米国環境産業動向 - 日本産業機械工業会

情 報 報 告
シカゴ
●米国環境産業動向
オバマ大統領、連邦政府の活動による温室効果ガス排出量を 10 年以内に 40%削減
オバマ大統領は、連邦政府の活動によって排出される温室効果ガスを今後 10 年以内に 2008 年レベ
ルより 40%削減させることを目指す大統領令を 3 月 19 日に発した。さらに、今後 10 年以内に連邦政
府の使用電力の 30%を再生可能エネルギー電力から賄うという目標も設定した。これらの方針が達成さ
れれば、連邦政府のエネルギー費用を 180 億ドル節約できることになるという。連邦政府は、全米に
36 万棟のビル、65 万台の車両を有し、年間 4,450 億ドルを支出する米国最大のエネルギー消費者であ
り、幅広い供給網を通して排出量削減と再生可能エネルギー拡大を目指すことは、国家全体に影響を及
ぼす。今回の連邦政府に対する排出量削減目標は、2014 年 11 月の歴史的な米中共同声明で示された、
米国の排出量を 2025 年までに 2005 年レベルより 26~28%削減するという目標を支える柱である。
世界のエネルギー産業部門の二酸化炭素排出量、2014 年に 40 年ぶりに増加が止まる
世界のエネルギー産業部門から排出される二酸化炭素量は、2014 年には世界経済が拡大したにも関
わらず 40 年ぶりに増加が止まり、前年比で横ばいとなったことが、国際エネルギー機関(IEA)から 3
月 15 日に発表された。調査が開始されて以来の 40 年間で二酸化炭素の排出量が前年比で減少もしくは
横ばいとなったのは 1980 年初頭、1992 年、2009 年と 3 回あり、何れも世界の景気低迷時であったが、
2014 年には世界経済が 3%拡大したにも拘らず、世界の二酸化炭素排出量は 323 億トンと前年比で横ば
いとなった。IEA によると、気候変動を緩和するための排出量削減やエネルギー効率向上に向けた努力
は、これまで考えられていたよりも顕著な効果を上げている可能性があるという。IEA は、増加が止ま
った原因として、中国や発展途上国のエネルギー消費パターンの変化に言及している。例えば中国は、
2014 年に水力、太陽、風力などの再生可能エネルギー発電所を増やし、石炭火力発電所を削減した。
EPA、喘息に苦しむニューアーク地域で全米初の市民大気モニタリング
環境保護庁(EPA)は、ニュージャージー州ニューアーク地域で全米初の試みである市民大気モニタ
ープログラムを実施することを 3 月 13 日に発表した。同地域では子供の 25%が喘息に苦しんでおり、
これはニュージャージー州全体の平均の 3 倍に相当する。同地域で児童が学校を欠席する主な理由は、
喘息である。EPA は、同地域に最新の大気モニター機器を貸し出すとともに住民に計測技術の訓練を
提供して、複数の場所から大気汚染データを収集する。このプロジェクトは、ニューアーク地域の大気
質の情報を集めるとともに、モニタリング機器と計測技術訓練の効率性を判断し、同様のプログラムを
他の地域にも拡大できるよう調整するのが目的である。二酸化窒素や粒子状物質など、喘息や深刻な呼
吸器疾患の原因となる大気汚染物質に関するモニタリングの結果は、今年後半に公開される予定である。
内務省、シェール石油・天然ガスのフラッキング(水圧破砕)について最終基準を発表
内務省は、公有地とアメリカ先住民自治区におけるシェール石油・天然ガスのフラッキング(水圧破
砕)に関して、最終基準を 3 月 20 日に発表した。連邦が管理する公有地には 10 万箇所以上の油田やガ
ス田があり、現在採掘されている 90%以上がフラッキング法を採用している。この最終基準は 90 日後
から実施されることになっており、具体的な内容としては、①地下水源の保護のため、採掘孔と地域の
― 74 ―
情報報告 シカゴ
水域との間はセメントで強固に遮断すること、②フラッキングに利用した化学薬品の組成は、作業完了
後 30 日以内にウェブサイト http://fracfocus.org/を通じて土地管理局に報告すること、③フラッキング
から回収された廃液の一時貯蔵池の基準を強化することなどが挙げられる。この連邦基準は、公有地と
アメリカ先住民自治区にのみ適用され、州政府や部族政府はさらに厳しい基準を開発することも可能で
ある。石油・ガス業界団体は、フラッキングの化学薬品を公開することは失業率や製品の危険性を高め
ると警告している。
安全性の向上を目指した新しい原油タンク列車、脱線事故で依然として火災
過去数年間に北米大陸を横断する原油タンク列車に脱線火災事故が相次いだことで、自発的な業界基
準に基づいて安全性と頑丈性を高めた原油タンク車『CPC-1232』が開発されたが、新しいタンク車で
も火災が発生している現状が 3 月 9 日に報告された。新タンク車は、タンク外殻が厚くなり圧力開放装
置が搭載されているが、ウェストバージニア、イリノイ、カナダのオンタリオ各州で 2 月に発生した脱
線事故では、川への原油流出や爆発炎上を防ぐことができなかった。エネルギー業界は、ノースダコタ
州のバッケンシェール原油を迅速かつ安価に輸送するために 2008 年から鉄道輸送を開始し、1 日当り
の輸送量は 2009 年の 2 万 1,200 バレルから 2014 年末には 104 万バレルへと急増した。現在は制限速
度が導入されたほか、ノースダコタ州の原油に可燃性を抑える処理を義務付ける新規則が 2015 年 4 月
から実施される。運輸省は 2014 年、タンク車の安全性向上を目指して追加的新規則の 3 つの選択肢を
オバマ政権に提案した。オバマ政権は、現在の CPC-1232 を維持するか、より強固な新しいタンク車を
開発するか、既存のタンク車を改造するかという選択肢を検討し、5 月に勧告を発表する予定である。
カリフォルニア州、全米で初めて大規模太陽発電によって需要電力の 5%以上を賄う
カリフォルニア州は 2014 年に総発電量の 5%以上を大規模(1MW 以上)太陽発電所によって賄う全
米初の州になったことが、エネルギー情報局(EIA)から 3 月 24 日に報告された。同州の大規模太陽
発電所の発電量は、2013 年の 380 万 MWh から 2014 年には 990 万 MWh へと 2.6 倍に増加した。こ
れは、太陽発電量で第 2 位のアリゾナ州の 3 倍以上であり、他の全ての州を合わせた発電量よりも多い。
カリフォルニア州では 2014 年に複数の大型発電所が開業しており、トパーズ(Topaz)とデザートサ
ンライト(Desert Sunlight)という 2 つの 550MW 級の太陽光発電所、377MW 級のアイバンパ
(Ivanpah)と 250MW 級のジェネシス(Genesis)の太陽熱発電所など、合わせて 1,900MW 近い太
陽発電が操業したことで、2014 年末には太陽光と太陽熱を合わせた大規模太陽発電所の総容量は
5,400MW に達した。
パシフィックガス&エレクトリック社、15 万戸のルーフトップ太陽光発電を送電網に接続
カリフォルニア州最大手の電力会社パシフィック・ガス&エレクトリック(PG&E)社は、これまで
米国の電力会社として最多の累計 15 万戸のルーフトップ太陽光発電システムを同社送電網に接続した
ことを 3 月 25 日に発表した。とりわけ 2014 年には、過去最高となる 4 万 5 千戸の太陽光発電システ
ムを送電網に接続し、平均世帯 7 万戸の需用電力に相当する 326MW を加えることができた。太陽光発
電システムの導入拡大の理由としては、2007 年からカリフォルニア州の太陽エネルギー奨励制度に参
加し、迅速なオンライン申請を導入したほか、発電システムの設置に伴う費用や効果を早期分析するオ
― 75 ―
情報報告 シカゴ
ンラインツールを採用したことが挙げられる。一方で、この 15 万戸は PG&E 社が電力を供給する顧客
540 万戸のうちの僅か 2.8%に過ぎず、顧客の 10%が太陽光発電を設置しているハワイのオアフ島では、
集中する送電網の管理という新たな問題が提示されつつある。
サンエジソン社、太陽光発電に蓄電システムを組み合せて提供
サンエジソン(SunEdison)社は、インドの送電網から遠く離れた農村地域に太陽光発電システムを
設置するプロジェクトの一環として、1,000 個のバナジウムフロー電池をイマージー・パワー・システ
ムズ(Imergy Power Systems)社から購入する計画を 3 月 25 日に発表した。バナジウムフロー電池は、
サンエジソン社のソーラーパネルが生み出す太陽光電力を長時間貯蔵し、ごく僅かのメンテナンスで何
十年も運転可能であることから、特に農村地域向けに合理的な選択と言える。イマージー社の ESP30
システムは 120kWh の電力を貯蔵できる。GTM 研究所によると、蓄電池付き太陽光発電システム市場
は、2014 年の 4,200 万ドルから 2018 年には 10 億ドル以上の規模に成長すると予想される。
またサンエジソン社は、太陽光発電や風力発電プロジェクトに補完的に蓄電システムを組み合せるた
めに、ソーラー・グリッド・ストラッジ(Solar Grid Storage)社から、エネルギー貯蔵管理のチーム
やパイプライン、現在進行中のプロジェクト 4 件を 3 月 5 日に買収した。
中国系 SPI 社、アクア・クリーン・エナジー社と水上太陽光発電を共同開発
中国系のソーラー・パワー社(SPI)と新興企業のアクア・クリーン・エナジー(Aqua Clean
Energy:ACE)社は、浮遊式の水上太陽光発電(PV)を共同開発する計画を 3 月 19 日に発表した。
両社の合弁会社はアクア・クリーン・エナジー・ファンド(Aqua Clean Energy Fund)社と呼ばれ、
総発電容量 50MW の水上 PV システムを、カリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサスの
各州とメキシコに建設する予定である。これらの水上 PV システムは、採石湖、貯水池、灌漑水路、修
復池や尾鉱池などに建設され、太陽エネルギー電力を生み出すだけでなく水資源の保全にも役立つ可能
性がある。これまで発表された米国最大の水上 PV プロジェクトは、カリフォルニア州ソノマ郡の 6 つ
の廃水池にプリスティン・ソーラー(Pristine Solar)社が開発を計画している 15MW 水上 PV システ
ムである。水上 PV システムは、オーストラリア、インド、日本、韓国などでも注目を集めている。と
りわけ、太陽光発電に適した土地が少ない日本は、水上 PV システムの開発を主導していくと期待され
ており、京セラは千葉の山倉ダム貯水池に 13.4MW の水上 PV システムを設置する計画を発表している。
2016 年 3 月の完成時には、世界最大の水上 PV システムになる予定である。
エネルギー省、アルコア社の高強度アルミ工場に 2 億 5,900 万ドルの条件付融資
エネルギー省は、北米の高強度アルミ生産を拡大するために、アルミ大手アルコア(Alcoa)社のテ
ネシー工場に 2 億 5,900 万ドルの条件付融資を提供する計画を 3 月 26 日に発表した。北米の自動車産
業は、燃料効率を向上させるために車体の軽量化を目指しており、アルミを多用したフォード F-150 な
ど、軽量高強度アルミ板に対する需要は急増している。今回の融資は、エネルギー省の先進技術車製造
(Advanced Technology Vehicles Manufacturing)融資制度にとって 4 年ぶりである。同融資制度は、
5 億 2,900 万ドルの融資を承認されたフィスカー(Fisker)社が破産して以来休止されていたが、昨年
に審査手順や資格条件が緩和され、自動車メーカーや素材サプライヤに新規融資申請が奨励されていた。
― 76 ―
情報報告 シカゴ
ニュージャージー州、テスラ社の直接販売を承認
ニュージャージー州のクリスティ知事が、1970 年代の自動車販売特約店法の見直しを図る州法案に 3
月 18 日に署名したことによって、テスラ(Tesla)社は、州内のショールームで消費者に電気自動車を
直接販売することが再び可能となった。テスラ社は、販売特約店を介せずショールームを通じて消費者
に直接販売する方式を採用しており、同州でも州内 2 ヶ所のショールームを通じてこれまで 600 台以上
のモデル S を販売している。しかし、2014 年 3 月に同州陸運局から直接販売の停止を命じられた後は、
顧客を隣のペンシルバニア州やニューヨーク州の直販店へ紹介したり、オンライン販売の形式を取らざ
るを得なかった。今回の州法は即日実施され、2014 年 1 月までに登録したゼロエミッション車メーカ
ーにのみ、サービスセンターの開設を条件として州内最高 4 件までの直営店を認める。現在、ミシガン、
アリゾナ、メリーランド、テキサスの各州でも、自動車メーカーによる顧客への直接販売を禁じている。
米州開発銀行、ブラジルのバイオ燃料の開発に 1 億ドルの包括的融資
ワシントン DC に本部を持つ多国間開発金融機関である米州開発銀行(IADB)は、ブラジルのバイ
オ燃料の生産と持続可能な農業を支援するために、1 億ドルの包括的融資を 3 月 12 日に承認した。融
資基金は ABC ブラジル銀行(Banco ABC Brasil)に委ねられ、同銀行が 1 年間をかけて融資するプロ
ジェクトと既存の事業を選出する。少なくとも 20 社が融資を受けられるという。ブラジルでは、2011
年にルセフ大統領がインフレを抑制するためにガソリンの上限価格を設定したため、エタノール生産者
もエタノールの価格を抑制せざるを得なかった。サトウキビ業界団体の昨年 12 月の報告によると、47
件のエタノール工場が操業を停止し、エタノール業界の負債は総額 220 億ドルに達したという。ABC
ブラジル銀行は、砂糖、エタノール、バイオマスの生産者に焦点を絞り、輸出前資金、運転資金、サト
ウキビ畑の再建と拡大、収穫した作物の販売や機器販売などを支援する予定である。
電気自動車に優しい都市トップ 10
電気自動車の充電ネットワーク世界最大手のチャージポイント(ChargePoint)社から、電気自動車
環境が最も充実している都市上位 10 位が 3 月 2 日に発表された。首位はカリフォルニア州サンフラン
シスコ湾岸地域で、2 位がロサンジェルス、3 位にワシントン州シアトル、4 位カリフォルニア州サン
ディエゴ、5 位ハワイ州ホノルル、6 位以下にテキサス州オースティン、ミシガン州デトロイト、ジョ
ージア州アトランタ、コロラド州デンバー、オレゴン州ポートランドが入った。評価方法は、人口の違
いを均した後に、その地域で走行する電気自動車数と利用可能なチャージポイント充電ステーション数
を勘案している。西海岸の都市が依然として上位を占めているが、アトランタやデンバーが初めて 10
位内に入っており、電気自動車が全国的に普及していることが分かる。ロサンジェルスには、全米最高
の約 57,000 台の電気自動車が登録されており、サンフランシスコ湾岸では 48,000 台以上が登録されて
いる。
14.IBM 社、IoT(物のインターネット)の開発に 4 年間で 30 億ドルを投資
IBM 社は、新しい IoT(物のインターネット)部門を確立するために、今後 4 年間で 30 億ドルを投
資して、クラウドベースのオープンプラットホームを構築していく計画を 3 月 31 日に発表した。IBM
― 77 ―
情報報告 シカゴ
社によると、スマートフォンやタブレット、インターネット接続された自動車などで作られたデータの
90%は全く分析されたり活用されておらず、60%は実に作られた瞬間から価値が目減りしていくという。
IBM 社は、この課題に取り組むために、まず水質管理、顧客ロイヤルティ、交通渋滞の緩和といった
具体的な用途に焦点を当て、幅広い無数の IoT や従来の情報源のデータを安全に組み合せて分析する最
も効率的な解決策を模索していく。IBM 社は、顧客企業の事業活動の考察を深めるために、2 千人以上
のコンサルタントや研究者、開発者と協力していく予定である。
米国の冷暖房空中システムへの需要、2019 年まで年率 6.8%で成長
米国の冷暖房空調システムに対する需要は、2014 年から 2019 年にかけて年率 6.8%で成長して 204
億ドルに達することが、市場調査会社フリードニア・グループ(Freedonia Group)から 3 月 30 日に
報告された。2009 年から 2014 年と比較すると 2 倍以上の成長率になり、この背景にはビルの改善や修
理を中心とした建設支出額の大きな伸びがある。また、より高度で費用効果の高い冷暖房空調システム
が増えたことも一因である。商品部門別では、最大のシェアを占めるのがセントラル冷暖房システムで、
2019 年の売上高の 44%を占めるほか、冷房機能を持ったヒートポンプや温風暖房器が最も急速に成長
していくと予想される。
ノベリス社、初の 100%リサイクルアルミ材を開発
世界 11 ヶ国でアルミ圧延とリサイクル活動を行うノベリス(Novelis)社が、100%リサイクルアル
ミを原料とするアルミ材を開発したことが 3 月 27 日に紹介された。この製品は、最高 90%までの使用
済アルミと 10%の製造過程スクラップを含んでおり、独立認証機関の SCS グローバルサービス(SCS
Global Services)社によって初めて 100%リサイクルアルミ材の認定を受けた。同素材は、『エバーサイ
クル(evercycle)』の商品名で、まず食品容器向けに採用される予定である。ノベリス社は、2020 年
までに製品のリサイクル材含有量を 80%に向上させるという目標を掲げており、昨年秋には最高 90%
までのリサイクルアルミを含む『エバーカン(evercan)』を飲料缶向けに開発した。
フォード社の F-150、リサイクル材 100%の繊維を座席クッションに採用
フォード社は、米国で最も販売台数の多い人気ピックアップトラック F-150 の座席クッションに、
PET ボトルを含めたリサイクル材 100%から作られた繊維『リプリーブ(REPREVE)』を採用するこ
とを 3 月 19 日に発表した。『リプリーブ』は、ナイロン繊維メーカーのユニファイ(Unifi)社が開発
したもので、フォード社は 2012 年から電気自動車フォーカス(Focus)などに利用しているが、販売
台数の多い F シリーズに採用することで使用量は倍以上に増加する。F-150 は、車体に高強度アルミ合
金を採用して軽量化と燃費効率を高めたことでも注目を集めており、幅広い顧客層へ持続可能性への関
心を促すことができると期待される。
ユニリーバ社、北米の全施設と関連流通センターで埋立てゴミ完全撤廃
北米ユニリーバ(Unilever N.A.)社は、北米の全ての同社施設に加えて関連流通センターでも埋立
てゴミの 100%撤廃を達成したことを 3 月 17 日に発表した。同社は、埋立てゴミ 100%撤廃を実現する
ために、ゴミの発生を減らす(Reduce)上で、非有害廃棄物を再使用(Reuse)、再生(Recover)、
― 78 ―
情報報告 シカゴ
リサイクル(Recycle)するという『4“R”』アプローチを採用した。この方針は、サプライヤから配
送される包装材を再使用することから、従業員食堂の生ゴミのコンポスト処理まで徹底的に実施された。
北米ユニリーバ社は、北米に所有する同社全施設で 2013 年 4 月に埋立てゴミの完廃を達成した後には、
ユニリーバ製品を取扱う第三者の流通センターなど協力団体にも活動を拡大した。製品の埋立て廃棄を
避けるために、在庫管理の徹底、コンポスト処理、家畜飼料加工、包装リサイクル、バイオディーゼル
生成といった手段が採用された。2013 年には流通センターのゴミ撤廃によって 190 万ドル以上を節約
できたという。また、ヨーロッパやアジアを含めたユニリーバ社全体としては、埋立てゴミ撤廃の努力
を通してこれまで 2 億 1,200 万ドル以上を節約し、何百人もの雇用を創出したことが 1 月に発表された。
カリフォルニア州、同州初の強制的な水使用 25%削減令
カリフォルニア州のブラウン知事は、今冬の記録的に少ない降雪量の結果、4 年間に渡る旱魃はいま
や危機的状況に達したことを述べ、同州初となる強制的な水使用削減令を 4 月 1 日に発した。同州内の
400 の水供給事業者は、今後 1 年間で 2013 年の使用量から 25%節水することを義務付けられ、その制
限方法や遵守監視方法については各団体の責任に委ねられる。ブラウン知事は、5 千平方フィートの芝
生を節水式造園法に切り替えることや、古い家電機器を新しく節水効果の高い機器に買い換える消費者
に一時奨励金を支給すること等を提案している。大規模農場などが地域の水道業者以外の水源から水を
引いている場合は、今回の 25%削減令の対象とはならないが、水使用の詳細に関して州へ報告すること
が義務付けられる。州水資源管理委員会は、今後数週間で水供給事業者に対して節水目標を設定するこ
とになっており、遵守を促すために罰金を含めた制裁措置を採る権限を有する。同州では 2014 年 1 月
にも自発的な 20%節水令が発せられたが、強制力を持たないため十分な効果が得られなかった。
世界の水質分析計測器市場、2020 年までに 36 億ドル規模に
市場調査会社グローバル・インダストリー・アナリスツ(Global Industry Analysts)社によると、
水質分析計測器の世界市場は、2020 年までに年間 36 億ドル規模に達すると予想されることが 3 月 24
日に報告された。報告書『水質分析計測器(Water Analysis Instrumentation)』によると、地域別で
は、ヨーロッパが依然として世界最大の市場である一方で、アジア太平洋地域は、環境への懸念、水質
規制による罰則強化、人口増加と安全な飲料水の必要性、飲料水の汚染を分析する認証研究所の増加を
背景に、2014 年から 2020 年にかけて複合年間成長率 12.9%で最も急速に成長すると予想される。商品
部門別では、工業廃水や処理水の分析の需要から、研究所レベルの水質分析計測器が最大の市場である。
産業廃水処理システムの世界市場、2014 年から 2020 年に 6.1%で成長
市場調査会社フューチャー・マーケット・インサイト(Future Market Insights)社によると、産業
廃水処理システムの世界市場は、2014 年から 2020 年にかけて複合年間成長率 6.1%という力強い成長
を続けると予想されることが 3 月 17 日に報告された。とりわけ石油業界では、廃水を処理した後に再
注入することが一般的になりつつあり、2014 年に世界の石油・天然ガス田で使用された 2,014 億バレ
ルの産業廃水のうち、廃棄されたのは 1,369 億バレルで、650 億バレル以上が処理後に陸上もしくは海
底に再注入された。同業界の産業廃水量は 2020 年までに 3,400 億バレルを超えると考えられ、海底へ
の再注入は複合年間成長率 23%で最も急速に成長し、陸上への再注入は同 13.4%で成長すると予想され
― 79 ―
情報報告 シカゴ
る。地域的には、北米が 2014 年の世界の産業廃水処理システム市場の 34%を占めており、環境基準が
強化されていることから今後もさらに成長を続け、2020 年までには市場の 40%以上を占めると考えら
れる。次いでアジア太平洋地域が市場の 22%、ヨーロッパが 21%を占めると予想される。
鉛酸蓄電池メーカーのエクサイド社、20 年に及ぶ環境違法行為の末にロサンジェルス工場を閉鎖
自 動 車 バ ッ テ リ ー を 含 む 鉛 酸 蓄 電 池 メ ー カ ー で あ る エ ク サ イ ド ・ テ ク ノ ロ ジ ー ズ ( Exide
Technologies)社は、20 年に及ぶ様々な有害廃棄物の違法保管・処理・輸送行為の結果、カリフォル
ニア州ロサンジェルス近郊の電池リサイクル施設を永久に閉鎖することに 3 月 12 日に合意した。同工
場では、鉛酸のマンホール流入、蓋の無い容器に鉛廃棄物保管、床に無数の裂け目といった深刻な環境
的違法行為が 20 年間に渡って何十件も確認されていたにも拘らず、総額 100 万ドル以下という軽い罰
金刑しか受けていなかった。エクサイド社は、工場敷地の浄化に 5 千万ドル、周辺地域の鉛汚染された
土壌を浄化するために 900 万ドルを支払うことを命じられた。エクサイド社は、2013 年 6 月に会社更
生法による破産保護を受けており、多額の浄化費用は税金で賄われることになる。違法行為が確認され
ながら何故もっと早期に閉鎖されなかったのか、州の監督責任は適切だったのか批判が高まっている。
― 80 ―