実践例1【小学校体育】第4学年 第4学年 「ハンドベースボール」(ベースボール型ゲーム) ○こういう学習活動をします。 ○こんな読解力がつきます ・仲間と教え合う場面では,学習資料を 見ながら,規則やゲームの進め方を確 認する。個人の課題(めあて)ができ ているのか,または,どこがうまくで きていないのかを友だちに伝える。 ・作戦を立ててゲームをする場面では, 仲間と相談しながら,工夫した作戦や その動きや説明を学習カードに書く。 ①動きができるようにするために必要な,動 きのポイントや自己の課題について,資料 などから理解する力。(①-ア) ②運動の行い方のポイントや,友だちへのア ドバイスなどを資料を参考にしながら書く 力。(②-ウ) 1.単元,題材の目標及び指導内容(学習指導要領の指導事項等) ◇ 〔体育分野第3学年及び第4学年〕 E ゲーム (1) 次の運動を楽しく行い,その動きができるようにする。【技能】 ウ ベースボール型ゲームでは,基本的なボール操作やボールを持たないときの動き によって,易しいゲームをすること。 「易しいゲーム」とは,簡単なボール操作で行える,比較的少人数で行える,身体接 触を避けるなど,児童が取り組みやすいように工夫したゲームをいう。 (2) 運動に進んで取り組み,規則を守り仲良く運動をしたり,勝敗を受け入れたり,場 や用具の安全に気を付けたりすることができるようにする。助け合って運動をした り,場や用具の安全に気を配ったりすることができるようにする。【態度】 ア ゴール型やネット型ゲーム,ベースボール型ゲームに進んで取り組むこと。 イ 規則を守り、友達と励まし合って練習やゲームをしたり,ゲームの勝敗の結果を 受け入れたりすること。 ウ 用具の準備や片付けを友達と一緒にすること。 エ 場の危険物を取り除いたり,用具の安全を確かめたりすること。 (3) 規則を工夫したり,ゲームの型に応じた簡単な作戦を立てたりすることができるよ うにする。【思考・判断】 ア ゴール型ゲームやネット型ゲーム,ベースボール型ゲームの行い方を知り,楽し くゲームを行うことができるプレーヤーの数やコートのつくり,プレー上の制限, 得点の仕方,ゲームや練習をするときの規則などを選ぶこと。 イ ゲームの型の特徴に合った攻め方を知り,簡単な作戦を立てること。 2.使用教材 ボールを操作するための動きのわかる図,道具の使い方を紹介する図,作戦のヒントに なる例,運動の場の工夫例を示した図(学研教育みらい「みんなの体育 4年」) 3.単元,題材について ①一般的特性 ・ベースボール型ゲームは攻撃,守備を規則的に交代し合い,一定の回数内で得点を競い合 うゲームである。 ②児童からみた特性 ・ボールを思い切り打つことに魅力や楽しさがある運動である。 ・仲間と協力して,攻撃や守備を工夫しながら得点を競い合うことが楽しい運動である。 ・様々な運動技能を必要とするため,ベースボール型の運動経験の有無による技能面での差 (打つ,走る,捕る,投げるなど)や男女差が現れる運動である。 ・規則を工夫することで,今ある児童の技能でベースボール型のゲームの楽しさを味わうこ とができる。 ・チームで行う集団運動であるため,協調性やマナーなどの社会性をはぐくむことができる。 4.単元,題材の指導計画例(全8時間) 学習過程 1次 (2時間) 1~2 ね ら い ,学習活動 ○オリエンテーション 規則や運動の仕方を知り,ベースボール型 ゲームの楽しさに触れる。 -1- 評価規準(評価方法) 1学習のねらい,単元の流れを知り,学習の見通 関心・意欲・態度①③ しをもつ。 ①ゲームに進んで取り 組もうとしている。 2補助運動 ・ボールを捕る,投げる,打つの動きづくりを中 ③友達と協力して,用 心に行う。 具の準備や片付けを しようとしている 3規則を知る ・はじめの規則を知り,みんなで確認し合う。 4ゲームに触れる ・試しのゲームを行う。 5学習のふりかえり,まとめ ・感想や規則等でわからないことをなどを発表す る。 ・学習カードの記入をする。 6片づけ,整理運動 2次 (3時間) 3~5 3次 (3時間) 6~8 今もっている力で運動を楽しむための規則 工夫しながらゲームを楽しむ。 関心・意欲・態度②④ ②規則を守り,友達と 励まし合って練習や 1準備運動,補助運動 ゲームをしようとし ・補助運動でベースボール型ゲームに必要な基本 たり,勝敗の結果を の動きを取り入れた補助運動をする。 受け入れようとした りしている。 2ミニゲーム ・捕る,投げる,打つの3つのゲームを経験する。 ④ゲームを行う場や用 ・ゲームからチームや個人の課題を見つける。 具の使い方などの安 全を確かめようとし 3オープン戦 ている。 ・各チーム1試合,オープン戦を行う。 ・勝つために作戦を立ててゲームをする。 技能①② 4チームでの振り返り ・ゲームを振り返り,規則の見直しやチームの課 題を考える。 ①ボールを打ったり, 止まったボールを打 ったりすることがで きる。 5学習の振り返り,まとめ ・感想や今日のがんばり選手を発表する。 ・規則の見直しを行う。 ②投げる手と反対の足 を一歩前に踏み出し てボールを投げるこ とができる。 7片づけ,整理運動 ・チームごとに協力して行う。 思考・判断① 作戦を立ててゲームに取り組む。 1準備運動,補助運動 ・チームごとに行う。 2ミニゲーム ・チームで選択したミニゲームを行う。 ・得点を合計して,チーム対抗で競う。 3対戦したいチームとゲームをする ・チームの作戦を確認してゲームをする。 -2- ①ベースボール型ゲー ムの行い方を知ると ともに,易しいゲー ムを行うためのゲー ムの規則を選んでい る。 関心・意欲・態度② ②規則を守り,友達と 励まし合って練習や ゲームをしようとし たり,勝敗の結果を 受け入れようとした りしている。 思考・判断② ②ゲームの型の特徴に 合った攻め方を知る とともに,簡単な作 戦を立てている。 4チームでの振り返り 技能①②③ ・ゲームを振り返り,次のゲームの作戦を考える。 ①ボールを打ったり, 5学習の振り返り,まとめ 止まったボールを打 ・感想や今日のがんばり選手を発表する。 ったりすることがで ・規則の見直しを行う。 きる。 6片づけ,整理運動 ・チームごとに協力して行う。 ②投げる手と反対の足 を一歩前に踏み出し てボールを投げるこ とができる。 ③向かってくるボール の正面に移動してボ ールを捕ることがで きる。 5.本時の展開案(3次の7時間目) 過程 学習活動 導入 展開 指導上の留意点 評価規準 1.学習の準備をする。 ○場,用具の準備と安全 ・係,班で場や用具の準備 の確認をする。 や確認をする。 ○児童の健康状態と人数 ・集合して健康観察をする。 の把握をする。 ○一人一人が声を出せる 2.チームごとに補助運動 ように,声かけをする。 を工夫して行う。 ○ストレッチをして筋肉 をほぐすように声かけ をする。 ○補助運動は,自チーム で工夫して行うことを 伝える。 3.学習の課題を確認する。 ○みんなが楽しめる規則 を考えていくことを共 作戦を立ててゲームを 通理解させる。 思・判② しよう ○ゲームからチームや個 ② ゲ ー ム の 型 人の課題を見つけ,課 の特徴に合 4.ミニゲームをする。 題を解決しながら学習 った攻め方 ・チームで選択したミニゲ に取り組むことを確認 を知るとと ームを行う。 する。 もに,簡単 ①投げる な作戦を立 ②打つ ○自分の能力に合った課 てている。 ③捕る 題を設定しているか確 ・得点を合計して,チーム 認し,指導,助言をす 対抗で競う。 る。 技能①② 5.ゲームをする。 ○お互いに励まし合い, 協力し合いながらゲー ① ボ ー ル を 打 ・各チーム1試合,ゲーム ムをすることを確認す ったり,止 を行う。 る。 まったボー ・打者一巡したら攻守交 ルを打った 代。 ○安全に気をつけるよう りすること ・1試合3イニング 指導する。 ができる。 ・1イニング終了後,作戦 タイムを設け,動きの確 ○ゲームを観察しながら ② 投 げ る 手 と 認をする。 励ましたりほめたりす 反対の足を る。特に,基礎技能が 一歩前に踏 生かされている場面で み出してボ は声かけをする。 ールを投げ ることがで ◇安全に,楽しく活動す きる。 るためには,規則を守 6.チームでの振り返り ることが大切であるこ -3- 評価方法 観察 観察,学習 カード ・ゲームを振り返り,規則 の見直しやチームの作戦 を考える。 とを繰り返し指導す る。 ○みんながより楽しめる ための規則をゲームを 振り返りながら考えさ せる。 終末 7.学習のまとめをする。 ・本時の学習について振り 返る。 ・整理運動,片づけ ○チームの成果と課題を 確認し,次時のミニゲ ームの選択に生かすよ う助言する。 ○感想や学習の流れ,規 則等でわからないこと を述べさせ,規則を見 直させたり,次時の学 習のめあてをもたせた りする。 ○チームごとに行わせる 観察,学習 カード 観察 6.単元の評価規準 関心・意欲・態度 思考・判断 技能(運動) ①ゲームに進んで取り組もうと している。 ①ベースボール型ゲームの行 い方を知るとともに,易し いゲームを行うためのゲー ムの規則を選んでいる。 ①ボールを打ったり,止ま ったボールを打ったりす ることができる。 ②規則を守り,友達と励まし合 って練習やゲームをしようと したり,勝敗の結果を受け入 れようとしたりしている。 ③友達と協力して,用具の準備 や片付けをしようとしている ②ゲームの型の特徴に合った 攻め方を知るとともに,簡 単な作戦を立てている。 ④ゲームを行う場や用具の使い 方などの安全を確かめようと している。 7.ワークシート -4- ②投げる手と反対の足を一 歩前に踏み出してボール を投げることができる。 ③向かってくるボールの正 面に移動してボールを捕 ることができる。 「ハンドベースボ-ル」ふりかえりカ-ド チ-ム名 ね ら い 投 げ た り 時 間 身 に つ け た 技 能 を 生 か し て ゲ | ム を 楽 し も う か だ い チ-ムの課題 投げる 3 打 っ た り 捕 っ た り す る 練 習 を し て 上 手 に な ろ う チ-ムのめあて ○ 今日,気をつけること (例)最後まで,的を見 できた できなかった 投げる 打つ (例)バットをしっかり できた できなかった 投げる (例)腰を落としてしっ できた ○ できなかった 投げる 6 7 よくできた 打つ できた 捕る できなかった 投げる よくできた 打つ 授業前に記入 捕る 8 よくできた かりとる。 打つ 捕る よくできた ふりきる。 ○ 捕る 5 次の時間に 気をつけること よくできた て投げる。 打つ 捕る 4 できた?できない? できた できなかった よくできた 投げる 打つ できた 捕る できなかった 今日の学習は,どうだったかな? 1 2 3 4 5 6 進んで練習やゲ-ムに取り組めましたか? はげましあって,練習やゲ-ムができましたか? 規則を守って,ゲ-ムができましたか? たつせい めあては,達成できましたか? 今日の「楽しさ度」は? (10点満点中) ◎・・・よくできた -5- ○・・・できた △・・・もう少し 「ミニゲ-ム」記ろくカ-ド 全員キャッチボール 時 間 チ-ムメイト 2 得点 3 合計 得点 4 合計 得点 5 合計 得点 6 合計 得点 合計 1 2 3 4 5 6 対戦チ-ム(班・得点) フリーバッティング 時 間 チ-ムメイト 2 得点 3 合計 得点 4 合計 得点 5 合計 得点 6 合計 得点 合計 1 2 3 4 5 6 対戦チ-ム(班・得点) ゴロ・フライキャッチ 時 間 チ-ムメイト 2 得点 3 合計 得点 1 2 3 4 5 6 対戦チ-ム(班・得点) -6- 4 合計 得点 5 合計 得点 6 合計 得点 合計
© Copyright 2024 ExpyDoc