がんばる子供たちを がんばる子供たちをどう応援するか 応援するか

平 成 2 7 年 1 0 月 1 日
三小
三小だより
10月号(第6号)
府中第三小学校長 宇都宮 聡
府中第三小学校
府中第三小学校の教育目標
○進
進んで学ぶ子ども
○思
思いやりのある子ども
○ねばり
ねばり強い子ども
○健康
健康な子ども
がんばる子供たちをどう応援するか
副校長
矢部
洋一
運動会に向けて
子供たちのお手本に
9月は長い間すっきりしないお天気
お天気が続きましたが、
だいぶ秋らしい気候になってきました。学校では
だいぶ秋らしい気候になってきました。学校では、来る
10月3日(土)の運動会に向けて、
10月3日(土)の運動会に向けて、子供も教職員も心
を1つにして、毎日練習に励んでいるところです。
を1つにして、毎日練習に励んでいるところです。これ
までにご家庭には、応援団やリレー選手の
応援団やリレー選手の早朝練習、各
学年で使う道具の制作や持ち物のご準備等
道具の制作や持ち物のご準備等につきまして
ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます
申し上げます。
本番は、演技や競技に一生懸命に
一生懸命に取り組む子供の姿を
ご期待ください。なお、運動会当日は今年度より
なお、運動会当日は今年度より全ての
来校者に受付での名簿チェックをお願い
名簿チェックをお願いしています。安
全対策の取組ですので、ご理解とご協力をお願いいたし
ですので、ご理解とご協力をお願いいたし
ます。
8.2%
あまり守っていな
い
16.2%
43.0%
変わらない
よく守っている
32.6%
わからない
Q
自身の子供時代と比較して現在の子供は社会の
現在の子供は社会の
ルールやマナーがよく守っていると思いますか
ルールやマナーがよく守っていると思いますか。
★「こころの東京ルール
こころの東京ルール」
・毎日きちんと挨拶させよう
毎日きちんと挨拶させよう
・善いことは褒め、悪いことは叱ろう
善いことは褒め、悪いことは叱ろう
・ねだる子供にがまんをさせよう
ねだる子供にがまんをさせよう
・先人や目上の人に敬う心を育てよう
先人や目上の人に敬う心を育てよう
・体験の中で子供を鍛えよう
体験の中で子供を鍛えよう
運動に関連して、平成
平成32年に東京オリン
ピック・パラリンピック
ピック・パラリンピックが開催されます。私
達は、世界の人々を「おもてなし」や「おも
「おもてなし」や「おも
いやり」の心をもってお迎え
いやり」の心をもってお迎えしたいところで
す。しかしながら、東京都のアンケート
東京都のアンケートでは、
「ルールやマナーを守れな
ルールやマナーを守れない子供」が増加傾
向にあることが分かりました。
が分かりました。
(左グラフ)ま
た、その原因について「ルールやマナーが身
に付いていない大人が増えている」
( 78.6%)、
「悪い行為を叱れる保護者が減っている」
(78.0%)と感じている都民が多いことも分
いる都民が多いことも分
かりました。
そこで、東京都は「こころの東京ルール」
を示し(左)、改めて親や大人の責任
、改めて親や大人の責任・行動を
振り返り親や大人が子供のお手本になるよ
親や大人が子供のお手本になるよ
う呼びかけています。
学校は保護者・地域の皆様と共に
の皆様と共に子供たち
のお手本となるよう、改めて行動や
改めて行動や言葉につ
いて留意し、がんばる子供
、がんばる子供たちを応援してい
きます。よろしくお願いいたします。
◆ 出展「こころの東京革命」行動プラン
「こころの東京革命」行動プラン~大人が変われば、子供も変わる~」 東京都 平成 26 年 9 月改訂
本冊子は、4月に家庭数で配布しております。
~ 水泳学習を振り返って ~
夏休みを含めて、約3ヶ月間という長い期間実施した水泳指導が、大きな事故や怪我がなく無事に終わり
ました。今年は、天候不順の日が多く、授業における水泳の時間がなかなか確保できない状況でした。
その反面、夏休みの期間は、
「真夏日」の天候が続く中、自分の目標に向かって頑張っているたくさんの子
供たちの姿がとても印象的でした。
夏季水泳に積極的に参加した子供たちの中から、各学年の代表として体育朝会の中で作文を発表しました。
その内容を一部紹介します。
「わたしは夏休みのプールで、けのびがまっすぐできるようになりました。前は、5秒しか潜れなかったけ
ど、10秒潜れるようになりました。2年生では、バタ足が上手にできるように、いっぱい参加して頑張り
たいです。
」
1年生代表
德永 優紀乃
「夏休みのプールでできるようになったことがあります。それは、いるかジャンプです。1学期のプールで
はできなかったけど、ちょっとずつ練習したらできるようになり、嬉しかったです。やればできるんだなと
思いました。来年の夏休みのプールも毎日来て練習して、できることを増やしていきたいです。」
2年生代表
西澤 美緒
「たくさん練習して、平泳ぎができるようになりました。手や足をあまり開かない方がいいことを教えても
らいました。そのことに気を付けて一生懸命練習したら、速く泳げるようになりました。先生にも褒められ
て嬉しかったです。来年も休まずに練習して、もっと上手になりたいです。
」
3年生代表
髙梨 優雅
「2回目の検定に向けて平泳ぎの練習をしました。前にたくさん練習したので自信はありました。本番は緊
張しましたが、合格できました。とても嬉しかったです。3回目の検定では、50メートルはきつくてでき
ませんでした。最後なのに悔しかったです。来年の目標は、50メートル泳ぎきることです。
」
4年生代表
松本 かさね
「ぼくは、夏休みの全ての検定で合格し、級を上げることを目標にがんばりました。今年は、全ての検定で
合格することができました。来年は6年生になり、小学校最後の学年になります。この調子で黄色線1・2
に受かり、一番上の級までいきたいです。」
5年生代表
鈴木 一薫
「今年の水泳の目標は、とにかく自分の中で一番速いタイムを出すことでした。平泳ぎが苦手な私は、コツ
を友達からたくさん聞きました。たくさん練習して検定に挑みましたが、受かりませんでした。でも、自分
の中で一番速いタイムだったので少し嬉しかったです。1年生のときは、全然泳げなかった自分が、こんな
に泳げるようになったのは、友達と一緒に楽しくコツコツと練習していたからだなと思いました。
」
6年生代表
奥田 怜
今年度より、5・6年生の算数の学習において習熟度に合わせた指導を始めました。単元が新しくなるたび
に、レディネステストという事前テストを実施し、自分に合ったコースを選択します。コースは「(1)じっく
りコース」
「(2)ばっちりコース」
「(3)がっちりコース」に分かれています。補充的な学習を行いながら、
基礎・基本の定着を目指したい児童は(1)グループとなり、教科書の問題を元に基礎・基本の定着を目指し
たい児童は(2)となります。また、応用・発展問題にもチャレンジし、さらに学力を伸ばしたい児童は(3)
のグループとなります。それぞれのコースで「わかる・できる・楽しい算数」を実感してもらえるような授業
を目指しています。
(算数担当 中村)
算数コーナー
1
2
3
※答えは算数教室にあります。
東京書籍5年下
新しい算数(2014)より
通級学級「つばさ」は、
周りの人との上手なかかわり方や落ち着い
こんな学級です
て学習に取り組むコツなどを学ぶために、自分
の気持ちを表現したり友達と息を合わせたり
する経験を 5~6 人程度の小集団学習で重ね
今年度は、43名の児童
が週1回通級し、学習して
います。
ています。
学んだことを日常生活
の中に生かせるよう、保護
者の方や在籍学級の先生
方と連絡を取り合うこと
9 月に低学年のグループ学習
を大切にしています。
では、「いい気持ち・嫌な気持
ち、気持ちの言葉と表情絵」等
を、高学年では、相手の状況や
気持ちの理解「過半数一致ゲー
ム」等の学習をしました。
通級するには様々な手続きや検討
会を経ることが必要です。まずは、
担任の先生にご相談ください。
《今月の生活目標》
10月の行事予定
日
曜 行事予定
1
木 都民の日
話を最後まで聞こう
全校練習
4時間授業(1~5年)給食あり
「相手が何を伝えたいのか。」を考えて話を聞く
2
金
3
土 運動会
4
日
話している相手の立場に立って考えや気持ちを正
5
月 振替休業日
しく受け止めていきたいものです。
6
火
7
水 5時間授業
8
木
9
金
運動会前日準備6年(5、6時間目)
話をしている人を尊重し、大切にするためにも、
そのためには、話す相手を見て、うなずきながら、
スーパーマーケット見学(3年)
笑顔で最後までしっかり聞く
連合陸上記録会AM(6年)
ことが大切です。さらに、自分
視聴覚障害出張ボランティア(4年)
の考えと比べながら、互いの考え
月曜時程
を尊重できる子を育てていきたい
就学時健康診断
給食なし
4時間授業
と思います。(生活指導部
10
土 けやきッズ科学体験教室AM
11
日
12
月 体育の日
13
火 安全指導日
14
水 4時間授業
15
木 秋たんけん(1年)
16
金
堀米)
小中連携の日
三小は本宿小とともに四中と合同研修を行って
います。国語科や算数・数学科、外国語活動・英語
通級学級つばさ授業参観始
6時間授業(4・5・6年)
土
18
日
19
月 避難訓練
20
火
21
水
22
木
23
金 学校公開
科、社会科、理科などの教科指導だけでなく、体力
向上や生活指導、中一ギャップ、特別支援教育につ
連合陸上記録会予備日PM
17
いても分科会に分かれて協議をしています。
今回の会場は三小となり、5時間目の様子を他校
の先生に参観していただき、小中連携において有効
な手立てなどを協議し、情報共有していきます。
通級学級つばさ授業参観終
三小メール連絡網(登録無料)
4時間授業
校内研究のため
5年2組は5時間授業
セーフティ教室(4・5年)クラブ
合唱団ピースプラザ訪問PM
24
土
25
日
26
月
27
火 校内研究公開授業(6年3組)通常時程
学童クラブスポーツ交流会
「三小メール連絡網」への登録をお勧めしてい
ます。これは、校長、副校長、PTA会長の判断で配
信される「電子メール連絡網」です。主に災害時
や運動会等にかかわる緊急連絡や校外学習の帰校
が遅れる場合の情報などをメール配信します。
※迷惑メール防止設定をされている場合は
小中連携の日(三小にて本宿小、四中との合同
28
ことは、人との正しい関係を築きます。
水 研修) 5時間授業
歯科検診(1、3、5年)
通級学級つばさ高学年グループ交流会
通級学級つばさ高学年グループ交流会
29
木
30
金 クラブ
31
土
[email protected]を受信できるようにして下さい。
「三小メール連絡網」登録先:[email protected]
・件名:「三小メール連絡網新規登録」
・本文:①府中第三小学校
③お子様の名前
②学年(兄弟全て)
④登録するアドレス
(4件まで)
東京教師道場研究授業(3年1組)
○その他お問い合わせ(地域見守りネットワーク協議会)
・[email protected]