メモ欄なし小PDF

前回の問題
• あなたの関心のある会社、あるいは内定して
いる会社の人事システムと、授業で話した伝
統的な日本型人事システムとは、どこが異な
りますか。また、その会社の人事システムは
あなたにとって、スクリーニングの役割を果た
していると考えますか。説明してみましょう。
解答例
• スクリーニング
– 情報を持たない側が、情報を引き出す仕組み
• スクリーニングが機能しているか
– 自分の特性、能力、希望を考慮したうえで、その
会社の人事システムが魅力的。
– 自分の特性、能力、希望を考慮したうえで、その
会社の人事システムは自分には合っていない。
– 人事システムが会社の決め手
–
→ スクリーニングが機能
契約の不完全性
不完備契約
ホールドアップ問題
所有権
債券と企業統治
不完備契約
• 不完備契約
– 起こりうる一部のことに対して、条件付けをする
• 単純な契約;価格だけを定める
• 「予見されてない事態では誠実に話し合う」という条項
• 完備契約
– 起こりうるすべての可能性に対して、何をすべき
かを記した契約
• モラル・ハザードや逆選択の問題は契約に
よっては解決できないことも
• 契約の不完全性
– 将来は不確実
– 観察可能性:契約どおりの行動しているのかを調
べること
– 立証可能性:契約どおりに行動しているかを立証
すること
不完備契約と効率性
• 契約後の効率性
– 話し合いなどで、効率的な資源配分
• 契約前の効率性
– 契約前の行動は、契約によって拘束できない
–
→ 非効率な資源配分の可能性
– 不完備契約 → 契約後の行動
–
→ 契約前の行動
–
→ 効率性
1
ホールドアップ問題
レストランと客
• 関係特殊的(Relation specific)投資:
– 特殊な機械設備などその関係にだけ有効な投資
おいしい
• ホールドアップ問題:
– ホールド・アップ:銃で脅すこと
入る
まずい
– 関係特殊的な投資をした後では、関係を断たれ
ると投資が無駄になってしまうので、不利な立場
に追いやられること
しない
(0,0)
入らない
ホールドアップ問題の解決
(2,1)
メーカー
投資
値下げ
(-1,2)
客
– または、そのような立場になることを恐れて、投
資を控えること
事前の投資
(2,1)
シェフ
(-1,2)
• レストランの場合
– おいしい料理を作るという契約
–
→ 検証、立証不可能
– この場合は「評判」など他の仕組みを利用
• 事前の投資
下請け
投資しない
(0,0)
費用削減投資
• 部品メーカー:企業S
– ある部品を10億円で生産
– 費用削減投資=4億円 費用10億円 → 2億円
• 組み立てメーカー:企業B
– 企業Sの部品を使用してある製品を生産
– 製品は8億円の価値
• 投資しない → 取引は起こらない
• 投資する → 6億円の共同利益
– 「値下げ要求をしない」という契約
–
→ 安心して投資
• 投資したかどうかが検証できない場合は?
投資後交渉
• 企業Sの部品を5億円で企業Bへ販売
– 企業Sの利益
• 5-2=3億円 投資4億円 純利益=-1億円
– 企業Bの利益
• 8-5=3億円
– 費用削減投資はサンクコスト
–
→ 投資後は、この分は考慮しない
• 企業Sは投資しない → ホールドアップ問題
2
固定価格契約
• 企業Sの部品を7億円で企業Bへ販売
– 企業Sの利益
• 7-2=5億円 投資4億円 純利益=1億円
• 投資しなければ、取引できず、利益はゼロ
– 企業Bの利益
• 8-7=1億円
• 企業Sは投資する
– 投資したかどうかを条件に含める必要はない
–
→ 不完備契約
利益を折半
• 企業Sの部品を13億円で企業Bへ販売
– 企業Sの利益
• 13-10=3億円 投資4億円 純利益=-1億円
– 企業Bの利益
• 16-13=3億円
– 費用削減投資はサンクコスト
–
→ 投資後は、この分は考慮しない
• 企業Sは投資しない → ホールドアップ問題
固定価格+アルファ
• 固定価格契約だけ
– 企業Bが損失の可能性 → 契約に応じない
• 買うか買わないかを企業Bが選択
– 企業Bの選択
• 投資が行われれば、部品を買って利益=1億円
• 投資が行われなければ、買わずに利益=ゼロ
– 企業Sの選択
• 投資すれば、部品が売れて利益=1億円
• 投資しなければ、部品が売れずに利益=ゼロ
価値増加投資
• 部品メーカー:企業S
– 部品の生産費用=10億円
– 価値増加投資=4億円 企業Bの製品価値増加
• 組み立てメーカー:企業B
– 企業Sの投資で製品価値 8億円 → 16億円
• 投資しない → 取引は起こらない
• 投資する → 6億円の共同利益
固定価格契約による解決?
• 企業Sの部品を15億円で企業Bへ販売
– 企業Sの利益
• 投資:15-10=5億円 投資4億円 純利益=1億円
• 投資しない 投資費用=ゼロ 純利益5億円
– 企業Bの利益
• 投資:16-15=1億円
• 投資しない 8-15=-7億円
• 企業Sは投資しないほうが得する
– 企業Bは、固定契約に応じない → 取引できず
利己的投資と協力的投資
• 利己的投資
– 自分の利益に直接影響する投資
– 費用削減投資 投資の利益は自分に帰属
– 固定価格の不完備契約でOK
• 協力的投資
– 相手の利益に直接影響する投資
– 価値増加投資 投資の利益は相手に帰属
– 固定価格の不完備契約ではだめ
3
今日の問題
4