日 時 認 知 症 の 人 と 家 族 の た め の 第 11 回 2015 年 11 月 23 日(月・祝)13 時~16時 場 所 高槻クロスパル (JR 高槻駅南、市民交流センター) 7 階 第 6 会議室 ※参加費 500 円、事前申し込み必要(裏面) 【1 部:勉強会:(13 時~) 】 「社会参加を考える」~生きがいを求めて~ 京都のオレンジカフェ コモンズの活動に学ぶ 講師:高木はるみさん (NPO 法人オレンジコモンズ理事) (高槻のオレンジカフェの紹介あります) 【2部:専門職を交えた情報交流・相談会(14 時~) 】 グループに分かれ、他の家族や専門職と情報交換し 一緒に考えましょう。 <医師・介護職による個別相談> ※事前予約が必要です (定員 8 名)。 <情報交流・相談会における担当者 予定> 担 当 医 師 大西雅彦医師(おおにしクリニック) 柳川敏夫医師(新阿武山病院もの忘れ外来) 杉野正一医師(藍野病院院長) 冨永正夫医師(冨永クリニック) 担当介護職 村上宏三(認知症介護指導者 みどりヶ丘老健) 引野好裕(認知症介護指導者 けやきの郷) 福井梨恵(認知症介護指導者 和朗園) 辻田裕之(認知症地域支援推進員 高槻北地域包括) 尾島トモ子(認知症地域支援推進員 五領・上牧地域包括) 福岡裕行 (認知症看護認定看護師 医 療 ・ 介 護 専 門 家 と 家 族 が 相 談 に 応 じ ま す 。 認 知 症 の 人 と 介 護 で 困 っ て い る 人 藍野病院) その他 10 名 情 報 交 流 会 と 相 談 会 どこに相談 したら いいの? ※当日はミニデイサービスがあります。 参加中、ご本人を見守ります(事前予約制)。 ~ 認知症介護を楽にするために一人で悩まずどんな問題でも気軽にご相談ください 日頃の介護の不安や悩みを解消しませんか? 福岡裕行(認知症看護認定看護師 藍野病院) その他 10 名 主催:認知症を理解し、地域で支える会 認知症の人と家族を支える会 後援:高槻市 高槻市社会福祉協議会 五領・上牧地域包括支援センター 問合せ先 080-6220-3986 (中越) 問合せ先 080-6220-3984 (竹中) 高槻北地域包括支援センター 大阪医科大学看護学部 新阿武山病院認知症疾患医療センター その他 10 数名の会員スタッフ参加 藍野病院認知症プロジェクト 光愛病院地域連携室 NPO 法人高槻の高齢社会をよくする会 一般社団法人高槻市薬剤師会 その他 10 団体 ~ 【情報交流会・相談会申込み】 下記用紙に記入して、FAX でお申し込みください(電話も可)。 FAX 番号:072-696-8439 電話 ①:080-6220-3986(中越) ②:080-6220-3984(竹中) 締め切り:2015 年 11 月 18 日(水) ふり がな お 名 前 お 立 場 男 ・ 女 本人 家族 医療・介護 その他 ( 父・母・夫・妻・義父・義母・その他( 誰の介護してますか ) ) このチラシの入手先 住 所 〒 電 話 番 号 個 別 相 談 (定員 8 名まで) 個別相談をご希望の方はどちらかを○で囲んでください 医師 ・ 介護職 見守りデイ希望 有 ・ 無 (ご本人のお名前 ) (自由にお書きください) 相談内容 欲しい情報 ご希望など ◆ 『情報交流・相談会』は、小グループで 家族や専門家も加わり、十分時間を取って 多岐に相談でき、経験や情報を得られます。 ◆ 『個別相談』を希望される方は、相談 内容を必ずご記入ください。 また、場合によって電話にて相談内容を 詳細にお聞きする場合もあります。 ※1:個人の秘密は遵守いたします。 ※2:公共交通機関をご利用ください。 <会場> 市民交流センター JR 高槻駅南側すぐ
© Copyright 2025 ExpyDoc