救急車を上手に使いましょう

救急車を
急車を上手に
上手に使いましょう
いましょう
~ 救急車 必要なの
必要なのは
なのは どんなとき
どんなとき?~
〈 発行のねらい
発行のねらい 〉
近年、
近年、救急車の
救急車の出動件数・
出動件数・搬送人員数はともに
搬送人員数はともに増
はともに増えており、
えており、
救急隊の
現場までの
までの到着時間
到着時間も
くなっています。
救急隊
の現場
までの
到着時間
も遅くなっています
。
また、
また、救急車で
救急車で搬送された
搬送された人
された人の約半数が
約半数が入院を
入院を必要としない
必要としない軽症
としない軽症という
軽症という現状
という現状もあります
現状もあります。
もあります。
そこで、
そこで、この度
この度、皆様に
皆様に上手に
上手に救急車を
救急車を利用していただくため
利用していただくため、
していただくため、
救急車を
上手に
必要なのはどんなとき
なのはどんなとき?〜」
?〜」を
作成しました
しました。
「救急車
を上手
に使いましょう 〜救急車 必要
なのはどんなとき
?〜」
を作成
しました
。
この中
この中には、
には、
救急車を
んだら用意
用意しておくべきものなど
しておくべきものなど「
救急通報のポイント
のポイント」、
救急車
を呼んだら
用意
しておくべきものなど
「救急通報
のポイント
」、
重大な
重大な病気やけがの
病気やけがの可能性
やけがの可能性がある
可能性がある「
がある「ためらわず救急車
めらわず救急車を
救急車を呼んでほしい症状
んでほしい症状」、
症状」、
などを載
せていますので、
実際に
載せていますので
、
実際に救急車を
救急車を呼ぶ場合の
場合の「救急車の
救急車の呼び方」などを
救急車を
ぶべきかどうか判断
判断に
った場合
場合などに
などに、
救急車
を呼ぶべきかどうか
判断
に困った
場合
などに
、
活用していただければと
活用していただければと思
していただければと思います。
います。
救急車や
救急車や救急医療は
救急医療は限りある資源
りある資源です
資源です。
です。みんなで上手
みんなで上手に
上手に利用し
利用し、
救急医療を
安心して
して利用
利用することのできる
することのできる社会
社会を
目指していきたいと
していきたいと思
います。
救急医療
を安心
して
利用
することのできる
社会
を目指
していきたいと
思います
。
http://www.fdma.go.jp/
(ホームページをご参照ください)
(平成23年3月 発行)
救急通報のポイント
救急通報のポイント
救急車を
救急車を呼ぶときの番号
ぶときの番号は
番号は「 119番 」です。
です。
AEDを
AEDを誰かに
持ってきて
もらってください
救える命
える命を救うためには、
うためには、応急手当が
応急手当が重要です
重要です。
です。
応急手当が
応急手当が必要な
必要な場合は
場合は、消防本部から
消防本部から電話
から電話で
電話で指示されます
指示されます。
されます。
救急車が
救急車が到着するまではどうし
到着するまではどうしても
するまではどうしても時間
ても時間がかかります
時間がかかります。
がかかります。
いざというときに、
いざというときに、大切な
大切な方を救うためにも、
うためにも、
正しい応急手当
しい応急手当を
応急手当を身につけておきましょう。
につけておきましょう。
平均7.
9分
( 平 成 21 年
お近くの消防署
くの消防署では
消防署では応急手当
では応急手当の
応急手当の講習を
講習を行っています。
っています。
消防署の
消防署の電話番号は
電話番号は、市役所等のホームページなどで
市役所等のホームページなどで
調べることができます。
べることができます。
応急手当をしている
応急手当をしている人
をしている人以外にも
以外にも
人手がある
人手がある場合
がある場合は
場合は、
救急車の
救急車の来そうなところまで案内
そうなところまで案内に
案内に出ると
到着が
到着が早くなります。
くなります。
救急車を
救急車を呼んだら、
んだら、こんな物
こんな物を 用意しておく
用意しておくと
しておくと便利です
便利です。
です。
・保険証や
保険証や診察券
・お金
・お金
・靴
・普段飲んでいる
普段飲んでいる薬
んでいる薬
(おくすり手帳
おくすり手帳)
手帳)
(乳幼児の
乳幼児の場合)
場合)
・母子健康手帳
・紙おむつ
・ほ乳瓶
・ほ乳瓶
・タオル
救急車
救急車が来たら、
たら、こんなことを伝
こんなことを伝えて下
えて下さい。
さい。
・事故や
事故や具合が
具合が悪くなった状況
くなった状況
・救急隊が
救急隊が到着するまでの
到着するまでの変化
するまでの変化
・行った応急手当
った応急手当の
応急手当の内容
・具合の
具合の悪い方の情報
(持病、かかりつけの病院
かかりつけの病院やクリニック
病院やクリニック、
やクリニック、
普段飲
普段飲 んでいる薬
いる薬、医師の
医師の指示等
指示等)
2
*持病、
持病、かかりつけの病院
かかりつけの病院
やクリニックなどは、
やクリニックなどは、
日頃からメモにまとめて
日頃からメモにまとめて
おくとおくと
おくとおくと便利
おくと便利で
便利です。
判断に
判断に迷ったときは、
ったときは、お近くの救急相談窓口
くの救急相談窓口に
救急相談窓口に
急な病気やけがをしたとき
病気やけがをしたとき、
やけがをしたとき、救急車を
救急車を呼んだほうがいいのか、
んだほうがいいのか、
自分で
自分で病院を
病院を受診すればいいのか
受診すればいいのか、
すればいいのか、どこの病院
どこの病院に
病院に行けばいいのか迷
けばいいのか迷うことがあります。
うことがあります。
???
そのような時
そのような時には
お住まいの都道府県
相談ください。
ください。
まいの都道府県や
都道府県や市町村に
市町村に救急相談窓口がありますので
救急相談窓口がありますのでご
がありますのでご相談ください
例えば、
えば、次のような電話相談窓口
のような電話相談窓口があります
電話相談窓口があります。
があります。(平成23
平成23年
23年3月現在)
月現在)
#7119 救急相談センター
救急相談センター(
センター(東京都)
東京都)
救急安心センター
救急安心センター(
センター(大阪府、
大阪府、奈良県)
奈良県)
#8000 小児 救急医療
救急医療電話相
医療 電話相談
電話相談 事業
※各都道府県に
各都道府県に窓口があります
窓口があります。
があります。
MEMO
3
ためらわ
めらわず 救急車を
救急車を呼んでほしい
ほしい 症状 : 大 人
こんな
こんな症状 がみられたら、
がみられたら、ためらわずに119
ためらわずに119番
119番に連絡してください!
してください!
重大な病気や けがの
けがの可能性があります
可能性があります。
があります。
顔
頭
●顔半分が
顔半分が
動きにくい、
きにくい、
あるいは
しびれる
●突然の
突然の激しい頭痛
しい頭痛
●突然の
突然の高熱
●支えなしで
えなしで立てない
ぐらい急
ぐらい急にふらつく
●ニッコリ
笑う と 口や
顔の片方がゆがむ
片方がゆがむ
胸や背中
●ろれつがまわりにくい、
ろれつがまわりにくい、
うまく話
うまく話せない
●突然の
突然の激痛
●急な息切れ
息切れ、呼吸困難
●胸の中央が
中央 が締め付けら
れるような
れるような、または圧迫
または圧迫
されるような痛
されるような痛みが
2~3分続く
分続く
●痛む場所が
場所が移動する
移動する
●視野がかける
●ものが突然二重
ものが突然二重に
突然二重に見える
●顔色が
顔色が明らかに悪
らかに悪い
手足
腹
●突然の
突然の激しい腹痛
しい腹痛
●突然のしびれ
突然のしびれ
●持続する
持続する激
する激しい腹痛
しい腹痛
●突然、
突然、片 方の腕や足に
力が入らなくなる
●吐血や
吐血や下血が
下血がある
意識の障害
吐き気
●意識がない(返事がない)又は
おかしい(もうろうとしている)
冷や汗を伴うような強い吐き気
●ぐったりしている
飲み込み
けいれん
●食べ物をのどにつまらせて、
呼吸が苦しい
●けいれんが止まらない
●変なものを飲み込んで、
意識がない
●けいれんが止まっても、
意識がもどらない
事故
けが・やけど
●交通事故にあった(強い衝撃を受けた)
●大量の出血を伴う外傷
●水におぼれている
●広範囲のやけど
●高所から転落
◎その他、いつもと違う場合、様子がおかしい場合
4
ためらわず救急車
めらわず救急車を
んでほしい症状 : 小児 (15歳未満
(15歳未満)
救急車を呼んでほしい症状
歳未満)
こんな
こんな症状 がみられたら、
がみられたら、ためらわずに119
ためらわずに119番
119番に連絡してください!
してください!
重大な病気や けがの
けがの可能性があります
可能性があります。
があります。
顔
頭
●頭を痛がって、
がって、
けいれんがある
●くちびるの色
くちびるの色が
紫色で
紫色で、呼吸が
呼吸が弱い
●頭を強くぶつけて、
くぶつけて、
出血がとまらない
出血がとまらない、
がとまらない、
意識がない
意識がない、
がない、
けいれんがある
胸
おなか
●激しい咳
しい咳やゼーゼー
して呼吸
して呼吸が
呼吸が苦しく、
しく、
顔色が
顔色が悪い
●激しい下痢
しい下痢や
下痢や嘔吐で
水分が取れず
食欲がなく意識
がなく意識が
意識が
はっきりしない
●激しいおなかの
しいおなかの痛み
で苦しがり、
しがり、
嘔吐が止まらない
●ウンチに血
ウンチに血がまじった
手足
●手足が
手足が
硬直している
硬直している
意識の
意識の障害
けいれん
飲み込み
●意識がない
意識がない(
がない(返事がない
返事がない)
がない)
又はおかしい
(もうろうとしている)
もうろうとしている)
●けいれんが止
けいれんが止まらない ●変なものを飲
なものを飲み込んで、
んで、
意識がない
がない
意識
●けいれんが止
けいれんが止まっても、
まっても、
意識がもど
意識がもどらない
がもどらない
じんましん
やけど
●虫に刺されて
全身にじんましん
全身にじんましん
が出て、顔色が
顔色が悪くなった
●痛みのひどいやけど
●広範囲のやけど
広範囲のやけど
事故
●交通事故にあった
交通事故にあった
(強い衝撃を
衝撃を受けた)
けた)
●水におぼれている
におぼれている
●高所から
高所から転落
から転落
生まれて3
まれて3カ月
未満の
未満の乳児
●乳児の
乳児の様子がおかしい
様子がおかしい
◎その他
その他、いつもと違
いつもと違う場合、
場合、様子がおかしい
様子がおかしい場合
がおかしい場合
5
救急医療の
救急医療の受診について
受診について
症状に緊急性がなくても、「交通手段がない」 「どこの病院に行けばよいかわからない」 「便利だから」
「困 っているから」 と 救急車を呼ぶ人がいます。 また、「平日休めない」 や 「日中は用事がある」、
「明日は仕事」などの理由で、救急外来を、夜間や休日に受診する人もいます。
救 急車や救急医療
救急医療は 限りある資
りある資源です。
です。
いざというときの
いざというときの皆さん自身の安心のため
安心のために
医療の受 診について
について考えてみませんか。
えてみませんか。
のために、救急医療の
こうしたケースで救急車
こうしたケースで救急車が
救急車が呼ばれました ~本当に
本当に必要か
必要か考えてみま
てみましょう
しょう~
・蚊に刺されてかゆい
・海水浴に行って、日焼けした足がヒリヒリする
・紙で指先を切った。血は止まっているが・・・
・病院でもらった薬がなくなった
・今日入院予定日だから、病院に行きたい
・ヘルパーを呼んだが来てくれなかったので、代わりに救急車を呼んだ
・病院で長く待つのが面倒なので、救急車を呼んだ
救える命
える命を確実に救うためには、
うためには、緊急度に
緊急度に応じた救急医療
じた救急医療を
救急医療を提供すること
提供することが
することが重要です
重要です。
です。
電話相談の例
脳梗塞かも
脳梗塞かも
通報の緊急度判定の例
搬送の緊急度判定の例
手足が
手足が
しびれて
医学的に緊急性が
ないので、
ないので 、 ご 自分で
自分 で
病院に
病院に行っていた
だけますか?
だけますか?
治療の緊急度判定の例
突然倒れたんです
突然倒 れたんです
息をしてません
消防庁で
消防庁では、こうした
こうした緊急度の
急度の判定基準を
判定基準を共通のものとして
共通のものとして、
のものとして、
救急医療を
救急医療を効果的に
効果的に提供する
提供する体制
する体制を
体制を作っていきたいと考
っていきたいと考えています。
えています。
6
早く処置室
へ
参 考 :救 急出動
急出動の現状と将来推
将来推計
-
7
救急車の
救急車の呼び方
119番通報をすると、指令員が救急車の出動に必要なことを、順番にお伺いします。
緊急性が高い場合は、すべてお伺いする前でも救急車が出動します。
あわてず、ゆっくりと答えてください。
119番
119番、
火事ですか
火事ですか?
ですか?
救急ですか
救急ですか?
ですか?
救急であることを
であることを伝える
1 救急であること
119番通報をしたら、まず
「救急です」と伝えてください。
救急です
救急です
住所は
住所は
どこですか?
救急車に来てほしい住
てほしい住所を伝える
2 救急車に
住所は、必ず、市町村名から伝えてください。
住所が分からない時は、近くの大きな建物、
交差点など目印になるものを伝えてください。
○○市
○丁目○番地
です
どうしまし
うしましたか?
具合の悪い方の症状を伝える
3 具合の
父親が
父親が、
胸の痛みを訴えて
倒れました
最初に、誰が、どのようにして、どうなったと
簡潔に伝えてください。
また、分かる範囲で意識、呼吸の有無等を
伝えてください。
おいくつ
の方ですか?
具合の悪い方の年齢を
年齢を伝える
4 具合の
具合の悪い方の年齢を伝えてください。
分からない時は、「60代」のように、
おおよそでかまいませんので伝えてください。
65歳
65歳で す
あなたの名前
あなたの名前と
名前と
連絡先を教えてください
あなたのお名前と
名前と連絡先
連絡先を伝える
5 あなたのお名前
あなたのお名前と119番 通報後も
連絡可能な電話番号を伝えてください。
場所が不明な時などに、問い合わせること
があります。
私の名前は
名前は
○×□ 美 です
電話番号は
電話番号は⋯
※その他
その他、詳しい状況
しい状況、
状況、持 病、かかりつけ
かかりつけ病院等
病院等について尋
について尋ねられることがあります。
ねられることがあります。
答えられる範囲
えられる範囲で
範囲で伝えてください。
えてください。
※上記に
上記に示したものは
したものは一般的な
一般的な聞き取り内容です
内容です。
です。
8