予防接種を受けよう(こども)

平成27年度
予防接種を受けよう(こども)
★最新の情報や詳細は広報やホームページを通じてお知らせします。
予防接種の注意事項
●予防接種を受けに行く前に、冊子「予防接種と子どもの健康」をよく読んでください。
●予防接種を受けられないかた
・明らかに発熱しているかた(会場で測った体温が 37.5℃以上の場合)
・次の病気が治ってから所定の間隔があいていないかた
麻しん:4週間
風しん・おたふくかぜ・水痘:2∼4週間
手足口病・突発性発疹・りんご病:1∼2週間
・医師が不適当な状態と判断したかた
●次の場合は事前に主治医に相談してください。
・過去にけいれん(ひきつけ)を起こしたことがあるかた
・接種する2週間以内に薬を飲んでいるかた
●持ち物:母子健康手帳、予診票(ボールペン書き)
予防接種は体調の良いときに受ける
のが原則です!
接種を予定していても、風邪をひい
ているなど、体調の悪いときは延期
しましょう!
接種後の一般的注意
●予防接種を受けた後、まれに、急な副反応が起こることがあります。
・ 受けた後30分間は、接種場所等でお子さんの様子を観察しましょう。
・ 生ワクチンでは4週間、不活化ワクチンでは1週間は副反応の出現に注意しましょう。
・ 注射部位のひどい腫れ、高熱、ひきつけなどの症状があった場合、接種医師に相談してください。
その後、保健センター ( 0 5 8 7 − 2 1 − 2 3 0 0 ) へ御連絡ください。
●入浴は差し支えありませんが、接種部位をこすることは避けましょう。
●接種当日は、激しい運動は避けましょう。
接種間隔
予防接種の効果と安全性のため、ワクチンを接種した日から次の接種までの間隔を次の通りあけてください。
不活化ワクチン
互いに間を6日以上あける
4種混合/ポリオ/ヒブ/肺炎球菌(小児・高齢者)
ジフテリア・百日せき・破傷風(DPT)
ジフテリア・破傷風(DT)/日本脳炎
子宮頸がん予防/インフルエンザ※/B型肝炎※
生ワクチン
間を6日以上あける
間を27日以上あける
互いに間を27日以上あける
BCG/麻しん・風しん
(MR)
麻しん/風しん/水痘
ロタウイルス※
おたふくかぜ※
同じワクチンの回数と間隔は、各ワクチンの接種方法を御参照ください。
※印は任意接種
集団で行う予防接種
(BCG)
≪ 対象者 ≫ 生後5か月∼8か月未満児(1歳未満であれば接種できます)
≪会場・日程≫ 受付時間:午後1時45分∼2時15分(番号札配布は午後1時30分から)
※対象の会場以外で接種を希望する場合、1 週間前までに希望する会場に御連絡ください。
平成 27 年 4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
平成 28 年 1月
2月
3月
保健センター祖父江支所
稲沢市保健センター
祖父江町・平和町以外の市内在住のかた
祖父江町・平和町に在住のかた
8日(水)
16日(木)
14日(火)
1日(金)
18日(月)
2日(火)
29日(月)
19日(金)
3日(金)
17日(金)
10日(月)
17日(月)
31日(月)
7日(月)
17日(木)
6日(火)
15日(木)
20日(火)
4日(水)
19日(木)
2日(水)
22日(火)
10日(木)
6日(水)
18日(月)
9日(火)
17日(水)
3日(水)
10日(木)
23日(水)
BCG の
接種回数は
1回
です
予防接種名
4種混合
(DPT - IPV)
ジフテリア・百日せき・ポリオ・破傷風
ジフテリア・百日せき・破傷風
(DPT)
ポリオ
(IPV)
※不活化ワクチン
対 象 者
接種回数と標準的な間隔
生後3か月~7歳6か月未満児
1期初回 : 間が20~56日までの間隔で3回
1期追加 : 3回目接種から
1年~1年6か月の間に1回
生後3か月~7歳6か月未満児
DPTワクチンでの接種が必要な場合は、
保健センターまで御連絡ください。
生後3か月~7歳6か月未満児
初回 : 間が20日以上の間隔で3回
追加 : 3回目接種から
1年~1年6か月の間に1回
※生ワクチンで2回接種しているかたは、接種不要です。
生ワクチンで1回接種しているかたは、不活化ワクチンの接種が3回必要です。
生後2か月~5歳未満児
ヒブ
なるべく、生後2か月から6か月の間に
(インフルエンザ菌 b 型) 接種をはじめ、1歳までに初回接種を
済ませましょう。
◆生後2~6か月児
初回 : 間が27~56日までの間隔で3回
追加 : 初回終了後、7~13か月の間に1回
◆生後7~11か月児:初回2回+追加1回
◆1歳児以上:1回
◆生後2~6か月児
肺炎球菌
(小児用)
生後2か月~5歳未満児
なるべく、生後2か月から6か月の間に
接種をはじめ、1歳までに初回接種を
済ませましょう。
初回 : 間が27日以上の間隔で3回
追加 : 初回終了後、60日以上あけて
1歳以降1歳3か月までに1回
◆生後7~11か月児:初回2回+追加1回
追加 : 1歳以降、
初回終了後60日以上あけて1回
◆1歳児 : 60日以上の間隔で2回
◆2歳児以上 : 1回
1回
麻しん
1期:1歳~2歳未満児
2期:小学校入学前1年間に相当する児
1回
年長児 (H21.4.2~H22.4.1生)
麻しん・風しん(MR)と同様
麻しん・風しん(MR)と同様
風しん
麻しん・風しん(MR)と同様
麻しん・風しん
(MR)
水痘
(水ぼうそう)
※風しんにかかったお子さんに限ります。
1歳~3歳未満児
※水痘にかかったお子さんは対象外です。
1期:3歳~7歳6か月未満児
2期:9歳~13歳未満のかた
麻しん・風しん(MR)と同様
※麻しんにかかったお子さんに限ります。
1回目:1歳~1歳3か月未満で1回
2回目:1回目終了後、半年~1年の間に1回
1期初回 : 間が6~28日までの間隔で2回
1期追加 : 2回目接種から11~13か月後に1回
1回(小学4年生に学校を通じてお知らせします。)
日本脳炎
ジフテリア・破傷風(DT) 11歳~13歳未満のかた
小学6年生~高校1年生に相当する女子
(H11.4.2~H16.4.1生)
子宮頸がん予防
(HPV)
★同じワクチンを3回接種してください
平成25年6月14日付の国の勧告により、安全性を
考慮し接種勧奨しておりません。
接種を強く希望される場合は接種することができます。
1回(小学6年生に学校を通じてお知らせします。)
【サーバリックス】
3回
2回目 : 1回目接種から1か月後に1回
3回目 : 1回目接種から6か月後に1回
【ガーダシル】
3回
2回目 : 1回目接種から2か月後に1回
3回目 : 1回目接種から6か月後に1回
平成27年度
予防接種を受けよう(高齢者)
●実施期間 ・高齢者肺炎球菌:平成27年4月1日(水)~平成28年3月31日(木) ・高齢者インフルエンザ:平成27年11月2日(月)~12月19日(土)
●実施場所:稲沢市内の実施医療機関(広報いなざわ4月号掲載)
希望する医療機関に予約をしてお出かけください。
●持ち物:健康手帳又は高齢者予防接種記録カード(お持ちでない場合は、保健センター又は実施医療機関で発行)
高齢者肺炎球菌(定期接種)を接種する場合は、接種券はがきが必要です。
●予防接種の一般的な注意事項などについては「予防接種を受けよう(こども)」を御参照ください。
●注意事項
高齢者肺炎球菌ワクチンについては、公費・自費に関わらず、
過去に1度でも接種したことのあるかたは、定期接種・任意接種ともに、補助の対象外です。
<定期接種>
予防接種名
対 象 者
接種回数・費用など
◆下記①又は②のうち、過去に接種したことがないかた 1回(費用:3,800円)
① 今年度、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、
◆接種時に、事前に送付した
90歳、95歳、100歳になるかた
接種券はがきが必要です。
高齢者
肺炎球菌
(定期接種)
65歳
70歳
75歳
80歳
85歳
90歳
95歳
100歳
昭和25年4月2日生
昭和20年4月2日生
昭和15年4月2日生
昭和10年4月2日生
昭和 5年4月2日生
大正14年4月2日生
大正 9年4月2日生
大正 4年4月2日生
~
~
~
~
~
~
~
~
26年4月1日生
21年4月1日生
16年4月1日生
11年4月1日生
6年4月1日生
15年4月1日生
10年4月1日生
5年4月1日生
★上記の対象者には接種券はがきを送付します。
ただし、過去に肺炎球菌ワクチンを接種していると市が把握している方は
除きます。
② 接種日において60歳以上65歳未満で、
心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる
免疫の機能に障害のあるかた
(身体障害者手帳1級程度)
★②は、接種券はがきを送付していませんので、必ず、
接種前に、保健センターへお問合せください。
① 接種日において65歳以上のかた
★生活保護世帯・市民税非課税世帯
のかたは無料。
接種時に指定の証明書が必要。
証明書発行場所
区分
証明書
発行場所
生活
保護
生活保護
受給
証明書
市役所福祉課
市民
税非
課税
世帯
高齢者
肺炎球菌
用市民税
非課税世
帯証明
市役所課税課
支所 市民センター
1回 (費用:1,000円)
② 接種日において60歳以上65歳未満で、
★生活保護世帯・市民税非課税世帯
高齢者
心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる
のかたは無料。
インフルエンザ
免疫の機能に障害のあるかた
接種時に指定の証明書が必要。
(身体障害者手帳1級程度)
(証明書発行場所は、上記を参照。)
<任意接種>
高齢者
肺炎球菌
(任意接種)
過去に接種したことがなく、接種日において
65歳以上の上記定期接種対象以外のかた
1回 (費用:3,800円)
★最新の情報や詳細は、広報やホームページを通じてお知らせします★