児童引き渡し訓練について(お知らせ・お願い)

平成28年1月21日
保護者 様
浅口市立金光吉備小学校
校 長 倉田 洋子
児童引き渡し訓練について(お知らせ・お願い)
初春の候,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より,本校の教育に対してご理解とご支
援を賜りありがとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
さて,12月にお知らせした通り,2月17日(水)に,児童引き渡し訓練を実施いたします。つきまして
は,次の通りよろしくお願いいたします。
1
ねらい
火災・地震等による重大な自然災害や,学校への不審者侵入・学区での危険事案等が発生
し,児童の下校に危険が生じ,引き渡しが必要となった場合に備えて訓練を行い,問題点
や課題を明らかにし,非常時の対応に生かすとともに,学校と保護者の連携を深める。
2
期日
3
日程
平成28年2月17日(水)
15:10から
14:55 学校に警察より不審者情報 → 15:05頃
15:10 体育館での引き渡し訓練開始
4
状況
5
引き渡しの連絡
学校よりメール配信 →
金光吉備小学校区周辺に不審者が潜んでいる可能性があるため,下校時の児童の安全
を確保する。
○15:05頃に緊急メール配信(電話)によって,保護者の方に連絡します。
6
引き渡し方法
○保護者(家族)が来校できない場合は,引き取り代理人(以下:代理人)に引き渡しをし
ます。
○代理人は,児童が顔や名前を知っている人に限ります。
○代理人を依頼するにあたっては,家族や代理人と話し合い,事前に確認しておいてくださ
い。
○引き渡しができるまでは,学校で待機させます。
○引き渡しは,学級ごとに,原則として担任が行います。
○引き渡しは,体育館で行います。出入口等,右面をご覧ください。
【引き渡し者の来校手段】
○災害の状況に応じ,徒歩または自動車等,安全な方法で来校してください。
○自動車の場合,職員室側の門から入り,南門からでる一方通行(廃品回収時と同じ)でお
願いします。
(今回の訓練は,学級懇談後のため,出入りはすべて南門をご利用ください。)
7
緊急時引き渡しカードについて
○必要事項をご記入の上,1月29日(金)までに担任にご提出ください。
(当日,訓練に参加しなくても提出してください。引き取りの名簿を作成します。)
8
その他
○右下の「児童引き渡し訓練」参加確認書を2月5日(金)までに担任に提出してください。
○どうしても保護者(または代理人)の参加が無理な児童は,引き渡し訓練終了後,地区ご
とに集団下校します。(児童は全員体育館に移動します。)
○当日は運動場および,運動場横の道路の混雑が予想されます。安全に十分気を付けてくだ
さい。(当日は,交通整理の職員がつくことはできません。)
体育館ステージ
○
○
○
○
2年
3年
←
1年
○
○
○
1・2・3年
保護者入口
○
↑
日本庭園
4年
5年
6年
←
○
4・5・6年
保護者入口
なかよし1・2 ○
体育館倉庫・更衣室等
出口→
体育館玄関
○各学年の保護者入口に分かれて中に入ってください。お子さんが複数の場合は,下の学年で
並んでください。
○お子さんのクラスの場所に行って,担任に次のことを伝えてください。
お子さんの名前,お子さんとの続柄と引き取り者のお名前
(例)
「○年△組の浅口花子[児童名]です。父親[続柄]の太郎[引き取り者名]です。」
※分かっているはずと思っても,必ず伝えてください。実際の場合,担任以外が対応する
場合もあります。混乱した状況も考えられます。
○担任が「確認カード」で確認します。
○確認がすんだら,お子さんを連れて体育館を出ます。お子さんが複数の場合は,それぞれの
クラスで同じことを繰り返してください。下の子から引き取りを行い,上の子の所へ行って
ください。
※体育館に入る場所と出る場所が違います。一度に大勢の人が出入りするので,混乱を避ける
ためです。ご協力ください。
※命に関わる大切な訓練ですので,指示がよく伝わるように静かに並んでお待ちください。
※今回の訓練に参加できない方も,この流れをご理解ください。
切り取り線
児童引き渡し訓練 参加確認書
①2月17日(水)の「緊急時児童引き渡し訓練」に,
(
)参加します。
(
)代理人にお願いしています。
②配信メールへの登録を,
(
)しています。
(
)していません。
児童名
保護者名
年
組(
)
(
)
★2月5日(金)までに,必ず担任に提出してください。