生まれるのか? NYCでいま売れているワイン、次に来るワイン 2. 急成長するワイン産地としてのニューヨーク なぜNYワインが急成長しているのか? ニューヨーカーから見たNYワインの現状と将来性 注目されている代表的なNYワインの試飲(6種類) 主催:GO-TO WINE(ゴートゥー・ワイン) http://www.gotowine.jp Tel: 03-5770-2316 Email:[email protected] 担当:後藤 【参加申込書】9月12日までに 貴社/店名; FAX 03-5770-2317 又は Email でお申し込みください 業種: 飲食業 酒販店( 卸 ・ 小売 ) メディア ホテル その他( ) 参加者氏名: 参加者役職: 電話番号: Email:
© Copyright 2025 ExpyDoc