(みそ作りの様子)をアップしました

2/16(火)、2/17(水)の2日間掛けて 味噌作りをしました。
夏で育てた大豆も使って、来年度年長クラスになって秋を
迎えた頃に「芋煮」として振舞う為の味噌作りです。この日
を迎えるまでに大豆から出来る食べ物を知らせたり、大豆
を水に浸けたまま日に当てる事と日陰に置いておくとどう
なるのか、の実験をして関心を持たせました。
~一日目~
大豆を柔らかくする事をしました
①ペットボトルに
大豆を入れて・・
②大豆の高さに
線を引いて・・
④16時に給食室へ運ぶので
経過を観察します。
③やかんの水を
全て入れます
12時頃
給食室に運んで保管して貰う事に・・・。
15時頃
~二日目~
味噌を作る為の材料を混ぜて
味噌を作っていきました。
【材料】
・大豆
・麹
・ゆで汁
麹に関しては
「くさい!」と
素直な意見が
出ました。
どんな味がするかな?
どんな感触するかな?
どんな匂いがするかな?
と、五感を得られる工程も取り入れています。
グループで協力して潰した大豆も含めて
フードプロセッサーでペースト状にしていきました。
ここの工程は興味津々で歓声が挙がっていました!
これを空気が
ぬける様に投げ
入れます
最後に麹を入れてかき混ぜ、味噌玉にしていきます
最後はラップと蓋をして保管で
す。進級して夏になるまでのお
楽しみ!味噌はどんな風に
なっていくのかな?