Press Release 接着技術カスタマイズソリューションが広く評価を受ける

Press Release
2015/03/20
ヘンケル、2014 年に多くの賞を受賞
接着技術カスタマイズソリューションが広く評価を受ける
接着剤、シーリング剤、機能性コーティング剤分野のリーディングソリューションプロバイダーである
ヘンケル アドヒーシブテクノロジーズ(接着技術)事業部門は、2014 年に世界中の顧客企業や業
界メディアから 30 以上の賞を受賞しました。接着技術事業部門は、これまでに、さまざまな業界に
おいて、その品質、卓越性、技術革新性などさまざまなカテゴリーの賞を受賞しています。
ヘンケルのノウハウは、おむつ、女性用生理用品、ペットケア用品の製造において大きな役割を果
たしています。接着技術事業部門が提供する卓越した品質性能は、これらの製品分野で日本を代
表するユニチャーム社に高く評価され、「品質賞」を受賞しました。このほか、接着技術事業部門の
卓越した品質が評価されて受賞した例には、ゼネラルモーターズ社(以下:GM)の「GM サプライヤ
ー・クオリティ・エクセレンス・アワード」があります。ヘンケルは GM のインディアナ州ココモ工場に、
GM の自動車に組み込まれる各種プリント回路基板製造用のロックタイト鉛フリーはんだペーストを
提供しています。同賞は、製品品質、厳格な納期管理、クロスファンクショナルなサポート体制をは
じめ、多くの項目でその優秀さが評価を受けたものです。
また、電子部品分野のリーディングメーカーであるシンガポールの Flextronics International Ltd.か
ら「ストラテジック・サプライヤー・アワード」を受賞しました。同賞は、Flextronics 社が戦略的サプラ
イヤーが備えておくべきと考える、卓越した性能、戦略的な付加価値、優れたサービス、技術革新
が高く評価されたものです。ヘンケルが提供するカスタマイズソリューションは、国際的なメディアか
らも高く評価されています。電子分野の業界誌『Circuits Assembly Magazine』からは、携帯デバイ
ス製造用の新開発の柔軟な熱吸収フィルムとハロゲンフリーのロックタイトはんだペーストが高く評
価され、「製品技術革新賞(Product Innovation Award)」が授与されました。
ヘンケル接着技術事業部門の上級副社長ヤンダーク アウリス(Jan-Dirk Auris)は「当社がお客様
からいただいたさまざまな賞こそが当社製品の優れた性能を示すものです。これらの賞は、バリュ
ーチェーン全体にわたって革新的なカスタマイズソリューションを提供することを通じて、お客様のビ
ジネスのさらなる飛躍に貢献しようとする当社のチームの取り組みの大きな励みとなるものです」と
述べています。
1/2
ヘンケルは、機能向上と薄型化が進む携帯デバイス分野において
要求の高まる熱吸収性能の向上に対応する、革新的な熱伝導性
フィルムを開発してきました。
自動車製造のバリューチェーン全体にわたって顧客であ
る自動車メーカーの競争力の向上に寄与しています。
世界中で研究に携わるヘンケルの科学者たちが、各種
界の多様な用途向けて、革新的なカスタマイズソリュー
ションを開発しています。
(本プレスリリースは 3 月 19 日にドイツ・ヘンケル本社発表のプレスリリース翻訳版です。)
ヘンケルについて
ヘンケルはブランドとテクノロジーのグローバルリーダーとして、ランドリー&ホームケア、ビューティーケア、アドヒーシブ
テクノロジーズ(接着技術)の3つの分野で事業展開をしています。ヘンケルは1876年の創立以来、コンシューマービジネ
スおよび産業分野において、Persil (パーシル)、Schwarzkopf(シュワルツコフ)、Loctite(ロックタイト)などに代表される
有名なブランドの数々と共に、グローバルにおけるマーケットリーダーとしての地位を維持しています。ヘンケルの従業員
数は約50,000人であり、2014年度の売上高は164億ユーロ、調整後の営業利益は26億ユーロを計上しました。ヘンケル
の優先株はドイツ株式指数DAXのリストに入っております。
ヘンケルジャパンホームページ:http://www.henkel.co.jp
ヘンケルジャパンフェイスブックページ: http://www.facebook.com/HenkelJapan
-本件に関するお問合せ先-
ヘンケルジャパン株式会社 広報室 黒木
TEL:045-758-1707 e-mail: [email protected]
-本件に関する報道関係者のお問合せ先-
ヘンケルジャパン株式会社
広報代行:共同 PR 高田 Tel:03-3571-5236
Henkel AG & Co. KGaA, Corporate Communications
2/2