のびのびネットワーク9月号

皆野町立皆野小学校
生徒指導便り
9月号
のびのびネットワーク
NO.4
夏休みに皆野小の
「耳にとどくあいさつ心にとどくあいさつ」
が地域に広がりました。
夏休み中にはあいさつチェックカードへのご協力をありがとうございました。
カードには
①家の人へ
②地域の人へ
③先生・友だちへ
を意識してあいさつすることができたという子どもたちや
保護者の方々からの感想がたくさん集まりました。
【児童の感想から】
○いろんな人にあいさつできてうれしかったです。
○気持ちよくあいさつできました。あいさつがかえってきてうれしかったです。
○あいさつって人の心をよろこばせられるんだなとおもいました。
○まい日あいさつができました。あいさつすると気もちがいいです。
○あいさつをしたら心があたたかくなりました。
【保護者の方の感想から】
○朝起きてすぐ「おはよう」と言ってくれて気持ちがよかったです。地域の人に積極的
に大きな声であいさつできるともっといいと思います。
○散歩をしているお年寄りやお隣のおばさんなどに自然にあいさつができました。学童
でも先生やお友達に会えたので、しっかりあいさつやありがとうを伝えていました。
○カードにチェックをする為に、意識してあいさつをしている姿が見られました。チェッ
クカードがなくても続けられるとうれしいです。
○だいたい大きな声であいさつができたと思います。子どもにきちんとあいさつがで
きるように私たち親も大きな声で元気よく言えるようにしました。夏休みだけでな
く、ふだんも言っていけるようにしたいですね。
○元気にあいさつができました。地域の人にもきちんとあいさつができるようになりま
した。
○あいさつで、その日の体調もわかるような感じでした。毎日いいあいさつができるよ
う、家族みんなでがんばっていきたいと思いました。
○お祭りの日、通行を見守る係の人に「こんばんは。」と声をかけると、子どもたちもつ
られて「こんばんは。」とあいさつできました。親がふだんどうしているかによっても
あいさつできるかどうかにとても影響しているのだと実感しました。
○朝・晩親子で必ずあいさつをする様、心がけました。サッカーをやっているので、コ
ーチや仲間のお父さん、お母さんにも目を見てあいさつする様伝えました。今後も
継続していってもらいたいです。
○積極的にあいさつができていたと思いますが、もう少し大きな声が出るとさらによい
と思います。
○気持ちのよいあいさつをするとよい気分になる。
○近所の人達にもちゃんとあいさつができていました。もう少し、大きな声ではっきり
と言えればもっともっと良くなるのかなと思いました。これからも気持ちのよいあい
さつ期待しています。
○地いきの人にぜんぜんあいさつができていなかったので、もっとあいさつの回数を
ふやしていきたいです。
○散歩などで、知らない人などに会った時も、自分から進んであいさつができていまし
た。夏休みが明けてからもこの調子を継続してほしいと思います。
○人が聞いてうれしくなるようなあいさつができて、気持ちよかったです。
○以前に比べ、はずかしいという気持ちがなくなったのか、大きな声であいさつができ
ていました。
○ちゃんと相手の顔を見てあいさつをするように気をつけました。もう少し大きな声で
できればよかったです。
○誰にでもできるようになるといいと思います。
○家の人やさんぽで会う人にあいさつができました。
○少しできなかった日もあるけど、自分から率先してあいさつができました。これから
も続けていきたいです。
○あいさつはする人もされた人も気持ちよくなると改めて思いました。これからもあい
さつをがんばりたいです。
○これからも元気にあいさつをしたいと思います。
あいさつを皆野の地域へ広げようという意識の高まりを感じさせるたくさんの感
想をありがとうございました。。
二学期も皆野小学校から地域へ「耳にとどくあいさつ 心にとどくあいさつ」を
発信していきたいと考えています。保護者の方にもぜひ、あいさつ運動やあいさつ
チェックカードへのご協力をよろしくお願いいたします。