ご寄贈 - 香芝市

お済みですか
犬の登録と
狂犬病予防注射
登録
マイナンバー通知カード
交付臨時窓口を開設
転入・転出手続きの窓口
いないかたは、受け取りにお越
臨時に開設します
▼受付個数 1世帯につき月1
回・6点まで
転入・転出などが多くなる
月に、住民異動届の手続きを行
しください。また、臨時窓口を
▼電話番号 ☎ ︱1199
▼電話受付時間 午前9時~午
後4時
(土・日・祝日を除く)
・申込
時点で、一番早い収集日
を案内しますが、混み具合に
うための臨時窓口を次のとおり
不在などの理由で配達されな
かった通知カードを市民課で保
より、申し込みをしてから2
開設します。
開設しますので、ご利用くださ
管しています。まだ受け取って
週間程度先の案内になる場合
要です。
・委任
(通知ハガキに添付)
状
・本人
の②または③
・代理
人の②または③
▼問合先 市役所市民課 ☎内
線115
まもなく終了します
▼場所 市役所1階・市民課
▼持参物
①通知ハガキ
▼日時 3月 日
(日)
、4月2
日
(土)
午前9時~午後1時
す。
活保護受給者などは対象外で
▼支給対象者 平成 年1月1
日現在で本市に住民登録があり、
臨時福祉給付金の申請
②顔写真付公的機関発行証明書
*支給対象の可能性のあるかた
い。
転入・転出・転居・世帯主変更・
世帯分離・世帯合併と、それに
の原本1点
(運 転 免 許 証、 パ ス
もあります。
▼日時 3月 日
(日)
、4月2
・月末に申し込んだ場合でも、 日
(土)
午前9時~午後1時
収集日が翌月になるときは、 ▼場所 市役所1階・市民課
翌月分の受付としてカウント ▼業務内容
○住民異動届の受付
・収集
日が引越し後になる場合
は受付できませんので、余裕
伴う印鑑登録・廃止、国民年金
します。
を持って早めに申し込みくだ
の住所異動届・諸証明の交付
には8月末に申請書を郵送して
います。
が記載された本人確認書類の原本
2点
(健康保険証、年金手帳、障
害者手帳、医療受給証 など)
*代理人
(同一世帯人以外)
がお
祉センター内)
☎ ︱7533
▼申請期限 3月1日
(火)
▼問合先 香芝市臨時福祉給付
金本部コールセンター
(総合福
所・氏名」
または
「氏名・生年月日」 ▼支給額 支給対象者一人につ
きにつき6,
000円
ポート、住基カード など)
③②をお持ちでないかたは、「住
*市民税課税者の被扶養者や生
市民税
(均等割)
が非課税のかた
27
生後 日を過ぎた日から 日
以内に、犬の登録を行うことが
義務付けられています。
○登録申請 市民衛生課
(市 役
所1階)
で受け付けています。
○登録料 3,
000円
狂犬病予防注射
毎年1回、狂犬病予防注射を
受けさせることが義務付けられ
さい。
▼注意事項
○右記に伴う他課の手続き
・小物をまとめて出す場合は、 ①福祉関係の簡易な手続き
Lの透明または半透明の袋 ・児童
手当の手続き
・国民
健康保険、後期高齢者医
療保険、介護保険、福祉医療
に入れ、片手で持てる重さに
し て 出 し て く だ さ い。(ダ ン
証の住所異動届
②学校関係
(幼 稚 園、 小 学 校、 越しになる場合は次のものが必
*業務内容により関係機関に照
79
ボール箱や紙袋での収集はで
きません)
う き、 ゴ ル フ ク ラ ブ な ど)は
会を必要とする場合は、手続き
中学校)
の手続き
ひもで縛って出してくださ
ができないこともあります。そ
の際は、平日に再度来庁をお願
いすることもあります。
詳しくは、問い合わせくださ
い。
▼問合先 市役所市民課 ☎内
線115
相
談
贈いただきました。
ています。
○接種場所 最寄りの動物病院
▼問合先
・市役
所市民衛生課 ☎内線1
31・132
3
お 知 ら せ
近鉄下田駅北側広場に
・中和
保健所 ☎0744︱
︱3033
27
生活・環境
「ポール時計」
1基を寄
(傘、 ほ
・1m 程 度 の 棒 状 の 物
27
香芝ライオンズクラブ 様
このごみどう処分する?
粗大ごみ・燃えないごみ
ご案内します。ごみに受付番号
を貼り、収集日当日の朝8時ま
▼問合先 収集センター ☎
︱4189
ご自身で電話リクエスト受付
い。
センターへ申し込みください。 ・品目によっては、前処理・解
体が必要な場合があります。
受付時に
「収集日・受付番号」を
77
子育て・教育
7
でに指定の場所に出しておいて
ください。
スポーツ・健康
ありがとうございます
ご寄贈
30
48
45
90
イベント・講座
77
第 424 号 平成 28 年 2 月 5 日