社 会

The outline of educational guidance
学 習 指 導 ア ウトラ イン
社 会
現代社会の諸問題に対し、
自ら調べ、考え、自分なりの答えを出せる人を目指します。
現代社会はめまぐるしく変化しています。それらの諸課題に対して、自ら調べ、考え、自分なりの答えを出せる人となる、
これが理数インターが目指す社会科教育です。
ニュースやデータ、資料を題材にさまざまな切り口から、その裏側に潜む真実を探究する態度こそ、21世紀型の思考力となるのです。
年
1年
2年
3年
4年
授業内容
到達目標
地理
地理学の基礎知識・地形図の読図・自然環境
(地形・気候)
の理解・日本の国土・日本のす
がた・世界のすがた
(各地方の地誌学習)
地理を学ぶための基礎知識や技能の習得を目指す。次に自然環境
(地形)
につい
て地図帳や地形図などの資料を用いて理解を深める。高校ではほとんど扱われな
い日本の各地域の地誌学習をしっかりと行い、
日本について知ることを重視する。
歴史
人類の誕生と古代社会・中世社会の成立と
動乱・近世社会の成立と発展・近代国家の
成立とアジア
日本の歴史を軸とし、各時代における世界とのかかわりを重視した授業展開を心が
ける。史料を用いた演習や映像資料などを用い、当時の生活について想像力を働
かせる授業展開を心がける。
歴史・公民
明治維新と自由民権運動・二度の世界大戦
と日本・20世紀を顧みる
(近現代の諸問題)
・
人の尊厳・資本主義経済・国際政治・国際経
済の動向・20世紀の日本と世界の哲学・思
想史
歴史分野の近現代史を中心に、適宜高校世界史で扱う内容についても学習し、世
界との関わりを相対化して捉えた上で、公民分野における民主政治・社会の実現
や、現代の諸課題、国際関係について考察を深める。調査実習などを通し、資料
の収集、
自身の意見の整理、
プレゼンテーションの作法などの習得についても意識
した授業展開を心がける。
世界史A
欧米の近代国民国家の発展・帝国主義とア
ジアの民族運動・二つの世界大戦・冷戦・ア
ジアとアフリカの自立現代の社会
近現代史を概観し、現代社会の課題を歴史的に探究する。現代世界の動向に関
心を喚起する授業を心がける。基礎知識の定着を図りつつ、前近代史に触れなが
ら歴史の大きな流れをつかむことを重視する。
日本史A
幕末の動乱、明治維新と近代国家、
自由民
権運動と政党政治の実現、近代産業と国際
社会、二つの世界大戦、
民主化への道
世界とのつながりを意識しながら近現代史を概観し、考察していく。適宜史料を用
いた演習の時間を設け、基礎知識の定着を図る。
現代社会
自己形成・民主政治と民主社会・個人の尊重
と法・経済社会と経済活動・国際社会の動向
と日本・共生社会
法や規範の意義や役割、経済活動など現代社会の基底を理解する。各種統計資
料などを用いた作業を通し、現代の諸課題についての探究を行う。
地理B
大地形、小地形(地形図読図)、気候、第一
次産業、第二次産業、人口・都市・集落、人
種・民族・国家・国家群、交通・通信・行動空
間、時差・図法
自然環境などの土台を確立し、系統地理から地誌へと展開していく。地理学の全
体像を踏まえ、
各事項を有機的に結びつける体系的な理解と高度な思考力、
すなわ
ち
「あらゆる地理的事象の見方、捉え方、考え方
(背景・理由の考察力)」
を早い段
階から養成する。
世界史B
オリエントと地中海世界・アジアとアメリカの
古代文明・東アジア世界の形成と発展・イス
ラーム世界の形成と発展・近代ヨーロッパの
成立・欧米の近代社会の成長
原始から18世紀の歴史だけでなく、史料、図表といった資料を活用した授業展開を
心がける。地域毎の相互交流を取り上げ、世界史を立体的に概観する。
日本史B
日本文化のあけぼの・律令国家の形成・貴族
政治と国風文化・中世社会の成立・武家社
会の成長・幕藩体制の確立~展開~動揺・
開国と幕末の動乱
明治維新前夜までを学ぶ。日本の歴史の成立と展開を捉え、現代日本及び世界
の動向に関心を喚起する授業を心がける。基礎知識の定着を図りつつ、多角的な
視野から歴史の大きな流れをつかむことを重視する。
世界史演習
センター試験過去問演習・分野別演習
センター試験レベルの問題において、8割以上の得点を目指し、
私大GMARCH以上の実力をつける。
日本史演習
センター試験過去問演習・分野別演習
センター試験レベルの問題において、8割以上の得点を目指し、
私大GMARCH以上の実力をつける。
世界史B
パレスチナ史・イラン史・東欧史・東南アジア
史・朝鮮史・ラテンアメリカ史・アフリカ史・第
二次世界大戦後史など
地域史、主題史を学ぶ。大学入試で狙われるポイントを整理。通史では十分な時
間が取れなかったテーマについても改めて学ぶ。
日本史B
近代国家の形成・近代日本とアジア・戦後日
本の出発・55年体制と経済成長
前半で明治時代以降を学ぶ。後半は主題史、史料演習を行う。
公民演習
センター試験過去問題演習・分野別演習
センター試験レベルの問題において、8割以上の得点を目指す。
地理演習
東大・京大・一橋大二次過去問題・予想問
題・センター試験過去問題演習・分野別演習
自然地理、人文地理の総合的理解
(地誌的要素を含む)
の確認。
系統分野、地誌分野の確認。8割以上の得点を目指す。
必修
必修
学群A
選択必修
5年
科目名
学群
D・E
学群B
選択必修
6年
学群C
学群F