建築基準法第3章 都市計画区域等における建築物の敷地、構造、建築設備及び用途 (法第 48 条) 【配送センター】 【質問】 配送センターは、基準法上どのような扱いになるのか。 【回答】 ① 倉庫は単に物品の保管や貯蔵をすることを目的としている一方で、配送センターは保管貯蔵 のほか、流通のための仕分けを行う配送作業が伴った施設であり、荷造り、荷崩し、物品組 合せ、梱包、検品などの作業が伴う場合は「工場」として扱う。 【参考】 ① 「倉庫業を営む倉庫」とは、 自ら所有するあるいは賃借する倉庫を、自らの物品の保管貯蔵するために用いる場合は、営 業用倉庫ではないので、 「倉庫業を営む倉庫」に該当しません。他人の物品を保管貯蔵する ことを業としている場合には「倉庫業を営む倉庫」に該当する。 ② 日本建築行政会議:基準総則集団規定の適用事例
© Copyright 2024 ExpyDoc