原稿 - 藤尾 潔

加東市議会議員 藤尾潔 議会報告 ㊱
2016.1
暖冬と言っていたのが一転急激な冷え込みになってきた年明けですが、いかがお過ごしで
しょうか。例年申し上げておりますように、公職選挙法の規定で年賀状等ご挨拶は遠慮させて
いだたいておりますが、ご容赦いだたきますようお願い申し上げます。10年以上順守してい
ると、友人が減らないか少しだけ心配になっています。
公共施設の指定管理
昨年9月に公共施設適正配置に関する計画が市から提案があり、議会として議決しました。12月議会で
はそのうちの、9施設について指定管理者の指定を行いました。
これらの指定管理施設につい
ては、9月に要綱を発表し、指
定管理者の募集をしてきまし
た。11月にプレゼンを実施し
たうえで市として内定し、この
たびの議会提案となりました。
この中で2者以上の競合と
施設
社福祉センター・ラポートやしろ
とどろき荘・東条デイサービス
やしろ鴨川の郷
滝野交流保養館(ぽかぽ)
滝野産業展示館
アクア東条
やしろ国際学習塾・滝野文化会館
東条文化会館(コスミックホール)
期間
H32年まで
H29年まで
H32年まで
H32年まで
H32年まで
H32年まで
H32年まで
H30年まで
限度額(1年あたり)
1668万
4495万
2078万
1880万
74万
508万
6080万
1520万
なったのは「アクア東条」と「滝
野産業展示館」の2施設で、残りの施設に関しては、1者からの提案でした。また、前の指定管理者から変
更になるのはコスミックホールのみとなります。
★今回から、大きく変わった点は「施設利用料を管理者の歳入とする」ということです。
以前は「管理費の総額をお支払いし」「施設利用料を市の歳入にする」こととしていました。
これでは、経営努力により利用料収入が増えても市に戻していただくことになるのでインセンティブが働き
ませんし、また逆に赤字が出ても市が補てんをすることになってしまいます。
今後は、(昨年度実績をベースにした)「管理料―施設利用料」をお支払いずることになります。経営努
力により収益が上がれば管理者の収入となります。これにより施設の活性化を狙ったものですが、逆に赤
字が増えると指定管理者には厳しい経営となります。
1.コスミックホール
NPO法人化を目指している団体を指定管理者として指定することとなりました。公共施設適正配置計画
では大きな議論になりました。さまざまな代案・ご意見をいただき、私もすべて拝読しました。しかし、それら
の意見を取り入れた形で市が運営するのは難しいように思いましたし、当局の厳しい思いも感じていたの
で、今回のように地域のみなさんにお返しする というのは現時点ではギリギリの解のように思います。もち
ろんご苦労をおかけすることはわかっているのですが、自主的な判断で運営ができることになるというメリッ
トもあります。
市長は委員会でも「私自身はコスミックホールについて『存続』という言葉を使ったことはない。当初の計
画案がベストだと考えている。色々な提案があったので、その方針で運営していただいて、できるのかどう
か見ていきたい」と述べられています。藤尾個人としては、運営が軌道に乗るようにとの思いでいっぱいで
す。
2.とどろき荘
とどろき荘については、公共施設適正配置に関する計画の中で
・宿泊部門を廃止・旧館部分を縮小して、2階を公民館に転用して存続
することとなっています。
この方針についても議会では議論になりましたが、当局としてもここは変更できない一線だとのことでした。
今後、2年間指定管理期間を延長し、平成28年度に縮小リニューアルの設計・平成29年6月~1月に休
館を伴う工事。改めて指定管理者の募集を行った上で3月にリニューアルオープン というのが現在の計
画です。
ただ、浴槽数の減も計画されており、縮小リニューアルして、近隣の他の温泉と同じ600円いただいて、
入浴者が減らないのか心配です。市役所は「ジャグジーを廃止して観葉植物を置いてジャングル風にする
等魅力の向上に努める」「廃止した旧館部分を駐車場にできる」ので大丈夫だとの答弁をしています
が…。赤字は問題ではありますけれど、お客さんが減るような取り組みを行って『お客さんが減って問題
だ』などと言うのは…。今後とも議論してまいります。
地域版総合戦略など
近隣市では、地方創生に向けての総合戦略が打ち出されていますが、加東市も現在策定中
で、議会としても2月に報告を受けることになっています。
また、いろいろご意見をいただく公共交通についても、3月に基本方針を発表することに
なっています。以前は11月に計画を発表するということで藤尾もその通りお伝えしてきたの
ですが、スケジュールがずれこんでいます。期待して待っていただいている方には藤尾として
も非常に申し訳なく思っています。
現段階では詳細な計画が示されてはいないので内容についてお話できないのが残念ですが、
「特徴がない」と言われることもある加東市の方向付けにもなる大きな計画だと思っていま
す。
また、議会では「空き家を活用した地域活性化」という話が出ることがありますが、市役所
が「市街化区域に新規住宅が建つ中で、空き家の需要があるのか」等の後ろ向きな答弁が繰り
返されています。確かに加東市の人口は比較的維持できているとは言え、調整区域等の集落の
活力をいかに維持していくか(そのためには他所からの移住者を歓迎するのも一つの選択肢)
という視点も持つ必要があると思います。もちろん空き家の所有者であったり、地区の意向が
優先であることは言うまでもありませんが、それらをうまくコーディネートしていくことも市
には求められるのではないのでしょうか。
小中一貫校
9月に議決した「公共施設の適正化に関する計画」では、地域ごとに小中一貫校の建設を推進
する旨の内容が盛り込まれています。議会審議でも、各地域の意見を十分聞きながら進めるよう
に指摘をしました。各地域ごとに推進協議会を立ち上げ議論を議論をしてきましたが、その結果
を踏まえて28日の教育委員会では「先行してどの地域で行うか」等の議論が行われるものと思い
ます。(地域ごとの推進協議会は14日社、19日滝野で開催され、26日には東条中学校で行われる
予定です)
私は12月の一般質問では、現段階で地域住民全体を対象とした説明会を開催すべきではない
か、という観点から質問をしました。理由としては
・7月5日の公共施設適正配置計画の説明会(L.O.C.ホール)以後、対象者を限定したものを除き
住民全体を対象とした説明を行っていないこと
・地域でも賛否いろんな意見がある中で、推進協議会で開校時期・場所などの議論をしていただ
くのは、委員のみなさんにも負担になるのでは(注:実際、会議を傍聴させていただいていて
も、委員のみで決めるのは重い話であり、もっと多くの方を巻き込んで議論すべき、というご意
見も聞かれます)
・どの地域で先行するか等、教育委員会で3月までに結論を得ることとしているので、後から
「この部分は納得できない」というような話にならぬよう、事前に説明を行った方がよいのでは
ないか
ということです。市としては「関係者対象の説明は行っている」「地域別の推進協議会でも前向
きに検討していただいている」「地域別の推進協議会で決定するのではなく、意見を参考に教育
委員会で責任を持って決める」等の理由から説明会を行う意向はないとの答弁がありました。
★小中一貫教育でめざすもの
市民の方から「学校の時期とか場所の話ばかりで、そもそもなんで小中一貫教育なのかわから
ん」「ハードの議論も大事やけど、教育言うたらまずソフトでしょ」といったご意見をいただく
ことがあります。小学校の統合に関しては、児童数の減少している中、より多人数での学びを教
育委員会として意図していることは見えますが、小中一貫教育で目指しているものは見えにくい
部分もあると思います。
加東市では「人間力(学力はもとより、自立して社会の中で生き抜く力)の育成」を目指して
教育を行っているのですが、小中一貫教育による義務教育9年間の学びを通じ「ふるさとを愛し
自らの夢に挑む自立した子どもの育成」を目指すことになります。そのため「(小中教員の連携
による)確かな学力の育成」「自尊感情・思いやりの心の育成」「心身の健康増進・個性の伸
長」「(小学校からの英語教育に力を入れることなどを通じた)グローバル人材の育成」「(ふ
るさと学習「かとう学」の取り組みなどを通じた)社会的自立に向けたキャリア形成の支援」を
行うこと目指すこととしています。
現段階では「ふわっとした話」でかえってわかりづらくなったかも知れませんが、具体的なカ
リキュラムは今後5年間できっちりと練っていく(また、可能なものは現在の学校においても実
施をしていく)ことになっています。
★今回、推進協議会の中で前向きな意見をいただくことができているのは、京都市においてハー
ド面でも充実し、教育内容としても熱心に取り組まれている学校を視察に行かれたというのも理
由の一つであると思います。教育委員会としても成功している事例を委員の皆さんに見ていただ
いたわけなので、「やってみたらうまくいきませんでした」では済まされないと思います。時期
の議論の中でも、「初めに行うのはテストのような感じで不安」という声も聞かれますが、子ど
もに関わることですので「問題点があれば改善していき…」というような話ですむことでもな
く、1校目からきっちり成果を出せるようにしていかねばなりません。議員としてそのようにな
るよう、精一杯取り組んでいきたいと考えています。
議会報告会のお知らせ
加東市議会では、議会としての活動を市民の皆さんに知っていただき、意見交換ができるよ
う議会報告会を開催しています。今回は
2月5日(金)19:00
2月6日(土)19:00
上三草公民館
沢部コミセン
2月13日(土)19:00
上久米公民館
とどろき荘
新町研修センター
で開催予定です。多くの市民の皆さんのご参加をお待ちしています。
(藤尾は社地域の会場担当となっています)
今まで中学校区単位であったり、市役所1か所での開催であったりしたものを、前回(10
月)と合わせて各小学校区で1回開催という方針で今回は議会として取り組んでいます。
藤尾個人の報告会を1月24日(日)19:00~とどろき荘2階会議室
で行います。是非お越しください。途中入退室も歓迎です。もちろん地域割などありません。
藤尾からは、小中一貫教育を中心にお話をさせていだたく予定です。
(その他のご質問・ご相談等ももちろんお受けいたします。)
加東市議会議員
藤尾潔
〒673-1465 加東市喜田1丁目5-1ライラック104号
Tel/Fax 0795-42-5155
ホームページhttp://www.fujikiyo.net
メール[email protected]