慶應義塾大学看護医療学部【化学】解答例 [1] 設問 1 あ:19 い:30 う:2 え:4 お:34 か:33 き:11 く:14 け:17 こ:6 さ:37 し:5 す:15 せ:3 そ:28 た:41 設問 2 2 設問 3 化合物 1:CaCO3 化合物 2:CaCl2 化合物 4:MgCl2 化合物 5:CaC2 2+ 2+ 2+ A:Zn ,Pb 設問 5 ① Ca(OH)2+CO2 → CaCO3+H2O ② CaCO3+CO2+H2O → Ca(HCO3)2 ③ CaC2+2H2O → C2H2+Ca(OH)2 設問 6-1 B:Zn ,Cu 2+ 設問 4 化合物 3:BaSO4 2+ C:Zn ,Ca 2+ 求める[こ]の濃度を x〔mol/L〕とおくと,題意より, 10.0 15.0 x× =0.100× 1000 1000 x=0.150 〔mol/L〕 [答]0.150 mol/L 設問 6-2 求める[お]の物質量を y〔mol〕とおくと,題意より, 200 25.6 1 200 0.100× = y + 0.150× × × 1000 1000 2 20.0 y = 8.00×10-4 〔mol〕 [答] 8.00×10-4 mol 設問 6-3 空気の量が 8.00L であるから, 8.00×10-4×22.4 ×100=0.224 〔%〕 8.00 [答]0.224% 設問 6-4 沈殿が混入し,滴定の終点が見づらくなることを防ぐため。 -1- [2] 設問 1 a:グリセリン(1,2,3-プロパントリオール) c:脱水(エステル結合) e:ニッケル h:マーガリン(ショートニング) j:けん化 k:セッケン l:疎 p:ミセル s:水酸化カリウム 2+ - 2+ 2+ ⑤:Na - 2+ → (R-COO)2Mg [ア] 100 ×9×253.8=261.9 872 [答]262 [イ] + → (R-COO)2Ca 2R-COO + Mg または r:硬水 t: 分子量 18 [ウ] 1 ×3×56.1×103 =189.1 890 [答]189 -2- f:水素 i:ヨウ素 m:カルボキシ q:乳化 ①,②:Ca ,Mg (順不同) 2R-COO + Ca 設問 3 d:二重(不飽和) g:硬化油 o:コロイド 設問 2 b:ヒドロキシ基 n:親 [3] 設問 1 あ:エタノール い:塩化パラジウム(Ⅱ) え:ビニルアルコール き:2-プロパノール お:無水酢酸 く:2-ブテン う:エチレン(エテン) か:プロピレン(プロペン) け:アセトアルデヒド こ:過マンガン酸カリウム a:酸化 b:付加 f:加水分解 g:付加(置換) d:酸化 h:脱水 e:縮合 i:置換 ア イ ウ O2N NH NO 2 2 HO HO HO H3C O C CH N C 3 O O -3- NaO NH2 - - エ オ H = 設問 3 c:還元 = 設問 2 j:還元
© Copyright 2025 ExpyDoc