調べものナビ(案-5) 新聞記事を探す 県立図書館HP 館内で使用できるデータベース一覧 所蔵新聞一覧 あんない 新聞記事の探し方についてご案内します。 わからないことがありましたら、参考カウンターでおたずねください。 お問い合わせ先:徳島県立図書館 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 TEL:088-668-3500 FAX:088-668-6904 2014.3作成 徳島県立図書館 1. 「徳島新聞」の記事を探す ◆オンラインデータベース「日経テレコン 21」で探す 「徳島新聞」の収録範囲:1998(平成 10)年 ~ *1 日あたり 30~50 件の記事を収録。事件・事故で被害者名を含んだ記事や徳島新聞 社に著作権のない寄稿記事などは除く。 ◆1997 年以前の記事や事件・事故の記事をさがす場合は・・・ 書名 徳島年鑑 場所 所蔵:1951-1961,1972-2009 請求記号 郷土資料 コーナー T059L /トク の県内日誌等で、掲載年月日を探すのもひとつの方法です。 また、一定期間に限りますが、県立図書館の事務用データベースで、記事の見出しを検索で きます。職員にお尋ねください。 *おもな特集・連載記事(「移動編集局」 「遠くでトーク」など)は徳島新聞社のホームページ http://www.topics.or.jp/series.html で公開されています。 県立図書館では、 「徳島新聞」を昭和 17 年 1 月分から所蔵しています。ただし、時期によっ ては欠号あり。新聞紙面はマイクロフィルムやデジタル画像でご覧いただくことができ、 記事のプリントアウトも可能です。 2. 全国紙の記事を探す ◆「朝日新聞」の記事を探す きくぞう 「聞蔵Ⅱ テキスト」(朝日新聞記事データベース)で検索する 収録範囲:1985(昭 60)年~ *地方面の記事も含む。 テキスト全文検索が可能。テキストのみの表示、プリントアウトは可能です。 昭和 59 年以前の朝日新聞の記事を探すには・・・ 書名 朝日新聞記事総覧 場所 新聞雑誌コーナー 請求記号 071L /アサ 収録範囲:1919(大正 8)年~1992(平成 4)年の朝日新聞縮刷版の記事索引 *「朝日新聞」は、復刻版・縮刷版を 1888(明 21)年から所蔵しています(昭 2 年欠) ので、紙面を複写することができます。 その他全国紙は、 「日経テレコン 21」で検索ができます。 ・「毎日新聞」 :1987 年 ~ ・ 「読売新聞」:1986 年 ~ ・「日本経済新聞」 :1975 年 4 月 ~ ・ 「産経新聞」:1992 年9月 ~ ・「高知新聞」など各地方の新聞 ・ 「日本農業新聞」など専門紙 ほか 3. 戦前までの新聞記事を調べる ◆ CD-ROM「明治の読売新聞」 「大正の読売新聞」 「昭和の読売新聞」で検索 収録範囲:明治から昭和(戦前まで) テキスト全文検索が可能。紙面の画像を表示でき、プリントアウトもできます。 ◆「新聞集成」などで調べる 書名 場所 請求記号 新聞集成明治編年史 書庫参考 210.6/シン 新聞集成大正編年史 新聞雑誌コーナー 〃 新聞雑誌コーナー 〃 新聞集成昭和編年史 現在昭 36 年まで 刊行中 おもなニュース(社会面が主)の新聞各紙の記事を集めて、年月日順に編集し復刻したも の。日付順目次、事項分類目次などがあり、国立国会図書館の「目次データベース」で検索 することができます。http://rnavi.ndl.go.jp/mokuji/index.php 書名 場所 請求記号 明治ニュース事典 参考資料コーナー 210.7L/マイ 大正ニュース事典 参考資料コーナー 〃 昭和ニュース事典 参考資料コーナー 〃 各新聞からおもなニュースをほぼ原文のまま年月日順に掲載しています。 各巻ごとに五十音順・分類別・年次別の見出し索引、全巻の総索引もあります。 「日経テレコン 21」や「聞蔵Ⅱ」などオンラインデータベースは、職員が一緒に操作し ますので、カウンターに声をおかけください。 当日の新聞 デジタル画像端末 「明治の読売新聞」他 ・各種保存新聞 ・「新聞集成」他 「徳島新聞」他 マイクロ・デジタル ご不明な点は、参考カウンターにおたずねください。
© Copyright 2025 ExpyDoc