「源流の里」環境保全の集い 2016 の開催

( 地 域 情 勢 報 告 )
作成年月日
平成 28 年2月4日
作成部局
丹 波 県 民 局
「源流の里」環境保全の集い 2016 の開催
丹波地域は、加古川、武庫川及び由良川の源流に位置し、ホトケドジョウ(兵庫県版
レッドデータブックAランク)やシロシャクジョウ(同Aランク)など、貴重な動植物
をはじめとする多様な生物が生息しています。
丹波県民局では、このような豊かな自然環境を保全
するため、地域に根ざした活動を行っている地域団体
に対して助成を行っています。
今年度に助成を行った4団体による活動報告会と丹
波地域の自然環境をテーマとした講演会を開催します。
丹波の豊かな自然環境を保全・再生するための様々
ホトケドジョウ
な取組を聞く絶好の機会となりますので、是非ご参加
ください。
1 「源流の里」環境保全の集い 2016
(1)日時 平成 28 年2月 19 日(金)13:30~16:30
(2)場所 丹波市立柏原住民センターA会議室
(丹波市柏原町柏原 5528)
(3)主催 丹波県民局
(4)対象 地域活動団体、一般県民
(5)内容
① 交流促進パワーアップ事業(環境保全部門)報告会
シロシャクジョウ(人博 HP より)
講評:三橋 弘宗 氏
交流促進パワーアップ事業(環境保全部門)活動支援会議委員長
兵庫県立大学講師、兵庫県立人と自然の博物館主任研究員
ア 鴨庄釣り倶楽部(安達 眞治 会長)
鴨庄川に棲む魚達の保存と環境保全
イ 姫ボタルまつり実行委員会
(藤原 利正 実行委員長)
第 10 回姫ボタルまつり、ヒメボタルサミット
ウ 兵庫県産業廃棄物協会丹波支部
(上見 重信 支部長)
不法投棄防止看板の設置事業
ヒメボタルが飛び交う様子
エ 妙高山のクリンソウを守る会
(細見 武憲 会長)
妙高山のクリンソウの保護と観察の推進
② 講演会
演題:淡水生物から見た丹波地域の生物多様性
講師:田中 哲夫 氏
元兵庫県立人と自然の博物館主任研究員
(専門分野:淡水魚・水域生態系など)
クリンソウ
1
2 丹波地域における自然環境の保全の取組
丹波県民局では、県や市、活動団体等の関係主体が連携する仕組みとして「丹波
地域環境パートナーシップ会議」※を平成 25 年度に設立しました。
同会議を中心として、活動団体等の連携の強化や活動の地域全体への広がりを図
り、丹波地域の貴重な動植物の保全・再生意識の高揚、環境学習の推進に取組んで
います。
※ メンバー:24 団体9行政機関
顧問:河合 雅雄 兵庫県立人と自然の博物館名誉館長、会長:樋口 清一 篠山自然の会代表
【事業概要】
(1)環境学習プログラムの提供
丹波地域の森・川を活かした環境学習プログラムを
阪神間等の小学校に提供し、小学生が丹波の豊かな自
然環境を体験
実績:平成 26 年度9校・609 名
平成 27 年度9校・682 名
(2)「守ろう!丹波の自然」体験型エコツアーの開催
丹波地域に生息する貴重な動植物をテーマとして、
体験型のエコツアーを開催【平成 27 年度:昆虫と生態系】
日程:平成 27 年9月 22 日(火・祝)
丹波並木道中央公園(参加者約 240 名)
内容:エコツアー「150 人の昆虫大捜査線」
~ひとはくの昆虫博士といっしょに~
(八木 剛 兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)
(3)住民参加型フォーラムの開催
丹波地域環境パートナーシップ会議総会時にあわせ
て、地域住民の自然保護意識の高揚を図るため「住民
参加型フォーラム」を開催
日程:平成 27 年 11 月 21 日(土)(参加者約 50 名)
内容:ポスターセッション、活動報告会、
講演会「アライグマと丹波・篠山の環境:西牧
正美 NPO 法人大山捕獲隊理事長」
森のプログラム「間伐体験」
エコツアー「昆虫大捜査線」
ポスターセッション
(4)情報誌・Facebook の活用等による情報発信、交流
促進
「丹波地域環境パートナーシップ会議」(事務局:
丹波県民局)の活動を定着させるため、関係団体の
活動内容等について、情報誌の発行及び Facebook や
ホームページの活用により情報発信し、会員相互の
交流を促進
〈問い合わせ先〉
丹波県民局県民交流室環境課 TEL 0795-73-3773
パートナーシップ会議情報誌
2