午後1時∼1時 30 分 豊田小学校体育館 小川 11 月 22 日㈫ 午後1時∼1時 30 分 小川小学校体育館 東益津 10 月 20 日㈭ 午後1時∼1時 20 分 東益津小学校体育館 大富 11 月 17 日㈭ 午後1時∼1時 20 分 大富小学校体育館 和田 11 月 11 日㈮ 午後1時∼1時 15 分 和田小学校体育館 港 11 月 10 日㈭ 午後1時∼1時 20 分 港小学校体育館 黒石 10 月 28 日㈮ 午後1時∼1時 30 分 黒石小学校体育館 大井川東 10 月 12 日㈬ 午後0時 50 分∼1時 20 分 大井川東小学校体育館 大井川西 10 月 27 日㈭ 午後1時∼1時 20 分 大井川西小学校多目的ホール 大井川南 10 月 20 日㈭ 午後1時∼1時 30 分 大井川南小学校体育館 長寿をお祝いし、身近な商店で利用できる 商品券を贈ります。 対象 平成 年4月2日から翌年4月1日に 歳または 歳以上に達する人で、平成 年8月2日から平成 年8月1日まで引き 続き焼津市に住所を有する人 ※9月 日以降に送付するはがきを持参。 問合先 長寿福祉課 626︱1117 28 配布日 会 場 時 間 東益津公民館 大村公民館 豊田公民館 午前9時 市役所アトレ庁舎 9月 日㈯ 小川公民館 ∼ 港公民館 午後3時 第 自治会館 大富公民館 市役所大井川庁舎 惣右衛門下公会堂 午前 小川第 町内会公会堂 9月 日㈫ 高 新 田 地 区 コ ミ ュ ニ ティ防災センター 午後 塩津公会堂 小柳津公会堂 午前 第5コミュニティ防災 センター 9月 日㈬ 浜当目コミュニティ防 災センター 午後 下小田上公会堂 午前 北道原集会所 日㈮ つつじ平自治会館 午後 富士見会館 9月 ※表中﹁午前﹂は9時 分∼ 時 分、﹁午後﹂ は1時 分∼3時 分です。 ※受取期限は 月 日㈪です。右記の配布日 以後は、市役所アトレ庁舎、市役所大井川 庁舎の開庁時間に配布します。 27 9月5日㈪から 日㈰までの7日間は、全 国一斉﹁高齢者・障害者の人権あんしん相談﹂ の強化週間です。虐待や嫌がらせ、差別など でお困りの人は、お電話ください。 時間 平日 午前8時 分∼午後7時 土・日曜日 午前 時∼午後5時 相談ダイヤル 0570 ︱003 ︱110 ︵ぜろぜろみんなのひゃくとおばん︶ 問合先 静岡地方法務局人権擁護課 254︱3555 焼津市発達支援事業研修会 こどもの気持ちに添う子育て ちょっと気になるこどもたちをどう受け止 め、どう関われるかを学びます。 対象 乳幼児の子どもを持つ保護者 日時 月 日㈬ 午前9時 分∼︵3時間︶ 会場 大富公民館 講師 光真坊浩史さん︵江東区こども発達セ ンター﹁塩浜 o Co ﹂園長︶ 定員 人︵申込順︶ 参加無料 申込方法 焼津福祉会 色えんぴつ︵ 63 9︱9888︶へ9月 日㈮までに電話で 申し込む︵託児無料・申込時に予約が必要︶ 問合先 こども家庭相談課 626︱1165 障害基礎年金や 遺族基礎年金もあります 障害基礎年金 法令で定める一定の障害の状 態になり、その原因となった病気やけがの 初診日が、国民年金の加入期間中または 歳以上 歳未満の間にある人に支給され ます。 遺族基礎年金 国民年金の加入期間中または 歳以上 歳未満の人が亡くなったとき に、亡くなった人に生計を維持されていた ﹁子のある夫﹂または﹁子のある妻﹂か﹁子﹂ に支給されます。この場合の﹁ 子 ﹂とは ﹁ 歳に到達する年度末までの子﹂または ﹁障害のある 歳未満の子﹂をいいます。 年金受給のための条件 障害基礎年金や遺族 基礎年金を受給するためには、初診日など ︵障害基礎年金では障害の原因となった病 気やけがの初診日。遺族基礎年金では死亡 日。以下同じ︶ のある月の前々月までの ﹁国 民年金に加入しなければならない期間﹂の うち、 ﹁保険料を納めた期間﹂または﹁保 険料を免除された期間﹂が3分の2以上で あるという﹁保険料の納付要件﹂を満たす 必要があります︵特例もあります︶ 。自分 が納付要件を満たしているかなど、国民年 金について詳しく知りたい人は、島田年金 事務所へ問い合わせてください。 ▽ 11 月 8日㈫ 28 問合先 島 h田年金事務所 0547︱36︱2211 保 h険年金課年金担当 626︱1114 ■県中部健康福祉センターの健康相談 エイズ相談(即日検査・要予約・匿名) 日時 9月1日㈭ 午後6時∼7時40分、9月15日㈭ 午前9時∼11時 骨髄バンクドナー登録(要予約) 9月1日㈭ 午後5時30分∼、9月15日㈭ 午前11時20分∼ 【共通】 問合先 地域医療課 K644-9273 ▽ 豊田 長寿お祝い商品券の贈呈 焼津南小学校体育館 月1日から新しくなります 午後1時 20 分∼1時 40 分 国民健康保険 の被保険者証 11 月 18 日㈮ 焼津南 場合は、同一世帯の人が 代わりに行うことができ ます。 届け出が済んでいない 人は早めに手続きを行っ てください。 ■保険税を納めない でいると・・・ 就学時健康診断・子育て講演会 国民健康保険税を納め ないでいると、有効期限 が短い﹁短期被保険者証﹂ が交付されます。さらに 来年度の小学校入学予定者 未納が続くと、短期被保 を 対象にした就学時健康診断 険者証の代わりに﹁被保 と、その保護者を対象にした 険者資格証明書﹂が交付 子育て講演会を行います。 されることになります。 ■健康診断 ■子育て講演会 この証明書を使用して 医療機関で受診した場合 は、医療費をいったん全 額自己負担することにな ります。納税にご協力を お願いします。 焼津西小学校体育館 22 現在使用している被保険者証の有効期限は、 ﹁平成 年9月 日﹂です。 月1日から医療機関で受診する際は、新しい被保険者証︵うぐいす色︶ を提示してください。 626︱1113 626︱2183 問合先 保険年金課保険担当 すでに職場の健康保険 に加入しているのに、新 しい被保険者証が届いた 人や、職場を退職して国 民健康保険に加入する必 要があるのにそのままに している人は、職場の健 康保険の手続きとは別 に、国民健康保険の加入 や脱退の届け出が必要で す。 ご自身で届け出の手続 きを行うことができない ■ 9月 中 に 世 帯 主 宛 個人情報保護のため、保 てに郵送されます 護シールを貼って使用し 新しい被保険者証は、 てください。 加入者がいる世帯の世帯 なお、意思表示の有無 主宛てに、今月 日まで により、受けられる医療 に郵送します。被保険者 の内容に違いはありませ 証が届かない場合は問い ん。 ■ 加 入・ 脱 退 の 届 け 合わせてください。 出が必要な人へ なお、有効期限を過ぎ た被保険者証は無効とな りますので、細かく切る などして処分してくださ い。保険年金課へ返却す ることもできます。 ■臓器提供の意思表 示について 新しい被保険者証の裏 面にも﹁臓器提供意思表 示﹂欄が設けられていま す。 意思表示の記入は任意 ですが、記入した場合は 午後0時 50 分∼1時 25 分 ひとりで悩まず、まず相談 30 申込・問合先 長寿福祉課 K626-1219 N621-0034 就学時健康診断実 施中に子育て講演会 を開催します。 対象 平 成 年4 月 小学校入学予定者 の保護者 実施 日・ 会 場 就 学 時健康診断と同じ 託児 に つ い て 開 催 日の 日前までに 電話で申し込んで ください︵生後4カ 月から可能・託児料 無料・定員制・申込 順︶ 。当日の申し込 みはできません ※詳 し く は 問 い 合 わ せてください。 託児申込・問合先 社会教育課 662︱0511 662︱0630 10 月 14 日㈮ K 10 見本 対象 平成 年4月小学 校入学予定者 実施日・受付場所 下表 ﹁ 就学時健康診断の日 程表﹂を参照 ※受付時間までにお越し ください。 持ち物 就学時健康診断 通知はがき︵裏面を記 入︶ 、上履き ※自分で着脱できる簡単 な服装で、保護者同伴 でお越しください。 その他 当日受診できな い場合や、住所変更な どで指定された会場以 外で受診したい場合 は、あらかじめ連絡し てください 問合先 学校教育課 662︱0586 662︱0630 焼津西 75 国民年金には K 平成 年度 電話番号 628︱3895 629︱2188 623︱1545 629︱3277 624︱6415 628︱2736 628︱9084 624︱0046 628︱9612 628︱4004 628︱2851 電話番号 624︱3668 628︱0138 627︱3902 622︱0101 622︱2147 622︱4187 焼津東小学校児童昇降口 30 622︱5147 午後1時 20 分∼1時 45 分 28 幼稚園入園児童の 募 集 私立幼稚園 問合先︵ 音順︶ 新屋幼稚園 小川幼稚園 すみれ台幼稚園 西町幼稚園 まどか幼稚園 みなと幼稚園 みやじま幼稚園 三和幼稚園 焼津中央幼稚園 焼津豊田幼稚園 焼津幼稚園 市立幼稚園 申込先 大富幼稚園 東益津幼稚園 さつき幼稚園 静浜幼稚園 静浜幼稚園 下藤分園 大井川西幼稚園 大井川南幼稚園 11 C 相談室 11 30 K 平成 年4月より幼稚園に入園する児童を 募 集します。 問合先 こども育成課 626︱2772 626︱2187 私立幼稚園入園児童の 募集 対象児 平成 年4月2日∼平成 年4月1日生 申込方法 9月9日㈮から各園で願 書を配布し、9月 日㈮から受け 付けます︵平成 年度中に満3歳 になる児童の募集・入園について は各園に問い合わせてください︶ 問合先 直接各園に問い合わせてく ださい 市立幼稚園入園児童の 募集 対象児 大富・東益津・さつき幼 稚園⋮平成 年4月2日∼平成 年4月1日生 静浜・下藤分園・ 大井川西・大井川南幼稚園⋮平成 年4月2日∼平成 年4月1日 生 申込方法 9月9日㈮から各園で配布 する入園申込書に必要事項を記入 し、9月 日㈮∼ 日㈮︵土日祝日 を除く︶の午前9時∼午後5時︵必 着︶に直接各園に申し込む 10 月 31 日㈪ 10 31 30 30 30 30 K ■育児相談 (要予約) 日時 9月21日㈬ 午前10時∼午後5時 会場・問合先 なかよし保育園 K629-2525 ■療育相談 (要予約) 日時 月∼金曜日(祝休日を除く) 午前9時∼午後5時 会場・問合先 児童発達支援センターぽぷら K627-0600 相談室 焼津東 80 10 19 20 【表】就学時健康診断の日程表 10 30 65 60 受付時間 17 h 9月 21 日は世界アルツハイマーデーです。この機 会に認知症について改めて正しく考え、地域で認知症 サポーター養成講座を開催してみませんか? 14 20 10 ▲新しい被保険者証(うぐいす色) 21 60 65 焼津マンション 101 号 23 18 静岡県焼津市本町 2 丁目 16 番 32 号 この講座では、認知症の知識や対応の仕方など を学びます。地域や学校の集まり、お友達同士や ボランティアの研修会などでご利用できます。受 講者には、サポーターの証としてオレンジリング をお配りします。 受講時間は、90 分程度です。講師として、キャ ラバン・メイト(専門の講師)を焼津市から派遣 します。※講師料はかかりません。 実施日 「とまとぴあ」は、焼津市の子育て 【ホームページ】 情報を見やすく、わかりやすく紹介す http://tomatopia-yaizu.com/ ■子育て情報の発信 るウェブサイトです。 幼稚園や保育所(園)の基本情報、 はトップページの 市内外の子育てに関するイベント情報 バナーから登録を の収集や子育て情報(イベント、講座、 お願いします 子育て団体、サークル活動、子育てブ ■携帯サイトへのア ログなど)の発信にお役立てください。 クセスはこちら⇒ facebook ページも毎日更新中! ※ Q R コードに対 応した携帯のみ。 ぜひ「いいね!」してください。 h 受付・会場 小学校名 問合先 子育て支援課 K626-1137 N626-2187 男 昭和 60 年 10 月 10 日 認知症は誰にでも起こりうる身 近なものです。周囲の理解と温か い見守りがあれば認知症の人は地 域で穏やかに暮らしていくことが できます。 あなたも認知症サポーターにな り、認知症という病気の人とその 家族が安心して暮らしていける地 域づくりを考えていきましょう。 子育て応援サイト「とまとぴあ」 焼津 太郎 N 使用期間 平成 28 年 10 月1日∼平成 29 年9 月 30 日 ※ 75 歳の誕生日から後期高齢者医療制度へ移行 される人と、退職者医療制度該当者でこの期間 中 65 歳に達する人の被保険者証の有効期限は、 平成 29 年9月 30 日ではありません。 ※有効期限が切れる前に新しい被保険者証が送付 されます。 50 K 60 K K N K 日除く・第3土曜日受付の場合は翌平 日休み)午前9時∼正午、午後1時∼ 5時 (予約優先、電話相談可) K 26 25 29 して活動に参加することができる ため、世代間交流もできているそ うです。子どもたちや会員同士の 繋がりができることは、地域との 繋がりを強め、安心して暮らせる 地域づくりにも一役かっているの ではないかと思います。 会のメンバーは、小川小学校に 在籍する子どものお父さんを中心 に、お父さんの OB や小川小学 校の先生たち。中学校や幼稚園・ 保育園、公民館とも連携をとり、 お父さんたちが地域の子どもたち の育ちを見守ってくれるという先 駆的な活動だと言えます。今後、 いろんな地域にこのような活動が 生まれていったらいいですね。 市民活動の相談は「くるさ∼」へ 問合先 市民活動交流センター K631-9301 N631-9302 焼津 太郎 16 26 子育てコンシェルジュとは、さまざ まな子育て情報を集め、皆様にわかり やすく伝える、子育てサービスの案内 人です。子育てに関して、わからない ことや困っていること、不安に思って いることはありませんか?気軽にご相 談ください。 受付時間 月∼金曜日、 第3土曜日(祝 「おやじの会」は、小学生の父 親を中心とした PTA 活動、また はそれに準じた活動のための地域 組織で、全国各地でお父さんたち が活躍しています。焼津市にも 「小 川おやじの会」があり、主に夏の 「お化け屋敷」で地域の子どもた ちを楽しませてくれています。こ の「お化け屋敷」は、ただ怖いだ けではなく、子どもたちの心を育 むような内容にしようと学校とも 相談し、毎年テーマを決めて開催 しているそうです。今年も8月 20 日に開催し、たくさんの子ど もたちに喜ばれました。 そして、楽しんでいるのは子ど もだけではなく、会を運営してい るお父さんたち。活動を通じ、友 達でも仕事関係でもない知り合い ができたり、父親としての相談の 場になったり、なかなか知ること ができない先生や学校の様子がわ かったりと、 「おやじ力」をパワ ーアップさせています。子どもが 小学校を卒業してからも会員と 平成 25 年 10 月 月 1 1日 29 29 小川おやじの会 30 平成 12 年 11 月 25 日 h 30 総合福祉会館2階の子育てサポートルームに「子育てコンシェルジュ」を配 置しました。 問合先 子育てサポートルーム K627-2999 N620-3339 ヤイヅ タロウ 29 25 24 16 子育てコンシェルジュ 【団体レポート】 おやじパワーで地域力アップ! 1234567 29 h N K 10 10 平成 26 年9月 30 日 N 25 あなたの子育てを応援します! 市民活動交流センター「くるさ∼」コラム 広報やいづ 2016-09-01 ❹ ❺ 2015-09-01 広報やいづ
© Copyright 2024 ExpyDoc