当日資料PDF

蓄電池を用いた補助モータ付パ
蓄電池を用いた補助モータ付パ
ワーアシストレスキューシステム
発明名称:補助モータ付きチェーンブロック
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
減災実験研究領域 /
兵庫耐震工学研究
兵庫耐震工学研究センター領域長
耐震工学研究センター領域長
兼 センター長
センター長 梶原浩一
梶原浩一
1
従来技術とその問題点
揚重用の救助ツールはバールやジャッキなどの
簡便なものが中心であるが、
• 確実に対象物を持ち上げることができない
• 速やかな救助ができないと二次災害の危険
がある
等の問題があり、揚重方法のバリエーションが求
められていた。
2
従来技術とその問題点
吊上げ式で簡単に操作するには?
吊点は?
重い?
電源は?
②電動チェーンブロック
微細に操作
できるかな?
①バール
どうやって
吊ろうか?
持ち上げられない…
持ち上げられない
【吊上装置】
・電源 ⇒ 蓄電池
・重い
⇒手動式
・微細操作
パワーアシスト化
【周辺装置】
・吊点⇒組立式
・吊具⇒瓦礫把持型
3
新技術の特徴・従来技術との比較
普通のモーター付きチェーンブロックでは
ありません。
蓄電池を用いたアシスト式です。
• 瓦礫等の重量物を移動することが可能となる。
• 本技術の適用により、災害救助の揚重方法に
バリエーションができるため、最適な救助方法を
選択できるメリットが期待される。
4
想定される用途
• 緊急時の災害時救助支援治具
:比較的力の少ない中高年者や女性にも使用可。
• 被災後の撤去作業
:利用者を限定せず、迅速化に効果が得られる。
• 一般産業分野(
一般産業分野(工場等)や医療現場の省力化
分野(工場等)や医療現場の省力化
:僅かな力で微細な吊り上げ調整が可能。
5
想定される用途
6
実用化に向けた課題
• 小型・軽量化、低コスト化、量産が未解決
:市販の巻上装置(チェーンブロック)を改造しているため、
一品製作の加工部品が高価。
:日立グループでは巻上装置の生産システムが無いため、
小型・軽量化、低コスト化、量産が困難。また、売上予想
が立てにくく、販売ルートも不得手。
:マーケティングによる販売見通しから投資額を決定。
• 広く一般に働きかける必要性
:本システムの実用化と普及に向けて、災害救助に用途
を固定しない。
7
企業への期待
• 小型・軽量化、低コスト化、量産が未解決
(僅かな力で微細に吊り操作できるところまで開発済)
• 導入初期は少量を低コストで製品を提供でき
ること。また量産化技術に長
ること。また量産化技術に長け、販売
け、販売ルートを
販売ルートを
持つ企業との連携研究
企業との連携研究を
連携研究を希望。
希望。
• 防災倉庫など、
倉庫など、拠
など、拠点整備
点整備に関わる企業・
関わる企業・機関
る企業・機関
との連携研究
との連携研究を
連携研究を希望。
希望。
8
本技術に関
本技術に関する知
する知的財産権
•
•
•
•
発明の名称 :補助モータ付きチェーンブロック
出願番号 :特願2006-88897
出願人
:防災科研、日立製作所
発明者
:梶原浩一ほか2名
9
産学連携の
学連携の経歴
• 2004年-2005年 日立プラント建設(現:日立製作所)
と共同研究実施
• 2006年-2007年 特許取得
• 2005年製品化
• 現在、将来の自然災害における現場対応と少子高齢
化社会での活用にむけて検討中
10
お問い合わ
問い合わせ
合わせ先
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
総務部研究支援グループ研究支援チーム
TEL 029-863-7523
FAX 029-863-7825
e-mail [email protected]
11