生活目標 学校教育目標 ☆なかよく ☆かしこく ☆たくましく 笑顔あふれる元気な学校 ☆うがい、 てあら 平成26年2月号 北本市立北小学校 手洗いを しよう ◇ 「本物は続く、続けると本物になる」 1年を24等分したその日に、季節を表した名称をつけた言葉が「二十四節気」です。 そのうち1年で最も寒い時期「大寒」が1月20日でまさに今頃です。本校でもインフ ルエンザにかかる児童が出始めています。油断の出来ない時期です。うがい、手洗いを 忘れずに、健康でいたいものです。 さて、3学期の始業式は「笑顔を大切に」という話をしました。笑顔 による身体への効能だけでなく、笑顔が人と人との関係づくりにも大い に役立つことを話し、心がけて笑顔であいさつをしようという話をしま した。また、続けて平間先生からも「あかるく、いつも、さきに、つづ けよう」という「あいさつの大切さ」について、話がありました。 その直後から、本校の児童は今まで以上に元気よくあいさつができるようになり、そ れもわざわざ私の前へ来て「ニコッ」と笑顔であいさつをしてくれる子が増えたこと、 増えたこと。なんとも可愛らしい本校の子どもたちです。 実は、2学期の終わり頃、ややあいさつの声が小さくなってきたかなと感じていまし たが、今は始業式の話が子どもの中に残っていて、意識してあいさつができるようにな ってきました。こんな時にこそ、もう一度その意味を理解し、あいさつ後の気持ちよさ を実感することで、子どもたちの心の中にそのままあいさつが定着し、形式だけのあい さつから、自然と明るいあいさつができるようになってほしいと願っています。 そこで表題の「本物は続く、続けると本物になる」ということばです。このことばは、 東井義雄さんという兵庫県の小さな町で55年間、学校の先生として一生を捧げられた 方が残したことばです。「本物は続く」とは気持ちが真剣であるならば続けることがで きるということを、また「続けると本物になる」とは途中で諦めないということを意味 していると思います。このまま続けることで本物の笑顔のあいさつにしていきましょう。 また、このことはあいさつだけでなく、勉強やスポーツ、さらにはくつを脱ぐときは かかとを揃えるといった小さな生活習慣にも生きてくることです。 これを機に、もっともっと「笑顔あふれる元気な」北小学校をめざしていきます。 ◇ 12,1月も様々な取組がありました ◎4年生盲導犬講座(12/4・水) 市内にお住まいの米山 さんにお越しいただき、 盲導犬についての貴重な お話をうかがいました。 ◎2年生さくら苑訪問(12/11・水) 地域連携の一環として、 2年生がさくら苑を訪問 し、歌の披露と手作りの プレゼントをしました。 ◎1年生むかしあそび(1/16・木) 地域の皆様に来校して いただき、1年生に昔の 遊びをたくさん教えてい ただきました。 ◎非行防止教室(1/16・木) 県警の指導班「あおぞ ら」の皆様から、防犯の 視点で「自分の命を守る」 ためのお話を聞きました。 ◎学校の外でも保護者や地域の方に元気にあいさつをしましょう ◎くつのかかとをそろえて置きましょう ◇ ようやく耐震・大規模改修工事が終わります 夏休みから始まった校舎等の工事は、今までもお知らせしたとおり予定が大きく延び ていたのですが、ようやく終わりが見えてきました。きれいになって、使いやすくなる ということは分かっていたのですが、日中にも工事が行われている状態に、騒音や振動 といった授業への影響があったのは残念なことでした。また、万一にも子どもたちが工 事が原因でケガをしないかが常に心配でした。ともあれ終わることにホッとしています。 12月号でも触れましたが、 きれいなものをきれいな状態に 保つのは大変なことです。しか し、この校舎はまた何十年も先 の後輩たちに引き継ぐものです。 A棟男子トイレ B棟エレベーター B棟教室 大切に使っていきたいものです。 ◇ 書き初めの代表選手・よく頑張りました 3年生以上の全学級から次の各3名が選手として選ばれ、12/16 から1/16の間、けやきルームと多目的室で毎日、放課後練習に励み ました。先生方の熱心な指導もあって、日に日に上手になっていく のはもちろ 3-1 関根颯汰君、田中沙南さん、深井美緒里さん 5-1 大橋萌香さん、山内 悠さん、山下恵奈さん ん、そのひ 3-2 田沼由佳里さん、戸田麗渚さん、眞部諒太君 5-2 天沼真綾さん、大木詩葉さん、土生光子さん たむきな姿 4-1 甲斐佳祐君、髙橋えみりさん、吉田心音さん 6-1 竹井理久君、望月優衣さん、矢萩さくらさん 勢にも感心 4-2 秋元和奏さん、粕谷茉央さん、中村愛海さん 6-2 新福里奈さん、村山 央さん、吉濱佳保さん しました。 bBbBbBbBbBbBbBbB 6-3 新井沙彩さん、佐々木舞さん、山藤広大君 [お知らせ] <北本市立教育センターよりご案内> 北本市には、次のような相談等に対応できる教育センターがあります。相談内容に関 するプライバシーは厳守します。お気軽にご相談ください。【連絡先】591-2176 ・教育相談員による相談(毎週 月~金) ・カウンセラーによる相談(毎週 火・木・金) ・言語聴覚士による相談および指導(毎週 火・木) ※相談時間はいずれも午前9時から午後5時(面接指導の受付は午後4時まで) ※対象は市内中学校3年生までのお子さんや保護者等 ◎2月の行事予定 日 曜 4 火 5 行 事 等 日 曜 18 火 授業参観・懇談会4,5年、学校協議会、外部評価委員会 水 持久走大会、新入生保護者説明会 19 水 学年朝会、授業参観・懇談会1,2,3年 6 木 委員会、持久走大会予備日 25 火 授業参観・懇談会6年 12 水 縦割り遊び 26 水 お話会1,2年、教育相談日 13 木 クラブ(3年クラブ見学) 27 木 ありがとう集会、学校給食運営委員会 全校朝会 行 事 等 ◎学校の外でも保護者や地域の方に元気にあいさつをしましょう ◎くつのかかとをそろえて置きましょう
© Copyright 2025 ExpyDoc