若者たち 作詞 藤田敏雄 作曲 佐藤 勝

Ohshima Daini Jr.H.Sc. TEL04992-2-8033 FAX04992-2-8813 http://www16.ocn.ne.jp/~oshima2c
平成26年度第6号
校訓:質実剛健
OSHIMA DAINI JR.HIGH SCHOOL
328
10月2日
大島町立第二中学校長
川島郁雄
若者たち 作詞 藤田敏雄 作曲 佐藤 勝
歌 ザ・ブロードサイド・フォー
森山直太朗
1.君の行く道は 果てしなく遠い 2.君のあの人は 今はもういない
だのになぜ 歯をくいしばり だのになぜ なにを探して
君は行くのか そんなにしてまで 君は行くのか あてもないのに
3.君の行く道は 希望へとつづく
空にまた 陽が昇るとき
若者はまた 歩きはじめる
上記の歌詞は、最近までテレビで放映されていたドラマの主題歌です。私は、この歌とド
ラマ(元は映画)に小学生の頃に出会い、大学生のときに映画館で鑑賞しています。した
がって、歌もドラマもリバイバルということになります。再び、この歌とドラマをみて、若
き青春の頃の感情や前向きに生きようとする自分自身が思い出されました。
今、60歳を迎え、自身に「60歳には、60歳の青春がある」と言い聞かせながら、今の中学
生や教師たちと向き合い、自分自身をも磨きあげていこうと思っているのですが…。
この歌詞と物語が私に良き影響を与えてくれたわけは、そのテーマに「家族(兄弟)の愛
(絆)と本気で生きようとする若者たちの葛藤」を描き、どんなに苦難や挫折があっても、
家族や仲間たちがぶつかり合いながらも助け合い、前を向いて生きようとする姿があるから
です。
もうすぐ、小中合同運動会の本番(10月5日)がやってきます。3年生を中心に、若者たち
は一つの演技にその力を振り絞り、準備練習に取り組んできました。その過程には、集団を
動かし、まとめる、協力し合うなどといった、人間が生きる上で必要な要素がいっぱい含ま
れています。時には、ぶつかり合い、助け合って。だからこそ、そういうところから感動も
生まれるのでしょう。
私も、若者たちからその「感動」をいただこうと楽しみにしています。保護者や地域のみ
なさんも、ご声援を宜しくお願いします。
Ohshima Daini Jr.H.Sc. TEL04992-2-8033 FAX04992-2-8813 http://www16.ocn.ne.jp/~oshima2c
日 曜日
行 事
給食
都民の日(授業日)
専門委員会(放)
[第10回小中合同運動会]
10月5日(日)さくら小学校、第二中学校
合同運動会が行われます。今年の紅組のスロー
ガンは、”不死鳥のごとくつき進め紅蓮の魂”
白組のスローガンは”目覚めよ!月に照らされ
し白虎のごとく”です。紅白ともに3年生の
リーダーを中心に小学生1年生から中学3年生
までをまとめ当日を迎えます。勝敗を超えた感
動の運動会、そして、地域を盛り上げてほしい
と思います。
1
水
2
木 ○
3
金
○
4
土 前日準備
5
日 小中合同運動会
6
7
月 振替休業日
火 振替休業日
公開授業週間(始)
水
運動会反省・片付け①②
9
木 解団式(朝)
○
10
金 避難訓練
○
11
土
12
日 大島町体育祭レクリエーション大会
13
月 体育の日
さくら小児童部活体験⑥
火
○
18
19
[さくら小児童部活動体験]
10月14日(火)6時間目、さくら小学
校の6年生を対象に部活動体験が行われます。
水 町教研・実践事例研修
○
二中には野球部、サッカー部、バレーボール
木
○ 部、ソフトテニス部、文化部の5つがありま
すが、体験を希望する2つの部活動を前半と
金 生徒総会⑥
○
後半に分けて行います。少しでもその部活動
土
の良さを体験できればと思います。
日 大島町体育祭レクリエーション大会予備日 20
月 朝礼講話(日向養護教諭)
○
21
火
22
水
23
木 中間考査2日目②③ 24
金 マラソン前健康相談13:30~
[中間考査]
10月22日(水)から23日(木)の二
○ 日間、中間考査が行われます。2学期は運動
会活動に始まり、町民レクリエーション等忙
○
しい毎日です。より計画的な学習を心がけ、
○ 勉強と運動の両立が図れるよう頑張りましょ
う。
○
25
26
土
日
27
月 朝礼・3年進路説明会⑥
○
28
火 学校連絡メールテスト送信
○
29
水
安全指導
3年学力テスト①~⑤
○
30
木
○
31
金
○
8
14
15
16
17
公開授業週間(終)・中央委員会(放)
中間考査1日目②~④
職員会議
〔大島町体育祭レクリエーション大会〕
10月12日(日)つばき小学校グラン
ドにおいて、第57回大島町体育祭レクリ
エーション大会が行われます。体育祭レク
リエーション大会に向けて、また、日頃部
活動等を通して鍛えてきた成果が発揮でき
ればと思います。選手のみなさんは自己ベ
ストを目標に、そして、練習を共に活動し
てきた仲間の思いを胸に頑張りましょう。
校訓
「質実剛健」
【意味】飾り気が無く真面目なこと。身体も
心も強く健やかで、しっかりしていること。
【願い】自分をしっかり持って、周りに動かさ
れことなく、たゆまずに人生を力強くあゆめ
る人間に育ってほしい。
【2学期の生活目標】
仲間・集団を大切にしよう
Ohshima Daini Jr.H.Sc. TEL04992-2-8033 FAX04992-2-8813 http://www16.ocn.ne.jp/~oshima2c
中体連野球・サッカー・テニス
秋季大会・バレー新人戦大会
野球部主将 中川 拓人
夏休みから僕たち野球部は、一中、三中と合同で練習してきました。二年生が中心となり練習を
引っ張ってきました。合同ということでレギュラー争いをしながらみんな練習に一生懸命取り組んで
きました。大会当日、僕たち1・2年生合同チームは、3年生の合同チームと対戦しました。初回に
僕たちは先制点を取ることができ、ピッチャーの励也君を中心にみんなで守って0点に抑えてきまし
た。しかし、6回の裏、3年生の粘り強さが発揮され2対2の同点に追いつかれてしましました。3年
生合同チームは、チームワークが良く、みんなが生き生き、そして、堂々とプレーしていました。8回
までやりましたが勝敗がつかなく2対2の引き分けで終わりました。3年生と対戦し、足りないところ
や課題など試合を通してプレーから教わりました。合同練習はこれからも続き、来年の都大会に向
けてこれからも頑張っていきます。最後に試合を観に来てくださり応援してくれた方、本当にありが
とうございました。
バレーボール部主将 三間 伊舞希
9月6日(土)に第一中学校の体育館で新人戦が行われました。結果は2敗でした。3年生が引退
して新チームで戦い、ミスは多かったですが、一中戦と三中戦のどちらともフルセットまで持ち込み
ました。今回の大会での目標は、大きな声を出し、動きは素早くして、最後までボールを追い続ける
ことでした。サーブを打つ時や打たれる時、ミスをしてしまった時にかける声などは出せましたが、
一番大事な「誰が取るかの声」があまり出せませんでした。なのでこれからは、人と人の間に落ちる
ボールを誰が取るのかという練習を丁寧にしていきたいと思いました。他にもこの大会で、できた課
題がたくさんあると思うので、その課題を一つ一つ正確にできるようにしていきたいです。この大会
で優勝した三中は、一中と二中に追いつかれないようにたくさん練習すると思うし、一中は三中を追
い抜こうと思ってたくさん練習すると思うので、私達二中バレー部は、一中と三中よりもっと一生懸
命練習をしていき、「互いに支え合って、どこよりも元気で、どこよりも声がでる二中」を目指して一
中と三中を越せるように頑張っていきたいと思います。応援してくださった方々、最後までご声援あ
りがとうございました。
サッカー部主将 白井隼斗
今回の大会は、3年生最後の大会でした。大会は9人で戦うことになりました。9人でも普段から
しっかり練習して試合に挑むことができました。一試合目の三中戦は先制点を取られてしまったけ
ど、その後点を取って追いつくことができました。でも、勝ち切れなかったので悔しかったです。次の
一中戦では、チームの雰囲気も良く、みんなで楽しみながら試合に入ることができました。試合では、
一中に結構点を取られてしまったけど9人で戦うことができ、また、2点を取り返すことができてすご
くいい試合をすることができました。試合には負けてしまったけど、全力を出し切れたので良かった
です。三年最後の公式戦でとても良い試合ができて良かったです。勝つことはできなかったけど、
三年最後の大会をとてもいい形で終わることができたと思います。
第28回関東書道展入賞者<小中学生部門>
<中学生毛筆部> 毎日新聞社賞:山下彩夏 墨運堂賞:植松菜々美
優秀賞:西田真弥・里見晃太郎
特選:白井花厘 秀作:井島大元・山下麗華・白井小麦・平野 歩・白井 潤
<中学生硬筆部>金賞:山下彩夏・西田真弥 銀賞:白井花厘
※入賞おめでとうございます。これからも書を愛し、書道の心を学んでください。
敬老
Ohshima Daini Jr.H.Sc. TEL04992-2-8033 FAX04992-2-8813 http://www16.ocn.ne.jp/~oshima2c
個人戦・団体戦
優勝おめでとう!
ソフトテニス部主将 山田 愛美
9月6日(土)に大島高校テニスコートにて、東京都中体連ソフトテニス秋季大会個人戦・団体
戦が行われました。8月20日から夏休みの後半に練習が始まりました。2学期に入り練習時間
が変更になり18時30分までとなり暑い中大会に向けて練習してきました。私達3年生は今回の
大会で引退になるので悔いのない試合になるよう3年間練習してきた成果を全て出せるようなプ
レーを心掛けていました。私は6月の中体連選手権大会で個人戦を玲菜とペアで優勝したので、
9月の大会でも同じペアで優勝するんだという気持ちで試合に臨みました。試合では緊張もしな
くてペア同士の声や相談をしたりして、本当に楽しく試合をすることができました。個人戦での決
勝で瑠奈と正絵ペアと対戦しファイナルまでいった結果、連続優勝することができました。団体
戦では、第一試合二中対三中では、1対2で負けてしまいましたが、一中対二中では、2対1と3
校とも1勝1敗となりゲームの獲得数で勝敗を決めることになりました。結果は、一中がマイナス
5、三中がプラス2、二中がプラス3で優勝することができました。最後の大会で個人戦も団体戦
もどちらも優勝することができて本当に嬉しかったです。ですが、応援の声がもっとあれば良
かったと思うので、これから2年生が中心に声を出すのも頑張っていってほしいと思います。最
冬枯れの牧場
後に暑い中応援に来てくださった保護者の方、地域の方、先生方や他の部活の生徒の方々な
ど本当にありがとうございました。
個人戦
山田・柳場ペア 優勝
佐藤・坂上ペア 準優勝
生徒会選挙立会演説会
9月12日(金)の6時間目、後期生徒会選挙立会演説会がありました。1年生からは里見君、平
野君、川村さん、2年生からは永井君、小池さん、坂上さんが立候補。一人ひとりが、全校生徒の
前で自分の公約を堂々と伝えてくれました。今回は1年男子と2年女子で定員数より多くの立候補
がありました。この二中を引っ張っていきたいというやる気ある立候補者に拍手を贈りたいと共に、
自分達の学校に誇りを持ち自治の力を養っていってほしいと思います。また、今回も大島町で選挙
に使う投票箱、そして投票台をお借りし、選挙権を持ってからの選挙と同じ雰囲気で選挙ができま
した。選挙を身近に考える機会にもなったようです。
敬老会で箏の演奏
文化部主将 小池 夏海
私にとって今年で2回目の敬老会でした。今年は人数も増えて新しい曲にもチャレンジしたこと
もあり、とても大変でした。夏休み中は部活がある日はほとんど箏を練習しました。「さくらさくら」
は人数が増えたことによって各パートが2人ずつできました。なので去年より合わせるのに苦労
しました。でも、音が重なった時はとてもきれいに聞こえて、音の厚みも出て敬老会でも大成功で
した。何曲か新しい曲をやった中で一番苦労したのは「故郷」です。特に2番パートが難しく今年
披露できるか心配でしたが、全員が弾けるようになり、6人で演奏できました。箏が7台あれば7
人でできたと思います。そのぐらい練習をがんばり、最後の最後まで合わせて無事に演奏を終え
てきれいに合った時はとてもうれしかったです。この曲はずっと続けたいです。先生も言っていた
のですが、この曲は合わさった時とてもきれいに聞こえます。なので私たちは来年で終わりです
が、後輩に伝えていってずっと続いていくとうれしいです。私にとって来年は最後になるので、悔
いなく終わりたいです。頑張りたいと思います。