議会のようす

議
江南クラブ
安部政徳
江南クラブ
宮地友治
旧県道名古屋江南線は、一部歩道が
車道・歩道の整備基準について
戦後
掛布まち子
日本共産党江南市議員団
年を迎え、日本は戦争か平和
平和教育の推進を
惨な戦争の記憶を若い世代に継承し風化
か 重 大 な 岐 路 に 立 た さ れ て い る。 悲
させない取り組みが求められる。中学生
問
便で危険な状態である。このような状態
の広島平和記念式典派遣の復活、被爆者
狭く段差もあり、歩行者は非常に不
で 年以上もなぜ整備されないのか。ま
問
厚生労働省が定める採血基準によ
た、市道江南池之内線の江南郵便局より
歳から
のか。
東 義喜
日本共産党江南市議員団
条例制定に向けた検討は進んでいる
小規模企業振興条例の制定を
問
小規模企業振興条例については、先
や戦争体験者の話を聞く機会の復活な
向を注視し、県内の他自治体の状況など
中小企業振興条例と同様に、国や県の動
の6月定例会の一般質問で答弁した
西のスパンは、北側の歩道の横断勾配が
答
歳までです。た
を調査・研究しています。
定 は あ り ま せ ん が、 学 校 と 協 議 し て
されていますが、小規模企業振興条例に
高浜市、名古屋市、知立市の4市で制定
県内での条例制定の状況ですが、中小
企 業 振 興 基 本 条 例 に つ い て は、 安 城 市、
ありません。
答
広 島 へ の 派 遣 事 業 の 復 活 は、 現 在 予
い き ま す。 戦 争 体 験 を 語 り 継 ぐ こ と は、
ついては、今のところ制定した自治体は
じている。このような歩道を修繕するこ
ど、平和教育のいっそうの推進を求める。
歳までの方は、
必要と考えており、体験談を語れる方を
とはできないか。
旧県道名古屋江南線は幅員が
広報で募集することを考えています。
には多大な事業費がかかることから、当
本気で公共交通網の整備を
mで
都市計画決定されており、整備する
面 整 備 す る の は 難 し い 状 況 で す。 ま た、
の 再 編 整 備 に む け た、 地 域 公 共 交 通
模事業者への具体的な施策はどのよ
小規模企業振興基本法に基づく小規
そ の よ う な 集 団 献 血 に つ い て は、 愛
答
市道江南池之内線の歩道には横断勾配が
問
標準的でない箇所がありますが、改善す
市長の公約である市内の公共交通網
知県赤十字血液センターが直接の窓
うに考えているのか。
現 在、 小 規 模 事 業 者 へ の 振 興 策 と し
する、小規模企業等振興資金融資制度に
て は、 中 小 規 模 の 商 工 業 者 を 対 象 と
のみで再編整備を先送りするのか。市長
おける信用保証料助成および利子補給補
答
の本気度を伺う。
地域格差が大きい「いこまいCAR」だ
問
口 と な っ て、 主 催 者 と の 打 合 せ や 実 施 状
の活性化・再生法にもとづく法定協議会
から、現段階では困難です。
るには、歩道・車道も含めて修繕する必
街路樹の植えかえについて
街路樹は成長に伴い、維持管理に必
私の実体験を通じて、献血をされる
況 の 報 告 な ど を 行 っ て い ま す の で、 活 動
問
のように分析しているか。また、献血の
口減少なども考慮し、市の公共交通のあ
ケ ー ト 結 果 や 少 子 高 齢 化 の 進 展、 人
庁 内 で 新 た な 組 織 を 立 ち 上 げ、 ア ン
今後の新たな振興策の創設については
市内事業者の実情に沿った振興策を創設
助を行っています。
答
きくなった街路樹を、毎年少しずつでも
要な経費は毎年増えていくので、大
良いので、あまり大きくならない木へと
周知度の向上策はあるか。
次世代に対し、献血を通し、命の大
年実施している景況調査の他に、実際の
切さや社会貢献、助け合いの大切さ
答
現場の意見や要望を直接聞く等、市内事
することが重要と考えていますので、毎
会への移行や地域公共交通網形成計画を
り方を総合的に検討した上で、法定協議
策定するかどうかを検討していきます。
業者の実情把握に努めたいと考えていま
植えかえをし、管理に要する経費の削減
街路樹には沿道の利用者に対して緑
他の質問項目
す。
を考える場を設けるのは重要と考えま
陰や季節感など、人に優しい環境を
○新図書館建設に向けて
答
提供するなど様々な役割があることか
○新ごみ処理施設について
を図ってはどうか。
の、
「個人の健康を守る社会の取り組み」
の単元で、献血の学習を行っています。
他の質問項目
○花いっぱい運動の現状
ら、必要な経費であると考えています。
す。学校においては、中学校の保健体育
問
方が減少しているが、その状況をど
るが、活動状況を市は把握しているか。
答
きつく、歩行者が通行する際に不便を感
歳から
歳から
歳
献血で
歳ま
が、献血のできる年齢は何歳からか。
献血は法律に基づき実施されている
献血制度の現状
問
答
70
歳か
献血は男性が
り、200
で、400
まで、女性が
歳から
歳までの間に献血の経験のある方に
だし、
20
の設置はどうなっているのか。この先も
団体、企業が献血運動を実施してい
市内で、ライオンズクラブや様々な
限られます。
ら
69
69
60
17
mL
69
要があり、修繕箇所が広範囲となること
問
16
69
mL
18
状況の詳細については把握していません。
20
65
12
広報こうなん平成28年2月
ホームページは http://www.city.konan.lg.jp/
64
の よ う す
会