気 持ちの良い晴天が続きます。高台から見える町並みの中に、1件また1件 こいのぼりが泳ぎます。園庭のこいのぼりは、今年大学1年生の息子の物で、 90歳になった義父が孫の為に毎朝掲揚していましたが、いつのまにか押し入れに 眠っていました。再び青空の下で子ども達に見上げられて喜んでいます。 事 務処理に追われて、なかなか保育室に入る事ができないのですが、子ども達が 園長先生!と呼んでくれるようになり、とっても嬉しかったです。また忙しい送迎の 最中ではありますが、保護者の皆様ともお話しする機会も増えました。まあ初めは 事務手続き上の話が主ですが、世間話や子育てについて、少しずつ増えていく事を 望みます。保護者の皆様同士も、少しずつ顔見知りになってきたかしら? さて今月の園のねらいは、 『声を出して挨拶しましょう!』お名前を呼びあいましょう。これは、対先生だけではな く、保護者の皆様同士、子ども同士、お友達のお父さん・お母さん、みなさんで声を掛け合いましょう。 日 当たりのよい園舎・園庭は、夏日のようです。早速水遊びを楽しんでいます。保護者の皆様には、泥まじり の濡れた洗濯物が多くなってしまいますが、ご理解ご協力くださいね。 ま た室内より室外のほうが怪我のリスクも高くなります。安全には配慮いたしますが、擦り傷切り傷について は、流水で洗い止血します。傷の保護のためにガーゼやワセリンを使用する場合もあります。打撲は、冷や しますが、本人が不快になる場合は、そのまま様子を見ます。頭部や歯の場合は受診します。その際、必ず保護者 の皆様に連絡を取らせていただきます。 (レントゲンを撮る場合があるので)受診にかかる費用は保護者の皆様に負 担していただきます。清算の為、後日保険証や受給券をお預け下さい。保険点数の高い治療の場合は、後程ご案内 するスポーツ振興センターを利用していただきます。 5・6 月は健康に関する検診が続きます。 ぎょう虫検査 5 月 18 日(月)回収・・・・・・今年が最後の検査です。 ・ ぎょう虫などの寄生虫卵検査は小学 3 年生以下に義務づけられ昭和 33 年から行われている。肛門にセロ ハンテープを貼り、ぎょう虫卵の有無を調べる検査を実施してきたが、衛生環境の改善に伴い子どもの寄生 虫感染率は激減。過去 10 年の検出率は 1%以下だった。(MSN 産経ニュース『学校健診から消える「ぎょ う虫検査」!』より そらまめ組・たけのこ組のみ尿検査があります。5 月 18 日(月)回収 ・ 検尿の目的は子どもの腎疾患を早期発見、早期治療により腎不全への進行を防ぐ事です。 内科検診 6 月 2 日(火)おおくら医院・・・大倉院長による検診 歯科検診 6 月 3 日(水)セイワ歯科・・・・杉田院長による検診 なるべくお休みしないように、ご協力ください。 5 月16日(土)親子ふれあい集会について ・ 親睦を図るのが目的です。園生活の事、仕事と子育ての両立の事、皆さま、どうしているのかな~? ネットではないリアルな人との繫がりを 体を動かして楽しいひと時の中で見みつけませんか? お父さん・お母さん・お爺様・お婆様・お姉ちゃん・お兄ちゃん、在園児に関わる皆さま遊びに来てください 集会後は、0・1・2 歳クラスは解散です。3・4・5歳クラスは保護者懇談会をおこないます。 (詳細は後日配布いたします。 ) 5 月の行事 1 日(金)子どもの日集会 6月の行事 2 日(火)内科検診 16日(土)ふれあい集会・幼児組懇談会 3日(水)歯科検診 18日(月)蟯虫検査回収日・尿検査回収 5日(金)保健集会 20日(水)避難訓練(地震) 17日(水)避難訓練(火災) 26日(火)身体測定 23日(木)身体測定 29日(金)誕生日会 26日(金)誕生日会
© Copyright 2025 ExpyDoc