第 2 回 JGAP 指導員大会 - JGAP 日本GAP協会 ホームページ

第 2 回 JGAP 指導員大会
農協は JGAP 導入できるのか?~JGAP 導入事例から学ぶ~
JGAP 指導員大会は、JGAP 上級指導員、指導員、指導員補が集い、JGAP 指導における問題や課題を
話し合い、JGAP の指導に資することを目的として行います。
今年は、
「農協はJGAP導入できるのか?」と題し、ベテラン指導員の取組事例をもとに、指導ノウ
ハウを共有し、指導員のネットワーク作りの機会にもしたく開催いたします。
参加資格:JGAP 上級指導員、指導員、指導員補
参加費用:【JGAP 上級指導員、指導員】
【JGAP 指導員補】
無料
5,400 円(税込)(共通割引券利用:2,700 円(税込))
交流会参加費:3,000 円(税込)
※支払いは当日受付にて現金でお支払いをお願いいたします。
開催日時:2016 年 2 月 15 日(月)
開催場所:明治薬科大学 剛堂会館
13 時~17 時 30 分まで
1 階第 2 会議室
東京都千代田区紀尾井町 3-27 剛堂会館ビル
主
催
:一般財団法人 日本 GAP 協会
協
賛
:バイエル クロップサイエンス、日本能率協会、アジアGAP総合研究所
お申込方法:日本 GAP 協会ホームページから
⇒http://jgap.jp/navi_03/shidouin_taikai_2016.html
指導員大会の内容:
内容
講演
1 GAPをめぐる状況
(東京オリンピック2020の食材調達基準とGAPなど)
日本GAP協会から最新情報
2
新JGAP管理点と適合基準の説明
話題提供
(ア)IPM実践道場の報告
3 (イ)IPM(生物的防除)の概論
(ウ)農薬の作用機構概論
メインテーマ ~農協はJGAP導入できるのか?~
(ア)JGAP導入事例紹介 -JAおおいたの導入事例-
4
(イ)パネルディスカッション
~農協へのJGAP導入を考える~
講演者
農林水産省 生産局
農業環境対策課長 前田豊
日本GAP協会
日本GAP協会
アリスタライフサイエンス
製品営業本部第2営業部長 栗原純
住友化学
アグロ事業部マーケティング部 古津昇
大分県農業協同組合
営農部営農企画課 城向孝洋
・パネラー
大分県農業協同組合 城向孝洋
ハラダ製茶 田實菜穂子
新潟県三条地域振興局 小池甲
バイエル クロップサイエンス 巻渕進
・ファシリテーター
アジアGAP総合研究所 武田泰明
終了 (同会場にて交流会(18時~20時)を予定)
★JGAP 指導員大会に関するお問い合わせは、
担当:アジアGAP総研 佐久間(電話 029-893-4424、
メール [email protected])までお願いします。