E-ラーニングシステム「Agora」を用いて行う課題について

E-
Agora
2 3
Agora
Agora
Agora
Agora
What
Agora
Agora
6
E-
Agora
Agora
e-
Agora
2007
Agora
2008
Agora
Why
Agora
Agora
Agora
How
Agora
“
”
Agora
Agora
Agora
Windows
MacOS
url
http://www.ethiekentechniek.nl/Public
.nl
techniek
ethics
Agora
Agora
e-
Agora
wikipedia
and
ethiek
en
technology
Agora の使い方:ログイン・ログアウト∼課題の解答の入力∼課題の提出・印刷
(<Agora 3> ver. 2.1.1)
0.準備(確認)
1.この文書の前ページまでに書かれていることと,配布した講義日程表に記された注意事項を読み,以下
を確認してください:
a.Agora を用いる理由は理解しましたか?................................................................□(チェック)
b.ユーザー名,パスワードは分かりますか?..........................................................□
Ia.ログイン(サインイン)
1.Agora の url< http://www.ethiekentechniek.nl/Public/>にアクセスする(下図の画面になる)
.
2.左下「Japanese」をクリックする(表示言語が日本語になる)
.
3.以下の要領でログイン(サインイン)する.
・
「E-メール」欄と「パスワード」欄に,ユーザー名とパスワードをそれぞれ入力し,
[サインイン]ボ
タンをクリックする(リターンを押下してもクリックしたことになりません)
.
!!注意!!ユーザー名やパスワードを入力する際は,誤入力しないよう十分に注意すること.ロ
グインの際に誤入力を連続して 5 回繰り返すと,システムは,そのアカウントを「不正アクセスが試みられた」
と見なして遮断します.自分のユーザー名のつもりで名列番号が隣接する他人のユーザー名を入力し,自分の
パスワードでログインしようとした結果,そのアカウントが当人の知らない間に遮断されたと思われるケース
が散見されます.
・
(初回のログインのみ)パスワード確認画面(下図)に移るので,パスワードを「新規パスワード」欄
と「新パスワードを確認」欄に入力し,
[提出/送信]ボタンをクリックする.
!!注意!!これらの入力欄へのパスワード入力は特に注意して行なうこと.間違って入力して,
(そ
れに気付かずに)それが「確認」された場合,以後のログインができなくなります.この場合,教員側から再
設定することもできず,非常に困ったことになります.
Ib.ログアウト(サインアウト)
1.画面右上の「2xxxx Student_15-2」
(<xxxx>は 4 桁の数字.ユーザー毎に異なる)にカーソルを重ねると
表示されるプルダウンメニューから,
「サインアウト」をクリックする.
II.課題の解答の入力
1.ホーム画面中央「現行の演習(課題)
」欄の「G013-01」タブをクリックする.
・登録されている課題が表示される(表示される順序は,課題の番号順とは限らないので注意)
.課題名
の左側の日付は提出〆切日.右側に[演習開始]というボタンが表示されている課題が,その時点で
解答可能な課題である.
・下図の例では,課題 6,3,2 の順に表示されており,課題 2 に解答することができる(他の課題は[SHOW
EXERCISE]ボタンをクリックすることで,設問などを確認することができる)
.各課題の提出日は,
課題 6,3,2 の順に 12 月 20 日,11 月 15 日,10 月 25 日となっている.
2.解答する課題名の右側に表示されている[演習開始]ボタンをクリックする.
3.課題の設問に答える.
・
[ここに解答を記入.
.
.
]とある欄は,リスト形式の解答欄.記入後(日本語入力の確定後)
,必ずリタ
ーンキーを押下すること(入力内容が Agora のサーバーに届けば,欄が灰色になる)
.欄が灰色にな
り,右端に「x」マークが示されれば,解答を記入したことになる.
・解答数の指示に従うこと.空欄の長さが短く入力しにくいので,Word を用いて文章を作成し,それを
解答欄にコピー・ペーストするなど,工夫すること.
・
「x」をクリックすると,その解答を取り消すことができる.
(リスト形式の解答欄の例)
(入力中の内容は Agora サーバーに届いておらず,この設問に解答したことになっていない.
)
(入力した内容は Agora サーバーに届いており,この設問は解答済みとなっている.
)
・空白の解答欄は,論述式の解答欄.改行を含め,記述の形式は自由.分かりやすく,かつ,具体的に
(それなりの分量を)記述すること.
(論述式の解答欄の例)
・チェック式の設問は,指示に従って「レ」を入れること.
(チェック式の設問の例)
・解答中は,画面上部の[保存]ボタンを適宜クリックして,解答内容の消失などを防ぐこと.
・各設問の右上にある[コメントを入力する]は,個人のメモなどを入力するための機能なので,そこ
に解答を入力しないこと.
4.途中で解答を中断し,時間を置いて解答を再開する場合は,以下のようにする.
・ログアウト(サインアウト)
・ログイン(サインイン)する場合は,手順「Ib.
」および「Ia.
」を行な
う.!!注意!!ログアウトする前に,必ず解答内容を保存すること(
[保存]ボタンをクリックし
てからログアウトすること)
.
・手順「II.1.
」以降に従い,解答を続ける.
III.課題の提出
1.課題の解答が終了したら,画面上部右側の[保存して提出]ボタンをクリックする.
2.表示される警告のダイアログ内の[保存して提出]ボタンをクリックする.
(まだ提出しない場合(間
違って[保存して提出]をクリックしてしまった場合など)は,
[保存のみ]や[キャンセル]をクリ
ックする.但し,
「提出」したとしても,課題の提出日前であれば,解答続行が可能.
)
IV.課題の印刷
1.提出前に印刷する場合は,ブラウザの「ファイル」メニューなどから「プリント」などを選択して印刷
する.
2.提出後に印刷する場合は,手順「II.2.
」の科目(コース)画面において画面右上部のボタンが[表示]
となるので,それをクリックして解答を表示し,ブラウザの「ファイル」メニューなどから「プリント」
などを選択して印刷する.