2015 年 4 月 15 日 PLM市場に関する調査結果 2015 -世界、国内ともに堅調な成長をみせる PLM 市場- 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて PLM 市場についての世界および日本国内における調査を実施した。 1.調査期間:2014 年 10 月~2015 年 3 月 2.調査対象:PLM システムメーカー 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e-mail によるヒアリングを併用 <PLM とは> PLM(Product Lifecycle Management)とは、開発・生産からメンテナンス、あるいはリサイクルにいたるまでの、製品のラ イフサイクル全般にわたり管理しようという概念である。本調査におけるPLM市場とは、それを実現するためのツールとし て、CAD/CAM/CAE、PDM(Product Data Management)、デジタル・ファクトリー、ビューワ/DMU(Digital Mock-Up)等の システムツールを対象としている。 【調査結果サマリー】 2014 年の PLM 世界市場規模は 111 億 US ドルの見込み 2014 年の PLM 世界市場規模は前年比 7.8%増となる 111 億 US ドル(システムメーカー出荷金額ベー ス)の見込みである。2014 年の PLM 国内市場は前年比 8.4%増の 2,242 億円(同ベース)を見込む。米 国経済が好調に推移し、また、日本経済も 2013 年より始まった金融緩和および円安により、企業収益が 大幅に改善し、製造業の設備投資も回復した。そのため PLM 市場は世界および日本国内とも、順調に 回復している。 PLMは、上流工程を強化し「次世代ものづくり」の中核となるソリューションへ PLM は、主に機械設計の詳細設計工程と製造工程を効率化するソリューションといえるが、次世代もの づくりを実現していくためには、設計の上流工程である構想設計領域の強化が求められる。今後 PLM は、 IoT や SLM、ALM、MES、ERP などと連携をはかるとともに、次世代ものづくりの中核となるソリューション となっていくと考える。 国内も順調な回復を遂げ、2018 年の PLM 国内市場は 2,900 億円と予測 国内に関しては、製造業は昨今の円安をうけて日本回帰の動きもあり、設備投資を生み出すと考える。 それは PLM 市場にも直接的な影響を与え、市場は順調な回復を遂げる見通しである。2018 年の PLM 国内市場を 2,900 億円(システムメーカー出荷金額ベース)と予測する。 ◆ 資料体裁 資料名:「PLM 市場の実態と展望 2015」 発刊日:2015 年 3 月 17 日 体 裁:A4 判 251 頁 定 価:180,000 円(税別) 株式会社 矢野経済研究所 所在地:東京都中野区本町2-46-2 代表取締役社長:水越 孝 設 立:1958年3月 年間レポート発刊:約250タイトル URL: http://www.yano.co.jp/ 本件に関するお問合せ先(当社 HP からも承っております http://www.yano.co.jp/) ㈱矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム TEL:03-5371-6912 E-mail:[email protected] 本資料における著作権やその他本資料にかかる一切の権利は、株式会社矢野経済研究所に帰属します。 本資料内容を転載引用等されるにあたっては、上記広報チーム迄お問合せ下さい。 Copyright © 2015 Yano Research Institute Ltd. 2015 年 4 月 15 日 【調査結果の概要】 1. 市場概況 2014 年の PLM 世界市場規模(システムメーカー出荷金額ベース)は 111 億 US ドル、前年比 7.8%増 の見込みである。世界経済の順調な回復にともない、製造業の設備投資も回復したことから、PLM 世界 市場は、順調な回復を維持している。 また、2014 年の PLM 国内市場規模(同ベース)は 2,242 億円、前年比 8.4%増を見込む。2011 年の東 日本大震災によるサプライチェーンの破壊、その後数年にわたる円高の進行などで、輸出型の製造業は 大きな打撃を受けていた。ところが 2013 年から始まった金融緩和、円安により、輸出型製造業の収益が 大幅に改善され、設備投資も回復した。同様に PLM 国内市場も順調な回復を見せている。 2. 注目すべき動向~次世代ものづくりと PLM の動向 IoT(Internet of Things、モノのインターネット)時代を迎え、次世代のものづくりに向けた概念が注目を 集めている。ドイツ政府が提唱する Industrie4.0(インダストリー4.0)がその代表例だが、これは生産工程の 自動化レベルを大幅に引き上げるものになるとされる。こうした時代の潮流をとらえ、PLM ベンダーが MES(Manufacturing Execution System、製造実行システム)ベンダーや IoT 関連ベンダーを買収する動 きがおきている。 PLM は、主に機械設計の詳細設計工程と製造工程を効率化するソリューションといえるが、次世代も のづくりを実現していくためには、設計の上流工程である構想設計領域の強化が求められる。今後 PLM は、IoT や SLM(Service Life-cycle Management、サービスライフサイクル管理)、ALM(Application Lifecycle Management、アプリケーションライフサイクル管理)、MES、ERP(Enterprise Resource Planning) などと連携をはかるとともに、次世代ものづくりの中核となるソリューションとなっていくと考える。 3. 将来予測 欧州ではギリシャの財政問題、中国では経済成長の鈍化など、それぞれ懸念は抱えているが、世界経 済を米国がけん引している。当の米国も金融引き締め懸念はあるものの、世界経済は緩やかに成長して いき、PLM 世界市場も堅調な推移を見せる。PLM 世界市場は、2015 年以降も成長を維持していき、 2018 年の同市場規模(システムメーカー出荷金額ベース)は 142 億 US ドルと予測する。 また、日本の製造業は昨今の円安をうけて、日本国内回帰の動きを見せている。国内製造拠点の強化 は設備投資を呼び込み、それは PLM 市場にも直接的な影響を与える。業種別では、特に自動車・輸送 機械や産業機械において、PLM への投資が伸びる見通しである。PLM 国内市場も順調に推移し、2018 年の同市場規模(同ベース)は 2,900 億円に成長すると予測する。 <PLM システムツールの解説> 分類 PLM CAD/CAM/CAE PDM デジタル・ファクトリー ビューワ/DMU 定義 PLM(Product Lifecycle Management)とは、開発・生産からメンテナンス、あるいはリサイクルにい たるまでの、製品のライフサイクル全般にわたり管理しようという概念である。それを実現するため の ツ ー ル と し て 、 CAD/CAM/CAE 、 PDM 、 デ ジ タ ル ・ フ ァ ク ト リ ー 、 ビ ュ ー ワ /DMU ( Digital Mock-Up)等のシステムツールがある。 コンピュータを用いて設計を行うためのツール。2 次元 CAD、3 次元 CAD、金型設計用 CAD/CAM、機械系 CAE の各ツールがある。 PDM(Product Data Management)とは、製品の開発工程において、設計・開発に関わるすべての 情報を一元化して管理し、工程の効率化や期間の短縮をはかる情報システムである。 製造計画プロセスにおけるプランニングを行うシステム。具体的には、工程レイアウト、工程設 計、工程シミュレーション、工程検証、製造実行、ロボットシミュレーションなどのツールを含む。 ビューワは 3 次元データファイルの内容を表示するためのツール。DMU(Digital Mock-Up)は製 品の外見、内部構成などを比較、検討するためのシミュレーションツールである。 Copyright © 2015 Yano Research Institute Ltd. 2015 年 4 月 15 日 図表 1. PLM 世界市場規模推移と予測 (単位:百万USドル) 16,000 PLM関連売上高 対前年伸び率 14,000 120% 14,200 13,500 12,700 115% 12,000 12,000 11,100 10,300 10,100 110% 10,000 107.8% 8,000 108.1% 105.8% 106.3% 105% 105.2% 102.0% 6,000 100% 4,000 95% 2,000 0 90% 2012年 2013年 2014年見込 2015年予測 2016年予測 2017年予測 2018年予測 単位:百万 US ドル 2012年 PLM関連売上高 2013年 10,100 2014年見込 2015年予測 2016年予測 2017年予測 2018年予測 10,300 対前年比 CAGR 11,100 12,000 12,700 13,500 14,200 102.0% 107.8% 108.1% 105.8% 106.3% 105.2% 2.0% 4.8% 5.9% 5.9% 6.0% 5.8% 矢野経済研究所推計 注 1:PLMシステムメーカー出荷金額ベース、ハードウェア売上高を含まず、サービス・保守メンテナンス売 上高を含む 注 2:見込は見込み値、予測は予測値 注 3:CAGR は、2012 年から当該年までの年平均成長率 図表 2. PLM 国内市場規模推移と予測 (単位:百万円) 350,000 120% PLM関連売上高 対前年伸び率 300,000 290,000 275,000 115% 260,000 245,000 250,000 200,000 224,200 195,200 206,800 110% 108.4% 109.3% 150,000 106.1% 105.9% 105.8% 105% 105.5% 100,000 100% 50,000 95% 0 2012年 2013年 2014年見込 2015年予測 2016年予測 2017年予測 2018年予測 単位:百万円 2012年 PLM関連売上高 対前年比 CAGR 195,200 2013年 206,800 2014年見込 2015年予測 2016年予測 2017年予測 2018年予測 224,200 245,000 260,000 275,000 290,000 105.9% 108.4% 109.3% 106.1% 105.8% 105.5% 5.9% 7.2% 7.9% 7.4% 7.1% 6.8% 矢野経済研究所推計 注 4:PLM システムメーカー出荷金額ベース、ハードウェア売上高を含まず、サービス・保守メンテナンス売 上高を含む 注 5:見込は見込み値、予測は予測値 注 6:CAGR は、2012 年から当該年までの年平均成長率 Copyright © 2015 Yano Research Institute Ltd.
© Copyright 2025 ExpyDoc