社会福祉法人宜野湾市社会福祉協議会 職員候補者採用試験募集要項 1.趣 旨 本要項は、社会福祉法人宜野湾市社会福祉協議会(以下「本会」という。)の職 員候補者採用試験実施にあたり必要な事項を定める。 2.採用職種・人員 (1)採用職種:主事1名(社会福祉士資格者又は平成28年3月資格取得見込み の者) 主事1名(簿記2級以上資格者) (2)採用予定人員:各1名 3.受験資格 (1)昭和57年4月2日以降に出生した者 (2)学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した者又は平成28年3 月末日までに卒業見込みの者、若しくはこれと同等以上の学力があると認めら れる者 *「同等以上の学力があると認められる者」とは、学校教育法に定める大学の 専攻科に入学できる者又は、大学院への入学資格のある者で、外国において4 年制大学を卒業した者などになります。 (3)下記のいずれかの資格を有する者 ①主事1名は、社会福祉士資格者又は平成28年3月資格取得見込みの者 ②主事1名は、簿記2級以上資格者 (4)普通自動車運転免許取得者(AT限定可) (5)次のいずれにも該当しない者 ①日本国籍を有しない者 ②禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが なくなるまでの者 ③成年被後見人又は被補佐人 ④日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴 力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入し た者 4.試験の日時 日 時 第1次試験 平成28年3月6日(日) 受 付 9:00∼ 9:30 小論文10:00∼11:20 −1− 試験種目 小論文 会 場 宜野湾市 社会福祉センター 日 時 【簿記2級以上】 平成28年3月19日(土) 個人面接:9:30∼ 11:30 集団討論:12:30∼ 13:10 試験種目 面 接 会 場 宜野湾市 社会福祉センター 集団討論 第2次試験 【社会福祉士】 平成28年3月20日(日) 個人面接:9:30∼ 11:30 集団討論:12:30∼ 13:10 面 接 宜野湾市 社会福祉センター 集団討論 5.受験手続き (1)申し込み方法 次の①∼④の書類を本会宛てに郵送もしくは持参するものとする。 なお、郵送で申し込みする場合は、必ず書留にして封筒の表に「職員候補者採 用試験申込書在中」と記すること。 ①本会所定の宜野湾市社会福祉協議会職員候補者採用試験申込書 (3ヶ月以内の顔写真を貼り付け) ②職務経歴書(指定様式) ③履歴書(3ヶ月以内の顔写真を貼り付け) ④返信用封筒(長形40号)1枚(1次・2次選考の不合格者に履歴書等の 提出書類を返却するためのもの) *返信封筒は書留と記し、450円切手を貼り付け、送付先(受験者)の郵便 番号、住所、氏名を明記すること。 ○車いす等利用される方は、受験申込の際に必ず申し出ること。 ○万一、受験票が平成28年3月3日(木)までに本人に届かない場合は、4 日(金)午後5時までに連絡すること。 (2)申込先「宜野湾市社会福祉協議会・企画調整係」 電話098(892)6525 〒901-2205 宜野湾市赤道2−7−1(宜野湾市社会福祉センター内) (3)受付期間 平成28年2月16日(火)∼2月29日(月) ①事務所受付(土・日、祝日の休日を除く9:00∼12:00、13:00∼17:00) ②郵送については、2月26日までの消印を有効とする。 (4)第2次試験時提出書類 ①免許又は資格を要する職種については、証明書又は免許・資格のコピー (社会福祉士資格見込者は、受験票コピー) ②卒業証明書又は卒業証書のコピー(最終学歴)、卒業見込者は在学証明書 −2− ③健康診断書(6ヶ月以内有効) ④身分証明書(本籍地で発行) ⑤その他企画調整係が指定するもの 6.第1次試験当日の注意事項 (1)受験票を忘れないこと。 (2)試験は、午前10時開始、15分前までは所定の席に着くこと。 午前10時以降の入室は認めない。 (3)試験当日は、HBの鉛筆及び消しゴムを持参すること。 (4)退場する際に試験問題集、答案用紙等はすべて回収し、持ち出しは認めない。 (5)試験会場は、駐車場に限りがあるため、なるべく公共交通機関を利用するこ と。 (6)試験会場は禁煙とする。 (7)試験中は携帯電話等の電子機器及び電子辞書等の使用は認めない。 (試験中は携帯電話等の電源は切ること) 7.委員会の設置 (1)宜野湾市社会福祉協議会職員候補者採用試験選考委員会(以下「委員会」と いう。)を設置し、委員会設置要綱に基づき職員候補者採用試験を実施する。 8.試験内容 (1)第1次試験 (2)第2次試験 小論文試験 個人面接試験・集団討論試験とする。 9.採点及び選考 (1)第1次試験は、合格者若干名を決定する。 (2)第1次試験作問は指名された委員が作成する。 (3)小論文試験の採点は、委員会の委員が行う。 (4)第1次試験・2次試験の採点は、委員会の委員が行う。 (5)第2次試験は、個人面接・集団討論を行い、第2次合格者(職員採用候補者) を本会会長へ報告する。 (6)本会会長は、選考委員会から第2次合格者の報告を受け、職員採用者を決定 する。 10 .合格発表 (1)第1次試験の結果は、平成28年3月15日(火)17:00に宜野湾市社 会福祉センター玄関前及びホームページに合格者の受験番号を掲示し、同日 にて全受験者へ合否の通知を郵送する。 (2)第2次試験の結果は、平成28年3月22日(火)9:00に宜野湾市社会 福祉センター玄関前及びホームページに合格者の受験番号を掲示し、同日第 2次試験全受験者へ合否の通知を郵送する。 (3)合否の結果については、いずれの場合にも電話の問い合わせ等には応じない。 −3− 11.採用 (1)採用予定日は平成28年4月11日とする。 (2)給与は、本会給与規程により支給する。 前歴については、内容に応じ加算するものとする。 (3)採用の日から6箇月間を試用期間とする。 12.採用候補者名簿の登載、採用の経路及び給与 (1)採用候補者名簿の有効期間は、原則として名簿掲載の日から1年間とする。 (2)1次試験合格者で、社会福祉士資格見込者は平成28年3月18日までに資 格取得の合否について報告すること。尚、資格要件が満たない場合は、2次 試験を受けることができない。 (3)採用における給与はおおむね次のとおり。 174,200円 *このほか扶養手当、住居手当、通勤手当等が支給条件に応じて支給する。 尚、職歴等がある場合、内容に応じて給与の加算調整される。 13.募集 附 地元新聞紙面・本会ホームページ等において広報する。 則 この要項は平成28年2月9日より施行する。 −4−
© Copyright 2024 ExpyDoc