ÿþT aro

名国研
名国研 中学校読むこと部会
中学校読むこと部会 ご案内
ご案内
名古屋国語教育研究会
同
読むこと部会
会長
部長
山 本 か ほ る
大 澤 仁 志
「21世紀型能力 」「アクティブラーニング」といった新しい言葉
が聞 こえ始めました 。これまで以上に「どのよ うに学ぶのか」が注
目されています。みなさん 、「読むこと」の授業はどのような工夫を
されていますか?
「 定番教材の教材 分析をしたいのだけれど、 どうしたらいいのか
分からない… 」「どうやったら生徒たちが意欲的に取り組むことがで
きるの?」そんなお悩みを抱えてはいませんか。
名 古屋国語研究会 中学校読むこと部会では、 毎月一回、そんなお
悩みにお答えする勉強会を開いています。
みなさん、私たちと一緒に勉強しませんか?
—こんなお悩み、おもちではないですか?—
教科書に「語り」とか「語り手」という言葉がある
けれど、いったいどんなふうに教えたらいいのか…。
また、何を読ませたらいいの?
→ 読むこと部会には ,「語り」や「語り」の指導法を勉強
し て い る 先 生 が い ます 。 ま た 、 部会 で の 授 業 研究 に は 、
大学の先生にも参加していただいています!
「メディアリテラシー」を教室で教えたい。
でも,どんな点に気を付けて
どのような授業をしたらいいのか…。
→読むこと部会には ,「メディアリテラシー」の実践をした
先生がいます!もちろん定番教材の授業分析も、多
くの先生と話し合いながら行っています。
名 国研中学校読む こと部会では、経験豊富な 先生方や今まさに同
じ悩 みを抱えている 先生方と一緒に勉強してい ます。きっとその先
には、明日の授業に応用できるヒントがあるはずです!
今年度は、こんなことを話し合っています。
○実際の教材を基に、教材分析をしたり授業を考えたりします
・2年生教材「走れメロス」
・1年生教材「写真と言葉が生み出す世界
-メディアリテラシー入門」 など
※大学の先生とも一緒に勉強しています。
○実践報告をしていただき、実践について考えます。
○新しい教科書の教材分析を行います。
9月以降の読むこと部会の予定
9月11日(金)教材研究を基に、授業づくりをしよう
10月 9日(金)実際の授業は、どんな感じ?
その①「写真と言葉が生み出す世界」
11月20日(金)実際の授業は、どんな感じ?
その②「走れメロス」
1月29日(金)みんなの成果を学び合おう
3月11日(金)一年間の収穫は?
※各回原則 、『イーブルなごや 』(旧『名古屋市女性会館 』)にて
18:30~行っています。
授業の方法や教材研究の方法でのお悩み、お寄せください!
中学校読むこと部会は毎月一回、肩肘張らない雰囲気の
中で 、教材の読み方や授業の悩みなどを話し合っています 。
一緒に勉強してみませんか?
また、名国研では先生方の様々な疑問にお答えできるよ
う、ホームページも開設しております。アドレスは以下の
通りです。
http://www.tcp-ip.or.jp/~meikoku/
※「名古屋国語教育研究会 」「名国研」で検索をしていただいてもOKです。
また、トップページをブックマークしておくと便利です。
今後の部会予定などのお問い合わせは…
若水中学校 前田 豊
[TEL 721-3336 IP 71ー2135]まで
お気軽にどうぞ!!