参加者募集 身の回りにある公園や道路がもっとこうだったら、更に良い街 になるのになぁと思うことはありませんか? でも、自分は専門家でもないし、どうして良いかわからないし …と悩んでいることはありませんか? 公共空間は皆さんのための空間です。 使う人の視点に立って、ちょっとした改善の一手を加えること で、人々に利用され、賑わいと活気を生み出す場所へと生まれ変 わらせることができます。 この考え方は近年「プレイスメイキング(placemaking)」と呼 ばれています。 青葉シンボルロードは、静岡市の中心部にあって、緑に れ、 商店街に囲まれているとても素晴らしい潜在力を持っている場所 です。 青葉シンボルロードが、皆さんにとってのまさにリビングルー ムとなるように、一緒にアイデアを考えてみませんか? プレイスメイキング / ワークショップ in 静岡 青葉シンボルロードをみんなのリビングに 青葉シンボルロードをさらに魅力ある空間となるよう、 みなさんで一緒に考えましょう!! ※建築・土木・都市計画・ランドスケープ等の分野で活躍する経験豊富な専門家がお手伝いします。 第 2 回 ワークショップ 開催日時: 平成 28 年 1 月 30 日(土)14:00 ∼ 16:40 会 場: コミュニティホール七間町 1 階ホール(静岡市葵区七間町 12-4) 参 加 料: 無料(先着 50 名) レクチャー パブリックスペース活用の意味とケーススタディ 「「 パブリックスペース活用の意味とケーススタディ ー池袋GREEN GREENBLVD BLVDMARKET MARKET に見る ー池袋 に見る 活用マネジメントの戦略ー」 」 活用マネジメントの戦略ー (一般社団法人パブリック・プレイス・パートナーズ共同代表理事 (一般社団法人パブリック・プレイス・パートナーズ共同代表理事 / ソトノバ編集長 / ソトノバ編集長 / 博士(工学) / 博士(工学) )) 講師:泉山 塁威氏 講師:泉山 塁威氏 1984年札幌生まれ。日本大学大学院不動産科学専攻修了後、アルキメディア 年札幌生まれ。日本大学大学院不動産科学専攻修了後、アルキメディア 1984 設計研究所、明治大学理工学部助手及び明治大学大学院建築学専攻博士後期課程 設計研究所、明治大学理工学部助手及び明治大学大学院建築学専攻博士後期課程 を経て現職。 を経て現職。 パブリックスペースとエリアマネジメントを専門とするリサーチャー パブリックスペースとエリアマネジメントを専門とするリサーチャー ・ ・ プロジェ プロジェ クトデザイナー。公開空地や道路占用許可の特例、エリアマネジメントのビジネ クトデザイナー。公開空地や道路占用許可の特例、エリアマネジメントのビジネ スモデルの視覚化などの研究や実践プロジェクトを手がける。 スモデルの視覚化などの研究や実践プロジェクトを手がける。 ほか、 ほか、 NPO法人まちづくりデザインサポート事務局、公共空間の「質」研究部 NPO法人まちづくりデザインサポート事務局、公共空間の「質」研究部 会事務局長など。 会事務局長など。 ※ワークショップの詳しい内容、「申込の方法」は、裏面をチェック 主 催:静岡市 (まちづくり・エリアマネジメント普及啓発推進事業) 企画運営:公益財団法人 静岡市まちづくり公社 協 力:A.P.S(Action for Public Space) 推進会議 (公益財団法人日本都市計画学会 社会連携交流組織 ) お問合せ:公益財団法人 静岡市まちづくり公社 TEL054-270-8991 FAX054-205--5506 E−mail [email protected] プレイスメイキング / ワークショップ in 静岡 青葉シンボルロードをみんなのリビングに 第 2 回 ワークショップ 空間活用調査 □ 開 催 日 時: 平成 28 年 1 月 30 日(土) 14:00 ∼ 16:40 □ 会 場: コミュニティホール七間町 1 階ホール(静岡市葵区七間町 12-4) □ 入 場 料: 無料(先着 50 名) □ プログラム: 14:00 ∼ 挨拶 14:05 ∼ ガイダンス 14:15 ∼ ミニ・レクチャー 講師:泉山塁威氏 14:40 ∼ ワークショップ (開催中の空間活用調査について) □ 1月 15 日(金)∼ 1 月 31 日(日) 青葉シンボルロードのB3ブロックを利用 して、ワークショップでの提案をはじめ可 動椅子・テーブルの設置や催し物の開催を 実際に行い、活用方法や賑わい創出(通行 量など)を調査しています。(別紙チラシ) 第 3 回 ワークショップ □ 3 月上旬ごろ(予定) 16:20 ∼ グループ発表 注:当日のワークショップにおいて、空間活用調査実施場所に、 実際に行く予定でおりますので、各自、防寒対策をお願いします。 □ 講 師 陣 等 : ※今 後、若 干 変 更 の 可能性があります。 ※右記ファシリテー ターは、第 1 回、第 2 回、第 3 回ワーク ショップをあわせた メンバーです。 阿部 貴弘 飯田 爾雅 園田 聡 高野 哲矢 日本大学准教授 パブリック・プレイス・ パートナーズ 共同代表理事 昭和設計 都市デザイン室室長 都市環境研究所 研究員 泉山 塁威 パブリック・プレイス・ パートナーズ 共同代表理事 土橋 悟 都市環境研究所 主任研究員 小出 和郎 都市環境研究所 所長 中島 直人 東京大学准教授 北川 言 針谷建築事務所 設計室長 三友 奈々 日本大学助教 □ 申 込 方 法: 下記必要事項を記入の上、1 月 29 日(金)17:00 までにメールまたは FAXにてお申込みください。(受付先着順で、定員になり次第、締め切らせていただきます。) 参加申込用紙(FAX送付用)※メールの方は下記内容を記載の上送信してください。 公益財団法人 静岡市まちづくり公社 担当者宛 FAX:054-205-5506 E-mail:[email protected] 氏 名 ふりがな 企業名 団体名 電 話 FAX 備 考 ※複数名で参加される場合には、こちらに参加者名をご記入ください。 ※申込書に記載された個人情報は、当事業の運営に関わる本人確認・台帳作成等の管理、各種連絡、情報提供等のためのみ使用します。
© Copyright 2025 ExpyDoc