豊かな郷の情報掲示板 2016 2 No.361 広報 2∼7 成人式/まちの話題/税だより/クリーン通信 P8∼11 産業振興課/地域整備課/民生委員児童委員/こんにちは保健師です P12∼17 子育て支援だよ り/消防出初式/消防だより/消費生活 P18∼19 人権政策課/隣保館/とよさ とNEWS P20∼22 冬休みの体験/教育委員会事務局 P23∼27 お知らせ/とよさ とカレンダー P さとねちゃん 成人式 か ん な ん 「艱難汝を玉にす」 を胸に =平成 年成人式より= ます。」と宣誓し、柳武竜志さんが「皆様のお言 葉 に 感 謝 し 、お 教 え い た だ い た 教 訓 を 胸 に 社 と謝辞を述べて式典は終了しました。 素 晴 ら し い 力 を も つ と い う 意 味 の「 艱 難 汝 を 玉にす」という言葉を皆さんに贈ります。志を 持 っ て 、自 分 の 人 生 を 輝 か せ て く だ さ い 。」と 式辞を述べられ、伊藤町長からは「自分の人生 に 目 標 を 持 っ て 、よ り 良 い 人 間 関 係 を 築 い て い っ て く だ さ い 。」と 励 ま し の 言 葉 を 。大 野 県 議会議員から「主体性と社会性を兼ね備え、自 立 し 協 働 で き る 社 会 人 と し て 、行 動 し て く だ さい。」と。西澤町議会議長から「権利と義務を 自覚した社会人として飛躍する節目としてい た だ き 、多 く の 試 練 を 若 さ と パ ワ ー で 乗 り 越 えてください。」とそれぞれご祝辞をいただき ました。新成人たちは、気持ちを一層引き締め たようでした。これを受け、新成人を代表して 田 中 ち は る さ ん が「 情 熱・実 践 力・正 義 感 を 持 ち社会に貢献できる成人になれるよう努力し 会人として一歩一歩着実に歩んでいきます。」 晴 れ 着 に 身 を 包 ん だ 新 成 人 名( 新 成 人 名中)が気持ちも新たに式に臨みました。 晴 天 に 恵 ま れ た 1 月 日 、豊 栄 の さ と 文 化 ホールにて、平成 年成人式が行われました。 28 新たな期待を胸に一歩を踏み出した新成人 でした。 63 り 越 え て い く と 自 分 自 身 が 宝 石 に 、す な わ ち 50 10 成人式実行委員会の進行で、式典は進み、横 井 教 育 長 が 、「 多 く の 困 難 を 経 験 し 、そ れ を 乗 28 2 2 016 年 2月号 まちの話題 園 稚園 幼稚 郷幼 豊 豊郷 園 育園 保育 里保 愛 愛里 ∼豆まきをしました∼ 節分の2月3日、愛里保育園と豊郷幼稚園で豆まきが 行われました。 各園の園児たちはこの日のために作ったオニのお面 をかぶり、 「 オニはそと∼ふくはうち∼」と元気なかけ 声で豆をま きました。 暖かい春 ▲愛里保育園、鬼のお面を紹介 がもうすぐ やってきます。春とともに園児たちのもとに多くの福が やってくると良いですね。 ▲豊郷幼稚園、豆をまいて鬼を撃退だ! 豊郷小学校 出前授業∼手回し発電機作り∼ 1月14日、豊郷小学校6年生を対象に、関西電気保安協会から 10名の方を先生としてお招きし、理科の発電機について出前授業 が行われました。授業では先生方の熱のこもった指導のもと、子ど もたちは苦戦しながらもハンマー やドライバーなどの器具を使い、 発電機を組み立てていきました。 ひとまず完成すると、豆電球やプ ロペラ付きモーター、検流計につないで完成具合、電流の流れなどを 確認しました。子どもたちは電球がついたり、プロペラが回ったりす ると、ようやく完成したと喜びの表情をうかべていました。 豊郷幼稚園 4歳児 お茶会体験 1月14日と21日に豊郷幼稚園の4歳児が称名寺の那須洋子 さんのご自宅に招かれ、お茶会を体験しました。茶室への入り 方やお茶、お菓子のいただき方などの作法を学びました。園児 たちも習った作法のとおり、お茶やお菓子を「お先にいただき ます。」と言って行儀良くあいさつをしていました。 園児たちはご家庭でいただいているお茶との違いに驚きな がらも、那須先生に点てていただいたお茶を「おいしい」と喜ん でいました。 また、数名の園児が那須先生のご指導のもと、お茶を点てる 体験もしました。 園児たちには貴重なお茶会体験になりました。 3 2 016 年 2月号 まちの話題 校 学校 小学 郷小 豊 豊郷 校 学校 小学 栄小 日 日栄 不審者対応避難訓練 1月13日に日栄小学校で、1月26日に豊郷小学校でそれぞれ不 審者が校内に侵入したことを想定しての、避難訓練が行われました。 この取り組みは平成13年に大阪の小学校で起こった小学生無差別 殺傷事件を踏まえ、子どもたちの 生命と安全の確保のため行われ ています。各学校の子どもたちも 緊張感を持って教室から避難場 ▲豊郷小学校避難訓練の様子 所まで避難しました。 子どもたちは日頃から自分の命は自分で守ることを心がけるこ との重要性を感じ取ったことでしょう。 ▲日栄小学校避難訓練の様子 豊郷幼稚園 子育て講座 1月13日、豊郷幼稚園で子育て講座が開催されました。講座は講師 として、中村幸恵さんと杉澤麻規子さんをお招きし、 「音楽を通して、 もっと子どもを好きになろう!!」と題して親子で一緒にリズム遊び を楽しみました。音楽に合わせて、手を合わせたり、背中を引っ付けた り、ギュッと抱き合ったりして、スキンシップをとりました。子どもた ちは大はしゃぎの様子で、保護者の皆 さんも楽しそうにされていました。 普段忙しくてなかなかできない親子 のスキンシップですが、音楽を通して 貴重な時間を過ごせたのではないでし ょうか。 アザック雪合戦&おもちつき 数十年に一度の寒波到来!という寒さの厳しい1月24日(日) 「餅つき &室内雪合戦」を豊郷町民体育館にて開催しました。この事業は“NHK 歳末たすけあい助成金”を受け実施しました。当日は参加者60名ほどで、 ▲室内雪合戦の様子 体育館もロビーも大変賑わいました。体育 館では鬼ごっこから始まり、室内雪合戦を真剣に楽しみました。たくさ ん運動をした後とあって、さすがにお腹も空いたのか、ついたお餅をみ んな美味しそうにほおばって食べていました。当日、みなさんからいた だいた善意の募金は、責任をもって寄付させていただきます。 ▲もちつきの様子 今後も「アザックとよさと」は町民のみなさんのご希望に添える事業 を展開していきたいと考えております。最後になりましたが当日ご参 加いただきました20名のスタッフの皆さん、ありがとうございました。 今後も子どもの笑顔に出会えることを楽しみに、また町民のみなさん の健康づくりにむけて、事業を展開していきたいと考えております。 今後ともご協力いただきますよう、よろしくお願い致します。 ▲つきたてのおもちを アザックとよさと 事務局 おいしくいただきました 2 016 年 2月号 4 税だより 税務課 ☎35-8119 れなく! 忘 お 告 申 定 確 所得税・町県民税の 申告書の受付がはじまります。 申告相談および申告書の受付は、 2月16日(火)から3月15日(火)までです。 ■申告会場 豊郷町役場 ■時 間 平日 8時30分から17時15分まで ◎休日 (2月28日以外) は受付す ることができません。 ◎確定申告が必要でない人で も、住民税(町県民税)の所得 申告は必要です。 ◎申告に必要なものは、広報と よさと1月号または全戸配布 済みのチラシをご覧ください。 ◎申告納税相談は、次の日程で行います 月/日 2/16 (火) 2/17 (水) 2/18 (木) 2/19 (金) 2/22 (月) 2/23 (火) 2/24 (水) 2/25 (木) 2/26 (金) 2/28 (日) 対 象 字 石畑・八目・日栄 下枝・上枝・杉 四十九院 高野瀬・沢 三ツ池・大町 安食西・安食南 吉田 雨降野 八町 全字対象 場 所 時 間 役場別館 3階会議室 9時∼18時 役場税務課 9時∼15時 ※所得申告は、国民健康保険税の算定や各種福祉施策などの大切な資料となります。 問い合わせ先 税務課 ☎35−8119 湖東地域 の 税務事務共同化 県税と町税の滞納整理をさらに積極的に進めるため、県と愛荘町、豊 郷町および甲良町が、共同で税の徴収に取り組んでいます。 平成27年8月から、滋賀県湖東合同庁舎(彦根市元町4番1号) に各町 の徴収担当分室を置き、県税と町税の滞納整理、 徹底した滞納処分などを進めています。町民の皆 様のご理解をお願いします。 取り組みの詳細については 豊郷町税務課湖東分室 (☎0749-47-5710) まで 5 2 016 年 2月号 クリーン通信 住民生活課 ☎35-8115 粗大ごみ・金属ごみの収集について ☆当日、朝8時までに各収集場所へお出しください。 ☆前日からは絶対に出さないでください。 収 集 日 収 集 字 収 2月20日 四 十 九 院 農 業 倉 農 業 倉 石 (土) 畑 安 食 西 公 八 犬 目 集 民 上 場 庫 庫 館 神 社 前 前 前 前 安 食 南 や り こ の 館 前 町 2月27日 大 (土) 高 野 瀬 旧大町センター跡地 三 ツ 池 旧三ツ池センター第 2 駐車場 旧近江電線駐車場 集 杉 3月5日 (土) 3月12日 (土) 沢 会 公 所 民 館 収集できる物 所 前 机、 いす、 ソファー、 タンス、 家具類 ※ガラスは外す 木製大型家具類 衣装箱、 ベビーカー、 子どもの プラスチック類 おもちゃ類 なべ 、やかん 、フライパ ン 、ス ト ーブ 、ガ ス コ ン ロ 、ト ース 小型金属類 自転車(タイヤははずす) 、 (腐っていないもの)ター、 温風ヒーターなどの金属類 前 収集できない物 上 枝 若 宮 神 社 前 広 場 日 栄 集 会 所 駐 車 場 下 枝 消 吉 田 公 民 館 駐 車 場 ガスボンベ 消火器 タイヤ バッテリー 雨 降 野 農 業 倉 庫 前 八 白 山 神 社 前 建築廃材など 町 防 小 屋 横 ※特定家電 テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫 洗濯機・衣類乾燥機 事業用・営業用ごみ、 エンジン付大 型農機具、 畳・ふとん・カーペット ※特定家電のリサイクル 不要となったテレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコンを処分する場合は、小売店もしくは郵便局等でリサイクル券を購入し、 小売店に引き取ってもらうか、直接メーカーの指定引取り場所に搬入してください。処分される場合、リサイクル料金等(リサイクル券の 購入代金等)と収集運搬料金が必要です。ただし、運搬料金は業者によって異なります。また、直接メーカー指定引取り場所に搬入する場合 は、収集運搬料金は不要です。 ■日 時 3月19日 (土)9時∼11時30分(小雨決行) 雨天の場合 ■回収場所 3月20日(日) 古着はたたんで、 必ず中身が透けて見える 透明のビニール袋に入れて お出しください。 豊郷町役場駐車場 (豊郷郵便局西隣) × 収集 できない もの ★濡れた古着・破れた古着・汚れのひどい古着・臭いのひどい古着 ★繊維製品でないもの(紙くず、生ごみ、木くず、文房具、園芸用品等) ★裁断くず、反物等 ★寝具類(掛布団、敷布団、肌布団、座布団、クッション、枕、電気毛布、こたつ布団、ペットに使 用した毛布類) ★インテリア類 (じゅうたん、カーペット、畳上敷、カーテン類、ビニールシート、足ふきマット、トイレットマッ ト、便座カバー等) ★その他 (かさ・雨具・カッパ類・スリッパ・靴・履物類・ベルト類・かばん類・ぬいぐるみ・人形・おもちゃ等) ※雨天で中止の場合は、当日8時に防災行政無線でお知らせします。 問い合わせ先 住民生活課 ☎35−8115 使用済小型家電の拠点回収を行います。 同時 3月19日(土)雨天の場合20日(日)午前9時∼11時30分 (豊郷郵便局西隣) 【古着の回収と同じ日時、同じ場所です。】 開催 豊郷町役場駐車場 詳しくは全戸配布のチラシをご覧ください。 回収対象 ●携帯電話、公衆用PHS端末、ノートパソコン、デスクトップパソコン ●電話機、 ファクシミリ、 ラジオ ●デジタルカメラ、ビデオカメラ、 フィルムカメラ ●録画、再生装置 ●音響機器 ●補助記憶装置 ●電子書籍端末 ●電子辞書、電卓 ●電子血圧計、電子体温計 ●懐中電灯 ●時計 ●理容用機器 ●ゲーム機 ●カー用品 ●付属品 ●扇風機 ●炊飯器 ●掃除機 2 016 年 2月号 6 クリーン通信 / 国民年金 住民生活課 ☎35-8115 し尿収集カレンダー (3月分) 日 1日(火) 午 前 午 後 安食西①② 不定期 3日(木) 安食南① 安食南① 7日(月) 沢①②・下枝①③・高野瀬② 沢①②・下枝①③・高野瀬② 9日(水) ― 不定期 10日(木) 石畑①・吉田①②③ 石畑①・吉田①②③ 14日(月) 雨降野①②③・八町①② 雨降野①②③・八町①② 17日(木) 三ツ池① ― 2 2日(火) 杉③・日栄①③ 不定期 28日(月) 3 0日(水) 大町①②・四十九院①②・高野瀬①② 大町①②・四十九院①②・高野瀬①② 八目②・八町③ 八目②・八町③ ※「―」の日時は、他町の集落の収集日となっています。 ※字名の後にある○印の数字は、お申し込みいただいた収集回数を表しています。 ①は1ヶ月に1回、②は2ヵ月に1回、③は3ヶ月に1回での収集申し込みを表します。 (例)「安食西①」の場合は、1ヶ月に1回収集で申し込んでいただいている安食西のお宅の収集日です。 なお、今月の収集予定表に記載のない字については、翌月以降の収集となります。 ※不定期でお申し込みの方は、原則として「不定期日」での収集となります。 ※1ヶ月に2回のお宅については、原則1回目をご自分の字の月1回収集日(①)に行い、2回目を1回 目から15日後(2∼3日は前後します)に収集します。 問い合わせ 湖東広域衛生管理組合(☎ 35−4058) クリーンライフ湖東有限責任事業組合(☎ 35−5205) 国民年金保険料の納付 平成27年4月分から平成28年3月分までの国民年金保険料は、月額15,590円 です。保険料は、日本年金機構から送られる納付書により、金融機関・郵便局・コン ビニで納めることができます。 また、クレジットカードやインターネット等を利 用しての納付、そして便利でお得な口座振替もあり ます。保険料は、納付期限(翌月末日)までに納めま しょう。 問い合わせ先 住民生活課 ☎35−8115 7 2 016 年 2月号 産業振興課 ☎35-8114 中学生修学旅行 ふるさと宿泊体験 受入家庭募集! 都会の中学生が田舎ならではの絆やふれあいを体験するために 修学旅行で豊郷町を訪れます。 一緒に家の用事をしたり、 ご飯を作って食べたりしていただける家庭を探しています。 特別なことは必要ありません。 「都会の親戚が訪ねてきた」くらいの軽い気持ちで 飾らない日常の生活を見せてあげてください。 あなたも感動の出会いを体験してみませんか? ◎内 容 【受入学校1】浜松市立東部中学校 【行 程】2泊3日 5月 17 日(火)∼ 19 日(木) 【受入学校2】横須賀市立大津中学校 【行 程】1泊2日 6月1日(水)∼2日(木) どちらも 【受 入 人 数】1軒3人または4人(6畳の部屋が 1つあれば大丈夫です!) 【行 程 例】1泊2日の場合 初 日 対面式∼夕食作り∼団らん (お風呂)∼就寝 2日目 朝食∼作業体験(帰りの準 備)∼昼食∼お別れ式 【体 験 例】 田んぼ作業…田んぼの草刈りなどの 作業 畑 作 業…各家庭の畑の草取り、 野菜の収穫作業・片付け 食事づくり…朝食・昼食・夕食を一 緒に作る ◎民泊基礎講座 【内 容】 民泊受け入れの基礎知識の講義 【日 時】 平成28年3月19日(土) 14:00∼15:30 【場 所】 豊郷町隣保館 【講 師】 三方よし!近江日野田舎体験 専門員 福本修一さん 【申込期限】 平成28年2月1日∼2月29日まで 【申込み方法】 下記連絡先まで①ご住所、 ②お名前、③ご連絡先を電 話またはFAXにてご連絡く ださい。 【補 足】 3月5日にも10:00∼11:30 までグリーンピアひこねに て同じ内容の研修を行います。 ◎各学校 先着 15 軒まで! 布団の貸出や体験指導料もあります。 興味のある方、お申し 込みの方はお気軽 に役場産業振興 課までお電話 ください。 豊郷町産業振興課 清水・大川 ☎35-8114 FAX35-5270 2 016 年 2月号 8 地域整備課(上下水道係) ☎35-8123 / 保健福祉課 ☎35-8116 下水道マンホール(三ツ池)修繕工事に伴う 通行制限について(お知らせ) 平素は、本町の下水道行政に格別なるご支援ご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。 さて、標記の件について下水道マンホール ( 三ツ池 ) 修繕工事を下記の通り実施します。 町民のみなさまには期間中大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 1 . 工 2 3 4 5 6 . . . . . 事 期 間 工 事 場 所 工 事 時 間 工 事 箇 所 通行制限の内容 施 工 業 者 平成28年2月12日から平成28年3月31日まで (※天候等によっては、変更になる場合があります。) 犬上郡豊郷町三ツ池 地先(下部、図面のとおり) 午前9時 から 午後5時 まで 看板等により現場にて表示いたします。 通行止め(迂回をお願いいたします。) 上田工業 現場代理人 上田 工事箇所 迂回路 地域整備課 上下水道係 ☎ 35-8123 豊郷町民生委員児童委員協議会 ∼たった一つの命だから∼ 3学期が始まる1月7日の早朝、豊日中学校に登校 してくる生徒一人ひとりに声をかけながらメッセージ を手渡して、 「 命の大切さ」を知ってもらう活動に取り 組まれました。 この活動は、中学生の自殺やいじめといった痛まし い事件が打ち続くことから、 「 命」や「生きる」ことの大 切さを考えてもらうきっかけになればと始められた取 り組みで、今年で10年目を迎えました。 メッセージの中に、もしもいじめにあったりして悩 んでいることがあれば、隠してがまんせず、先生や親、 あるいは心当たりのある方に相談し、 「たった一つしか ない命」を粗末にしないで下さいと訴えかけています。 9 2 016 年 2月号 こんにちは保健師です 医療保険課 ☎35-8117 3月1日∼7日は子ども予防接種週間です 子ども予防接種週間とは、 日本医師会、 日本小児科医会、厚生労働省が主催する、保護者を始めとした地 域住民の予防接種に対する関心を高め、予防接種率の向上を図る週間です。 特に定期予防接種(四種混合ワクチン、二種混合ワクチン、麻しん風しん混合ワクチン、 日本脳炎ワクチン など) について、対象年齢であってまだ予防接種を受けていないものがないか確認していただくとともに、 受けていないものについてはぜひ早めに接種を受けましょう。 予防接種名 Hib感染症 小児の肺炎球菌 感染症 区 分 標準的な接種年齢・時期 接種方法 初回 2~7か月 *接種開始月齢が7か月以上の場 合の接種方法は、医療機関また は医療保険課保健師までお尋ね ください 27日以上、標準的には56日までの間 隔をおいて3回 *初回2・3回目の接種は、生後12か月 に至るまでに行い、それを超えた場 合は行わない。追加接種は可能であ るが、初回接種終了後、27日以上の 間隔をおいて1回行う 追加 (2~7か月の間に接種を開始し た場合) 初回終了後7~13か月 初回接種終了後7カ月以上、標準的に は13か月までの間隔をおいて1回 初回 2~7か月 (1歳までに3回目の接種を終了) *接種開始月齢が7か月以上の場 合の接種方法は、医療機関また は医療保険課保健師までお尋ね ください 27日以上、標準的には56日までの間 隔をおいて3回 *初回2・3回目の接種は、生後24か 月に至るまでに行い、それを超えた 場合は行わない(追加接種は実施可 能)。また初回2回目の接種が生後12 か月を超えた場合、初回3回目の接種 は行わない(追加接種は実施可能)。 追加 12~15か月(3回目接種から60日 間以上の間隔をおく) 初回接種終了後60日以上の間隔をお いて、生後12か月に至った日以降にお いて1回(標準的には生後12~15か月 までに接種) 5~8か月 1回接種 初回 3~12か月 20日以上、標準的には56日までの間 隔をおいて3回接種 追加 初回終了後12~18か月 初回接種終了後6か月以上、標準的には 12~18か月までの間隔をおいて1回 1期 1歳以上2歳未満 1回接種 2期 平成21年4月2日~ 平成22年4月1日生まれの方 平成28年3月31日までに1回接種 初回 3~4歳 6日以上、標準的には28日までの間隔 をおいて2回接種 追加 4歳~5歳 初回接種終了後6か月以上、標準的には おおむね1年の間隔をおいて1回接種 小学校4年生 *平成16年4月2日~平成17年4 月1日の方については、積極的勧 奨差し控えにより、1期接種が標 準的な接種期間を外れているこ とがあります。2期の接種は、標 準として1期追加接種から4~5 年後に受けてください 1回接種 BCG 四種混合 (ジフテリア・百 日咳・破傷風・ポ リオ) 1期 麻しん風しん混合 1期 日本脳炎 2期 二種混合 (ジフテリア・破傷風) 小学校6年生 (平成15年4月2日~平成16年4月 1日生まれ) 満11歳~13歳までの間に1回接種 2 016 年 2月号 10 こんにちは保健師です 医療保険課 ☎35-8117 予防接種名 水痘 区 分 標準的な接種年齢・時期 初回 12~15か月 追加 初回終了後6~12か月 接種方法 満1歳~3歳までの間に2回接種 ☆ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防ワクチン) (対象:中学1年生~高校1年生年齢に相当する女子) この予防接種については、平成28年1月現在、積極的勧奨を差し控えています。希望される方について は接種できますので、申し出てください。積極的勧奨が再開されましたら、広報・個別通知でお知らせし ます。 ☆四種混合ワクチンを接種せず、三種混合ワクチン・ポリオワクチンの接種を受けている方 (対象:生後3か月以上7歳6か月未満) 両方のワクチンにおいて、初回接種として3回、追加接種を1回、計4回の接種が終わっていない方は必要 回数の接種を受けましょう ☆平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの方で、日本脳炎予防 接種(1期3回 2期1回)をまだ受けておられない場合、不足回数分を 20歳の誕生日前日まで無料で接種できます。接種間隔については医 師とご相談ください ☆予防接種はすべて医療機関での個別接種で実施します(対象年齢内で あれば無料)。町の指定医療機関に事前にご予約いただき、接種を受け てください 早めの対策を! 環境省の発 表によると、 近畿地域では、スギ・ヒノキ花粉総飛散量は例 年と比較して「例年並み」から「少ない」、飛散開 始時期は、全国的にやや早くなると予測されて います。 (平成28年春の花粉総飛散量及び飛散 開始時期の予測(第1報)H27.12.24) 近年、スギやヒノキ、秋に花粉を飛ばすイネ、 ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉 症を引き起こすとされています。 スギ花粉症は今や国民病と言われ、日本人の 5人に1人は発症しているとされています。 日頃から花粉情報に注意して、早めの対策を しましょう。 花粉症のセルフケア 11 花粉情報に注意する。 外出時にマスクメガネ を使う。 表面がけばだった毛織物 などのコートは避ける。 飛散の多いときは窓や 戸を閉めておく。 飛散の多い時の布団や洗 濯物の外干しは避ける。 掃除を励行する。特に窓 際を念入りに掃除する。 2 016 年 2月号 帰宅時、衣類や髪をよ く払ってから入室す る。洗顔 うがい 鼻 をかむ。 子育て支援だより 子育て支援センター ☎35-2450 豊郷町 子育て支援センター 七草粥を頂きました!お友達と 一緒にたくさん食べましたね 「腕編み」に挑戦しましたね! 初めての事にわくわくドキドキ! 「せり・なずな・ごぎょう・はこべ ら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」 ↑春の七草…おいしかったかな? 講師は来所のお母さん。みなさんで 教 え合 いな がら編んでみました。 冬!なかなか雪が降らない…?! おや! どっさりと降りました。雪あそびしましたか? 「初編み物」の方もおられました。 小物作り うで編みをしました : ﹁編み物は初めてです﹂﹁うまく出 来るかしら﹂と、不安そうな声が上 がっていましたが、みなさん一生懸 命しあげてしまわれました。﹁温か ∼い!﹂の声が聞こえてきました。 七草粥をいただきました♪ ﹁初めて食べます﹂﹁子どもの頃は お母さんが作ってくれました﹂﹁家 では作りません﹂様々な声をお聞き しました。ワイワイとみなさんで頂 くと美味しかったですね! *アロハー:第2回フラダンス体験教室* 前回基本ステップを学び、今回は「フキラウソン グ」を踊りました。フラダンスは動きの一つ一つ に意味があり、手話表現に似ています。「気分転 換になりました♪」と感想をお聞きしました。大雪 の中参加してくださりありがとうございました。 ♪リズムであそぼう♪ 愛知県からおこしいただいた講師陣です! 2階のお部屋が楽しい「教室」に早変わり♪ トライアングルやシロフォンを鳴らしました♪ 楽しくてあっと言う間に時間が経ちました♪ ひよこクラス ひよこクラス うさぎクラス うさぎクラス ぞうクラス ぞうクラス ♪1月の子育てひろば♪ ひよこクラス:西村先生のベビーマッサージ!歩き出したお子さ んにもスキンシップを通して伝えられる事がたくさんあります。 うさぎクラス:竹井先生の親子ヨガ教室!親子で一緒に動くと より楽しいですね!お子さんもお母さんと一緒が嬉しいね ! ! ぞうクラス:安居先生の音楽あそび教室!何度か経験しました が、経験を重ねることで力になります。お母さんと一緒に、お友 達と一緒にリズムあそびをして楽しかったですね♪ 2 016 年 2月号 12 子育て支援だより 子育て支援センター ☎35-2450 センターよていひょう(2月15日〜3月11日) 曜日 月 火 2/15 16 水 ★★ 17 木 ☆☆◎ 金 18 ★★ 19 土 午前 「はんがあそび」 をたのしもう 子育てひろば うさぎクラス 「筆文字」を 楽しもう♪ 子育てひろば うさぎクラス 安全・安心なおやつ作り バナナケーキ 午後 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 23 ★★ 22 午前 「サーキットあそび」を 楽しもう! 遊びのひろば 午後 24 英語で遊ぼう 25 ★★ 26 ☆☆◎ 子育てひろば ぞうぱんだクラス 「カード」で あそぼう 子育てひろば ぞうぱんだクラス 奏楽のコンサートを 楽しもう 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 2 ☆☆◎ 3 ★★ 29 3/1 午前 3月の カレンダー作り 3月の カレンダー作り 竹井先生の 親子ヨガ教室 2・3 月生れのお誕生会 ひな祭りを楽しもう 図書館の ぴよぴよお話会に 参加しよう 午後 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 7 ☆☆◎ 8 ★★ 4 10★★《修了式》 11 英語で遊ぼう 9 午前 思い出の小物作り ( スクラップブッキング ) 子育てひろば ひよこクラス プレイルームで の活動 子育てひろば ひよこクラス プレイルームで の活動 午後 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば 遊びのひろば ★★…町内在住で該当年齢のお子さんと保護者さんだけの参加で す。 ☆☆…町内在住・町外在住のどなたも事前に申し込みをしていた だいてご参加ください。 (欠席の時は材料準備の都合があり ますのでご連絡ください…連絡先:℡ 35―2450 ) ◎……町外から参加される方は参加費¥100をいただきます。 冠句に挑戦 泰子 伊千郎 上雅 冠句は五・七・五の句で、はじめの五文字がお題とし て決 められそれに続く七・五をつくります。 今井三日月先生選 菊薫る曽孫誕生天髙し 菊薫る 天位 いさぎよく若い世代に引き継いで いさぎよく 地位 老人会笑顔が元気の合言葉 乙比古 2月号 冠句題 老人会 人位 菊薫る至福に浸る艶やかさ 和子 2 016 年 特選 二位 いさぎよく土俵を下りる名力士 13 ・午前中予定の★★や☆☆以外のみなさんは、いつもどおり1階の プレイルームでお遊びください。 ・事前に申し込みが必要な日→ 2/17(筆文字)、 2/19(安全・安 そ ら 心なおやつ作り)、2/26(奏楽のコンサート)、3/2(竹井先生の 親子ヨガ教室)、3/7(思い出の小物作り) (※電話での申し込みは受け付けていません。センターへお越し ください。) 三位 気づかされ 生きる道 梅匂う 四月の冠句題 雨降野冠句クラブ 日 ☆☆◎ 冠句集 第338号 総務企画課 ☎35-8112 豊郷町長表彰 優良団員表彰 西田 和貴 滋賀県消防協会長表彰 功績章 団員 田中 義則 年以上勤続 分団長 中川 捨次郎 永年勤続表彰 年以上勤続 犬上支部長表彰 永年勤続表彰 精励章 金章 班長 細江 省吾 精励章 銀章 班長 元持 祐一 団員 西澤 恭平 豊郷町消防出初式が 豊郷町役場で 行われました。 1 月 日、豊 郷 町 消 防 出 初 式 が 行われまし た 。 伊 藤 町 長 が 消 防 団 員 を 激 励 さ れ、 豊郷町長表彰であります優良団員 表 彰 を 授 与 さ れ ま し た。来 賓 に は、 嶋 津 駐 在 所 長、西 澤 町 議 会 議 長 を お 招 き し、お 祝 い の 言 葉 を い た だ き、最後に、大橋団長が訓示を述べ 勤功章 団員 鈴木 智広 永年勤続表彰 年以上勤続 副団長 藤田 聡一 永年勤続表彰 年以上勤続 部長 上田 秀久 永年勤続表彰 年以上勤続 班長 細江 省吾 25 団員 高橋 啓一 団員 石居 良司 班長 藤野 邦彦 班長 角田 成明 5 ら れ、身 の 引 き 締 ま る 思 い で 豊 郷 町消防団の 出 初 式 は 終 了 し ま し た 。 町の出初式終了後は、彦根署犬 上分署で犬上郡消防連合出初式も 行われました。 今回、表彰されたみなさまは次 のとおりです。 ︵敬称略︶ 30 20 10 10 14 2 016 年 2月号 消防だより 彦根市消防署犬上分署 ☎38-3130 平成28年春季全国火災予防運動 『無防備な 心に火災が かくれんぼ』を平成27年度全国統一防火標語とし、平成28年3月1日(火) から7日(月)までの7日間にわたり、平成28年春季全国火災予防運動を実施します。 この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図ることにより、 火災の発生を防止し、火災による死者の発生や財産の損失を防ぐことを目的として毎年実施されているもの です。特に3月から5月にかけて火災が多発しており、より積極的な防火対策が必要です。 この運動を機に、日頃忘れがちな火災に対する警戒心の喚起を行い、住民、事業所の関係者及び消防機 関等が一体となり火災予防を推進し、火災による死傷者の発生や財産の損失を防ぎましょう。 そして、この期間中には、各地で住宅用火災警報器の設置推進、防火講演会、防災訓練など様々な行事や イベントの開催が予定されていますので、積極的に参加し、防火に対する正しい知識・技能の習得に努めてく ださい。 このほか、春季全国火災予防運動と同時期に、 「全国山火事予防運動」と「車両火災予防運動」もあわせ て実施します。 火災予防運動は、一人ひとりが火災予防に対する意識を高めていただくことにより、火災の発生を防止し、 火災から尊い生命と貴重な財産を守ることを目的としています。家庭や地域から火災が発生しないよう火の 取り扱いにじゅうぶん注意しましょう。 住宅火災 いのちを守る7つのポイント ∼3つの習慣・4つの対策∼ 3つの習慣 絶対しない。 ❶ 寝たばこは、 ブは、燃えやすいものから離れた ❷ ストー 位置で使用する。 ❸ ガスこんろなどのそばを離れるときは、 必ず火を消す。 4つの対策 住宅用火災警報器 ❶ 逃げ遅れを防ぐために、 を設置する。 衣類およびカーテンからの火災を防 ❷ 寝具、 ぐために、防炎品を使用する。 ❸ 火災を小さいうちに消すために住宅用消火 器等を設置する。 ❹ お年寄りや身体の不自由な人を守るため に、隣近所の協力体制をつくる。 15 2 016 年 2月号 消費生活 総務企画課 ☎35-8112 マイナンバー制度を悪用する不審な電話にご用心 マイナンバー制度に関連して、「口座番号を教えて欲しい」、「個人情報を調査する」などと いった、不審な電話に関する相談が全国の消費生活センターに寄せられています。 ︻事例1︼ ︻事例2︼ 「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」と言って、女性が来訪 し、資産や保険の契約状況などを聞かれた。本当に行政機関がそのような調査をしてい るのか。 (60歳代、女性) 「知らない業者から「マイナンバーを管理します」という電話があった。「専門家が管 理するのか」と尋ねたところ、「私が管理する」と言ったので、不審に思い、電話を 切ったが、本当か。 (60歳代、男性) ●マイナンバーの利用手続き等で、国や自治体の職員が口座番号、資産や年金・保険の 状況等を聞くことはありません。 ●不審な電話はすぐに切り、来訪の申し出があっても断ってください。 ●万が一金銭を要求されても決して支払わないようにしましょう。 ●少しでも不安を感じたら、下記の消費生活相談窓口までご相談ください。 問い合わせ先 豊郷町役場 総務企画課 ☎35ー8112 滋賀県消費生活センター ☎23ー0999 狙われています 悪質商法や詐欺に注意! て ん け ん しょう ほ う ■点検商法(訪問販売) 【主な商品例】 ・配水管の清掃 ・床下換気扇 ・屋根工事 おく 無料で点検 します つ しょう ほ う ■送り付け商法 【主な商品例】 ・健康食品 「屋根を無料で点検します」 「今、使っている布団を見せて」 と言って、室内に上がり、長時間・強引なセール スを行って、リフォーム工事や布団の契約をその 場で結ばせようとします。 アドバイス 頼んでもいない品物を強引に送るという電話がか かってきます。また、脅し文句で代金を払わせよ うとします。また、代金引換便で送ってきたりし て代金を払わせようとします。 ・まず会社名・名前と用件を確認して、玄関 や室内に入れないようにしましょう。 ・申し込んだ覚えがなければきっぱり断りま しょう。 ・その日その場で契約しな いようにしましょう。 ・断ったにもかかわらず一方的に送りつけら れた場合は、受け取りを拒否し、業者名と 連絡先をメモしたうえで、配達業者に持ち 帰ってもらいましょう。 ・契約しても、契約書面を 受領した日を含めて8日 以内であれば、クーリン グ・オフが可能です。 アドバイス (受け取り拒否をしたことで配達業者に迷 惑がかかることはありません。 ・電話で勧誘され承諾してしまった場合は、 契約書面を受け取った日から8日間は、 クーリング・オフができます。 2 016 年 2月号 16 消費生活 総務企画課 ☎35-8112 トラブルから身を守るために ・いらないものは、「いりません」とはっきり断りましょう ・氏名や住所、口座番号などの個人情報を安易に提供しない ・一人で悩まず、家族や友人、役場総務企画課や滋賀県消費生活センターに 相談しましょう 問い合わせ先 豊郷町役場 総務企画課 ☎35−8112 8時30分から17時15分(平日) 滋賀県消費生活センター ☎23−0999 9時15分から16時(土日も可) (祝日・年末年始は除く) 万一の事故に備えて 交通災害共済に加入しましょう! 交通災害共済は、一人ひとりがわずかな掛金を出し合い、交通事故にあわれた人に見舞金をおくる ため、県下市町が構成している共済制度です。 2月中旬に各世帯へ申込書を郵送しますので、金融機関窓口または役場でお申し込みください。 加入できる人 県内に住民登録(外国人含む)をしている、または県内に通勤通学されている人です。 掛 金 1人500円(1人1口) 共済期間 平成28年4月1日∼平成29年3月31日 ※4月1日以降に加入された場合、申込日(領収日)の翌日から平成29年3月31日までです。 加入手続 所定の申込書に代金を添えて、指定金融機関窓口または役場会計室、総務企画課のいずれかへ お申し込みください。 こんなときに見舞金が支給されます ●道路でおきた車両等による交通事故で、1日でも通院されれば見舞金の支給対象になります。 ●警察に届けられた交通事故はもちろん、次のような場合も対象になります。 例:歩行中、走行してきた自転車に接触して負傷した。 例:道路上で自転車に乗ろうとしてペダルに足をかけそこない転倒し負傷した。 例:バスに乗車中、急ブレーキのため乗客が車内で転倒し負傷した。 こんなときは見舞金が支給されません ●一般の交通のため開放されていない場所(例えば自動車教習所内、会社・工場等の敷地内など) で負傷された場合 ●飲酒運転、無免許運転、重大な過失による交通事故の場合 ●交通事故以外での負傷 見舞金支給額、見舞金請求方法など、詳しくは総務企画課(☎35−8112)までお問い合わせください。 17 2 016 年 2月号 人権政策課 ☎35-8113 / 隣保館 ☎35-0611 第3回男女共同参画料理教室 今回のメニューは、生シフォンケーキです! クラブハリエのパティシエが本格的なレシピで教えてくれます。 ぜひお申し込みくださいね。 ★日 時:2月23日(火)13:30〜16:00 (役場ドリームバス乗車:12:30隣保館へ集合) ★場 所:クラブハリエひむれサロン(近江八幡市) ★定 員:15名(町内在住・在勤の方) (男性の方の積極的な参加もお待ちしています!(^^)!) ★参加費:無料 ★持ち物:エプロン・三角巾・ハンドタオル ★申込先:人権政策課(☎35‐8113 担当:長谷川) (定員になり次第、締め切らせていただきます) ★必ず、ご本人様がお申し込みください 「DVDシリーズ:映像でみる人権の歴史」 この「DVDシリーズ:映像でみる人権の歴史」は、新しい研究の成果と教科書記述の変化 をふまえ、制作されたものです。これまでの歴史資料は、支配者階層の動きに焦点を当てて制 作されたものが大半を占めていましたが、このDVDシリーズは、民衆の視点から日本の歴史 を見つめ直そうとする多くの人々による研究の深まりと広がりのなかから作成されたもので、 とても見ごたえがあります。 新たに見出された豊かな史料を積極的に活用して映像化されていますので、これまでの歴史 認識を新たに見つめ直すことができるキーワードがたくさん盛り込まれています。 今回、第1巻と第4巻を購入いたしましたので、ご案内させていただきます。 詳 し く は 、 産 業 振 興 課 ( ☎ 3 5 - 8 1 1 4 ) ・ 社 会 教 育 課 ( ☎ 3 5 - 8 0 1 0 ) ・ ま た は 隣 保 館 (☎35-0611)までお問合せください。 2 016 年 2月号 18 町立図書館 ☎35-8040 / 社会教育課 ☎35-8010 ︻平成二十 八 年 二 月 掲 載 作 品 ︼ うから 宇野幸男先生選 西山美枝子 第五百八十号 豊郷短歌会 元旦は皆着物きて気取りたる昭和のころの家族の写真 伊香とし子 ごまめ おせちより唐揚げに手を伸ばす子ら諭せしあとは鱓を箸に 山崎 まゆみ(著) 体の不自由な人でも、高齢者でも 温泉が楽しめる!車椅子対応などの設 備面はもちろんのこと、従業員の心 にもバリアのない接客がモットーの温 泉を紹介。介助を頼めるトラベルヘル パー制度や予約時の確認項目など、 温泉を満喫するための情報が満載。 ととの とっておきの親孝行旅行に。 3世代での大家族旅行に。 新年を迎ふる御節調えて五人の孫のポチ袋書く バリアフリー温泉で家族旅行 那須 洋子 岩崎 夏海(著) アニメ・映画・漫画にもなったベ ストセラー小説「もしドラ」の第2 弾は、 「もしイノ」。主人公が、イノベー ション(革新)原理に基づいた野球 部作りに奮闘。部員を集めて育て、 勝てる部にするには?今回のキー ワードは“居場所”。その意味とは? 独りいてふと込み上げる悲しみはこの手に残る犬の毛ざわり もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『イノベーションと 企業家精神』を読んだら 西山 安子 *図書館で新しく購入した図書の一部を紹介します。 新刊コーナーにぜひお立ち寄りください。 黒縁の写真に向かい﹁パパ、パパ﹂と二歳の叫きに涙を誘う 新しく入った本のなかから 信長が見た近江 図書館カレンダー 医者と患者の コミュニケーション論 里見 清一(著) 医師と患者の間に、相互不信が 生じてしまうのはなぜか。どこでこ じれるのか。良好な関係を築き、治 療を進めるにはどうすればよいの か。両者が“わかりあう”ことについ て、現役の臨床医が建前抜きに語 る診察室のコミュニケーション論。 典子 大沼 芳幸(著) 信長の旧臣が記した信長の一代記 『信長公記』の記述に沿って、ゆか りの地を訪ねます。信長は、なぜ近 江に本拠地を置いたのか?彼の“天 下布武”の思想と戦略を解き明かす 鍵となる城跡や古戦場、神社仏閣が オールカラーで紹介されています。 森 『信長公記』を歩く 2 2016年 日 月 火 水 木 金 土 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 3 10 17 24 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 日 月 火 水 木 金 土 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 3 10 17 24 31 4 11 18 25 5 12 19 26 ※2//17〜2/24は蔵書点検のため休館します 3 その他にも 『真田幸村 大坂の陣秘録』 津本 陽 『「あの子はたあれ」の童謡詩人 細川雄太郎』 夕住 凛 『ニュートリノで探る宇宙と素粒子』 梶田 隆章 『あなたの“不安”をスッキリ解消!クルマの運転術』 菰田 潔 『地方再生のレシピ』 奥田 政行 『切りグラフふせんで作るウルトラマン&ウルトラ怪獣』Killigraph 19 2 016 年 2月号 6 13 20 27 2016年 ○:休館日 町立図書館 ☎35-8040 冬 冬休みの体験 「おいしそうなつまみ食い・・・?!」 わたしは、12月27日はちまんのおじいちゃんお ばあちゃんの家に、もちつきに行きました。つい ていると中に、お母さんがつまみ食いをしていま した。おいしそうに見えたので、一つまみとって 食べました。私はもちを丸めるやくをしました。 お昼におぜんざいを食べたら、つまみ食いしたと きよりおいしかったです。 3年 田中 美冬(たなか みふゆ) 【保護者から】 おもちを丸めたり並べたり、お手伝いしてくれて ありがとう。つまみ食いはまた格別の味がするよ ネ。 (笑)笑顔いっぱい楽しいおもちつきだったネ。 「福井に行きました」 みそかにお魚市場と温せんに行きました。お魚 市場はすごくこんでいました。魚や魚で作った物 や、海でとれた物などがたくさんありました。温 せんはすごく大きい建物にありました。ロッカー がオレンジで、すごくカラフルでした。温せんな ので、いろんなききめがあるそうです。ぬるぬる でした。(ぬるぬるで気持ち悪かった) 4年 中澤 華(なかざわ はな) 【保護者から】 初めて入ったので、ちょっと気持ち悪かったか な・・・。でも温かかったね。海は寒かったし、雨 も降ってきたから、あまり遊べなかったけど・・・。 「祝いばしのふくろづくり」 ぼくは毎年、年末には京都に行きます。京都の おじいちゃんの家で、いとこといっしょに年をこ します。いつもお正月には祝いばしをつかって、 おせち料理やおぞうにを食べます。ぼくは祝いば しを入れるふくろをつくりました。いとこによろ こんでもらえてうれしかったです。 5年 松本 遥琉(まつもと はる) 【保護者から】 たまたま祝いばしの袋の作り方を本で見つけ て、親戚分の15枚を作っていました。絵を描いた り、メッセージを書いたりして、素敵な物ができ ました。みんなにも喜んでもらえて、良いことが できたと思います。 「アレンジをほどこすのが大切!!」 12月28日 ∼31日にかけて大そうじをした。僕は 主に子ども部屋のそうじをした。手順は整理をし て、ゆかにそうじきをかけた。おわってみると、 すごくきれいになっていた。きれいにするだけで なく、見た目のアレンジもほどこした。かざりを つけていくと、そうじが楽しくなってきた。今ま での大そうじで、一番の大そうじだった。 6年 堀 杉至(ほり さんじ) 【保護者から】 この冬休みは、子供部屋のそうじをこってりと やりました。大人もだいぶん手伝いましたが、頑 張っていたと思います。 地 域 の 元 旦 マ ラ ソ ン で は、最後まで止まることな く走りきることが出来まし た。幼稚園で、毎日20周走 って力と自信がついたから なのか、10月の地域の運動 会のマラソンの時と違い、 自分からやってみることが 出来、大きな成長を感じま した。走り終わって本人も とても満足でした。 4歳児 たなか ゆう 今まで子どもが食べない からといっておせち料理を 作らなかったのですが、こ れから家族の“お正月”を作 ろうとおせち料理を作り、 食べながら意味を説明し、 それに対し子どもが何か聞 いてきたり…。子どもも大 きくなって家族を持った 時、同じようにしてほしい です。 5歳児 たにぐち あまね 幼稚園でもらったコマで、コマまわしの練習 をしました。始めはなかなか紐をまくこともで きず、コマもまわらずで、コマまわしの面白さ が分からずにやる気をなくしてました。何度か いろいろと教え方を変えたりして、少し分かっ てくれたからかコマを回すこ と が 出 来 ま し た!!「や っ た ね!! 1つまた出来ることが増 えたね!!」と親子で喜びあい ました。 年末年始を含む冬休み。町内の小学校や幼稚園に通うお子さん と、体験活動に取り組んでいただきました。その体験の一部を紹 介します。今後の親子活動の参考にしていただければと思います。 「おもちつき」 たかやまのおばあちゃんちで、きねとうすをつ かってもちをつくりました。もちをいっぱい丸め ました。おわったあと、きなこもちとあんこもち をたべました。もちがおいしかったです。 2年 西山 颯哉(にしやま そうや) 【保護者から】 毎年きねとうすをつかって、おもちつきをして います。もちを丸めるのもとっても上手になって きて、たくさんあったのですが、最後まで丸めら れて、お兄さんらしくなったとたのもしく思いま した。 休みの体験 豊郷小学校 「お正月をむかえるじゅんび」 お正月をむかえるためにお手つだいをたくさん しました。ろう下のはきそうじやふきそうじをた くさんしました。おもちをつくってかがみもちに して、かざりました。いえにはってあるおふだを かえたり、いえじゅうのカレンダーをとりかえま した。たいへんだったけれど、きれいになってき もちよかったです。 1年 田中 心(たなか しん) 【保護者から】 進んでお家の大掃除を手伝ってくれて、とても 助かりました。毎年しているおもちつきでも、と ても手際よく作って、弟にも教えてくれていまし た。またこれからも、どんどんできることが増え ていくのが楽しみです。 5歳児 かとう りょうた 2 016 年 2月号 20 冬休みの体験 教育委員会事務局 ☎35-8131 日栄小学校 ぼくは、おかあさんのしごとで、クリスマスかいでつ かうクリスマスカードをつくるお手つだいをしました。 ツリーやリースをスタンプでかたちをつくりました。よ るおそくまでして、いそがしくして、90人ぶんつくっ ているおかあさんたちは、えらいなっておもいました。 1年 宮川 玲唯(みやがわ れい) 【保護者から】 夜、ねむい中、楽しみながらスタンプおしなどを手伝 ってもらいました。一人ひとりていねいに、きれいに作 ることができました。どんな仕事をしているか見せる事 ができて良かったと思います。 お正月にみんなで、ふくわらいとたこあげをしまし た。ふくわらいは、はじめてしたのですが、目をとじて 顔をならべるのがむずかしかったです。たこあげは、空 高くまで上がりうれしかったです。みんなでできてうれ しかったです。 2年 上田 帆乃和(うえだ ほのか) 【保護者から】 今年のお正月は天気が良く、家の中で過ごすより外に 出て子どもらしく過ごしてほしいと凧揚げを一緒にしま した。福笑い初体験でしたが、出来上がりの顔に一緒に 笑えました。親も童心に返る事ができました。 もちつきをしました。はじめてもちを丸くするので、 きんちょうしました。さいしょは、あつくてできなかっ たけれど、あとからできるようになりました。そして、 もちが全部できるとみんなで食べました。おいしかった です。 3年 佐々木 亮瑛(ささき りょうえい) 【保護者から】 いとこ、またいとこまで集まってにぎやかに毎年やっ ているおもちつき。なかなか会えないので、大盛りあが りで楽しんでいます。 1月2日に、妹と弟といっしょに、はご板をしました。 さいしょは上手にできなかったけれど、やっていくと上 手になってきて、2回、3回とうちかえせるようになり ました。うちかえせるようになったら、だんだん楽しく なりました。また、はご板をしたいと思いました。 4年 加藤 結菜(かとう ゆうな) 【保護者から】 学童保育でもらってきた羽子板に絵を描いたり、花で 飾ったりしていました。その後、早速羽子板あそびをし ました。日本の伝統のお正月あそびを体験してよろこん でいました。 12月31日におせち料理を手伝いました。ごぼうのか わをめくったり、えびのからをむいたりしました。あと、 ふきのすじとりをしました。初めておせち料理を手伝っ て、おばあちゃんはこうやっているのがわかりました。 ごぼうのかわは、ほうちょうでめくりました。えびのか らは、手でむきました。楽しくできてよかったです。 5年 衣川 姫星(きぬがわ きらら) 【保護者から】 楽しく、うれしそうに手伝ってくれたのがうれしかっ たです。これからも、楽しくお料理しようね。 年末の大そうじで、今年もフローリングのワックスが けをしました。3、4回ぐらいしているので、ていねい に、かつ、スピーディーにできました。むらのないよう に、確認しながら作業しました。決して楽しいことでは ないけれど、来年もしたいです。 6年 中本 航椰(なかもと こうや) 【保護者から】 毎回、上達していてきれいにしあがっているので、と ても助かっています。段々とこつをつかんできている様 子です。次回もよろしくお願いしますね。ありがとう。 豊郷幼稚園 「おおそうじをいっしょにす る!」と、はりきって手伝いは じめてくれたけど、途中で飽き るだろうなぁと思っていたお母 さん。ところが、「つぎは な にする?」 「どこしたらいい?」 と。おかげで、家じゅうがピカ ピカに! 根気強くなっていた事にびっ くりして嬉しかったよ。ありが とう。 3歳児 たなか めい 21 2 016 年 2月号 お正月にむけて、凧作り をしました。いつもうまく 飛ばないので、今年こそは と大凧会館へ行き、教えて もらいながら作りました。 大好きなドラえもんの絵を 上手に書き、とても積極的 に作ってくれました。いい 凧が出来上がりました。と てもよくあがりました。 3歳児 やまだ あさひ 12月31日、大掃除をしました。パパとお兄ちゃんと蓮 くんで「みんなが乗る車をきれいにしよう!」という約束 をしていました。朝は天気が良かったのですが、車を洗い 始めると雲が出てきて少し寒くなってきて、冷たい水をさ わるのが少しかわいそうでした。ですが、パパの乗って行 っている車も続けて洗う!!と言い出した2人でした。3人 のお陰で2台の車はピカピカになりました。家の中に入っ てきた子ども達は、手が冷たくなりすぎて、手が固まって しまって「『3』ができ∼ん!!」と言って笑っていました。 手が固まってしまうほど冷たい水をさわってお手伝いをし てくれてありがとう。 4歳児 おおにし れんか 教育委員会事務局 ☎35-8131 教育委員会制度が変わりました 教育の政治的中立性、継続性、安定性を確保しつつ、地方教育行政における責任の明確化、迅速な危機管 理体制の構築、首長との連携強化を図るとともに、地方に対する国の関与の見直しを図るために平成27年 4月1日「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部を改正する法律が施行され、教育委員会制 度が変わりました。概要は下記のとおりです。 POINT① 【教育長】 POINT② 【総合教育会議】 首長が任命 任期3年 首長が招集 教育委員長と教育長を1本化 POINT③ 【教育委員会】 教育長へのチェック機能の強化 会議の透明化 総合教育会議の設置 POINT④ 【大綱】 教育に関する大綱を首長が策定 ※①については、新教育長の任期からとなります。 第1回豊郷町総合教育会議 開催される 昨年11月26日(木)豊郷町総合教育会議が開催されました。会議は、町長、教育委員5名により構成さ れ、設置要綱ならびに教育大綱について審議されました。 教育大綱 1 大綱の趣旨と位置づけ 教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策について、その施策 の根本となる方針を定めるもの 2 大綱の計画期間 平成27年度から28年度までの2年間 3 大綱の構成 第4期豊郷町総合計画「やすらぐまち 元気なまち つながるまち」の理念を継承 当計画の「豊かに育つ暮らし」 「互いにつながる地域社会」を大綱として位置づける 基本方針 みんなが輝き、笑顔あふれ文化のかおり漂う とよさと 子どもを「豊郷の風土と歴史と未来を託すまちの宝」と位置づけ、住民みんなで育み、教育環境の充実に 力を注ぐとともに住民一人ひとりが生涯にわたって学び合い文化を創造する町づくりに取り組みます。 本町の教育行政の推進にあたっては、豊郷町教育行政方針に基づき施策を展開します。 2 016 年 2月号 22 「人権なんでも相談所」のご案内 豊郷町では、 毎月1回隣保館・相談室において、 人権擁護委員による「人権なんでも相談所」を開設しています。 ここでお受けした内容は徹底して守られますので、 安心して「人権なんでも相談所」をご活用ください。 2月の相談日です (13:30∼15:30) 月 日 曜日 担 当 委 員 場 所 2月25日 木 人権擁護委員 2名 豊郷町隣保館(相談室) 問い合わせ先 人権政策課 ☎35-8113 また、 大津地方法務局彦根支局においては、 平日(火曜日から木曜日)の9時30分∼16時30分まで管内の人権擁 護委員が常駐していますので、 お気軽にご相談ください。 なお、 詳しいことについては、 大津地方法務局彦根支局総務係 ☎22-0242までお問い合わせください。 相 談 行政サービスについての相談は、 行政相談委員さんへ 2月の相談日は16日 (火) 13時∼15時30分 場 所 豊郷町役場別館3階会議室 相 談 員 古市 和子さん ご相談は無料・予約不要・秘密厳守です。 問い合わせ先 総務企画課 ☎35-8112 ■大阪市立大学法律相談部による 春の無料法律相談の開催 (日 時) 3月25日(金) 受付時間 午前10時∼午後3時 (場 所) 彦根市南地区公民館(彦根市甘呂町1321−1) (相談対象) 民事全般(土地、建物、金銭貸借、手形、 離婚、親子、相続など) (ただし、現在訴訟中の問題、行政事件、刑 事事件、年金、保険問題などの相談につい ては、お受けできません。) (相談担当者) 大阪市立大学法学部の教員、学生、法学 部出身弁護士 (そ の 他) 事前予約は不要です。 (問い合わせ先) 大阪市立大学学生サポートセンター 法学部教務担当 ☎06-6605-2303 ※電話対応時間 9:00∼17:00(土・日・祝日は除く) 彦根愛知犬上地域新ごみ処理施設建設候補地 第2回公募に係る説明会のご案内 彦根愛知犬上広域行政組合では、新ごみ処理 施設建設候補地の第2回公募説明会を開催し ます。応募をお考えの区・土地所有者の方など のご参加をお待ちしております。 なお、会場準備の都合上、参加人数等を事前 に把握させていただきます。 電話でお申込みをお願いします。 ・開催日時:平成28年3月5日(土) 午後2時から4時まで 受付は、午後1時15分からです。 ・開催場所:豊栄のさと 1階文化ホール (犬上郡豊郷町四十九院1252) 23 2 016 年 2月号 皆で循環型社会の構築を ・主な内容:1)応募についての全体の流れに ついて 2)候補地選定の要件について 3)質疑応答ほか ・申 込 先:彦根愛知犬上広域行政組合 建設推進室 ☎35-0015 ・申込期限:平成28年3月3日(木)まで ※土・日曜日、祝日を除く平日の 午前8時30分から午後5時まで にご連絡願います。 ・そ の 他:彦根愛知犬上広域行政組合および 各市町ホームぺージにも、掲載し ます。 パスポートセンター「米原出張窓口」からのお知らせ 3月22日(火)は県立文化産業交流会館の休館日のため、米原出張窓口はお休みです。申請に は平日の火・水・木曜日にお越しください。 なお、大津の窓口(ピアザ淡海1階、大津市におの浜一丁目1-20)は土曜日・日曜日・祝日・年末 年始(12月29日∼1月3日)を除き、申請受付業務を行っています。 【問い合わせ先】滋賀県パスポートセンター ☎077-527-3323 FAX 077-527-3329 プロに学ぶ写真撮影講座 一眼カメラ 初心者・中級者向け 日 時:平成28年3月6日(日) 9:00∼14:30 会 場:豊郷小学校旧校舎群 講師 石田 貴大 氏 滋賀を中心にフォトグラファーとして活動 する一方で、写真講師としての活動も行う。指 導実績は過去4年で500人以上。 写真上達の基礎練習や、上達の個人差の無 くし方等、独自の指導は満足度98%を超える。 受 付:豊郷小学校旧校舎群 会議室 8:45∼ 参加費:お一人様 2,000円 定 員:20名(申込み先着順、定員になり次第受 付を締め切ります。 参加条件:豊郷町観光協会に写真データを提供可 能な方。 持ち物:一眼カメラ(一眼レフ・ミラーレス・コン パクトカメラも可) 注意事項:・写真撮影終了後は、1人2枚写真データ の提出を行ってもらうため、あらかじ めメディア内は空にしてください。 ・各自持参物の管理は受講者の責任にお いて管理をお願いします。 ・三脚の使用は禁止です。 ・昼食は各自持参でお願いします。 申込み、詳細につきましては下記問い合わせ先ま でご連絡お願いします。 問い合わせ先 豊郷町観光協会 ☎ 35-3737 直接広告主へ 広告欄 ※広告の内容などは、 お問合わせください。 生徒募集 あさひ習字教室 場 所:石畑536番地 (豊郷小東門前) 指導者:野田 耕市 ☎ 無料体験 教室開催 090-7876-8606 指導対象:幼児∼成人 開催日:2月20日(土) ・27日(土) 時 間:午後1時∼3時(両日共) ・無料体験ご希望の方は事前にお電話を。 (当日のご参加もOK) ・ご入会の方には 「習字セット」をプレゼント。 ※詳しくは、 お気軽にお問合せください。 自衛官募集 ◆予備自衛官補 (応募資格) ・18歳以上34歳未満の者 ・自衛官であった者は自衛官であった 期間が1年未満の者 ・年齢の計算期日 平成28年7月1日 ・この試験を受けられない者 ア 日本国籍を有しない者 イ 自衛隊法第38条第1項の規定に より自衛隊員になることができ ないもの ※詳しくは下記の事務所までお問い 合わせください。 (受付期間)1月 8日(金)∼4月8日(金) (試 験 日)4月15日(金)、4月16日(土)、 4月17日(日)、4月18日(月)、 4月19日(火)のいずれか その他…随時、事務所にて各種募集説明会を実施 しておりますので、お気軽に事務所にお 越しください。自宅等遠方の方は、事務所 に連絡を頂ければ、地域担当広報官が直 接説明に伺います。 (問い合わせ先) 自衛隊滋賀地方協力本部 彦根地域事務所 ☎26-0587 ホームページ http://www.mod.go.jp/pco/shiga/ 広報とよさと1月号訂正とお詫びについて 次の箇所に誤った記載がありました。皆さまには大変ご 迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。次のとおり 訂正いたします。 ■1月号(P25) 誤 特定(産業別)最低賃金(平成26年12月27日発効) ↓ 正 特定(産業別)最低賃金(平成27年12月26日発効) 2 016 年 2月号 24 石綿による 疾病の労災認定について ●中皮腫、肺がんなどを発症し、それが労働 者として石綿(アスベスト)ばく露作業に 従事していたことが原因である(業務上疾 病)と認められた場合には、労災保険給付 または特別遺族給付金※が支給されます。 詳しくは、最寄りの労働基準監督署もしく は労働局へお問い合わせください。 ※労災保険の遺族補償給付の請求権は、労働者が 死亡した日の翌日から5年で時効となります。 「特別遺族給付金」は、石綿による病気で死亡し た労働者(労災保険特別加入者を含みます)の 遺族が、病気の原因が仕事であると長く気付か なかったことなどにより、遺族補償給付の請求 権を時効で失った場合に請求することができ ます。ただし、請求期限は平成34年3月27日で す。 ●問い合わせ先 彦根労働基準監督署 ☎0749-22-0654 広告 見えない見えにくい方の 福祉機器展 ●日時:2月28日(日)11時∼19時 29日(月)10時∼16時 ●会場:ビバシティホール(ビバシティ彦根内) (ビバシティ竹ヶ鼻43-1/JR南彦根 駅東口より徒歩約3分) ●展示コーナー 音声や見やすい表示で使いやすい生活用品 音声ガイド付きの家庭電化製品 本や書類を画面に大きく写したり、音声で 読み上げる読書器 安全・安心な歩行を助ける白杖 ルーペやまぶしさを抑える眼鏡 ●相談コーナー 見えない見えにくいことで、生活に不便を感 じる方へ視覚障害者が直接相談に応じます。 問い合わせ先 社会福祉法人 滋賀県視覚障害者福祉協会 ☎0749-24-7238 FAX0749-22-7890 会 員 募 集 豊郷町シルバー人材センターをご活用ください! 豊郷町シルバー人材センターでは、28年度新規加入会員 並びに継続会員の募集を3月1日から4月4日まで行います。 シルバー人材センターではこんな仕事のお役に立ちます。 会員になるには? ●おおむね60歳以上で、健康で働く意欲のある方 ●シルバー人材センターの趣旨に賛同いただける方 ●所定の入会申込書類を提出し、所定の会費を納入された方 就業の対価は? ●【配分金】 としてセンターから支払われます。 但し、就業や収入の保障はできません。 ●植木の剪定・伐採・消毒 ●除草作業(機械刈・手刈) ●清掃全般(家庭・事務所等) ●外交(広報等の配布) ●民間会社等への派遣 ●施設の管理 ●ペンキ塗り みなさまからの発注をお待ちしています。 問い合わせ 豊郷町シルバー人材センター(豊郷町石畑518 豊郷小学校旧校舎群内) ☎ 35−4606 FAX 35−4621 福祉のお仕事就職フェア 新卒の方も、転職の方も大歓迎! 資格や経験がなくても、 お気軽にご参加ください! 県 県内 内最 最大 大の の 福 福祉 祉の の就 就職 職 フ フェ ェア ア! !! ! 日 時:3月8日(火)11:30∼16:00 会 場:大津プリンスホテル(大津市におの浜4丁目7-7) 内 容:①就職セミナー(11:30∼13:00) ②職場説明会 (13:00∼16:00) その他:事前申込不要、参加費無料 問い合わせ先: 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会(介護・福祉人材センター) ☎ 077-567-3925 FAX 077-567-3928 25 2 016 年 2月号 広告欄 ※広告の内容などは、直接広告主へお問合わせください。 全身のバランスを調整し痛みやこりに対応し、 健康維持のお手伝いをさせていただきます 整体院 うらべ家 URABEYA 営業時間 10 : 00∼21 : 00 ☎35−3215 (予約優先制 ) 豊郷町上枝330(中山道沿い) 出張整体も致します。 公益財団法人おりづる会のご案内 公益財団法人おりづる会は、不幸にして交通事故によって父もしくは母または両親を亡くされた県内在住 の子どもたちに対して、経済的援護などを行う団体として昭和45年に設立され、下記の事業を行っておられ ます。入会金・年会費など無料です。 対象者 滋賀県在住の交通遺児(高校卒業まで) 事 業 内 容 経済援護︵いずれも返還義務なし︶ 新入学給付金 ・小、中学校に新入学される児童生徒 2万円 ・高等学校に新入学される生徒 3万円 就職支度金 中学校を卒業し就職する人 3万円 小学校2∼6年、中学校2・3年、高等学校2・ 学年進級支援金 3年(新入学給付金の支給対象とならないもの) 一人当たり1万円 高等学校卒業祝金 高等学校を卒業される生徒 5万円 申請時期4月 支給時期5月 申請時期1月 支給時期3月 厚生援護 小、中、高等学校に在籍する児童生徒(ならび にこれと同等と認められるもの) 申請時期6月 ・小学生一人当たり 60,000円 支給時期 ・中学生 〃 84,000円 9月・3月 ・高校生 〃 120,000円 (課税総所得金額200万円以下の世帯が対象) 奨学金 夏のレクリエーション 夏休み体験活動などのレクリエーションを開催 クリスマスのつどい 県内ホテルで会員と関係者などが一堂に会するクリスマスのつどいを開催 広 報 機関紙「おりづる」を年2回発行 【よくあるご質問】 ●おりづる会に登録するには? → まずは、事務局までご連絡ください。入会金・年会費など無料です。 ●交通遺児の 「交通」 って自動車だけ? → いいえ。船や電車、飛行機なども含まれます。 また、加害者・被害者ということも問いません。 詳しくは、 (公財)おりづる会までお問い合わせ下さい 〈連絡先〉公益財団法人 おりづる会 事務局 大津市京町四丁目1-1 滋賀県庁交通戦略課内 ☎077-528-3682 http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/cj00a002.html 保健行事予定 2月 日 受付時間 事 業 13:00〜13:15 10か月児健診 23日(火) 13:45〜14:00 4か月児健診 9:30~11:00 栄養相談 26日 (金)測定時間 天候 測定日 放射線量 9:30~11:00 乳幼児相談 9月16日㈫ 午前10時 晴 0.06μSv/h 9月30日㈫ 午前10時 晴 0.06μSv/h 2日 (水) 13:00〜13:15 2歳6か月児健診 ※μ Sv/ h(マイクロシーベルト/時) 9:30~11:00 栄養相談 8日(火)豊郷町役場別館庁舎 正面玄関前 測定の場所: 9:30~11:00 乳幼児相談 9月の放射線量 未 (地上から1m) 測定の方法:測定開始時から、30秒~1分~1分30秒 3回の測定の平均値を測定結果とする 対 象 平成27年4月生まれの児 平成27年10月生まれの児 食生活や栄養について相談のある人(予約制) お子さんの健康や子育てについて相談のある人 3月 平成25年7月・8月生まれの児 食生活や栄養について相談のある人(予約制) お子さんの健康や子育てについて相談のある人 場所 い い い い い い い 体協 体育協会 2 016 年 2月号 26 ( 2月15日∼3月13日) 各園・学校行事予定 2月 15日(月) 安全点検 17日(水) 一日入園 転倒予防教室 18日(木) 誕生会 19日(金) サッカー教室 (4歳児・3歳児) 3年学年末テスト 元気印うんどう教室 体協 21日(日) 第10回犬上郡ニュースポーツ大会 (ビーチボール大会)体協 22日(月) 3年学年末テスト 23日(火) ALT交流 (5歳児・4歳児) 24日(水) 漢字検定 認知症予防教室 避難訓練、 おはなし会 おわかれ遠足(あやめ組・保護者) 人権の日、フリー参観日 25日(木) スクールガード代表者会 転倒予防教室 26日(金) 3・4歳児生活発表会、 PTA総会 漢字マスターチャレンジテスト 29日(月) 町内4歳児交流 1・2年学年末テスト (~3/1まで) 3月 さくら組座談会 PTA新旧役員会 転倒予防教室 2日(水) 町内5歳児交流 3日(木) ひなまつり会 教育相談 (~10日まで) 教養講座お点前 4日(金) 5歳児お別れ遠足 お別れ集会 6年生を送る会(2・3校時) 元気印うんどう教室 体協 7日(月) 書道 9日(水) 登校班別会 字別児童会 (5校時) 県立一般選抜 10日(木) おわかれ会 県立一般選抜 (実技) 転倒予防教室 11日(金) サッカー教室 (5歳児・4歳児) 、 おはなし会 ありがとう会 お別れ会 13日(日) 3年親子フォーラム 図書館・社会教育課行事予定 2月 日 時 間 行 事 内 容 17日(水)~ 蔵書点検 (休館) 24日(水) 図書館休館日 2月 (1日・8日・11日・15日・17日~24日・29日) 3月 4日 (金) 11:00~ ぴよぴよおはなし会 5日 (土) 10:30〜 子どもえいが会 14:00~ 名作映画サロン 図書館休館日 3月 (7日・14日・20日・21日・28日・31日) 測定日 1月の 放射線量 1月15日㈮ 1月29日㈮ 測定時間 午前10時 午前10時 天候 晴 雨 場 所 図 ○ 図 おはなしルーム ○ 図 おはなしルーム ○ 図 おはなしルーム ○ 放射線量 0.07μSv/h 0.08μSv/h 自然放射線 ( 通常 0.01 ~ 0.2 μSv/h程度 ) を超える数値は検出されませんでした。 ※μ Sv/ h(マイクロシーベルト/時) 測定の場所:豊郷町役場別館庁舎 正面玄関前(地上から1m) 測定の方法:測定開始時から、30秒~1分~1分30秒3回の測定の平均値を測定結果とする 気をつけよう! 12月に豊郷町では、交通事故6件・犯罪4件が起きています。 3,637 +14 1 31 27 2 016 年 2月号 未 3,773 + 16 7,410 +30 2,871 +13 万一の事故に備えて 交通災害共済に加入しましょう! 窓口だより ︵敬称略︶ お誕生おめでとう 住 所 沢 保護者名 将士 雨降野 お子様の名前 戸瀬 翔大 鉄人 三ツ池 しょうだい 西山 宝 郁也 高野瀬 たから 橋本 このは 仁 石畑 れん と 植田 琉斗 秀仁 石畑 み はる 森居 美遥 絵理佳 下枝 る か 坂田 心輝 健太郎 高野瀬 さ ほ 竹内 紗穂 一成 ら の 長谷川 良希 住 所 上枝 吉田 歳 大町 ご結婚おめでとう 氏 名 上田 幸持・孝子 歳 上枝 お悔やみ申し上げます 歳 安食南 住 所 歳 高野瀬 年 齢 歳 月号 2 氏 名 藤野 はな 安田 北川 みよ子 淺井 武志 辻 しを子 広報 82 79 90 67 93 平成27年12月21日から 平成28年1月20日届出 ●編集・発行/滋賀県犬上郡豊郷町・総務企画課 「豊郷町健康増進計画及び食育推進計画(案)」に 対するご意見の募集について 豊郷町医療保健課では現在、「豊郷町健康増進計画及び食育推進計画」を作成して います。 この計画は、誰もが住み慣れた地域で充実した人生を送ることができるよう健康寿 命の延伸をめざし、住民と関係機関、行政が一体となった健康づくりや食育推進に取 り組んでいくための施策の方向や取り組みを示すものです。 この計画の策定に当たり、計画(素案)を公表し、豊郷町民の皆様からのご意見を 募集しています。素案の公開は、豊郷町ホームページおよび豊郷町医療保険課窓口で ご覧いただくことができます。皆様のご意見をお待ちしています。 h t t p: // w ww. t o wn .t o yo s a t o. s h i ga .jp / 豊郷町のホームページ Email :[email protected] Eメールもご利用ください。 問い合 わ せ 総 務 企 画 課 ☎ 35 8-112 住民票などの時間外交付 3月は11日(金)と25日(金)です。 ⃝ 交付できるもの 1. 住民票の写しの交付 2. 戸籍抄本・謄本の交付 3. 印鑑証明書の交付 4. 印鑑登録 ⃝ 時間外交付する曜日および時間 1. 毎月第2、第4金曜日の17時15分∼19時 ただし、祭日の場合は前日に変更します。 2. 2月は、12日と26日です。 問い合わせ 住民生活課 ☎35-8115 FAX35-4588 窓口 インフォメーション 2月の町税は? ・固 定 資 産 税 ……… 4 期 ・国 民 健 康 保 険 税 ……… 11 期 ○ 町税の納付には便利な 「振替納税」 をご利用ください。 手続きは、預金口座に使用される印鑑をご持参のうえ、 金融機関または役場へお申し出ください。 ○ コンビニエンスストアでも納付できます。 問い合わせ 税務課 35-8119 FAX35-4588 表紙:1月24日に豊郷町民体育館で行われた室内雪合戦の様子(関連記事P4) 2 016 年 2月号 28
© Copyright 2025 ExpyDoc