「学ぶ」ということ

日 曜
児童数422名(4月30日現在)
「学ぶ」ということ
校長 谷ヶ﨑 均
緑したたる好季節となってまいりました。雨の多い4月でしたので新年度が始まって子ども達が
元気に登校できるか心配でしたが、どの学級も順調に新学期のスタートが切れたようです。保護者
の皆様には新しい文房具や持ち物等、お忙しい中ご準備をいただき、たいへんありがとうございま
した。今後ともよろしくお願いします。
ところで、若葉が茂る頃になると、私には必ず思い出す歌があります。
「若葉」
作詞 平岡 均之
作曲 松永 宮生
(1) 鮮やかな緑よ 明るい緑よ
(2) さわやかな緑よ 豊かな緑よ
鳥居を包み 藁家(ワラヤ)を隠し
田畑を埋め 野山をおおい
香る 香る 若葉が香る
そよぐ そよぐ 若葉がそよぐ
子どもの頃、わらぶき屋根の古い我が家のことが恥ずかしかった私ですが、まるで自分の家のこ
とを歌ってくれているようなこの歌を知って、そのような思いは消え、むしろ私は幸せなのではな
いかと感じるようになりました。1つの「知」を得ることで、考え方まで大きく変わることもある
のだなと感じました。
さて、先月、嬉しかったのは、タレントの萩本欽一さんが大学に入学したというニュースです。
73歳での大学入学ということですが「年と共に忘れることが多くなるけど、新しいことをどんど
んプラスしていって、プラスマイナスゼロになればいい。
」とおっしゃっていたそうです。萩本さん
は以前から大学で学びたいと考えていたそうですが、忙しさの中でなかなか実現できず、この年齢
になってようやく夢が叶ったということになります。
人は何故学ぶのかを考えたとき、「将来必要な学力を身に付けるため」や「生きる力を育成する
ため」と考える人が多いと思います。実際、現在の国や県の施策もそうなっています。さらに、教
育基本法では「人格の完成」が謳われています。確かに、激烈な国際社会の中で我が国の将来を担
う子ども達には大切な力として絶対に身に付けていかなければならない力です。しかし、この萩本
欽一さんの大学入学のことを考えたとき、果たしてそれだけだろうかと考えずにはいられません。
人は生まれながら「知りたい」
「分かりたい」
「できるようになりたい」という学ぶことへの強い欲
求があるのだと思います。それが、最も強いのが子ども達ではないでしょうか。その思いに応えら
れるように、
「子どもというのは(略)一歩でも前進したくてたまらないのです。そして、力をつけたくて、
希望に燃えている、その塊が子どもなのです。
(略)
(教師が)研究をしていて、勉強の苦しみと
喜びをひしひしと、日に日に感じていること、そして伸びたい希望が胸にあふれていることです。
私はこれこそ教師の資格だと思います。
」
『教えるということ』大村はま
先人の言葉を肝に銘じていきたいと思います。
著より
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
主
な
行
事
等
日 曜
視力検査予備日
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
振替休日
木曜日課
朝の運動・心臓検診1年
わんぱく相撲大会
基礎基本の時間 歯科検診2年・な 集金袋配布
全 校 朝 会 委員会
給食費集金 授業参観・懇談会1年
市教研総会のため、木曜日課短縮4時間
朝の運動 授業参観・懇談会なかよし学級 運動会全体練習
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
主
基礎基本
児童集会
な
行
等
一斉下校・集金袋配布
4年5時間 尿検査2次
PTA・ 児 童 会 費 集 金
内科検診4年
木曜日課・ぶくぶくタイム
朝の運動
事
運動会準備
4年 生 5時 間
春季大運動会
運動会振替休日
縦割集会 プール清掃期間
内科検診5年、1-2
木曜日課・ぶくぶくタイム
ゴミゼロ運動
朝の運動
1- 1
心臓検診予備日
クラブ
交通安全教室
歯 科 検 診 1年
4- 1
歯 科 検 診 5年 4-2
八條北小・八條中合同運動会
運動会予備日
基 礎 基 本 の 時 間・弁 当 持 参・運 動 会 予 備 日 振 替 休 日
離任式4/28(火)
お世話になった先生方とのお別れの式。
昨年の楽しい時を思い出しました。転任さ
れた先生方に会えてみんな嬉しそうでし
た。
1年生を全校のみんなで迎えました。2,3
年生は学校の楽しさを 4,5,6 年生は学習や
きまりについて発表しお兄さん、お姉さんと
して頼もしく思えました。在校生は 1 年生の
お手本になるよう、みんなで心豊かな八條小
学校をつくっていきましょう。
5月の生活目標
「校舎内は、落ち着いて静かに歩こう。」
落ち着いて静かに歩くことは、周りの人の行
動も考えられます。安全に気をつけ自分で意識
して行動ができるよう取り組んでいきます。
連休中の事故防止を
自転車での飛び出し、水の事故、火遊び等十
分に気をつけるようご家庭におかれましても
ご注意下さい。
*お願い*
今後、ホームページで児童の活動をお伝
えしていきたいと思います。お子さんの写
真等の掲載を望まない方は、担任又は教頭
若しくは教務までご連絡ください。
ジョイスタ(土曜勉強会)に参加しよう!!
市教育委員会では、身になる学習会を計画し
ています。5~7月に市内で9回の学習会があ
ります。(どこでも何回でも参加可能です。)
第1期は、八條小では行われません。楽しそ
うな活動満載です。別紙参照の上、申込みをし
てください。楽しく学習をしましょう!