平成 28 年 2 月

平成 28 年 2 月 7 日
文京区認可保育園父母の会連絡会 様
文京区男女協働子育て支援部保育課
平成 28 年 2 月「保育のあり方協議会」事前質問への回答
日頃より認可保育園の運営にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
事前にいただきました保育のあり方協議会での質問・話題についての現時点での区の考
え方・見解は次のとおりです。
■2016 年 2 月の話題
1.
平成 28 年度 4 月入所希望の申込状況(2 月の定番質問)
上記について、データ提供をお願いいたします。
平成 28 年度4月の1次募集の状況は、次表のとおりです。
28 年
0歳
募集
1歳
応募
募集
2歳
応募
募集
3歳
応募
募集
4・5 歳
応募
募集
合計
応募
募集
応募
区立
141
319
168
424
61
177
49
84
39
34
458
1,038
私立
230
307
142
223
67
92
64
25
115
12
618
659
合計
371
626
310
647
128
269
113
109
154
46
1,076
1,697
<参考>
27 年
2.
0歳
1歳
2歳
3歳
4・5 歳
合計
募集
応募
募集
応募
募集
応募
募集
応募
募集
応募
募集
区立
135
223
158
366
52
116
40
105
31
47
416
857
私立
215
278
128
192
79
64
72
40
117
18
611
592
合計
350
501
286
558
131
180
112
145
148
65
1,027
1,449
来年度以降の保育サービス量(園児定員、新設園など)(2 月の定番質問)
来年度以降の保育サービス量についてのデータ提供をお願いいたします。
1
応募
あわせて、既存の園の、園児の定員・職員配置等の変更点などがあれば教えてください。
【回答】
子ども・子育て支援事業計画に基づき、引き続き私立認可保育所の整備を中心に保育
サービス事業量を拡充していく予定です。なお、28 年4月に開設する保育施設は次のと
おりです。
28年4月に開設する保育施設
種別
1 認可保育所
2 認可保育所
3 認可保育所
4 認可保育所
5 認定こども園
6
認可外保育
施設
保育所名
ポピンズナーサ
リースクール本郷
にじのいるか保育
園千石
えがおの森保育
園・せんごく
たんぽぽ保育園第
4分園
区立お茶の水女子
大学こども園
文京区春日臨時保
育所
開設
時期
所在地
本郷4-15-14
H28.4
(区民センター)
千石二丁目8番地8
H28.4
号・9号(地番)
千石1-29(地番) H28.4
定員
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 計
運営事業者
9
12
12
12
12
13
70 株式会社ポピンズ
9
12
12
12
12
12
69 学校法人滋慶学園
6
10
11
11
11
11
60
7
9
12
11
11
根津2-13-8
H28.4
大塚2-1-1
H28.4
6
10
11
11
春日1-15-1(礫
H28.4
川公園内)
9
20
18
15
株式会社千趣会チャ
イルドケア
社会福祉法人あした
28
ばの会
国立大学法人お茶の
60
水女子大学
株式会社テンダーラ
62
ビングケアサービス
【回答】
区立園では、定員及び職員配置に変更はありません。
私立保育園では下記のとおり定員が変更となります。
・平成 28 年4月から4歳児の受入を開始することに伴う定員増 11(テンダーラビング
保育園茗荷谷園)、5歳児の受入を開始することに伴う定員増 11(ポピンズナーサ
リースクール千駄木)、施設の一元化に伴う定員減 35(ハッピーマム茗荷谷)
3.
保育士の一日の勤務体制・具体例(2 月の定番質問)
例年通り、保育士の勤務の具体例の提示をお願いします。時間ごとの平均の職員配置数、
ならびに園児数についても掲載お願いします。
【回答】
別紙のとおりです。
4.
各園のセキュリティ対策
不審者が侵入しないためのセキュリティ対策を各園で行っていただいておりますが、施設に
より差異があると聞いております。
現時点での各園のセキュリティ対策について(施錠・開錠の仕組み、保護者の認証など)、各
園で厳守しなければならないこと(各園で差がでない部分)を教えてください。また、差異が発
生している事について、保育課として差異部分をなくすべく、厳守しなければならない部分の
見直しを行う予定はありますか?
《各園からの意見》
2
現在、園庭へのドアが誰でも解錠できてしまう状態で、改善が必要と感じている。
ビル管理のように、カードをかざすとドアが開くなどの IT 化で警備の強化をできないか。
【回答】
各園のセキュリティ対策にいつもご協力いただき、ありがとうございます。区立保育
園での電気錠の設置場所等は、園によって様々です。門又は玄関に入る時に、各園で作
成している送迎カードを掲示していただいております。カードの大きさや作りは各園
で決めていますが、名刺サイズぐらいが多いかと思います。カードは首から下げるタイ
プのケースに入れてお渡ししているものや、お財布などに直接入れるタイプなどがあ
ります。
施錠している場合は、その送迎カードをインターフォンにて提示していただき、確認
が出来ましたら、開錠しております。警備のIT化よりも、保護者の方々のお顔を拝見
してから開錠するという方法が、現在のところ一番使いやすいと考えております。お手
数をおかけしておりますが、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
セキュリティの精度向上が必要な園については、今後大規模改修を実施する際に見
直しを行っていきたいと考えております。
5.
保育園行事や保護者会の土曜日開催
保育園児保護者から、平日開催されている保育園行事や保護者会を土曜日に開催してほし
いという意見があります。
各保育園行事の土曜日開催を検討することは可能でしょうか?各保育園行事の開催曜日に
関してルールがあれば教えてください。
《各園からの意見》
・子どもの病気のため有給休暇を取得することが多いので、保護者会や行事のためにさら
に休みを使ってしまうことに躊躇する。
・土曜開催であれば父親の参加も増えるのでは。
【回答】
区立保育園では、10 月の運動会と 3 月の就学お祝い会は土曜日に開催していますが、
その他の行事については、各園共通のルールは定めておりません。
土曜日に行事を行うことにより、会社等に勤務されている保護者の方が参加しやす
くなる反面、自営業の保護者の方などは参加が難しくなることがあります。保護者の
方々の就労形態が多様化する中、子どもたちの日々の保育を大切にしながら、行事を
いつ・どのように行っていくことが望ましいのか、園長会でも簡単に回答が出ない課
題となっております。
行事の中心である子ども達が、楽しく伸び伸びと、日々の成長の過程を披露できる
よう、また、保育士が日々の保育の中で、子どもと十分に関わることができる体制を
維持しながら、行事を行っていくためにはどうしたらいいのか、保護者の皆様のご意
3
見をいただきながら、検討していきたいと考えています。
6.
保育園生活の可視化
保育園児保護者から、普段子供が保育園でどのように過ごしているのかについて連絡帳以
外の方法でも知りたいという意見があります。
保育園生活の可視化について、現時点での取り組みを教えてください。
《各園からの意見》
・職員が撮影した写真のインターネット上での閲覧・ダウンロードはできないか?
・園内にモニター(ビデオカメラ)を設置し保護者が希望時にインターネット経由などで
画像を見られるようにできないか?
【回答】
子どもの日々の様子は、連絡帳だけでなく、保育参加・一日保育士体験・園だより・
クラスだより・クラス掲示等を通して保護者の方に保育園の様子を伝えています。送
迎の時間帯はお忙しいとは思いますが、お聞きになりたいことがありましたら、クラ
ス担任や園長にお声掛けください。お時間が合わない場合は、事前に日時を決めてお
話することも可能です。
写真のインターネット上の閲覧に関しては、①全保護者の同意②区内の信用できる
業者に依頼することの2点が確認できれば、各園対応で構わないとしています。
モニターやインターネット経由での動画の提供は、それを望まない方のお子さんの
個人情報の保護と、個別の事情によってここにいることを知られたくない子が存在す
ることなどから、行う予定はありません。
7.
保育園における幼児教育
保育園児保護者から、ひらがなの読み書き、数の勉強などを望む意見があります。
現在保育園で行っている教育及び今後の計画について教えてください。
【回答】
子どもは、遊びや活動を通して様々なことを学びます。保育園では小学校のように
机に座って勉強として教えるのではなく、数や文字等に興味や関心を深めることがで
きるような遊びや活動を保育に取り入れています。 現在、公立保育園、幼稚園では等しく教育・保育を受けることができるよう、幼保の
統一したカリキュラムを作成しています。来年度はこのカリキュラムを活用し保育園
の教育と保育を進めていきます。
8.
きょうだいの入所・通園
きょうだいができるだけ同じ保育園に入所できるような配慮はありますか?現状どのような制
度か確認させてください。
【回答】
4
申込児のきょうだいが認可保育園に在園している場合、選考指数において 2 点の加算
があります。なお、本加算は、きょうだいの在園以外の園を希望した場合にも適用されま
す。
9.
保育士の病気休職の際の制度
保育士の先生が病気休職された場合の補充やバックアップの体制はどのようなものです
か?現状の体制を教えて下さい。
【回答】
保育士が疾病等により休職した場合は、臨時職員の雇用を行い、人員を確保してい
ます。
10. 園庭のない保育園の増加
今後も園庭のない私立園が増加していく見込みですが、保育園児の外遊びについてどのよ
うな想定(近隣公園へのお散歩など)をされていますか?現状と、実施しているまたは実施予
定の対策があれば教えてください。
【回答】
既存園については、区立保育園と私立保育園の相互連携を推進し、園庭やプール等の
施設面の相互利用を行っております。また、運動会等の会場利用にあたっては、必要に
応じ、区有施設の利用を斡旋する等、物理的な環境整備を支援しているところです。
なお、今後の保育所開設にあたりましては、各施設において、園庭設置の可能性も含め、
整備を進めてまいりたいと考えております。
11. 第 2 子以降を里帰り出産するに際の休園期間
現状、保育園を長期間休む場合、最長でも年度内 2 か月までとされており、それ以上休む場
合は退園となる制度です。
この制度に関連して、上の子が認可保育園に在籍中に第 2 子以降を里帰り出産しようとする
際、休園期間が 2 か月では足りず困るという意見があります。
保育課として、このような状況についてどうお考えですか?また、休園期間の見直しをする考
えはありますか?
【回答】
里帰り出産による保育停止(休園)期間については、ご指摘のとおり、年度内 2 ヶ月
までと規定されております。現段階において、本制度の見直しの予定はございません。
12. 保育園付近での喫煙
保育園付近で喫煙する方が多数おり、園内にも煙が入って困るという意見があります。
禁煙の看板を設置するなど、文京区として対策をとれる可能性はありますか?
5
また、喫煙場所と保育園の位置関係の配慮はされていますか?
【回答】
歩行喫煙・タバコのポイ捨てについては、環境政策課地域環境係にご相談ください。指
定地域居内では、1 日 2 回程度の巡回を行っており、ご要望があれば巡回の経路を一時的
に変更することも可能です。受動喫煙については、生活衛生課(文京保健所)が所管にな
ります。
喫煙場所の設置場所については、その都度設置者と協議・配慮を依頼しております。
13. 2 歳・3 歳児までの保育園児の卒園後について
2 歳・3 歳児までの保育園について、卒園児のその後の所属(認可保育園、民間保育園、幼
稚園など)について、保育課は情報を持ち合わせていますか?
【回答】
2 歳・3 歳児までの保育園の卒園児の進路は認可保育園、幼稚園等様々ですが、ここ数年
の傾向でも卒園児がどこ園にも入れずに待機児童になっているということはありません。
以上
6