null

津南小学校
第3学年
はばたき学習で町探検!
~津南の宝物を見つけよう~
津南駅から電車の旅の巻
6月10日(火)に、町探検で津南駅を見学してきました。校区外の施設なの
で、子どもたちもなかなか津南駅に寄る機会もないようで、実際に飯山線に乗
ったことがある子は半分ほどでした。子どもたちは“電車”に乗れるというこ
とで朝からとても楽しみにしていました。津南駅の駅長さんから「飯山線は、
ディーゼルエンジンをのせたディーゼルカーと言います。電気で動くわけでは
ないので、電車ではないんだよ。」という説明がありました。日本でもそう多
くは走っていないらしく、飯山線は貴重な路線だそうです。飯山線の車内で、
目をキラキラさせて景色を眺める子どもたち。いい勉強になりました。
切符を無事に買えるかな?
迫りくる飯山線!!
農と縄文の体験!なじょもんの巻
津南の地形って?
『津南のすてきなところ、よいところ』を探しで、
なじょもんへ行ってきました。津南町の立体地
図を見ながら、自分たちが生活している津南町はど
のような地形をしているのかを考えました。学芸員
さんのお話で、山の上から貝の化石が見つかるのは、
大昔そこがまだ海の中だったことを知り、
とても驚
く子どもたちでした。
土器を触ってみたよ
他にも、津南の宝『火焔型土器』を
紹介してもらいました。その後、保管室
へ移動し、本物の縄文土器を触らせても
らいました。子どもたちは、津南の宝を
前に「触っていいのかな?」と、どきど
きしながら土器を手にしました。
外のじょうもん村では、子どもたちお待ちか
火おこしできるかな1
ねの火おこし体験をさせてもらいました。
グループごとに協力して、一生懸命道具を使っ
て火をおこそうと頑張っていました。汗だくに
なりながら手を動かしてもなかなか火がつか
ず、もうだめかとあきらめかけたその時、一つ
の班が火をおこすことに成功しました。
火おこしできるかな2
すると、次々に他の班からも火がつき
はじめました。
「昔は火をつけるのが大変
だったんだな」としみじみつぶやく子ど
もたちでした。
「また来たい!」「休みの
日に来る!」と午前中いっぱいを使って
の見学・体験に、子どもたちはみんな大
満足の様子でした。
絶景!河岸段丘と風穴の巻
津南の誇る大自然「河岸段丘」を見に行ってきました。なじょもんの佐藤さ
んの解説のもとみんなで眼下に広がる河岸段丘を眺めました。津南町の河
岸段丘は9段もあり、その規模は日本一!中津川からきれいに段ができていて、
子どもたちは自然が作り出した広大な景色に見入っていました。津南にはこん
なに大きな日本一がありました。
絶景!河岸段丘!
津南の不思議な名所「山伏山の風穴」にも行きました。風穴への道の
りは、ここはバスで通って良いのかと思うほどの山道。バス酔いがひどい子に
とっては試練の道でした。ようやく山伏山のふもとに到着。少し歩くと、風穴
がありました。子どもたちは階段を下りていくと「さむーい!」「風が出てい
るよ!」と、みんな驚きの様子でした。夏が近付いているのに、こんな涼しい
ところがあるという不思議さを肌で感じてきました。
壁の隙間から風が!