1 趣 平成27年度島根県特別支援教育振興大会(第53回) 並びに 平成27年度島根県特別支援教育PTA研修大会 開催要項 旨 これまで国は「障害者の権利に関する条約」の批准に向けて、平成21年12月に内閣府におい て「障がい者制度改革推進本部」を設置し、障害者基本法の改正(平成23年8月)、障害者総合 支援法の成立(平成24年6月)、障害者差別解消法の成立、障害者雇用促進法の改正(平成25 年6月)など、障がい児(者)の福祉や労働、教育等の施策全体に関わる改革に向けて取組をすす めてきました。 その結果、平成26年1月「障害者の権利に関する条約」の批准書を国連に寄託し、2月19日 から効力を生じたところです。本条約の批准により、障がい者の権利の実現に向けた取組が一層強 化されることが期待されています。 教育においては、平成24年7月23日に、中央教育審議会初等中等教育分科会より「共生社会 の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進」に関する報告がな され、これまで以上に、障がいのある子どもたちや保護者のニーズに応え、「基礎的環境整備」及 び「合理的配慮」の充実により、様々な学びの場を保障し、地域社会で共に生きていく方向性が示 されたところです。 島根県では平成24年2月「しまね特別支援教育推進プラン」が策定され、特別な支援を必要と する子どもの自立と主体的な社会参加の実現に向けて、また一人一人の教育的ニーズに応じた支援 を行うための基本計画が策定され、順次取り組みが進められています。 このような状況の中で、障がいのある子どもたちが、地域の中で生涯にわたって社会参加をしな がら、安心して豊かな生活ができるようにするためには、乳幼児期から老年期までのそれぞれのラ イフステージにおいて、教育・保健・医療・福祉・労働等の関係機関の連携した取組が一層求めら れています。 本会では、障がいのある子どもたちの社会参加と豊かで安心できる生活を実現するために、関係 機関と連携して様々な特別支援教育の振興を図ってきました。特に、特別支援学級の指導の充実、 ハッピーアフタースクール事業やにこにこサポート事業の実施、多人数特別支援学級への非常勤講 師等の配置など着実に取組の成果をあげてきました。さらに、今年度開設した出雲養護学校雲南分 教室をはじめとする各校での狭隘化に伴う高等部生徒急増への対策にも力を入れて取り組んでい ます。通級指導教室については、小学校・中学校への増設に合わせて高等学校内にもモデル事業と して設置されるなど、近年課題となっている発達障がいの児童生徒たちへの支援も充実してきてい ます。 また、就労支援の充実においては、知的障がい特別支援学校高等部にコース制が導入され、今年 度の浜田養護学校での実施に続き、各養護学校(知的障がい)において高等部生徒の実態に応じた 新たな職業教育が展開されることになりました。さらに卒業生の就労対策においては、障がい者雇 用の場として、特別支援学校12校にワークセンターの設置が計画的にすすめられています。 本大会は、これまでの50年以上にわたる取組の成果を踏まえ、教育・保健・医療・福祉・労働 等が一体となった相談支援体制の整備や教育の充実及び望ましい進路の在り方とそれを可能にす るための雇用の確保と拡大、地域での生活支援体制の促進等、障がい児(者)に係る今日的課題の 解決に向け、より具体的できめ細やかな施策の必要性を広く社会に訴え、特別支援教育の更なる発 展に資することを目的として開催するものです。 2 テーマ 障がい児(者)の社会的自立を最大限に実現するため、個に応じた望ましい就学と進路の保障 及び社会参加の広がりを求めて ~ これからの特別支援教育の充実発展に向けて ~ 3 日 時 平成27年11月 5日(木) 10:00~15:15(9:30受付開始) 4 会 場 一般財団法人 島根県石央地域地場産業振興センター 〒695-0016 江津市嘉久志町イ 405 番地 Tel(0855)52-0600(代) FAX(0855)52-0283 5 主 催 島根県特別支援教育振興会 6 共 催 島根県特別支援学校長会 島根県特別支援学級設置校長会 島根県特別支援学校 PTA 連合会 7 後 援(予定) 島根県 島根県教育委員会 江津市 江津市教育委員会 島根県特別支援学校教育研究会 島根県特別支援教育研究会 島根県児童入所施設協議会 島根県心身障害児(者)者親の会連合会 島根県身体障害者団体連合会 島根県民生児童委員協議会 社会福祉法人島根県社会福祉協議会 島根県高等学校PTA連合会 島根県PTA連合会 島根県幼稚園PTA連合会 江津市教育研究会 江津市PTA連合会 朝日新聞松江総局 毎日新聞松江支局 読売新聞松江支局 産經新聞松江支局 日本経済新聞社松江支局 山陰中央新報社 島根日日新聞社 新日本海新聞社松江支社 中国新聞社 山陰中央テレビ BSS山陰放送 NHK松江放送局 日本海テレビ 山陰ケーブルビジョン株式会社 8 参加者 特別支援学校・特別支援学級PTA会員 心身障害児(者)親の会会員 保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校PTA会員 職親の会及び雇用主 心身障害児(者)入所施設関係職員及び父母の会会員 県・市町村職員及び各教育委員会関係職員 9 日 程 <受 付> <開会行事> 開会宣言 挨 拶 祝 辞 一般地域社会人有志 ボランティア活動団体有志 9:30~10:00(地場産業振興センター 3F 展示ホール前) 10:00~10:25(展示ホール) 島根県特別支援教育振興大会副会長 島根県特別支援教育振興大会長 島根県教育委員会教育長 江津市長 原田 浅野 藤原 山下 雅史 俊雄 孝行 修 その他 <分 科 会> 第1分科会 第2分科会 第3分科会 第4分科会 <昼食・休憩> 10:35~11:50 (各分科会場) 「小・中学校 特別支援学級における取組と課題」 大田市立久手小学校保護者 「小・中学校 通常の学級における取組と課題」 江津市立高角小学校保護者 「特別支援学校の取組と課題」 島根県立浜田養護学校保護者 「福祉、医療、労働等の関係諸機関との連携の取組と課題」 島根県立松江清心養護学校保護者 11:50~12:50 (各分科会場) <全 体 会> (展示ホール) 分科会報告 12:50~13:20 質疑応答 13:20~14:50 司 会 島根県特別支援教育振興大会長 出席者 関係各課担当者 <閉会行事> 大会決議 挨 拶 閉会宣言 15:00~15:15 島根県特別支援教育PTA研修大会長 島根県特別支援教育振興大会副会長 島根県特別支援教育振興大会副会長 10 大会事務局 島根県立松江清心養護学校 浅野 俊雄 矢島 元博 金川 克則 恩田 仁志 〒690-0864 松江市東生馬町11 TEL(0852)36-8720 FAX(0852)36-8738 E-mail [email protected] ホームページ http://www.shimanet.ed.jp/seishin/ 【会場校】※大会会場に関する問い合わせは、こちらへお願いします。 島根県立江津清和養護学校 〒695-0001 江津市渡津町772 TEL(0855)52-2613 FAX(0855)52-2614 E-mail [email protected] ホームページ http://www.shimanet.ed.jp/seiwa/
© Copyright 2025 ExpyDoc