平成28年3月 修士課程修了予定者、博士前期課程修了予定者 及び一貫制博士課程修士取得退学予定者で 教育職員免許状の一括申請を希望する者へ 平成28年3月修士課程修了予定者、博士前期課程修了予定者、及び一貫制博士課程 修士取得退学予定者で、学位授与式当日に教育職員免許状の授与を希望する者について、 申請者に代わり、大学が一括して茨城県教育委員会に教育職員免許状の申請(「一括申 請」)を行います。 この一括申請の詳細については、11月上旬に掲示により周知しますので、見落とし のないよう注意すること。 なお、一括申請に必要な書類については、同掲示で周知しますが、特に下記の書類に ついては、発行までに時間がかかる場合があるので、期限までに提出できるよう事前に 準備しておくこと。 記 1.教育職員免許状授与証明書等 (1)一種免許状を有する者 ◆教育職員免許状授与証明書【免許教科ごとに 1 通】 。 免許状を授与された都道府県教育委員会が発行したもの。 茨城県教育委員会で授与された免許状を有する者は、茨城県教育委員会HPを参照 の上、必要となる教育職員免許状授与証明書を個人で申請し、取得しておくこと。【参考①】 茨城県以外で授与されたものについては、当該教育委員会で取得しておくこと。 (2)一種免許状を有しない者(特別支援学校教諭一種免許状を除く) ◆学力に関する証明書【免許教科ごとに 1 通】 。(一種免許状にかかるもの) 一種免許状の所要資格(単位の取得状況)が記載されたもの。 ※一種免許状取得に必要な単位を充足していない者は、一括申請はできません。 ○ 本学学群出身者の在学中の取得単位にかかる上記証明書は、本部棟2階 教育 推進課 成績管理・分析担当で手続きを行い取得しておくこと。 ○ 本学の科目等履修生で取得した単位にかかる上記証明書は、対応支援室学群 教務で手続きを行い取得しておくこと。 ○ 他大学で取得した単位の上記証明書は、当該大学で取得しておくこと。 ○ 中学校教諭専修免許状申請者で、一種免許状を有しない者は、介護等体験証 明書も併せて準備しておくこと。 (3) 特別支援学校教諭専修免許状を申請する者 ◆基礎免許状(中学校教諭一種免許状 等)及び特別支援学校免許状一種免許状の 教育職員免許状授与証明書【各1通】。(学力に関する証明書では不可) 免許状を授与された都道府県教育委員会が発行したもの。 茨城県教育委員会で授与された免許状を有する者は、茨城県教育委員会HPを参照 の上、必要となる教育職員免許状授与証明書を個人で申請し、取得しておくこと。【参考①】 茨城県以外で授与されたものについては、当該教育委員会で取得しておくこと。 (4) 特別支援学校教諭専修免許状を申請する者で特別支援学校教諭一種免許状を有 しない者 ◆基礎免許状(中学校教諭一種免許状 等)の教育職員免許状授与証明書【1通】。 (学力に関する証明書では不可) なお、特別支援学校教諭免許状一種免許状申請者は、出身大学の卒業証明書(取 得学士の記載のあるもの)を取得しておくこと。 2.身分(身元)証明書 [本人分] 1通 『禁治産者及び準禁治産者でないことの証明書』発行場所:本籍地の市区町村役場等 3.登記されていないことの証明書(登記事項証明書) [本人分] 1通 『成年被後見人及び被保佐人でないことの証明書』 (「成年被後見人,被保佐人とする記録がない証明書」) 発行場所:①東京法務局(窓口、郵送) 【参考②】 申請用紙等を法務省ホームページ等から取得し、個人で申請すること。 ②水戸地方法務局戸籍課(窓口のみ) 【参考③】 留意事項 ① 現職教員の方は、免許法第5条申請を希望する者のみ一括申請の対象となります。 第6条申請を希望する方は、当該教育委員会に個人申請を行うこと。 ② 上記証明書類は、平成27年10月21日以降に発行されたものであること。 ③ 婚姻等で戸籍に変更があった者で、証明書類の一部(氏名等)が一致しない者は、 戸籍抄本を提出すること。 ④ 登記されていないことの証明書(登記事項証明書)は、授与願・履歴書等に記載す る住所と登記されていない証明書を申請する際の住所が異なる場合は、本籍地も記 載して証明を受けること(本籍地は、必ずしも実家の住所とは限らないので、よく 確認すること)。 ⑤ 一括申請書類の提出期限は、11月下旬を予定。(後日掲示) ⑥ 一括申請は、専修免許状について行うものであり、一種免許状の取得を希望する者 (特別支援学校教諭を除く)は、個人申請を行うこと。 参考 ①茨城県教育委員会ホームページ http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/index.htm (トップページ「教員免許」→「教育職員教員免許状の授与証明書が必要な時は」の 順に進み、参照) ②法務省ホームページ http://www.moj.go.jp/ (トップページ「メインメニュー」→「行政手続の案内」→「後見登記関係手続」→ 「登記されていないことの証明申請」の順に進み、参照) ③水戸地方法務局ホームページ http://houmukyoku.moj.go.jp/mito/Index.html (トップページ「申請書の様式」→「6.成年後見登記 登記事項証明書・登記され ていないことの証明書の申請書の様式」参照) 不明な点がある場合は、各支援室大学院教務担当又は社会連携課教職教育担当(本部 棟2階℡2209)まで問い合わせてください。 平成 27 年 10 月 21 日 社会連携課教職教育担当
© Copyright 2024 ExpyDoc