他学部履修情報

2015 年 度
文学部 時間割表[ 2 ・ 3 ・ 4 年生]
(文学部 1 年生総合教育科目時間割抜粋版・
諸研究所設置時間割表添付)
文学部では,下記の履修形態の科目が設置されています(詳細は「文学部履修案内 P34」 で確認してください)。なお,
秋学期科目も履修申告は 4 月に行います。
【半期科目】
春学期か秋学期に週 1 コマ独立して開講される科目。半期単位で履修ができ,半期ごとに成績がつきます。
【セット科目】(科目名のうしろに(セ)と表記されます)
春学期・秋学期を通して開講される科目。半期のみの履修はできません。春・秋ともに年度末に成績がつきます。春・秋
まとめて一つの登録番号で履修申告できます。
【通年科目】
1 年間通して週 1 コマ開講される科目。年度末に成績がつきます。
【要件科目】(科目名のうしろに(要)と表記されます)
春学期科目(Ⅰ)を修得しなければ,秋学期科目(Ⅱ)の履修が認められない科目。半期ごとに成績がつきます。秋学期
科目(Ⅱ)の履修申告も 4 月に行いますが,春学期科目(Ⅰ)が不合格[D]だった場合,秋学期の履修は自動的に削除
されますので注意してください(文学部以外の学生も同様です)。
【学期前半/後半に開講される科目】
2014年度から 4 学期制と 2 学期制を併用した学事日程が全塾的に導入されました。春学期と秋学期のそれぞれ前半・後半
に科目を開講することにより,短期間に集中して学習に取り組むことができます。同じ曜日に 2 コマ連続で開講する科目
と,曜日を分けて 1 コマずつ開講する科目があります。
〔注 意 事 項〕
1 時間割表の変更,訂正は,Web サイトおよび掲示にてお知らせします。
2 P61 を活用の上,履修申告した内容と相違がないかどうかをよく確認した上で 1 年間各自で保存してください。
3 〔春〕は〔春学期〕,〔秋〕は〔秋学期〕,〔春集〕は〔春学期集中〕,〔秋集〕は〔秋学期集中〕,〔春前〕は〔春学期前半〕,
〔春後〕は〔春学期後半〕,〔秋前〕は〔秋学期前半〕,〔秋後〕は〔秋学期後半〕を表します。
4 科目名が同じで,担当者が 2 名以上いる場合は,特に注意して履修申告をしてください。履修申告と異なる担当者の
授業を履修し,受験してもその科目は無効になるため成績はつきません。
5 B欄による申告方法は,時間割表 P60,文学部履修案内 P53 を確認してください。
6 ガイダンスに出席する必要がある科目,抽選によって決まる科目等は所定の手続を行わないと履修申告ができません。
7 履修制限の結果,履修が認められた科目は,必ず履修登録を行うこと。
(許可された科目を履修申告しなかった場合,履修エラーになります。)
学事 WEB システムの URL:http://gakuji2.adst.keio.ac. jp/
哲
担 当 者
学
登 録
番 号
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
林 永強
専
林 永強
月
山内 志朗
攻
哲学専攻と倫理学専攻の学生が、必修科目を登録する場合は、
所属している専攻の時間割に記載された登録番号で履修申告をすること
第 1 時限(9:00~10:30)
山内 志朗
成田 和信
成田 和信
市川 裕
市川 裕
火
上枝 美典
上枝 美典
柏端 達也
弓削 隆一
弓削 隆一
石田 京子
石田 京子
岡田 光弘
水
岡田 光弘
斎藤 慶典
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
82660 哲学倫理学特殊ⅠE
(哲学専攻用)
〔春〕
90478 哲学倫理学特殊ⅡE
(哲学専攻用)
〔秋〕
76869 哲学倫理学特殊ⅠN
(哲学専攻用)
〔春〕
91804 哲学倫理学特殊ⅡN
(哲学専攻用)
〔秋〕
323
323
104
104
85487 哲学倫理学特殊ⅠK
(哲学専攻用)
〔春〕 541
91326 哲学倫理学特殊ⅡK
(哲学専攻用)
〔秋〕 541
85893 哲学倫理学特殊ⅠM
(哲学専攻用)
〔春〕 103
91383 哲学倫理学特殊ⅡM
(哲学専攻用)
〔秋〕 103
79561 形 而 上 学 Ⅰ〔春〕 102
89702 形 而 上 学 Ⅱ〔秋〕 102
83742 哲 学 研 究 会 Ⅰ〔春〕
90899 哲 学 研 究 会 Ⅱ〔秋〕
525-A
83757 哲 学 研 究 会 Ⅲ〔春〕
90903 哲 学 研 究 会 Ⅳ〔秋〕
77626 論 理 学 入 門 Ⅰ〔春〕 105
89171 論 理 学 入 門 Ⅱ〔秋〕 105
78130 哲学倫理学原典講読Ⅰ(独)
(哲学専攻用)
〔春〕 452
89281 哲学倫理学原典講読Ⅱ(独)
(哲学専攻用)
〔秋〕 452
82598 哲学倫理学原典講読Ⅰ(仏)
(哲学専攻用)
〔春〕343-D
90406 哲学倫理学原典講読Ⅱ(仏)
(哲学専攻用)
〔秋〕343-D
78489 哲 学 研 究 会 Ⅰ〔春〕
89372 哲 学 研 究 会 Ⅱ〔秋〕
341-A
78493 哲 学 研 究 会 Ⅲ〔春〕
89387 哲 学 研 究 会 Ⅳ〔秋〕
加藤 和哉
加藤 和哉
納富 信留
納富 信留
80098
88357
76414
88983
宗 教 の 哲 学 Ⅰ〔春〕 358
宗 教 の 哲 学 Ⅱ〔秋〕 358
哲学原典研究Ⅶ(古典)
〔春〕351-A
哲学原典研究Ⅷ(古典)
〔秋〕351-A
加藤 泰史
81439 哲学倫理学特殊ⅠD
(哲学専攻用)
〔春〕
90210 哲学倫理学特殊ⅡD
(哲学専攻用)
〔秋〕
84495 哲学倫理学特殊ⅠI
(哲学専攻用)
〔春〕
91053 哲学倫理学特殊ⅡI
(哲学専攻用)
〔秋〕
木
加藤 泰史
峯島 宏次
金
峯島 宏次
106
106
352
352
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
2
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
柏端 達也
岡田 光弘
20348
17986
上枝 美典
荒畑 靖宏
17971
09848
納富 信留
斎藤 慶典
42929
08234
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
菊地 達也
菊地 達也
樋笠 勝士
樋笠 勝士
荒畑 靖宏
荒畑 靖宏
上枝 美典
田中 泉吏
西脇 与作
田中 泉吏
西脇 与作
荒畑 靖宏
斎藤 慶典
荒畑 靖宏
斎藤 慶典
岡田 光弘
岡田 光弘
上枝 美典
上枝 美典
柏端 達也
柏端 達也
柘植 尚則
柘植 尚則
納富 信留
浅野 光紀
浅野 光紀
柏端 達也
柏端 達也
納富 信留
納富 信留
星野 太
星野 太
登 録
番 号
授 業 科 目
80781 哲学倫理学特殊ⅠC
(哲学専攻用)
〔春〕
90095 哲学倫理学特殊ⅡC
(哲学専攻用)
〔秋〕
85506 哲学倫理学特殊ⅠL
(哲学専攻用)
〔春〕
91350 哲学倫理学特殊ⅡL
(哲学専攻用)
〔秋〕
73578
88175
82617
90430
81462
90444
第 4 時限(14:45~16:15)
教室
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
445
445
111
111
哲学原典研究Ⅰ(独)
〔春〕 535
哲学原典研究Ⅱ(独)
〔秋〕 535
岡田 光弘
哲 学 研 究 会 Ⅰ〔春〕
哲 学 研 究 会 Ⅱ〔秋〕
353-B
哲 学 研 究 会 Ⅲ〔春〕
西脇 与作
哲 学 研 究 会 Ⅳ〔秋〕
西脇 与作
82636
90459
82655
90463
78512
89406
哲
哲
哲
哲
心
心
学
学
学
学
研 究 会 Ⅰ〔春〕
研 究 会 Ⅱ〔秋〕
343-C 荒畑 靖宏
研 究 会 Ⅲ〔春〕
研 究 会 Ⅳ〔秋〕
の 哲 学 Ⅰ 〔春〕 445
岡田 光弘
の 哲 学 Ⅱ 〔秋〕 445
岡田 光弘
79322
89611
79337
89626
78508
89391
哲 学 研 究 会 Ⅰ〔春〕
哲 学 研 究 会 Ⅱ〔秋〕
535
哲 学 研 究 会 Ⅲ〔春〕
哲 学 研 究 会 Ⅳ〔秋〕
現代論理学の諸問題Ⅰ〔春〕 313
現代論理学の諸問題Ⅱ〔秋〕 313
79557 科 学 の 哲 学 Ⅰ〔春〕 445
89698 科 学 の 哲 学 Ⅱ〔秋〕 445
80050 現 象 学 Ⅰ 〔春〕525-B
90258 現 象 学 Ⅱ 〔秋〕525-B
池田 喬
池田 喬
79299 哲学概論Ⅰ
(哲学専攻用)
〔春〕 467
89592 哲学概論Ⅱ
(哲学専攻用)
〔秋〕 467
83647 哲学倫理学特殊ⅠG
(哲学専攻用)
〔春〕355-B
90831 哲学倫理学特殊ⅡG
(哲学専攻用)
〔秋〕355-B
72901 哲学倫理学特殊ⅠA
佐々木昭則
佐々木昭則
(哲学専攻用)
〔春〕 461
87920 哲学倫理学特殊ⅡA
(哲学専攻用)
〔秋〕 461
81663 言 語 の 哲 学 Ⅰ〔春〕 102
90296 言 語 の 哲 学 Ⅱ〔秋〕 102
80887 西洋哲学倫理学史Ⅲ
(哲学専攻用)
〔春〕 122
90129 西洋哲学倫理学史Ⅳ
(哲学専攻用)
〔秋〕 122
86483 哲 学 研 究 会 Ⅰ〔春〕
91421 哲 学 研 究 会 Ⅱ〔秋〕
351-A
86498 哲 学 研 究 会 Ⅲ〔春〕
91436 哲 学 研 究 会 Ⅳ〔秋〕
81587 中 級 論 理 学 Ⅰ〔春〕 515
90262 中 級 論 理 学 Ⅱ〔秋〕 515
83886 哲学倫理学特殊ⅠH
(哲学専攻用)
〔春〕 441
90956 哲学倫理学特殊ⅡH
(哲学専攻用)
〔秋〕 441
81659 哲学原典研究Ⅴ(英)
〔春〕525-B
90281 哲学原典研究Ⅵ(英)
〔秋〕525-B
78747 西洋哲学倫理学史Ⅰ
(哲学専攻用)
〔春〕 108
89497 西洋哲学倫理学史Ⅱ
(哲学専攻用)
〔秋〕 108
77258 哲学原典研究Ⅲ(仏)
〔春〕523-B
89501 哲学原典研究Ⅳ(仏)
〔秋〕523-B
73420 印 度 哲 学 Ⅰ 〔春〕 110 齋藤 直樹
88103 印 度 哲 学 Ⅱ 〔秋〕 110
80743 哲学倫理学特殊ⅠB
齋藤 直樹
(哲学専攻用)
〔春〕347-B
90061 哲学倫理学特殊ⅡB
(哲学専攻用)
〔秋〕347-B
齋藤 直樹
齋藤 直樹
納富 信留
納富 信留
渡名喜庸哲
渡名喜庸哲
83609 哲学倫理学特殊ⅠF
(哲学専攻用)
〔春〕 414
90793 哲学倫理学特殊ⅡF
(哲学専攻用)
〔秋〕 414
84514 哲学倫理学特殊ⅠJ
(哲学専攻用)
〔春〕 105
91072 哲学倫理学特殊ⅡJ
(哲学専攻用)
〔秋〕 105
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
〈B欄による申告方法〉
研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修
哲学専攻の学生
専攻 において 卒業 に 必要 な 単位 としての 重複履修 が 認 められている 科目
で,過年度 と 担当者 が 異 なる 科目 を 重複履修 する 場合( ただし 1 回 まで。
2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
分野番号:30-01-55
B欄分野番号:55
3
倫
理
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
学
田中 久文
林 永強
専
林 永強
月
山内 志朗
攻
哲学専攻と倫理学専攻の学生が、必修科目を登録する場合は、
所属している専攻の時間割に記載された登録番号で履修申告をすること
第 1 時限(9:00~10:30)
山内 志朗
成田 和信
成田 和信
火
市川 裕
市川 裕
石田 京子
石田 京子
岡田 光弘
岡田 光弘
水
谷 寿美
谷 寿美
柘植 尚則
柘植 尚則
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
87752 日 本 倫 理 思 想 Ⅱ〔秋〕
82674 哲学倫理学特殊ⅠE
(倫理学専攻用)
〔春〕
90482 哲学倫理学特殊ⅡE
(倫理学専攻用)
〔秋〕
18160 哲学倫理学特殊ⅠN
(倫理学専攻用)
〔春〕
62780 哲学倫理学特殊ⅡN
(倫理学専攻用)
〔秋〕
85491 哲学倫理学特殊ⅠK
(倫理学専攻用)
〔春〕
91345 哲学倫理学特殊ⅡK
(倫理学専攻用)
〔秋〕
85908 哲学倫理学特殊ⅠM
(倫理学専攻用)
〔春〕
91398 哲学倫理学特殊ⅡM
(倫理学専攻用)
〔秋〕
422
323
323
104
104
541
541
103
103
78144 哲学倫理学原典講読Ⅰ(独)
(倫理学専攻用)
〔春〕 452
89296 哲学倫理学原典講読Ⅱ(独)
(倫理学専攻用)
〔秋〕 452
82602 哲学倫理学原典講読Ⅰ(仏)
(倫理学専攻用)
〔春〕343-D
90425 哲学倫理学原典講読Ⅱ(仏)
(倫理学専攻用)
〔秋〕343-D
76907 哲学倫理学原典講読Ⅰ(露)
(倫理学専攻用)
〔春〕研究室
89095 哲学倫理学原典講読Ⅱ(露)
(倫理学専攻用)
〔秋〕研究室
80409 哲学倫理学原典講読Ⅰ(英)
(倫理学専攻用)
〔春〕 454
89980 哲学倫理学原典講読Ⅱ(英)
(倫理学専攻用)
〔秋〕 454
山内 志朗
山内 志朗
76429 倫 理 学 概 論 Ⅰ〔春〕 466
88998 倫 理 学 概 論 Ⅱ〔秋〕 466
加藤 泰史
81443 哲学倫理学特殊ⅠD
(倫理学専攻用)
〔春〕
90224 哲学倫理学特殊ⅡD
(倫理学専攻用)
〔秋〕
81257 倫 理 学 の 課 題 Ⅰ〔春〕
86521 倫 理 学 の 課 題 Ⅱ〔秋〕
84500 哲学倫理学特殊ⅠI
(倫理学専攻用)
〔春〕
91068 哲学倫理学特殊ⅡI
(倫理学専攻用)
〔秋〕
木
加藤 泰史
奈良 雅俊
奈良 雅俊
峯島 宏次
金
峯島 宏次
106
106
412
412
352
352
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
4
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
奈良 雅俊
山内 志朗
38968
38972
柘植 尚則
谷 寿美
04941
00343
エアトル,
ヴォルフガング
63638
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
菊地 達也
菊地 達也
樋笠 勝士
樋笠 勝士
登 録
番 号
授 業 科 目
80796 哲学倫理学特殊ⅠC
(倫理学専攻用)
〔春〕
90100 哲学倫理学特殊ⅡC
(倫理学専攻用)
〔秋〕
85525 哲学倫理学特殊ⅠL
(倫理学専攻用)
〔春〕
91364 哲学倫理学特殊ⅡL
(倫理学専攻用)
〔秋〕
第 4 時限(14:45~16:15)
教室
担 当 者
田中 久文
登 録
番 号
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
教室
72423 日 本 倫 理 思 想 Ⅰ〔春〕 453
担 当 者
稲場 雅紀
岡田 光弘
谷 寿美
中川 雅博
山内 志朗
山内 志朗
上枝 美典
上枝 美典
柘植 尚則
柘植 尚則
111
69875 倫理学洋書講読Ⅱ〔秋〕345-B 池田 喬
79270 哲学概論Ⅰ
(倫理学専攻用)
〔春〕 467
89588 哲学概論Ⅱ
(倫理学専攻用)
〔秋〕 467
77057 倫理学研究会Ⅰ( 3 年)
〔春〕
89100 倫理学研究会Ⅱ( 3 年)
〔秋〕
357-A
77061 倫理学研究会Ⅲ( 4 年)
〔春〕
89114 倫理学研究会Ⅳ( 4 年)
〔秋〕
76433 倫 理 学 の 課 題 Ⅳ〔秋〕 147
74737 倫 理 学 の 基 礎 Ⅰ〔春〕 102
74741 倫 理 学 の 基 礎 Ⅱ〔秋〕 102
浅野 光紀
納富 信留
納富 信留
83905 哲学倫理学特殊ⅠH
(倫理学専攻用)
〔春〕
90975 哲学倫理学特殊ⅡH
(倫理学専攻用)
〔秋〕
78713 西洋哲学倫理学史Ⅰ
(倫理学専攻用)
〔春〕
89482 西洋哲学倫理学史Ⅱ
(倫理学専攻用)
〔秋〕
エアトル,
ヴォルフガング
461
461
122
柘植 尚則
122
渡名喜庸哲
441
谷 寿美
谷 寿美
納富 信留
441
納富 信留
108
108
林 文孝
林 文孝
73582
88180
73597
88194
86502
91455
86517
91460
倫理学研究会Ⅰ( 3 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅱ( 3 年)
〔秋〕
358
倫理学研究会Ⅲ( 4 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅳ( 4 年)
〔秋〕
倫理学研究会Ⅰ( 3 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅱ( 3 年)
〔秋〕
351-A
倫理学研究会Ⅲ( 4 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅳ( 4 年)
〔秋〕
83651 哲学倫理学特殊ⅠG
(倫理学専攻用)
〔春〕355-B
90846 哲学倫理学特殊ⅡG
(倫理学専攻用)
〔秋〕355-B
渡名喜庸哲
浅野 光紀
78895 倫 理 学 の 課 題 Ⅲ〔春〕 466
111
69799 倫理学洋書講読Ⅰ〔春〕345-B 池田 喬
72916 哲学倫理学特殊ⅠA
(倫理学専攻用)
〔春〕
87934 哲学倫理学特殊ⅡA
(倫理学専攻用)
〔秋〕
80872 西洋哲学倫理学史Ⅲ
(倫理学専攻用)
〔春〕
90114 西洋哲学倫理学史Ⅳ
(倫理学専攻用)
〔秋〕
教室
445
山内 志朗
岡田 光弘
授 業 科 目
445
奈良 雅俊
エアトル,
ヴォルフガング
エアトル,
ヴォルフガング
登 録
番 号
75934 キリスト教概論Ⅰ〔春〕 421 齋藤 直樹
88888 キリスト教概論Ⅱ〔秋〕 421
80758 哲学倫理学特殊ⅠB
齋藤 直樹
(倫理学専攻用)
〔春〕347-B
90076 哲学倫理学特殊ⅡB
(倫理学専攻用)
〔秋〕347-B
72438 東 洋 倫 理 思 想 Ⅰ〔春〕341-A
87767 東 洋 倫 理 思 想 Ⅱ〔秋〕341-A
倫理学研究会Ⅰ( 3 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅱ( 3 年)
〔秋〕
357-A
倫理学研究会Ⅲ( 4 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅳ( 4 年)
〔秋〕
倫理学研究会Ⅰ( 3 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅱ( 3 年)
〔秋〕
343-A
倫理学研究会Ⅲ( 4 年)
〔春〕
倫理学研究会Ⅳ( 4 年)
〔秋〕
哲学倫理学特殊ⅠF
(倫理学専攻用)
〔春〕 414
90808 哲学倫理学特殊ⅡF
(倫理学専攻用)
〔秋〕 414
80007
89884
80011
89899
77645
89186
77650
89205
83613
84529 哲学倫理学特殊ⅠJ
(倫理学専攻用)
〔春〕 105
91087 哲学倫理学特殊ⅡJ
(倫理学専攻用)
〔秋〕 105
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
〈B欄による申告方法〉
研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修
倫理学専攻の学生
専攻 において 卒業 に 必要 な 単位 としての 重複履修 が 認 められている 科目
で,過年度 と 担当者 が 異 なる 科目 を 重複履修 する 場合( ただし 1 回 まで。
2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
分野番号:30-02-55
B欄分野番号:55
5
美学美術史学専攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
田中 公明
田中 公明
78900 美 術 史 特 殊 Ⅰ F〔春〕 456
89516 美 術 史 特 殊 Ⅱ F〔秋〕 456
本間 友
本間 友
佐藤サアラ
千葉 優子
千葉 優子
82947
91034
85616
83690
90865
大石 昌史
16000
金山 弘昌
15151
神谷久美子
遠山 公一
15678
西川 尚生
15132
藤井 孝一
14208
内藤 正人
14193
金山 弘昌
金山 弘昌
75748 西洋美術史概説ⅠA〔春〕 527
81974 西洋美術史概説ⅡA〔秋〕 527
月
火
大石 昌史
大石 昌史
金山 弘昌
林 温
渡部 葉子
81481 美 学 特 殊 Ⅰ A〔春〕 445
90243 美 学 特 殊 Ⅱ A〔秋〕 445
14050
芸術研究基礎Ⅰ(セ)
〔春〕 101
芸術研究基礎Ⅱ(セ)
〔秋〕 313
水
美 術 史 特 殊 Ⅰ G〔春〕
美 術 史 特 殊 Ⅱ G〔秋〕
美 術 史 特 殊 Ⅰ I〔春〕
音 楽 史 特 殊 Ⅰ E〔春〕
音 楽 史 特 殊 Ⅱ E〔秋〕
美学美術史学原典講読Ⅰ(英)
(A)
(セ〔
)春〕
美学美術史学原典講読Ⅱ(英)
(A)
(セ〔
)秋〕
美学美術史学原典講読Ⅰ(英)
(C)
(セ〔
)春〕
美学美術史学原典講読Ⅱ(英)
(C)
(セ〔
)秋〕
美学美術史学原典講読Ⅰ(英)
(D)
(セ〔
)春〕
美学美術史学原典講読Ⅱ(英)
(D)
(セ〔
)秋〕
美学美術史学原典講読Ⅰ(英)
(E)
(セ〔
)春〕
美学美術史学原典講読Ⅱ(英)
(E)
(セ〔
)秋〕
美学美術史学原典講読Ⅰ(英)
(F)
(セ〔
)春〕
美学美術史学原典講読Ⅱ(英)
(F)
(セ〔
)秋〕
美学美術史学原典講読Ⅲ(日)
(セ)
〔春〕
美学美術史学原典講読Ⅳ(日)
(セ)
〔秋〕
333
333
436
313
313
109
457
122
124
461
455
木
岡崎 瑠美
小林 博人
和田菜穂子
古田 亮
古田 亮
松澤 慶信
金
75054 美 術 史 特 殊 Ⅰ B〔春〕 433
78599 美 術 史 特 殊 Ⅰ K〔春〕 441
89430 美 術 史 特 殊 Ⅱ K〔秋〕 441
91622 芸 術 学 C 〔秋〕523-B
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
6
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
遠山 公一
福田 弥
大石 昌史
03950
17790
17641
小菅 隼人
西川 尚生
中尾 知彦
14862
36161
09685
遠山 公一
平野千枝子
金山 弘昌
登録番号
担 当 者
登録番号
06231
内藤 正人
林 温
63642
63657
07037
第 3 時限(13:00~14:30)
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
担 当 者
登 録
番 号
遠山 公一
遠山 公一
西川 尚生
西川 尚生
松尾 大
松尾 大
81458
81993
75752
34776
80504
90870
西洋美術史概説ⅠB〔春〕
西洋美術史概説ⅡB〔秋〕
西洋音楽史概説ⅠA〔春〕
西洋音楽史概説ⅡA〔秋〕
美 学 特 殊 Ⅰ E〔春〕
美 学 特 殊 Ⅱ E〔秋〕
519
519
313
313
437
437
池田 真弓
池田 真弓
樋笠 勝士
樋笠 勝士
86866
91546
78163
89320
井上さつき
井上さつき
林 温
林 温
75069
88668
80432
81960
音 楽 史 特 殊 Ⅰ A〔春〕
音 楽 史 特 殊 Ⅱ A〔秋〕
東洋美術史概説ⅠA〔春〕
東洋美術史概説ⅡA〔秋〕
313
313
133
133
柏木 麻里
外山紀久子
外山紀久子
林 温
平野 昭
平野 昭
西川 尚生
85927
73860
85931
74775
大石 昌史
15300
遠山 公一
15481
林 温
14394
福田 弥
14318
大石 昌史
大石 昌史
内藤 正人
内藤 正人
77114
77100
74010
81955
85530
71685
85544
71690
82909
71580
82913
71613
金山 弘昌
福田 弥
大石 昌史
平野千枝子
幸福 輝
幸福 輝
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
313
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
美学美術史学演習Ⅰ(セ〔
)春〕
347-C
美学美術史学演習Ⅱ(セ〔
)秋〕
美学美術史学演習Ⅰ(セ〔
)春〕
456
美学美術史学演習Ⅱ(セ〔
)秋〕
美学美術史学演習Ⅰ(セ〔
)春〕
324
美学美術史学演習Ⅱ(セ〔
)秋〕
美学美術史学演習Ⅰ(セ〔
)春〕
323
美学美術史学演習Ⅱ(セ〔
)秋〕
芸 術 学 A 〔春〕
芸 術 学 B 〔秋〕
東洋美術史概説ⅠB〔春〕
東洋美術史概説ⅡB〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
美 学 概 論 Ⅰ(セ)
〔春〕
美 学 概 論 Ⅱ(セ)
〔秋〕
84017 美 術 史 特 殊 Ⅰ A〔春〕
84457 美 術 史 特 殊 Ⅰ H〔春〕
91020 美 術 史 特 殊 Ⅱ H〔秋〕
15352
加藤有希子
加藤有希子
木村 建哉
佐々木 勉
佐々木 勉
細野 喜代
望月 典子
望月 典子
91379
85912
81534
77019
71173
77038
71188
80451
89994
授 業 科 目
美 術 史 特 殊 Ⅱ I〔秋〕
美 学 特 殊 Ⅰ D〔春〕
美 学 特 殊 Ⅱ D〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
音 楽 史 特 殊 Ⅰ B〔春〕
音 楽 史 特 殊 Ⅱ B〔秋〕
美 術 史 特 殊 Ⅰ D〔春〕
美 術 史 特 殊 Ⅱ D〔秋〕
芸 術 学 D 〔春〕
音 楽 史 特 殊 Ⅰ D〔春〕
音 楽 史 特 殊 Ⅱ D〔秋〕
美学美術史学原典講読Ⅲ(伊)
(セ)
〔春〕
13269
美学美術史学原典講読Ⅳ(伊)
(セ)
〔秋〕
77129 美 術 史 特 殊 Ⅰ J〔春〕
89129 美 術 史 特 殊 Ⅱ J〔秋〕
大石 昌史
463
内藤 正人
313
福田 弥
福田 弥
83207
71628
83211
71647
73855
53387
73874
69856
74756
47461
519
大石 昌史
13637
422
455
455
飛ヶ谷潤一郎
教室
登 録
番 号
授 業 科 目
84222
71666
84237
71651
80466
90004
80519
90019
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
音 楽 史 特 殊 Ⅰ C〔春〕
音 楽 史 特 殊 Ⅱ C〔秋〕
美 術 史 特 殊 Ⅰ C〔春〕
美 術 史 特 殊 Ⅱ C〔秋〕
望月 典子
13641
美学美術史学原典講読Ⅲ(仏)
(セ)
〔春〕
423
美学美術史学原典講読Ⅳ(仏)
(セ)
〔秋〕
小菅 隼人
81496
71374
81520
70029
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
134
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
90980
80485
71245
80490
71264
81549
71427
81553
71541
美 術 史 特 殊 Ⅱ A〔秋〕 422
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
512
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
514
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
担 当 者
美 術 史 特 殊 Ⅰ L〔春〕 122
美 術 史 特 殊 Ⅱ L〔秋〕 122
遠山 公一
美 学 特 殊 Ⅰ C〔春〕143-C
美 学 特 殊 Ⅱ C〔秋〕143-C
楢崎 洋子
楢崎 洋子
原 浩史
原 浩史
85946
91402
91637
81477
90239
435
435
519
519
第 5 時限(16:30~18:00)
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅰ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅱ〔秋〕
美学美術史学研究会Ⅲ〔春〕
美学美術史学研究会Ⅳ〔秋〕
西洋音楽史概説ⅠB〔春〕
西洋音楽史概説ⅡB〔秋〕
教室
453
313
313
122
122
532
524
524
358
313
313
528
528
121
452
452
346
526
526
467
342
313
313
美学美術史学原典講読Ⅲ(独)
(セ)
〔春〕
103
美学美術史学原典講読Ⅳ(独)
(セ)
〔秋〕
88653 美 術 史 特 殊 Ⅱ B〔秋〕 101
加藤 明子
遠山 公一
平野千枝子
中尾 知彦
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
*「アート・プロデュースⅠ・Ⅱ」と「アート・マネジメントⅠ・Ⅱ」は全専攻共通科目(p.40∼41)に載っています。
〈B欄による申告方法〉
美学美術史学専攻の学生
専攻において卒業に必要な単位としての重複履修が認められている科目(「概説」
科目を除く)で,過年度と担当者が異なる科目を重複履修する場合(ただし 1 回
まで。 2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99)
)
分野番号:30-03-55
B欄分野番号:55
7
日 本 史 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
月
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
小沢詠美子
小沢詠美子
78603 日 本 史 特 殊 Ⅰ E〔春〕 455
89444 日 本 史 特 殊 Ⅱ E〔秋〕 455
柳田 利夫
14868
上野 大輔
中島 圭一
三宅 和朗
柳田 利夫
松方 冬子
松方 冬子
日本史史料講読Ⅰ(A)
(セ)
〔春〕
日本史史料講読Ⅱ(A)
(セ)
〔秋〕 525-A
日本史史料講読Ⅰ(B)
(セ)
〔春〕 525-B
16511
日本史史料講読Ⅱ(B)
(セ)
〔秋〕
78952 日 本 史 特 殊 Ⅰ F〔春〕 101
89535 日 本 史 特 殊 Ⅱ F〔秋〕 101
浅見 雅一
浅見 雅一
小出麻友美
中島 圭一
長谷山 彰
山下 紘嗣
72313 日 本 史 特 殊 Ⅰ A〔春〕 452
87748 日 本 史 特 殊 Ⅱ A〔秋〕 452
日本史演習ⅠA(セ〔
)春〕
13216
434
日本史演習ⅡA(セ〔
)秋〕
日本史演習ⅠC(セ〔
)春〕史学共同
13273
日本史演習ⅡC(セ〔
)秋〕 研 究 室
日本史演習ⅠF(セ〔
)春〕
14872
375-B
日本史演習ⅡF(セ〔
)秋〕
日本史演習ⅠE(セ〔
)春〕史学共同
日本史演習ⅡE(セ〔
)秋〕 研 究 室
火
小倉 慈司
小倉 慈司
73229 日 本 史 特 殊 Ⅰ C〔春〕 452
88031 日 本 史 特 殊 Ⅱ C〔秋〕 452
水
木
重田 麻紀
安 廷苑
安 廷苑
金
16507
74077 日本史洋書講読Ⅰ〔春〕341-B
88797 日本史洋書講読Ⅱ〔秋〕341-B
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
8
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
柳田 利夫
浅見 雅一
51748
22101
中島 圭一
井奥 成彦
14456
19128
長谷山 彰
三宅 和朗
08143
07663
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
上野 大輔
15697
浅見 雅一
15147
井奥 成彦
柳田 利夫
授 業 科 目
教室
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
日本史演習ⅠI(セ〔
)春〕
石原比伊呂
357-C
日本史演習ⅡI(セ〔
)秋〕
石原比伊呂
日本史演習ⅠH(セ〔
)春〕
346
日本史演習ⅡH(セ〔
)秋〕
柳田 利夫
74225 日 本 史 概 説 Ⅲ〔春〕131-B
88376 日 本 史 概 説 Ⅳ〔秋〕131-B
登 録
番 号
16416
16435
16712
16727
16803
浅見 雅一
16818
73339 古 文 書 学 Ⅲ 〔春〕 101
88084 古 文 書 学 Ⅳ 〔秋〕 101
金子 拓
長谷山 彰
日本史研究会Ⅰ(G)
(セ〔
)春〕
村 和明
日本史研究会Ⅱ(G)
(セ〔
)秋〕
村 和明
146-A
日本史研究会Ⅲ(G)
(セ〔
)春〕
16837
日本史研究会Ⅳ(G)
(セ〔
)秋〕
日本史演習ⅠB(セ〔
)春〕
13254
研究室
日本史演習ⅡB(セ〔
)秋〕
16822
井奥 成彦
三宅 和朗
藤森健太郎
藤森健太郎
83871 日 本 史 概 説 Ⅰ〔春〕131-B 湯澤 規子
90941 日 本 史 概 説 Ⅱ〔秋〕131-B 湯澤 規子
教室
81128 日 本 史 特 殊 Ⅰ H〔春〕 451
90171 日 本 史 特 殊 Ⅱ H〔秋〕 451
三宅 和朗
中島 圭一
中島 圭一
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
上野 大輔
上野 大輔
84442 古 文 書 学 Ⅰ 〔春〕 522
91015 古 文 書 学 Ⅱ 〔秋〕 522
日本史研究会Ⅰ(A)
(セ〔
)春〕
大森雄太郎
日本史研究会Ⅱ(A)
(セ〔
)秋〕
吉武 憲司
312
日本史研究会Ⅲ(A)
(セ〔
)春〕
日本史研究会Ⅳ(A)
(セ〔
)秋〕
日本史研究会Ⅰ(C)
(セ〔
)春〕
日本史研究会Ⅱ(C)
(セ〔
)秋〕
研究室
日本史研究会Ⅲ(C)
(セ〔
)春〕
日本史研究会Ⅳ(C)
(セ〔
)秋〕
日本史研究会Ⅰ(F)
(セ〔
)春〕
日本史研究会Ⅱ(F)
(セ〔
)秋〕
346
日本史研究会Ⅲ(F)
(セ〔
)春〕
日本史研究会Ⅳ(F)
(セ〔
)秋〕
82048 史 学 概 論 Ⅰ 〔春〕 501
87642 史 学 概 論 Ⅱ 〔秋〕 133
日本史演習ⅠD(セ〔
)春〕
374
日本史演習ⅡD(セ〔
)秋〕
日本史研究会Ⅰ(D)
(セ〔
)春〕
16765
日本史研究会Ⅱ(D)
(セ〔
)秋〕 史学共同
日本史研究会Ⅲ(D)
(セ〔
)春〕 研 究 室
16770
日本史研究会Ⅳ(D)
(セ〔
)秋〕
14322
81113 日 本 史 特 殊 Ⅰ G〔春〕 532
90167 日 本 史 特 殊 Ⅱ G〔秋〕 532
井奥 成彦
16249
16841
中島 圭一
16856
三宅 和朗
三宅 和朗
76448
89004
72935 日 本 史 特 殊 Ⅰ B〔春〕325-B
柄越 祥子
87949 日 本 史 特 殊 Ⅱ B〔秋〕325-B
14978
日本史演習ⅠJ(セ〔
)春〕
348
日本史演習ⅡJ(セ〔
)秋〕
日本史研究会Ⅰ(E)
(セ〔
)春〕
日本史研究会Ⅱ(E)
(セ〔
)秋〕
347-B
日本史研究会Ⅲ(E)
(セ〔
)春〕
日本史研究会Ⅳ(E)
(セ〔
)秋〕
日 本 史 特 殊 Ⅰ D〔春〕 111
日 本 史 特 殊 Ⅱ D〔秋〕 111
日本史演習ⅠG(セ〔
)春〕
341-B
日本史演習ⅡG(セ〔
)秋〕
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
9
東 洋 史 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
長谷部史彦
長谷部史彦
宮田 義矢
月
山本 英史
秋山 徹
山本 英史
山本 英史
火
森 和
16067
東洋史講読ⅠD(セ〔
)春〕
岩間 一弘
357-B
東洋史講読ⅡD(セ〔
)秋〕
長谷部史彦
山本 英史
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
74828 東 洋 史 演 習 Ⅰ A〔春〕 521
39558 東 洋 史 演 習 Ⅱ A〔秋〕 521
85559 東 洋 史 特 殊 Ⅱ I〔秋〕 105
東洋史研究会Ⅰ(C)
( 3 年)
(セ)
〔春〕
16621
東洋史研究会Ⅱ(C)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕史学共同
東洋史研究会Ⅲ(C) 研 究 室
( 4 年)
(セ)
〔春〕
16636
東洋史研究会Ⅳ(C)
( 4 年)
(セ)
〔秋〕
87475 東 洋 史 特 殊 Ⅱ J〔秋〕 346
76452 東 洋 史 概 説 Ⅰ〔春〕 101
43136 東 洋 史 概 説 Ⅱ〔秋〕 101
13861
東洋史研究入門Ⅰ(セ)
〔春〕
436
東洋史研究入門Ⅱ(セ)
〔秋〕
水
飯田 巳貴
84241 東 洋 史 特 殊 Ⅰ H〔春〕 433
大道寺慶子
15974
山本 真
山本 真
二宮 文子
松尾有里子
82014
82029
81845
84256
木
金
東洋史講読ⅠC(セ〔
)春〕史学共同
東洋史講読ⅡC(セ〔
)秋〕 研 究 室
東 洋 史 特 殊 Ⅰ C〔春〕 442
東 洋 史 特 殊 Ⅱ C〔秋〕 442
東 洋 史 特 殊 Ⅰ G〔春〕 413
東 洋 史 特 殊 Ⅱ H〔秋〕 433
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
10
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
山本 英史
14255
長谷部史彦
12582
岩間 一弘
06614
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
第 5 時限(16:30~18:00)
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
杉山 隆一
86904 東 洋 史 特 殊 Ⅰ J〔春〕 413 岩間 一弘
東洋史講読ⅠB(セ〔
)春〕
岩間 一弘
15917
143-C
東洋史講読ⅡB(セ〔
)秋〕
長谷部史彦
長谷部史彦
81568
81989
87676
51255
東 洋 史 特 殊 Ⅰ B〔春〕
東 洋 史 特 殊 Ⅱ B〔秋〕
東 洋 史 概 説 Ⅶ〔春〕
東 洋 史 概 説 Ⅷ〔秋〕
348
348
527
527
勝沼 聡
小林 晃
近藤 信彰
82928 東 洋 史 特 殊 Ⅱ F〔秋〕 462
84988 東 洋 史 特 殊 Ⅰ I〔春〕 348
73601 東 洋 史 概 説 Ⅴ〔春〕 446
野元 晋
84275 東 洋 史 特 殊 Ⅱ G〔秋〕 441
岩
82105 東 洋 史 特 殊 Ⅰ F〔春〕 435 嶋尾 稔
東洋史研究会Ⅰ(D)
嶋尾 稔
( 3 年)
(セ)
〔春〕
16731
東洋史研究会Ⅱ(D)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕
142-C
東洋史研究会Ⅲ(D)
( 4 年)
(セ)
〔春〕
16746
東洋史研究会Ⅳ(D)
( 4 年)
(セ)
〔秋〕
75384 東 洋 史 概 説 Ⅲ〔春〕131-B
51700 東 洋 史 概 説 Ⅳ〔秋〕131-B
82067 東 洋 史 特 殊 Ⅰ E〔春〕 512
82086 東 洋 史 特 殊 Ⅱ E〔秋〕 512
81515 東 洋 史 特 殊 Ⅱ A〔秋〕 512
87480 東 洋 史 特 殊 Ⅰ K〔春〕 541
87494 東 洋 史 特 殊 Ⅱ K〔秋〕 541
長谷部史彦
東洋史研究会Ⅰ(B)
( 3 年)
(セ)
〔春〕
16598
東洋史研究会Ⅱ(B)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕
467
東洋史研究会Ⅲ(B)
( 4 年)
(セ)
〔春〕
16602
東洋史研究会Ⅳ(B)
( 4 年)
(セ)
〔秋〕
大道寺慶子
15993
担 当 者
江川 式部
えり奈
岩間 一弘
齋藤 道子
齋藤 道子
登 録
番 号
第 4 時限(14:45~16:15)
授 業 科 目
教室
担 当 者
山口 元樹
大川 裕子
大川 裕子
東洋史講読ⅠE(セ〔
)春〕
353-D 勝沼 聡
東洋史講読ⅡE(セ〔
)秋〕
四日市康博
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
大森雄太郎
黛 秋津
吉武 憲司
82000 史 学 概 論 Ⅰ 〔春〕 501
51858 東 洋 史 概 説 Ⅵ〔秋〕 532
87585 史 学 概 論 Ⅱ 〔秋〕 133
太田 啓子
太田 啓子
80648 東 洋 史 演 習 Ⅰ B〔春〕 521
51370 東 洋 史 演 習 Ⅱ B〔秋〕 521
東洋史講読ⅠA(セ〔
)春〕
352
東洋史講読ⅡA(セ〔
)秋〕
80891 東 洋 史 特 殊 Ⅰ A〔春〕 106
15989
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
*必修語学の一方をアラビア語に変更する学生は,総合教育科目の「アラビア語Ⅰ・Ⅱ」と「アラビア語Ⅲ・Ⅳ」を,トルコ語に変更する学生は,総合教育
科目の「トルコ語Ⅰ・Ⅱ」と「トルコ語Ⅲ・Ⅳ」を履修してください。
*必修語学の一方をペルシア語に変更する学生は,総合教育科目の「ペルシア語Ⅰ・Ⅱ」と言語文化研究所設置の「ペルシア語初級Ⅰ」「ペルシア語初級Ⅱ」
を履修してください。
〈B欄による申告方法〉
東洋史学専攻の学生
・研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修
・ 2 年生が研究会を履修する場合
分野番号:30-05-51
B欄分野番号:51
必修語学科目として以下の科目を履修する場合
アラビア語,トルコ語,ペルシア語
分野番号:10-91-21
B欄分野番号:91
東洋史講読 のうち,同一 の 科目名 で 過年度 と 担当者 が 異 なる 科目 を 重複
履修する場合(ただし 1 回まで。 2 回以上となる場合は,自由科目として
履修(B欄分野番号99))
分野番号:30-05-55
B欄分野番号:55
11
西 洋 史 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
月
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
永山のどか
永山のどか
吉武 憲司
吉武 憲司
77846
89224
72533
87771
西 洋 史 特 殊 Ⅰ A〔春〕
西 洋 史 特 殊 Ⅱ A〔秋〕
西 洋 史 概 説 Ⅰ〔春〕
西 洋 史 概 説 Ⅱ〔秋〕
443
443
524
524
武藤 祥
山道 佳子
78307 西 洋 史 特 殊 Ⅰ B〔春〕 108
89334 西 洋 史 特 殊 Ⅱ B〔秋〕 412
山道 佳子
山道 佳子
74230 西 洋 史 概 説 Ⅴ〔春〕 104
88395 西 洋 史 概 説 Ⅵ〔秋〕 104
早川 理穂
早川 理穂
82344 西 洋 史 特 殊 Ⅰ F〔春〕 105
90353 西 洋 史 特 殊 Ⅱ F〔秋〕 105
荒木 洋育
荒木 洋育
綾辺 昌朋
綾辺 昌朋
85339
91235
85362
91269
火
崔 在東
14265
西洋史演習Ⅰ(露)
(セ)
〔春〕
434
西洋史演習Ⅱ(露)
(セ)
〔秋〕
水
木
金
西 洋 史 特 殊 Ⅰ G〔春〕
西 洋 史 特 殊 Ⅱ G〔秋〕
西 洋 史 特 殊 Ⅰ J〔春〕
西 洋 史 特 殊 Ⅱ J〔秋〕
445
445
436
436
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
12
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
清水 明子
14714
大森雄太郎
63714
吉武 憲司
63695
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
吉武 憲司
16253
岩間 俊彦
岩間 俊彦
川名 隆史
川名 隆史
野々瀬浩司
授 業 科 目
第 4 時限(14:45~16:15)
教室
西洋史学原典講読Ⅰ(セ〔
)春〕
454
西洋史学原典講読Ⅱ(セ〔
)秋〕
西 洋 史 特 殊 Ⅰ H〔春〕
西 洋 史 特 殊 Ⅱ H〔秋〕
西 洋 史 特 殊 Ⅰ I〔春〕
西 洋 史 特 殊 Ⅱ I〔秋〕
西洋史研究会Ⅰ(A)
( 3 年)
(セ)
〔春〕
16784
西洋史研究会Ⅱ(A)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕
85343
91240
85358
91254
101
101
456
456
清水 明子
清水 明子
13751
三森のぞみ
山道 佳子
長谷川岳男
長谷川岳男
鈴木 茂
鈴木 茂
大森雄太郎
大森雄太郎
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
担 当 者
80117 西 洋 史 特 殊 Ⅰ D〔春〕 104
89937 西 洋 史 特 殊 Ⅱ D〔秋〕 104
82110 西 洋 史 概 説 Ⅲ〔春〕 501
90320 西 洋 史 概 説 Ⅳ〔秋〕 501
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
吉武 憲司
西洋史研究会Ⅰ(E)
( 3 年)
(セ)
〔春〕
16674
西洋史研究会Ⅱ(E)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕
423
西洋史研究会Ⅲ(E)
( 4 年)
(セ)
〔春〕
16689
西洋史研究会Ⅳ(E)
( 4 年)
(セ)
〔秋〕
大森雄太郎
吉武 憲司
81936 史 学 概 論 Ⅰ〔春〕 501
87547 史 学 概 論 Ⅱ〔秋〕 133
342
西洋史研究会Ⅰ(B)
( 3 年)
(セ)
〔春〕
16330
西洋史研究会Ⅱ(B)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕
356
西洋史研究会Ⅲ(B)
( 4 年)
(セ)
〔春〕
17374
西洋史研究会Ⅳ(B)
〔秋〕
( 4 年)
(セ)
舟橋 倫子
担 当 者
第 5 時限(16:30~18:00)
西洋史演習Ⅰ(独)
(セ)
〔春〕
353-B 大森雄太郎
西洋史演習Ⅱ(独)
(セ)
〔秋〕
西洋史演習Ⅰ(仏)
(セ)
〔春〕
13804
357-B 野々瀬浩司
西洋史演習Ⅱ(仏)
(セ)
〔秋〕
西洋史演習Ⅰ(伊)
(セ)
〔春〕
14739
351-B
西洋史演習Ⅱ(伊)
(セ)
〔秋〕
西洋史演習Ⅰ(西)
(セ)
〔春〕
14270
343-A
西洋史演習Ⅱ(西)
(セ)
〔秋〕
西洋史学原典講読Ⅰ(セ〔
)春〕 史学共同
西洋史学原典講読Ⅱ(セ〔
)秋〕 研 究 室
西洋史学原典講読Ⅰ(セ〔
)春〕
16014
545
西洋史学原典講読Ⅱ(セ〔
)秋〕
15022
81410 西 洋 史 特 殊 Ⅰ E〔春〕 433
90186 西 洋 史 特 殊 Ⅱ E〔秋〕 433
16488
大森雄太郎
16492
西洋史研究会Ⅰ(F)
( 3 年)
(セ)
〔春〕
西洋史研究会Ⅱ(F)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕
346
西洋史研究会Ⅲ(F)
( 4 年)
(セ)
〔春〕
西洋史研究会Ⅳ(F)
( 4 年)
(セ)
〔秋〕
西 洋 史 特 殊 Ⅰ C〔春〕 435
西 洋 史 特 殊 Ⅱ C〔秋〕 435
三森のぞみ
三森のぞみ
79011
89540
山道 佳子
西洋史研究会Ⅰ(D)
( 3 年)
(セ)
〔春〕
16617
352
西洋史研究会Ⅱ(D)
( 3 年)
(セ)
〔秋〕
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
〈B欄による申告方法〉
西洋史学専攻の学生
専攻 において 卒業 に 必要 な 単位 としての 重複履修 が 認 められている 科目
で,過年度 と 担当者 が 異 なる 科目 を 重複履修 する 場合( ただし 1 回 まで。
2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
分野番号:30-06-55
B欄分野番号:55
13
民族学考古学専攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
安藤 広道
月
小板橋又久
下田健太郎
深山 直子
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
84548 民族学考古学研究会Ⅰ
(E)
( 3 年)
(要)
〔春〕
91106 民族学考古学研究会Ⅱ
(E)
( 3 年)
(要)
〔秋〕
525-A
84552 民族学考古学研究会Ⅲ
(E)
( 4 年)
(要)
〔春〕
91125 民族学考古学研究会Ⅳ
(E)
( 4 年)
(要)
〔秋〕
84476 民族学考古学特殊ⅩⅩⅠ〔春〕 433
13900
民 族 学 Ⅰ(セ)
〔春〕
465
民 族 学 Ⅱ(セ)
〔秋〕
火
渡辺 丈彦
渡辺 丈彦
82990 民族学考古学特殊Ⅸ〔春〕 435
90573 民族学考古学特殊Ⅹ〔秋〕 435
杉本 智俊
佐藤 孝雄
水
渡辺 丈彦
朽木 量
90315 民族学考古学特殊ⅩⅧ〔春〕 313
74464 民族学考古学
原典講読Ⅰ(要)
〔春〕 352
88448 民族学考古学
原典講読Ⅱ(要)
〔秋〕325-B
73893 民族学考古学研究会Ⅰ
(A)
( 3 年)
(要)
〔春〕
88251 民族学考古学研究会Ⅱ
(A)
( 3 年)
(要)
〔秋〕
434
73908 民族学考古学研究会Ⅲ
(A)
( 4 年)
(要)
〔春〕
88266 民族学考古学研究会Ⅳ
(A)
( 4 年)
(要)
〔秋〕
82932 民族学考古学研究会Ⅰ
(C)
( 3 年)
(要)
〔春〕
90516 民族学考古学研究会Ⅱ
(C)
( 3 年)
(要)
〔秋〕
442
81572 民族学考古学研究会Ⅲ
(C)
( 4 年)
(要)
〔春〕
90535 民族学考古学研究会Ⅳ
(C)
( 4 年)
(要)
〔秋〕
木
佐藤 孝雄
金
佐藤 孝雄
澤田 純明
佐藤 孝雄
澤田 純明
山花 京子
79375 民族学考古学特殊ⅩⅤ〔秋〕 122
五十嵐 彰
88209 民族学考古学特殊ⅩⅣ〔春〕343-B
土
堀内 秀樹
84533 民族学考古学特殊ⅩⅨ〔春〕 435
74039 民族学考古学特殊Ⅲ〔春〕 512
88342 民族学考古学特殊Ⅳ〔秋〕 512
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
14
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
佐藤 孝雄
杉本 智俊
18409
18413
安藤 広道
渡辺 丈彦
10943
63748
山口 徹
63733
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
安藤 広道
安藤 広道
82985 民族学考古学特殊Ⅶ〔春〕 512
90569 民族学考古学特殊Ⅷ〔秋〕 512
高山 博
14303
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
杉本 智俊
13570
松原 彰子
教室
山口 徹
髙井 啓介
89650 民族学考古学特殊ⅩⅥ〔春〕143-D 櫻井 準也
五十嵐ジャンヌ
73616 民族学考古学特殊ⅩⅢ〔秋〕 519
91091 民族学考古学特殊ⅩⅩ〔秋〕 312
杉本 智俊
杉本 智俊
小宮 孟
86741 民族学考古学特殊Ⅰ〔春〕 109
91512 民族学考古学特殊Ⅱ〔秋〕 109
78618 民族学考古学特殊Ⅴ〔春〕 512
佐藤 孝雄
渡辺 丈彦
安藤 広道
渡辺 丈彦
鈴木 茂
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
考 古 学 Ⅰ(セ)
〔春〕
110
考 古 学 Ⅱ(セ)
〔秋〕
73009 民族学考古学特殊ⅩⅠ〔秋〕 124
72476 民族学考古学研究会Ⅰ
(B)
( 3 年)
(要)
〔春〕
88323 民族学考古学研究会Ⅱ
(B)
( 3 年)
(要)
〔秋〕
455
74024 民族学考古学研究会Ⅲ
(B)
( 4 年)
(要)
〔春〕
88338 民族学考古学研究会Ⅳ
(B)
( 4 年)
(要)
〔秋〕
深山 直子
人類学概論Ⅰ(セ)
〔春〕
325-B
人類学概論Ⅱ(セ)
〔秋〕
91049 民族学考古学特殊ⅩⅩⅡ〔秋〕 323
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
74832 民族学考古学研究法Ⅰ〔春〕 102
03835 民族学考古学研究法Ⅱ〔秋〕 102
大森雄太郎
吉武 憲司
佐藤 孝雄
渡辺 丈彦
安藤 広道
渡辺 丈彦
87953 民族学考古学特殊ⅩⅡ〔春〕 465
杉本 智俊
81864 史 学 概 論 Ⅰ 〔春〕 501
87509 史 学 概 論 Ⅱ 〔秋〕 133
75824 民族学考古学研究法Ⅲ〔春〕 102
16501 民族学考古学研究法Ⅳ〔秋〕 102
82951 民族学考古学研究会Ⅰ
(D)
( 3 年)
(要)
〔春〕
90540 民族学考古学研究会Ⅱ
(D)
( 3 年)
(要)
〔秋〕
435
82966 民族学考古学研究会Ⅲ
(D)
( 4 年)
(要)
〔春〕
90554 民族学考古学研究会Ⅳ
(D)
( 4 年)
(要)
〔秋〕
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
〈B欄による申告方法〉
民族学考古学専攻の学生
・ 2 年生が研究会を履修する場合
・研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修
分野番号:30-07-55
B欄分野番号:55
15
国
第 1 時限(9:00~10:30)
文
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
学
専
月
攻
木村 義之
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
松田 浩
松田 浩
屋名池 誠
屋名池 誠
72548
87786
76467
89019
国 文 学 Ⅴ 〔春〕
国 文 学 Ⅵ 〔秋〕
日 本 語 文 法 Ⅰ〔春〕
日 本 語 文 法 Ⅱ〔秋〕
423
423
102
102
石川 透
13091
小川 剛生
小川 剛生
佐藤 道生
佐藤 道生
藤原 茂樹
藤原 茂樹
75221
88706
76213
88945
79079
73640
篠崎 晃一
篠崎 晃一
77611 日 本 語 学 Ⅰ 〔春〕131-B
78436 日 本 語 学 Ⅱ 〔秋〕131-B
小川 剛生
佐藤 道生
佐藤 道生
屋名池 誠
屋名池 誠
石川 透
石川 透
小川 剛生
木村 義之
国文学原典講読Ⅰ(A)
〔春〕
国文学原典講読Ⅱ(A)
〔秋〕
国文学原典講読Ⅰ(B)
〔春〕
国文学原典講読Ⅱ(B)
〔秋〕
国文学原典講読Ⅰ(C)
〔春〕
国文学原典講読Ⅱ(C)
〔秋〕
国文学原典講読Ⅰ(D)
〔春〕
国文学原典講読Ⅱ(D)
〔秋〕
日 本 語 教 育 学 Ⅳ〔秋〕
国文学演習Ⅸ(セ)
〔春〕
13823
国文学演習Ⅹ(セ)
〔秋〕
76008 日 本 語 教 育 学 Ⅱ〔秋〕 103
火
藤原 茂樹
水
佐藤 道生
田坂 憲二
田坂 憲二
国文学演習Ⅰ(セ)
〔春〕
国文学演習Ⅱ(セ)
〔秋〕
国文学演習ⅩⅠ(セ〔
)春〕
13948
国文学演習ⅩⅡ(セ〔
)秋〕
73013 国 文 学 Ⅰ 〔春〕
87968 国 文 学 Ⅱ 〔秋〕
13914
107
437
412
412
木
田坂 憲二
14853
国文学演習Ⅶ(セ)
〔春〕
106
国文学演習Ⅷ(セ)
〔秋〕
金
松村 友視
国文学演習Ⅲ(セ)
〔春〕
国文学演習Ⅳ(セ)
〔秋〕
国 文 学 Ⅶ 〔春〕
国 文 学 Ⅷ 〔秋〕
漢 文 講 読 Ⅴ〔春〕
漢 文 講 読 Ⅵ〔秋〕
国 文 学 史 Ⅴ〔春〕
国 文 学 史 Ⅵ〔秋〕
76209
15266
75073
34761
76228
36267
76232
35605
77186
105
442
442
445
445
437
437
422
105
103
415
415
103
105
422
346
110
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
16
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
佐藤 道生
松村 友視
20018
15892
屋名池 誠
田坂 憲二
07458
12506
石川 透
藤原 茂樹
09738
63752
小川 剛生
03759
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
佐伯 孝弘
佐伯 孝弘
屋名池 誠
石川 透
石川 透
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
87179 国 文 学 Ⅹ Ⅶ 〔春〕 123
75418 国 文 学 Ⅹ Ⅷ 〔秋〕 123
日本語学演習Ⅰ(セ〔
)春〕
13819
104
日本語学演習Ⅱ(セ〔
)秋〕
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
教室
担 当 者
小平麻衣子
小平麻衣子
73912 国 文 学 Ⅸ 〔春〕 532
88285 国 文 学 Ⅹ 〔秋〕 532
田 司雄
田 司雄
津田 眞弓
津田 眞弓
73635
88213
79117
89569
山田 尚子
山田 尚子
72643 国 文 学 Ⅹ Ⅲ 〔春〕142-B 野村 剛史
87810 国 文 学 Ⅹ Ⅳ 〔秋〕142-B 野村 剛史
松村 友視
松村 友視
86631 国 文 学 史 Ⅸ 〔春〕 104
86646 国 文 学 史 Ⅹ 〔秋〕 104
国文学研究会Ⅰ(A)
(セ〔
)春〕
屋名池 誠
343-A
国文学研究会Ⅱ(A)
(セ〔
)秋〕
屋名池 誠
国文学研究会Ⅰ(B)
(セ〔
)春〕
325-A
国文学研究会Ⅱ(B)
(セ〔
)秋〕
国文学研究会Ⅰ(C)
(セ〔
)春〕
347-B
国文学研究会Ⅱ(C)
(セ〔
)秋〕
国文学研究会Ⅰ(D)
(セ〔
)春〕
研究室
国文学研究会Ⅱ(D)
(セ〔
)秋〕
国文学研究会Ⅰ(E)
(セ〔
)春〕
105
国文学研究会Ⅱ(E)
(セ〔
)秋〕
国文学研究会Ⅰ(F)
(セ〔
)春〕
415
国文学研究会Ⅱ(F)
(セ〔
)秋〕
国文学研究会Ⅰ(G)
(セ〔
)春〕
356
国文学研究会Ⅱ(G)
(セ〔
)秋〕
国 文 学 Ⅲ 〔春〕 101
国 文 学 Ⅳ 〔秋〕 101
86665 日 本 語 学 Ⅲ 〔春〕 133
86670 日 本 語 学 Ⅳ 〔秋〕 133
田坂 憲二
田坂 憲二
78311 国 文 学 Ⅹ Ⅰ 〔春〕
89349 国 文 学 Ⅹ Ⅱ 〔秋〕
国文学演習Ⅴ(セ)
〔春〕
13876
国文学演習Ⅵ(セ)
〔秋〕
79050 国 文 学 史 Ⅰ 〔春〕
79064 国 文 学 史 Ⅱ 〔秋〕
石川 透
石川 透
松村 友視
松村 友視
79045
74847
79102
89554
藤原 茂樹
14212
田坂 憲二
14849
佐藤 道生
14246
小川 剛生
16325
石川 透
14227
屋名池 誠
14231
松村 友視
14504
保坂 達雄
保坂 達雄
87198
79595
小川 剛生
第 4 時限(14:45~16:15)
国
国
国
国
文
文
文
文
学
学
学
学
史
史
Ⅹ
Ⅹ
Ⅲ 〔春〕
Ⅳ 〔秋〕
Ⅸ 〔春〕
Ⅹ 〔秋〕
105
105
国
国
国
国
文 学 Ⅹ Ⅴ 〔春〕
文 学 Ⅹ Ⅵ 〔秋〕
文 学 Ⅹ Ⅹ Ⅰ〔春〕
文 学 Ⅹ Ⅹ Ⅱ〔秋〕
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
526
526
528
528
86612 国 文 学 史 Ⅶ 〔春〕 411
86627 国 文 学 史 Ⅷ 〔秋〕 411
415
412
412
108
108
104
104
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
17
中 国 文 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
月
金 文京
火
金 文京
82727 中国語学・中国文学
演習Ⅶ〔春〕 348
90497 中国語学・中国文学
演習Ⅷ〔秋〕 348
杉野 元子
杉野 元子
79614 中国現代文学史Ⅰ〔春〕 324
33440 中国現代文学史Ⅱ〔秋〕 324
浅野 雅樹
浅野 雅樹
須山 哲治
吉永 壮介
69947
69951
74851
15285
山下 輝彦
山下 輝彦
51733 中国語学特殊ⅠB〔春〕 423
51767 中国語学特殊ⅡB〔秋〕 423
水
中国語表現演習Ⅴ〔春〕
中国語表現演習Ⅵ〔秋〕
中国古典文学史Ⅰ〔春〕
中国古典文学史Ⅱ〔秋〕
454
454
414
447
木
金
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
18
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
杉野 元子
吉永 壮介
15031
03342
須山 哲治
八木 章好
06629
06538
浅野 雅樹
63767
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
水野 衛子
水野 衛子
登 録
番 号
授 業 科 目
第 4 時限(14:45~16:15)
教室
52070 中国文化特殊ⅠB〔春〕 108
52342 中国文化特殊ⅡB〔秋〕 108
担 当 者
橋本 陽介
橋本 陽介
関根 謙
林 少陽
八木 章好
八木 章好
阿部 順子
阿部 順子
浅野 雅樹
杉野 元子
須山 哲治
関根 謙
八木 章好
吉永 壮介
81591 中国語学・中国文学
演習Ⅲ〔春〕
90277 中国語学・中国文学
演習Ⅳ〔秋〕
79633 中国語学・中国文学
演習Ⅴ〔春〕
89736 中国語学・中国文学
演習Ⅵ〔秋〕
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
82731 中国語学・中国文学
演習ⅩⅠ〔春〕525-C
90501 中国語学・中国文学
演習ⅩⅡ〔秋〕525-C
79629 中国語学・中国文学
演習Ⅰ〔春〕 454
89721 中国語学・中国文学
演習Ⅱ〔秋〕 544
文 光茹
文 光茹
69928 中国語表現演習Ⅲ〔春〕 542
69932 中国語表現演習Ⅳ〔秋〕 542
荻野 友範
77918 中国語学・中国文学
演習Ⅸ〔春〕357-B
89243 中国語学・中国文学
演習Ⅹ〔秋〕357-B
312
荻野 友範
312
423
423
84897 中国語学・中国文学
浅野 雅樹
浅野 雅樹
研究会Ⅰ〔春〕
84916 中国語学・中国文学
研究会Ⅱ〔秋〕
143-C
84901 中国語学・中国文学
研究会Ⅲ〔春〕
84935 中国語学・中国文学
研究会Ⅳ〔秋〕
85032 中国語学・中国文学
研究会Ⅰ〔春〕
85142 中国語学・中国文学
研究会Ⅱ〔秋〕
525-A
85047 中国語学・中国文学
研究会Ⅲ〔春〕
85157 中国語学・中国文学
研究会Ⅳ〔秋〕
85104 中国語学・中国文学
研究会Ⅰ〔春〕
85051 中国語学・中国文学
研究会Ⅱ〔秋〕
356
85119 中国語学・中国文学
研究会Ⅲ〔春〕
85066 中国語学・中国文学
研究会Ⅳ〔秋〕
82770 中国語学・中国文学
研究会Ⅰ〔春〕
442
82784 中国語学・中国文学
研究会Ⅲ〔春〕
82746 中国語学・中国文学
研究会Ⅰ〔春〕
84940 中国語学・中国文学
研究会Ⅱ〔秋〕
124
82765 中国語学・中国文学
研究会Ⅲ〔春〕
84954 中国語学・中国文学
研究会Ⅳ〔秋〕
85123 中国語学・中国文学
研究会Ⅰ〔春〕
85085 中国語学・中国文学
研究会Ⅱ〔秋〕
324
85138 中国語学・中国文学
研究会Ⅲ〔春〕
85090 中国語学・中国文学
研究会Ⅳ〔秋〕
山下 一夫
山下 一夫
山下 輝彦
山下 輝彦
83776 中 国 語 学 概 論 Ⅰ〔春〕143-A
36090 中 国 語 学 概 論 Ⅱ〔秋〕143-A
51456
51714
69894
69909
中国文学特殊ⅠB〔春〕525-A
中国文学特殊ⅡB〔秋〕525-A
中国語表現演習Ⅰ〔春〕343-A
中国語表現演習Ⅱ〔秋〕343-A
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
19
英 米 文 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
中村 哲子
中村 哲子
71355 英 文 学 Ⅴ 〔春〕 441
87858 英 文 学 Ⅵ 〔秋〕 441
奥 聡一郎
奥 聡一郎
堀田 隆一
松田 隆美
75088
88672
73362
88099
月
英 語 学 Ⅰ 〔春〕
英 語 学 Ⅱ 〔秋〕
古代中世英語学Ⅰ(要)
〔春〕
古代中世英語学Ⅱ(要)
〔秋〕
324
324
104
104
火
担 当 者
登 録
番 号
唐澤 一友
唐澤 一友
河内 恵子
河内 恵子
髙橋 勇
髙橋 勇
松田 隆美
松田 隆美
83264
90664
77368
89148
72658
87824
79576
89717
英 語 学 演 習 Ⅹ Ⅰ〔春〕525-B
英 語 学 演 習 Ⅹ Ⅱ〔秋〕525-B
英 文 学 Ⅹ Ⅲ〔春〕 103
英 文 学 Ⅹ Ⅳ〔秋〕 103
英 文 学 演 習 Ⅰ〔春〕 462
英 文 学 演 習 Ⅱ〔秋〕 462
英 文 学 演 習 Ⅴ〔春〕 108
英 文 学 演 習 Ⅵ〔秋〕 108
朝比奈 緑
朝比奈 緑
73028
87972
87695
91618
78379
87805
73434
88118
84021
90994
74479
88452
83025
90588
76012
88892
76027
88907
米 文 学 演 習 Ⅲ〔春〕 443
米 文 学 演 習 Ⅳ〔秋〕 443
英文学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
523-B
英文学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
米 文 学 演 習 Ⅸ〔春〕143-A
米 文 学 演 習 Ⅹ〔秋〕143-A
英 文 学 演 習 Ⅲ〔春〕 413
英 文 学 演 習 Ⅳ〔秋〕 413
英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅰ〔春〕 423
英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅱ〔秋〕 423
英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅶ〔春〕 444
英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅷ〔秋〕 444
英 語 学 演 習 Ⅰ〔春〕 324
英 語 学 演 習 Ⅱ〔秋〕 324
英語学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
英語学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
353-C
英語学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
英語学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
74502
88486
80102
89922
79815
米 文 学 Ⅶ 〔春〕
米 文 学 Ⅷ 〔秋〕
英 語 学 演 習 Ⅲ〔春〕
英 語 学 演 習 Ⅳ〔秋〕
英 語 学 演 習 Ⅹ Ⅲ〔春〕
井出 新
上西 哲雄
上西 哲雄
河内 恵子
河内 恵子
久木田直江
久木田直江
遠藤不比人
遠藤不比人
奥 聡一郎
奥 聡一郎
堀田 隆一
松田 隆美
河内 恵子
水
20
74244 英 文 学 史 Ⅰ(要)
〔春〕 104
88400 英 文 学 史 Ⅱ(要)
〔秋〕 104
大串 尚代
大串 尚代
堀田 隆一
堀田 隆一
コネリー,
マーティン C.
コネリー,
マーティン C.
髙橋 勇
髙橋 勇
授 業 科 目
教室
342
342
415
415
441
89827 英 語 学 演 習 Ⅹ Ⅳ〔秋〕 441
72677 英 文 学 Ⅰ 〔春〕525-C
87843 英 文 学 Ⅱ 〔秋〕525-C
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
阿部 公彦
阿部 公彦
大和田俊之
大和田俊之
金子 育世
金子 育世
狩野 みき
狩野 みき
松田智穂子
松田智穂子
河内 恵子
髙橋 勇
松田 隆美
井出 新
佐藤 光重
佐藤 光重
嶋田 洋一
嶋田 洋一
大串 尚代
堀田 隆一
髙橋 勇
大串 尚代
松田 隆美
孝之
河内 恵子
松田 隆美
孝之
井上 逸兵
井出 新
髙橋 勇
堀田 隆一
河内 恵子
スネル,
ウィリアム J.
スネル,
ウィリアム J.
徳永 聡子
徳永 聡子
第 4 時限(14:45~16:15)
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
76510
87513
83006
87183
75619
88801
83360
佐藤 達郎
佐藤 達郎
谷 みゆき
谷 みゆき
73453
88137
81424
90205
英 文 学 Ⅲ 〔春〕
英 文 学 Ⅳ 〔秋〕
英 語 学 Ⅹ Ⅲ 〔春〕
英 語 学 Ⅹ Ⅳ 〔秋〕
313
313
447
447
73032
87987
73047
87991
73248
88046
74483
88467
74498
88471
96055
96060
79504
89683
82378
90368
英文学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
髙橋 勇
英文学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
413
英文学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
孝之
英文学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
孝之
英文学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
147
英文学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
英文学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
英文学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
447
英文学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
英文学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
英文学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
523-B
英文学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
米 文 学 Ⅰ 〔春〕 442
米 文 学 Ⅱ 〔秋〕 442
米 文 学 演 習 Ⅴ〔春〕 457
米 文 学 演 習 Ⅵ〔秋〕 457
87145
91603
82382
90372
英文学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
147
英文学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
米 文 学 演 習 Ⅰ〔春〕 515
米 文 学 演 習 Ⅱ〔秋〕 515
79341
89645
80614
90023
米 文 学 演 習 Ⅹ Ⅲ〔春〕
米 文 学 演 習 Ⅹ Ⅳ〔秋〕
米 文 学 Ⅸ 〔春〕
米 文 学 Ⅹ 〔秋〕
授 業 科 目
教室
英 文 学 演 習 Ⅸ〔春〕 324
英 文 学 演 習 Ⅹ〔秋〕 324
米 文 学 Ⅹ Ⅰ 〔春〕 516
米 文 学 Ⅹ Ⅱ 〔秋〕 516
英語音声学Ⅰ(要)
〔春〕 411
英語音声学Ⅱ(要)
〔秋〕 411
アカデミック・
ライティングⅠE(要)
〔春〕341-B
90760 アカデミック・
ライティングⅡE(要)
〔秋〕341-B
77372 米 文 学 演 習 Ⅹ Ⅰ〔春〕 423
89152 米 文 学 演 習 Ⅹ Ⅱ〔秋〕 423
英語英米文学基礎講読Ⅰ(A)
(要)
〔春〕
英語英米文学基礎講読Ⅱ(A)
(要)
〔秋〕
英語英米文学基礎講読Ⅰ(B)
(要)
〔春〕
英語英米文学基礎講読Ⅱ(B)
(要)
〔秋〕
英語英米文学基礎講読Ⅰ(C)
(要)
〔春〕
英語英米文学基礎講読Ⅱ(C)
(要)
〔秋〕
英語英米文学基礎講読Ⅰ(D)
(要)
〔春〕
英語英米文学基礎講読Ⅱ(D)
(要)
〔秋〕
英語英米文学基礎講読Ⅰ(E)
(要)
〔春〕
英語英米文学基礎講読Ⅱ(E)
(要)
〔秋〕
英語英米文学基礎講読Ⅰ(F)
(要)
〔春〕
英語英米文学基礎講読Ⅱ(F)
(要)
〔秋〕
英語英米文学基礎講読Ⅰ(G)
(要)
〔春〕
英語英米文学基礎講読Ⅱ(G)
(要)
〔秋〕
アカデミック・
ライティングⅠA(要)
〔春〕
90721 アカデミック・
ライティングⅡA(要)
〔秋〕
79777 英文学演習ⅩⅩⅠ〔春〕
89793 英文学演習ⅩⅩⅡ〔秋〕
79762
89789
74885
88577
74890
88581
74866
88562
74904
88596
74919
88615
85965
91417
83321
434
434
444
444
108
108
414
414
103
103
511
511
110
110
竹内美佳子
竹内美佳子
渡部 桃子
渡部 桃子
354
354
535
535
担 当 者
大石 和欣
大石 和欣
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
73927 英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅸ〔春〕523-B
88290 英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅹ〔秋〕523-B
336
336
437
455
21
英 米 文 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
井上 逸兵
井上 逸兵
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
79796 英 語 学 Ⅹ Ⅰ 〔春〕 463
89812 英 語 学 Ⅹ Ⅱ 〔秋〕 463
木
登 録
番 号
大串 尚代
大串 尚代
吉川 正人
多々良直弘
永井 容子
79781
89808
73252
88065
83374
永井 容子
90774
堀田 隆一
堀田 隆一
松田 隆美
松田 隆美
76266
88950
79380
89664
演 習 Ⅶ〔春〕 456
演 習 Ⅷ〔秋〕 456
学 Ⅸ 〔春〕 512
学 Ⅹ 〔秋〕 453
アカデミック・
ライティングⅠD(要)
〔春〕 413
アカデミック・
ライティングⅡD(要)
〔秋〕 413
英 語 史 Ⅰ(要)
〔春〕131-A
英 語 史 Ⅱ(要)
〔秋〕131-A
英 文 学 Ⅹ Ⅴ 〔春〕142-B
英 文 学 Ⅹ Ⅵ 〔秋〕142-B
米 文 学 演 習 Ⅹ Ⅴ〔春〕 455
米 文 学 演 習 Ⅹ Ⅵ〔秋〕 455
英 語 学 演 習 Ⅶ〔春〕 462
英 語 学 演 習 Ⅷ〔秋〕 462
英 文 学 Ⅶ 〔春〕 134
英 文 学 Ⅷ 〔秋〕 134
英 文 学 Ⅹ Ⅰ〔春〕 461
英 文 学 Ⅹ Ⅱ〔秋〕 461
英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅴ〔春〕325-A
英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅵ〔秋〕325-A
授 業 科 目
米
米
英
英
教室
文学
文学
語
語
井上 逸兵
井上 逸兵
75236 現代英語学Ⅰ(要)
〔春〕 528
88725 現代英語学Ⅱ(要)
〔秋〕 528
麻生 享志
麻生 享志
水澤祐美子
水澤祐美子
坂本 光
坂本 光
高橋 宣也
高橋 宣也
冨樫 剛
冨樫 剛
86608
91493
75437
88763
74259
88414
77353
89133
78020
89258
平賀 優子
平賀 優子
76285 英 語 学 演 習 Ⅴ〔春〕 415
88964 英 語 学 演 習 Ⅵ〔秋〕 415
平賀 優子
平賀 優子
72662 英 語 学 Ⅴ 〔春〕 415
87839 英 語 学 Ⅵ 〔秋〕 415
金
土
担 当 者
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
22
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
大串 尚代
髙橋 勇
51547
46848
井出 新
堀田 隆一
63403
11275
孝之
河内 恵子
10575
63810
井上 逸兵
松田 隆美
63805
63604
第 3 時限(13:00~14:30)
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
孝之
大串 尚代
白鳥 義博
白鳥 義博
波戸岡景太
波戸岡景太
村上由見子
村上由見子
75422
88759
83298
90698
78034
89262
82220
90349
米 文 学 史 Ⅰ(要)
〔春〕
米 文 学 史 Ⅱ(要)
〔秋〕
英 文 学 演 習 Ⅶ〔春〕
英 文 学 演 習 Ⅷ〔秋〕
米 文 学 Ⅲ 〔春〕
米 文 学 Ⅳ 〔秋〕
米 文 学 Ⅴ 〔春〕
米 文 学 Ⅵ 〔秋〕
524
524
455
455
513
513
147
147
八木橋宏勇
八木橋宏勇
井出 新
井出 新
張替 涼子
83059
89038
73669
88228
83336
英
英
英
英
452
452
465
465
張替 涼子
語
語
文
文
学 Ⅲ 〔春〕
学 Ⅳ 〔秋〕
学 Ⅸ 〔春〕
学 Ⅹ 〔秋〕
アカデミック・
ライティングⅠB(要)
〔春〕
90736 アカデミック・
ライティングⅡB(要)
〔秋〕
担 当 者
大串 尚代
孝之
井出 新
井出 新
水澤祐美子
水澤祐美子
442
442
八木橋宏勇
八木橋宏勇
登 録
番 号
86589
91474
86593
89918
75839
88835
75843
88840
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
教室
米文学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
米文学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
514
米文学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
米文学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
米文学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
米文学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
513
米文学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
米文学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
80174 英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅲ〔春〕
89975 英 文 学 演 習 Ⅹ Ⅳ〔秋〕
83355 アカデミック・
ライティングⅠC(要)
〔春〕
90755 アカデミック・
ライティングⅡC(要)
〔秋〕
83135 英 語 学 演 習 Ⅸ〔春〕
90607 英 語 学 演 習 Ⅹ〔秋〕
435
435
314
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
井上 逸兵
井上 逸兵
83140 英 語 学 演 習 Ⅹ Ⅴ〔春〕 108
90611 英 語 学 演 習 Ⅹ Ⅵ〔秋〕 108
井上 逸兵
86923
91565
86938
91570
英語学研究会Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
英語学研究会Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
461
英語学研究会Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
英語学研究会Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
314
358
358
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
*「英語学演習Ⅰ∼ⅩⅥ」,「英文学演習Ⅰ∼ⅩⅩⅡ」,「米文学演習Ⅰ∼ⅩⅥ」は原則として英米文学専攻の学生を対象とする。
ただし,教職課程(英語科)履修者の場合は,定員の範囲内で他専攻の学生も受け入れる場合がある。
23
独
第 1 時限(9:00~10:30)
文
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
学
専
月
攻
シュミット,
ウーテ
シュミット,
ウーテ
80079 ドイツ語作文初級Ⅰ〔春〕 453
89903 ドイツ語作文初級Ⅱ〔秋〕 453
火
香田 芳樹
香田 芳樹
79849 テクスト研究中級Ⅰ〔春〕 451
89831 テクスト研究中級Ⅱ〔秋〕 451
水
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
アインス,
ヴィーラント
アインス,
ヴィーラント
粂川麻里生
粂川麻里生
75456 コミュニケーション・
ドイツ語上級Ⅲ
〔春〕
88782 コミュニケーション・
ドイツ語上級Ⅳ
〔秋〕
83761 ドイツ文化研究Ⅰ〔春〕
89353 ドイツ文化研究Ⅱ〔秋〕
和泉 雅人
78402 ドイツ語学文学
ゼミナールⅢ
〔春〕
89368 ドイツ語学文学
ゼミナールⅣ
〔秋〕
斎藤 太郎 85305 ド イ ツ 文 学 史 Ⅰ〔春〕
斎藤 太郎 91216 ド イ ツ 文 学 史 Ⅱ〔秋〕
シュミット, 76524 ドイツ語作文中級Ⅰ〔春〕
342
342
446
446
110
和泉 雅人
110
111
111
453
ウーテ
シュミット,
ウーテ
89042 ドイツ語作文中級Ⅱ〔秋〕 453
中山 豊
79868 ドイツ語学文学
中山 豊
香田 芳樹
香田 芳樹
ゼミナールⅤ
〔春〕353-D
89865 ドイツ語学文学
ゼミナールⅥ
〔秋〕353-D
84806 ドイツ語学文学
ゼミナールⅩⅤ
〔春〕343-B
91182 ドイツ語学文学
ゼミナールⅩⅥ
〔秋〕343-B
和泉 雅人
和泉 雅人
69966 ド イ ツ 文 化 史 Ⅰ〔春〕 103
69985 ド イ ツ 文 化 史 Ⅱ〔秋〕 103
識名 章喜
識名 章喜
76290 近代ドイツ研究Ⅰ〔春〕 447
88979 近代ドイツ研究Ⅱ〔秋〕 447
木
金
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
24
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
平田栄一朗
粂川麻里生
57306
23605
和泉 雅人
香田 芳樹
04463
63858
中山 豊
斎藤 太郎
63862
63824
川島建太郎
識名 章喜
63839
63843
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
香田 芳樹
登 録
番 号
授 業 科 目
第 4 時限(14:45~16:15)
教室
ヨッホ,
マルクス
ヨッホ,
マルクス
79853 中世ドイツの
言語と文化Ⅰ〔春〕351-A
89846 中世ドイツの
言語と文化Ⅱ〔秋〕351-A
73673 コミュニケーション・
ドイツ語中級Ⅰ
〔春〕 433
88232 コミュニケーション・
ドイツ語中級Ⅱ
〔秋〕 433
大宮勘一郎
大宮勘一郎
中山 純
中山 純
73468
88141
74043
87150
香田 芳樹
ドイツ思想研究Ⅰ
〔春〕
ドイツ思想研究Ⅱ
〔秋〕
ドイツ語学研究Ⅰ
〔春〕
ドイツ語学研究Ⅱ
〔秋〕
452
452
455
455
和泉 雅人
和泉 雅人
平田栄一朗
平田栄一朗
ヨッホ,
79872
89870
72552
86278
75255
マルクス
ヨッホ,
マルクス
テクスト研究上級Ⅰ〔春〕341-A
テクスト研究上級Ⅱ〔秋〕341-A
ドイツ文化研究Ⅲ
〔春〕 452
ドイツ文化研究Ⅳ
〔秋〕 452
コミュニケーション・
ドイツ語中級Ⅲ
〔春〕 441
88730 コミュニケーション・
ドイツ語中級Ⅳ
〔秋〕 441
川島建太郎
川島建太郎
75858 演劇・メディア研究Ⅰ〔春〕 102
88854 演劇・メディア研究Ⅱ〔秋〕 102
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
担 当 者
川島建太郎
川島建太郎
中山 豊
中山 豊
83814
90922
75092
88687
テクスト研究上級Ⅲ〔春〕
テクスト研究上級Ⅳ〔秋〕
ドイツ語学演習Ⅰ
〔春〕
ドイツ語学演習Ⅱ
〔秋〕
324
324
374
374
識名 章喜
識名 章喜
75441 ドイツ研究の技法Ⅰ(要)
〔春〕 344
88778 ドイツ研究の技法Ⅱ(要)
〔秋〕 344
斎藤 太郎
74517 ドイツ語学文学
川島建太郎
75623 ドイツ語学文学
ゼミナールⅩⅠ
〔春〕347-B
88816 ドイツ語学文学
ゼミナールⅩⅡ
〔秋〕347-B
斎藤 太郎
平田栄一朗
ゼミナールⅦ
〔春〕325-A
88505 ドイツ語学文学
ゼミナールⅧ
〔秋〕325-A
73051 ドイツ語学文学
平田栄一朗
ゼミナールⅨ
〔春〕 462
88008 ドイツ語学文学
ゼミナールⅩ
〔秋〕 462
識名 章喜
72696 ドイツ語学文学
識名 章喜
ゼミナールⅠ
〔春〕 374
87862 ドイツ語学文学
ゼミナールⅡ
〔秋〕 374
川島建太郎
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
ヨッホ,
マルクス
ヨッホ,
マルクス
73946 コミュニケーション・
ドイツ語上級Ⅰ
〔春〕143-B
88319 コミュニケーション・
ドイツ語上級Ⅱ
〔秋〕143-B
粂川麻里生
84677 ドイツ語学文学
ゼミナールⅩⅢ
〔春〕142-A
91130 ドイツ語学文学
ゼミナールⅩⅣ
〔秋〕142-A
粂川麻里生
平田栄一朗
平田栄一朗
74923 現代ドイツ研究Ⅰ〔春〕 346
88620 現代ドイツ研究Ⅱ〔秋〕 346
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
25
仏
第 1 時限(9:00~10:30)
文
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
学
ブランクール,
ヴァンサン
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
86134 フランス語表現演習ⅦA〔春〕 333
専
岑村 傑
73688 フランス語表現演習ⅧA〔秋〕 433
中川真知子
中川真知子
宮林 寛
73066 フランス語表現演習Ⅰ(Y)
〔春〕143-C
86115 フランス語表現演習Ⅱ(Y)
〔秋〕143-C
73965 フランス文学演習ⅤA〔春〕 521
芦野 文武
井上 櫻子
荻野 安奈
市川 崇
築山 和也
片木 智年
85889 フランス語表現演習ⅥB〔秋〕 453
86043 フランス語学演習Ⅵ〔秋〕 516
木
芦野 文武
芦野 文武
小倉 孝誠
片木 智年
片木 智年
77975
86153
84749
81276
86077
金
片木 智年
片木 智年
85874 フランス語表現演習ⅤB〔春〕 514
86206 フランス文学史Ⅳ〔秋〕 514
月
攻
火
76539 フランス文学史Ⅰ〔春〕 513
86010 フランス文学史Ⅱ〔秋〕 463
水
芦野 文武
芦野 文武
86149 フランス語表現演習Ⅲ(Z)
〔春〕 413
76046 フランス語表現演習Ⅳ(Z)
〔秋〕 413
フランス語表現演習Ⅰ(X)
〔春〕
フランス語表現演習Ⅱ(X)
〔秋〕
フランス文学演習ⅣA〔秋〕
フランス語学演習Ⅰ(Z)
〔春〕
フランス語学演習Ⅱ(Z)
〔秋〕
443
443
511
465
465
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
26
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
築山 和也
喜田 浩平
14475
06189
小倉 孝誠
市川 崇
01828
34044
荻野 安奈
片木 智年
12271
08139
岑村 傑
井上 櫻子
06834
63877
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
ペリセロ,
80083 フランス語表現演習Ⅲ(X)
〔春〕 352
クリスティアン・
アンドレ
ペリセロ,
86172 フランス語表現演習Ⅳ(X)
〔秋〕 352
クリスティアン・
アンドレ
宮林 寛 76725 フランス文学史Ⅲ〔春〕 511
井上 櫻子
井上 櫻子
喜田 浩平
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
岑村 傑
岑村 傑
85821 フランス文学演習ⅤB〔春〕 437 井上 櫻子
86301 フランス文学演習ⅥB〔秋〕 437 井上 櫻子
86096 フランス語学演習Ⅷ〔春〕525-C 荻野 安奈
荻野 安奈
ブランクール,
登 録
番 号
井上 櫻子
荻野 安奈
小倉 孝誠
片木 智年
喜田 浩平
築山 和也
岑村 傑
宮林 寛
荻野 安奈
小倉 孝誠
小倉 孝誠
築山 和也
築山 和也
教室
77262 フランス文学演習ⅠB〔春〕 422
86282 フランス文学演習ⅡB〔秋〕 422
73267
86120
81314
86081
84438
ヴァンサン
市川 崇
授 業 科 目
フランス語表現演習Ⅰ(Z)
〔春〕 512
フランス語表現演習Ⅱ(Z)
〔秋〕 512
フランス語学演習Ⅰ(X)
〔春〕525-C
フランス語学演習Ⅱ(X)
〔秋〕525-C
フランス語学演習Ⅶ〔春〕 311
85161
86445
85176
86450
74938
86335
74942
86340
80284
86392
80299
86407
84036
86411
84055
86426
85745
85764
85750
85779
85836
86464
85855
86479
87700
87729
87714
87733
78455
86354
76945
86369
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
笠井 裕之
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
笠井 裕之
452
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
453
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
463
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
343-D
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
348
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
535
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
347-A
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
フランス語学文学研究会Ⅰ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅱ〔秋〕
525-C
フランス語学文学研究会Ⅲ〔春〕
フランス語学文学研究会Ⅳ〔秋〕
75862 フランス文学と現代Ⅰ〔春〕 514
86244 フランス文学と現代Ⅱ〔秋〕 514
76782
86263
75877
86039
フランス文学演習ⅢA〔春〕525-C
フランス文学演習ⅥA〔秋〕 522
フランスの文化と歴史Ⅰ〔春〕 132
フランスの文化と歴史Ⅱ〔秋〕 132
77956
86316
81295
86187
77980
85860 フランス文学演習ⅠA〔春〕 447
86230 フランス文学と近代Ⅳ〔秋〕 447
市川 崇
市川 崇
喜田 浩平
喜田 浩平
ボダン,
フランス語学演習Ⅴ〔春〕 435
フランス文学演習ⅡA〔秋〕 435
フランス語表現演習ⅦB〔春〕 413
フランス語表現演習ⅧB〔秋〕 413
フランス語表現演習Ⅲ(Y)
〔春〕525-A
エマニュエル
ボダン,
エマニュエル
86168 フランス語表現演習Ⅳ(Y)
〔秋〕525-A
鈴木 秀亘
鈴木 秀亘
80270 フランス語学演習Ⅲ〔春〕 443
86058 フランス語学演習Ⅳ〔秋〕 443
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
岑村 傑
76031 フランス文学と近代Ⅲ〔春〕 422
喜田 浩平
喜田 浩平
74058 フ ラ ン ス 語 学 Ⅰ〔春〕 441
86259 フ ラ ン ス 語 学 Ⅱ〔秋〕 441
シャルコフ,
スヴェトラナ
シャルコフ,
スヴェトラナ
81300 フランス語表現演習ⅤA〔春〕345-B
市川 崇
市川 崇
75638 フランス文学と近代Ⅰ〔春〕 516
86225 フランス文学と近代Ⅱ〔秋〕 516
86191 フランス語表現演習ⅥA〔秋〕345-B
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
27
図 書 館・ 情 報 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
担 当 者
72749 デジタルアーカイブ論〔春前〕
岸田 和明
岸田 和明
國本 千裕
谷口 祥一
78474
71871
78106
78125
情 報 処 理 技 術〔春後〕
情 報 検 索 基 礎 Ⅰ〔秋〕
情報メディア基礎Ⅱ(B)
〔春〕
情報検索基礎Ⅱ(C)
〔春〕
教室
314
344
335
106
322
321
担 当 者
根本 彰
宮田 洋輔
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
314
344
(連続授業)
335
76319 書 誌 学 Ⅱ(西洋)
〔秋〕図書館
研修室
72347 図書館・情報学基礎〔春〕図書館
研修室
73472 情報メディア基礎Ⅰ〔秋〕 132
(連続授業)
安形 麻理
上田 修一
倉田 敬子
上岡真紀子
田村 俊作
28
授 業 科 目
安形 麻理
月
火
登 録
番 号
第 2 時限(10:45~12:15)
77937 情報メディア基礎Ⅱ(A)
〔春〕 314
安形 麻理
75642 レファレンス・
サービス論
〔春〕 313
池谷のぞみ
77315 図書館活動論Ⅰ
図書館 倉田 敬子
(公共図書館)
〔秋〕研修室
77831 情報検索基礎Ⅱ(A)
〔春〕 321
79739 印 刷 メ デ ィ ア〔春〕図書館
研修室
図書館
73692 情報メディアの構造と分析〔秋〕
研修室
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
粟村 倫久
粟村 倫久
安形 麻理
安形 麻理
倉田 敬子
池谷のぞみ
倉田 敬子
池谷のぞみ
白井 文子
長谷川 一
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
72715 図書館・情報学
須賀 千絵
文献講読Ⅰ(A)
〔春〕 342
87877 図書館・情報学
須賀 千絵
文献講読Ⅱ(A)
〔秋〕 342
72734 図書館・情報学
堀川 貴司
文献講読Ⅰ(C)
〔春〕142-B
87896 図書館・情報学
文献講読Ⅱ(C)
〔秋〕142-B
73487 情報メディア概説〔春前〕図書館
研修室
16462 社会情報論( 3 年生用)
〔春後〕 図書館
77941 社会情報論( 4 年生用)
〔春後〕 研修室
76137 学術情報メディア論〔秋前〕図書館
研修室
76065 情 報 探 索 行 動〔秋後〕図書館
研修室
72720 図書館・情報学
岸田 和明
文献講読Ⅰ(B)
〔春〕 344
87881 図書館・情報学
文献講読Ⅱ(B)
〔秋〕 344
76730 書 誌 学 Ⅰ(東洋)
〔春〕図書館
研修室
76304 図書館活動論Ⅲ
図書館 谷口 祥一
(学校図書館)
〔秋〕研修室
75881 コミュニケーション史〔春〕図書館 谷口 祥一
研修室 糸賀 雅児
倉田 敬子
安形 麻理
池谷のぞみ
岸田 和明
酒井由紀子
根本 彰
74536 情 報 資 源 組 織 論〔春〕図書館
研修室
谷口 祥一
375-B
353-C
454
343-B
80982 図書館・情報学研究法〔秋〕
糸賀 雅児
347-A
541
353-B
144-A
倉田 敬子
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
77281 自然言語処理の基礎〔秋〕 415
13455
13436
14542
安形 麻理
15204
池谷のぞみ
13474
岸田 和明
14557
酒井由紀子
13460
図書館・情報学研究会Ⅰ
(A)
(セ)
〔春〕
375-B
図書館・情報学研究会Ⅱ
(A)
(セ)
〔秋〕
図書館・情報学研究会Ⅰ
(B)
(セ)
〔春〕
353-C
図書館・情報学研究会Ⅱ
(B)
(セ)
〔秋〕
図書館・情報学研究会Ⅰ
(C)
(セ)
〔春〕
454
図書館・情報学研究会Ⅱ
(C)
(セ)
〔秋〕
図書館・情報学研究会Ⅰ
(F)
(セ)
〔春〕
343-B
図書館・情報学研究会Ⅱ
(F)
(セ)
〔秋〕
図書館・情報学研究会Ⅰ
(H)
(セ)
〔春〕
347-A
図書館・情報学研究会Ⅱ
(H)
(セ)
〔秋〕
図書館・情報学研究会Ⅰ
(D)
(セ)
〔春〕
541
図書館・情報学研究会Ⅱ
(D)
(セ)
〔秋〕
図書館・情報学研究会Ⅰ
(E)
(セ)
〔春〕
353-B
図書館・情報学研究会Ⅱ
(E)
(セ)
〔秋〕
29
図 書 館・ 情 報 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
水
池谷のぞみ
中島 玲子
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
77922 情報メディア基礎Ⅱ(C)
〔春〕 333
77827 情報検索基礎Ⅱ(B)
〔春〕 311
担 当 者
糸賀 雅児
谷口 祥一
谷口 祥一
安形 麻理
岸田 和明
13732
図書館実習Ⅰ(セ)
〔春〕
103
図書館実習Ⅱ(セ)
〔秋〕
那須 雅熙
根本 彰
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
74521 情報サービス基礎Ⅰ〔春〕 516
72571 情 報 検 索 概 説 Ⅰ〔春〕図書館
研修室
75289 デ ー タ ベ ー ス 論〔秋〕 333
77320 図書館活動論Ⅳ
図書館
(国立図書館)
〔秋〕研修室
77296 情報サービス基礎Ⅱ〔秋〕 107
木
金
神崎 正英
16458 デジタルメディア
( 3 年生用)
〔春〕
321
78709 デジタルメディア
( 4 年生用)
〔春〕
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
30
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
谷口 祥一
岸田 和明
51566
46173
池谷のぞみ
安形 麻理
46188
35184
糸賀 雅児
倉田 敬子
17819
08416
酒井由紀子
63881
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
岸田 和明
77387 情 報 検 索 概 説 Ⅱ〔秋〕図書館 酒井由紀子
研修室
76122 図書館活動論Ⅱ
図書館
(大学図書館)
〔秋〕研修室
倉田 敬子
73487 情報メディア概説〔春前〕図書館 糸賀 雅児
研修室
16462 社会情報論( 3 年生用)
〔春後〕 図書館 糸賀 雅児
77941 社会情報論( 4 年生用)
〔春後〕 研修室
76137 学術情報メディア論〔秋前〕図書館
研修室
76065 情 報 探 索 行 動〔秋後〕図書館
研修室
77277 図書館の制度と経営〔春〕図書館
研修室
75475 情 報 認 識 の 基 礎〔秋〕図書館
研修室
池谷のぞみ
倉田 敬子
池谷のぞみ
三浦 太郎
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
76118 図書館情報資源論〔春〕図書館 汐 順子
研修室
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
73085 児 童 サ ー ビ ス 論〔春〕図書館
研修室
*【学期前半/後半に開講される科目】は,同じ曜日に 2 コマ連続で開講する科目と,曜日を分けて 1 コマずつ開講する科目がありますので,注意してください。
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
〈B欄による申告方法〉
図書館・情報学専攻の学生
2 年生で原級に留まった者が,指定選択科目を履修する場合(ただし,
専攻担任と面談のうえ,履修が認められた場合のみ。)
分野番号
B欄分野番号
30-13-21
30-13-22
30-13-23
30-13-31
30-13-32
30-13-33
30-13-41
30-13-42
30-13-43
21
22
23
31
32
33
41
42
43
31
社
第 1 時限(9:00~10:30)
会
学
登 録
番 号
担 当 者
小寺 敦之
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
77717 社会心理学特殊Ⅲ〔春〕 412
専
月
担 当 者
鈴木万希枝
浜 日出夫
攻
岡田あおい
岡原 正幸
竹村 英樹
近森 高明
長尾 真理
浜 日出夫
樫尾 直樹
樫尾 直樹
73707 宗 教 社 会 学 Ⅰ〔春〕 524
29087 宗 教 社 会 学 Ⅱ〔秋〕 524
小林 宏至
78948 文化人類学特殊Ⅷ〔春〕 513
13929
社会学概論Ⅰ(セ)
〔春〕
519
社会学概論Ⅱ(セ)
〔秋〕
火
教室
91986 社会心理学特殊Ⅳ〔秋〕 109
社 会 学 史 Ⅰ(セ)
〔春〕
15572
421
社 会 学 史 Ⅱ(セ)
〔秋〕
社 会 調 査 Ⅲ(セ)
〔春〕
527
社 会 調 査 Ⅳ(セ)
〔秋〕
教 育 社 会 学 Ⅰ〔春〕131-A
教 育 社 会 学 Ⅱ〔秋〕131-A
社会心理学特殊Ⅴ〔春〕 532
社会心理学特殊Ⅵ〔秋〕 532
知 識 社 会 学 Ⅰ〔春〕 526
知 識 社 会 学 Ⅱ〔秋〕 526
文化人類学特殊Ⅲ〔春〕 132
文化人類学特殊Ⅳ〔秋〕 132
13163
竹村 英樹
竹村 英樹
西田 公昭
西田 公昭
浜 日出夫
浜 日出夫
三尾 裕子
三尾 裕子
79600
91823
79246
92007
80356
91842
75896
91948
杉浦 淳吉
杉浦 淳吉
76778 環 境 行 動 論〔春〕131-B
91838 リスクコミュニケーション論〔秋〕131-B
社会学文献研究ⅠE(セ〔
)春〕
13307
444
社会学文献研究ⅡE(セ〔
)秋〕
長尾 真理
木
岡原 正幸
岡原 正幸
岡原 正幸
岡原 正幸
霜田 誠二
上瀬由美子
87217 感 情 社 会 学〔春前〕 457
74555 映 像 社 会 学〔春後〕 457
76744 生 の 社 会 学〔秋前〕 457
78053 社 会 学 特 殊 Ⅸ〔秋後〕 457
皆吉 淳平
谷部 真吾
79648 社会心理学特殊Ⅸ〔秋〕
文化人類学概論Ⅰ(セ)
〔春〕
18940
文化人類学概論Ⅱ(セ)
〔秋〕
77349 社 会 学 特 殊 Ⅶ〔春〕
79466 文化人類学特殊Ⅹ〔春〕
岡田あおい
岡田あおい
高橋 直
76141 家 族 ・ 親 族 論 Ⅰ〔春〕 526
29091 家 族 ・ 親 族 論 Ⅱ〔秋〕 526
77721 社会心理学特殊Ⅶ〔秋〕 515
水野由多加
92011 社会心理学特殊Ⅷ〔春〕325-B
三尾 裕子
土
授 業 科 目
樫尾 直樹
水
金
登 録
番 号
433
501
411
453
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
32
担 当 者
登録番号
担 当 者
杉浦 淳吉
竹村 英樹
岡田あおい
長尾 真理
56094
23390
01703
21579
岡原 正幸
鈴木 正崇
樫尾 直樹
浜 日出夫
社会学専攻
の非卒論
コース全員
15964
登録番号
21416
14480
14403
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
井本 由紀
岡原 正幸
長尾 真理
萩原 滋
05363
63896
近森 高明
63920
63915
卒業試験コースの学生は「15964」を履修申告すること。
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
第 4 時限(14:45~16:15)
教室
近森 高明
近森 高明
76543 都 市 社 会 学 Ⅰ〔春〕 133
91857 都 市 社 会 学 Ⅱ〔秋〕 133
岡田あおい
岡田あおい
樫尾 直樹
樫尾 直樹
日 本 社 会 論 Ⅰ〔春〕
日 本 社 会 論 Ⅱ〔秋〕
宗 教 学 Ⅰ 〔春〕
宗 教 学 Ⅱ 〔秋〕
社会学文献研究ⅠD(セ〔
)春〕
16048
社会学文献研究ⅡD(セ〔
)秋〕
社 会 調 査 Ⅰ(セ)
〔春〕
13838
社 会 調 査 Ⅱ(セ)
〔秋〕
北村 智
杉浦 淳吉
73377
91861
67542
69492
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
教室
後藤 吉彦
重信 幸彦
91971 社 会 学 特 殊 Ⅷ〔春〕 123
91952 文化人類学特殊Ⅵ〔秋〕 102
524
524
519
519
樫尾 直樹
14815
杉浦 淳吉
16268
374
近森 高明
14982
121
長尾 真理
萩原 滋
16052
浜 日出夫
14796
三尾 裕子
15534
井本 由紀
19161
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
411
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
131-B
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
522
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
525-B
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
436
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
323
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
523-A
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
担 当 者
登 録
番 号
近森 高明
15740
安岡 寛道
安岡 寛道
板橋 春夫
井本 由紀
工藤多香子
岡原 正幸
鈴木 正崇
樫尾 直樹
杉浦 淳吉
近森 高明
長尾 真理
萩原 滋
浜 日出夫
三尾 裕子
阪井裕一郎
阪井裕一郎
坂倉 杏介
長尾 真理
長尾 真理
渋谷 明子
渋谷 明子
76558
91929
92026
84753
91819
社
社
社
医
医
会
会
会
療
療
学
学
学
社
社
特
特
特
会
会
殊
殊
殊
論
論
Ⅴ〔春〕
Ⅵ〔秋〕
Ⅹ〔春〕
Ⅰ〔春〕
Ⅱ〔秋〕
104
104
457
133
133
鈴木 正崇
鈴木 正崇
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
457
457
457
岡原 正幸
(連続授業)
457
夏目 深雪
72753 コミュニケーション学Ⅰ〔春〕
29125 コミュニケーション学Ⅱ〔秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
15549
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
78641 文化人類学特殊Ⅸ〔秋〕
岡田あおい
13345
中野麻衣子
櫻田 涼子
77334
73104
竹村 英樹
15496
近森 高明
70052
長尾 真理
社会学研究会Ⅰ(3年)
(セ)
〔春〕
社会学研究会Ⅱ(3年)
(セ)
〔秋〕
文化人類学特殊Ⅴ〔秋〕
文化人類学特殊Ⅶ〔春〕
社会学研究会Ⅰ(3年)
(セ)
〔春〕
社会学研究会Ⅱ(3年)
(セ)
〔秋〕
文 化 社 会 学 〔秋〕
526
526
村井 重樹
杉浦 淳吉
長尾 真理
73381 比 較 文 化 論 Ⅰ〔春〕 466
濱 雄亮
91876 比 較 文 化 論 Ⅱ〔秋〕 466
社会学文献研究ⅠC(セ〔
)春〕
14820
143-B
社会学文献研究ⅡC(セ〔
)秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
457
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会心理学概論Ⅰ(セ)
〔春〕
13292
526
社会心理学概論Ⅱ(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
15769
453
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
15371
岡原 正幸
棚橋 訓
棚橋 訓
授 業 科 目
教室
社会学文献研究ⅠA(セ〔
)春〕
444
社会学文献研究ⅡA(セ〔
)秋〕
75657 社 会 学 特 殊 Ⅰ〔春〕 104
91900 社 会 学 特 殊 Ⅱ〔秋〕 104
80303 文化人類学特殊ⅩⅠ〔春〕 434
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
14781
523-A
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅰ( 3 年)
(セ)
〔春〕
14959
355-A
社会学研究会Ⅱ( 3 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
15754
413
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
15003
411
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
16287
131-B
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
14997
522
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
13489
525-B
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
14963
436
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
社会学文献研究ⅠF(セ〔
)春〕
14299
352
社会学文献研究ⅡF(セ〔
)秋〕
13766
社会学文献研究ⅠB(セ〔
)春〕
464
社会学文献研究ⅡB(セ〔
)秋〕
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
457
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
82359 文化人類学特殊Ⅰ〔春〕 109
91933 文化人類学特殊Ⅱ〔秋〕 109
15553
453
532
456
岡田あおい
463
436
竹村 英樹
134
樋口 匡貴
樋口 匡貴
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
鈴木 真弥
456
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
山口 毅
社会学研究会Ⅲ( 4 年)
(セ)
〔春〕
山口 毅
15568
134
社会学研究会Ⅳ( 4 年)
(セ)
〔秋〕
76323 社会心理学特殊Ⅰ〔春〕131-B
91967 社会心理学特殊Ⅱ〔秋〕131-B
13398
82363 文化人類学特殊ⅩⅡ〔秋〕 104
73711 社 会 学 特 殊 Ⅲ〔春〕131-A
91914 社 会 学 特 殊 Ⅳ〔秋〕131-A
524
*【学期前半/後半に開講される科目】は,同じ曜日に 2 コマ連続で開講する科目と,曜日を分けて 1 コマずつ開講する科目がありますので,注意してください。
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
〈B欄による申告方法〉
社会学専攻の学生
3 年生が 4 年生の研究会(Ⅲ・Ⅳ)を, 4 年生が 3 年生の研究会(Ⅰ・Ⅱ)
を履修する場合
分野番号:99-99-99
B欄分野番号:99
33
心
第 1 時限(9:00~10:30)
理
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
学
月
専
伊澤 栄一
70359 生 物 心 理 学 〔春〕 455
攻
火
水
梅田 聡
斎田 真也
直井 望
伊澤 栄一
伊東 裕司
梅田 聡
川畑 秀明
坂上 貴之
皆川 泰代
山本 淳一
山本 淳一
92633 心 理 学 概 説 〔秋〕 436
山本 淳一
嶋田総太郎
皆川 泰代
皆川 泰代
92629 認 知 神 経 科 学〔秋〕 435
15562 知覚・認知心理学
特殊Ⅴ〔春〕 513
92667 行動・発達心理学
特殊Ⅵ〔秋〕 511
92600 行動・発達心理学
特殊Ⅱ〔春〕 515
70325 発 達 心 理 学〔秋〕 515
16903 知覚・認知心理学
特殊Ⅵ〔春〕 422
74560 知 覚 心 理 学 〔春〕 106
92557 生物・神経科学
特殊Ⅰ〔秋〕 437
木
伊澤 栄一
金
伊澤 栄一
76577 心理学アカデミック
リーディングⅠ
〔春〕 415
89057 心理学アカデミック
リーディングⅡ
〔秋〕 415
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
34
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
伊東 裕司
川畑 秀明
22097
45325
梅田 聡
伊澤 栄一
16368
11256
山本 淳一
坂上 貴之
13450
33784
皆川 泰代
63934
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
川畑 秀明
川畑 秀明
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
90918 心 理 学 基 礎 Ⅲ〔春〕 436
92561 知覚・認知心理学
特殊Ⅰ〔秋〕 412
伊澤 栄一
大森 貴秀
大森 幹真
川畑 秀明
松田壮一郎
86703 心 理 学 実 験 Ⅰ〔春〕 321
85582 心 理 学 実 験 Ⅱ〔秋〕 516
大森 貴秀
大森 貴秀
75293 心 理 統 計 Ⅰ 〔春〕 321
88744 心 理 統 計 Ⅱ 〔秋〕 321
伊澤 栄一
92652 生物・神経科学
特殊Ⅴ〔春〕 451
70330 行 動 分 析 学 〔春〕 456
92595 行動・発達心理学
特殊Ⅰ〔秋〕 456
坂上 貴之
坂上 貴之
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
坂上 貴之
教室
伊澤 栄一
79743
89760
75915
88869
86756
91527
87073
91584
91751
91785
75920
88873
81018
90148
梅田 聡
皆川 泰代
山本 淳一
澤 幸祐
登 録
番 号
伊澤 栄一
79758
89774
76070
88911
86775
91531
87088
91599
91766
91790
76084
88926
81022
90152
授 業 科 目
教室
321
516
80652 臨 床 心 理 学 Ⅰ〔春〕 421
伊東 裕司
担 当 者
76562 心 理 学 史 〔秋〕 522
岡島 純子
坂上 貴之
70344 認 知 心 理 学 〔春〕 109
92576 知覚・認知心理学
特殊Ⅱ〔秋〕 109
授 業 科 目
(連続授業)
川畑 秀明
伊東 裕司
伊東 裕司
登 録
番 号
第 5 時限(16:30~18:00)
心理学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
454
心理学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
341-A
心理学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
356
心理学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
434
心理学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
464
心理学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
325-A
心理学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
444
心理学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
92428 行動・発達心理学
特殊Ⅲ〔秋〕 465
伊東 裕司
梅田 聡
川畑 秀明
坂上 貴之
皆川 泰代
山本 淳一
菊水 健史
心理学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
454
心理学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
341-A
心理学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
356
心理学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
434
心理学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
464
心理学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
325-A
心理学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
心理学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
444
心理学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
92648 生物・神経科学
特殊Ⅵ〔秋〕 443
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
〈B欄による申告方法〉
心理学専攻の学生
3 年生が 4 年生の研究会(Ⅲ・Ⅳ)を, 4 年生が 3 年生の研究会(Ⅰ・Ⅱ)
を履修する場合
分野番号:99-99-99
B欄分野番号:99
35
教
第 1 時限(9:00~10:30)
育
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
学
月
専
攻
火
安藤 寿康
真壁 宏幹
安藤 寿康
鹿毛 雅治
藤澤 啓子
水
真壁 宏幹
松浦 良充
山梨 あや
73750 教 育 学 概 論 Ⅰ〔春〕 447
87221 教 育 学 概 論 Ⅱ〔秋〕 447
84696
91144
84715
91159
85468
91307
85472
91311
74574
88510
74589
88524
91675
91694
91680
91709
83279
90679
83283
90683
38638
52510
28975
28980
教育学演習Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
358
教育学演習Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
教育学演習Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
523-A
教育学演習Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
教育学演習Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
346
教育学演習Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
教育学演習Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
443
教育学演習Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
教育学演習Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
433
教育学演習Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
教育学演習Ⅰ( 3 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅱ( 3 年)
(要)
〔秋〕
110
教育学演習Ⅲ( 4 年)
(要)
〔春〕
教育学演習Ⅳ( 4 年)
(要)
〔秋〕
木
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
西澤 直子
76357 教 育 学 特 殊 Ⅵ〔春〕 447
山梨 あや
山梨 あや
72787 教 育 史 Ⅰ 〔春〕 467
87915 教 育 史 Ⅱ 〔秋〕 467
安藤 寿康
鹿毛 雅治
藤澤 啓子
真壁 宏幹
松浦 良充
山梨 あや
84720
91163
84734
91178
85434
91288
85449
91292
74957
88634
74961
88649
91713
91732
91728
91747
83302
90702
83317
90717
10981
31413
28870
29015
教育学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕 321
教育学研究会Ⅲ(要)
〔春〕 358
教育学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
教育学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
523-A
教育学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
教育学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
346
教育学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
教育学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
443
教育学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
教育学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
433
教育学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
教育学研究会Ⅰ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅱ(要)
〔秋〕
110
教育学研究会Ⅲ(要)
〔春〕
教育学研究会Ⅳ(要)
〔秋〕
藤本 夕衣
矢口 徹也
80705 教 育 学 特 殊 Ⅹ Ⅰ〔春〕 101
87274 教 育 学 特 殊 Ⅴ〔秋〕 134
高垣マユミ
真壁 宏幹
真壁 宏幹
87312 教 育 学 特 殊 Ⅹ Ⅲ〔秋〕 519
73271 教 育 学 史 Ⅰ〔春〕 411
88070 教 育 学 史 Ⅱ 〔秋〕 411
金
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
36
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
鹿毛 雅治
松浦 良充
37115
20080
安藤 寿康
山梨 あや
11390
15251
真壁 宏幹
藤澤 啓子
11280
63968
担 当 者
登録番号
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
岸本 健
佐藤真基子
安藤 寿康
安藤 寿康
貝塚 茂樹
76759 教育心理学概論Ⅰ〔春〕131-A 大石 学
89076 教育心理学概論Ⅱ〔秋〕131-A 大石 学
75480 教 育 学 特 殊 Ⅶ〔秋〕525-A 小松佳代子
高橋 哲
山森 光陽
田中 麻未
玉田 圭作
池田 全之
79432 教育測定実験Ⅰ(要)
〔春〕
335
89679 教育測定実験Ⅱ(要)
〔秋〕
87260 教 育 学 特 殊 Ⅳ〔秋〕 512
飯島 雄大
飯島 雄大
藤澤 啓子
藤澤 啓子
山梨 あや
山梨 あや
渡邊福太郎
渡邊福太郎
82162
90334
83169
90645
83154
90626
76581
89061
登 録
番 号
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
教室
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
80686 教 育 学 特 殊 Ⅹ Ⅴ〔春〕 109
87255 教 育 学 特 殊 Ⅱ〔秋〕 342
80667
90042
87236
87308
教育学文献研究Ⅰ〔春〕
教育学文献研究Ⅱ〔秋〕
教 育 学 特 殊 Ⅰ〔春〕
教 育 学 特 殊 Ⅹ Ⅱ〔秋〕
542
542
132
121
87327 教 育 学 特 殊 Ⅹ Ⅳ〔春〕 132
田中 麻未
87331 教 育 学 特 殊 Ⅹ Ⅵ〔秋〕 132
83173
90650
80671
90057
73999
72586 教 育 学 特 殊 Ⅲ〔春〕 422
80710 教育研究法Ⅰ(要)
〔春〕 321
321
80724 教育研究法Ⅱ(要)
〔秋〕
358
87293 教 育 学 特 殊 Ⅹ〔春〕 443
小野 雅章
87289 教 育 学 特 殊 Ⅷ〔秋〕 108
玉田 圭作
玉田 圭作
阿部 光麿
阿部 光麿
古屋 恵太
教育学原典講読Ⅰ〔春〕 464
松浦 良充
教育学原典講読Ⅱ〔秋〕 464
松浦 良充
教育学原典講読Ⅰ〔春〕 358
教育学原典講読Ⅱ〔秋〕 358
教育学原典講読Ⅰ〔春〕 444
教育学原典講読Ⅱ〔秋〕 444
教育学原典講読Ⅰ〔春〕353-A
教育学原典講読Ⅱ〔秋〕353-A
83389 比 較 教 育 学 Ⅰ〔春〕 522
90789 比 較 教 育 学 Ⅱ〔秋〕 522
綾井 桜子
岩間 徳兼
(連続授業)
335
岩間 徳兼
黒田 友紀
教育学文献研究Ⅲ〔春〕341-B
教育学文献研究Ⅳ〔秋〕341-B
教育学文献研究Ⅴ〔春〕351-B
教育学文献研究Ⅵ〔秋〕351-B
教 育 学 特 殊 Ⅸ〔秋〕355-A
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
37
人 間 科 学 専 攻
第 1 時限(9:00~10:30)
登 録
番 号
担 当 者
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
嶋田 博之
70469 人間科学特殊ⅩⅩⅡA
(精神分析学)
〔春〕 433
木島 伸彦
70363 人間科学特殊ⅩⅨA
(パーソナリティ心理学Ⅰ)
〔春〕 527
04740 人間科学特殊ⅩⅩA
(パーソナリティ心理学Ⅱ)
〔秋〕 527
69784 人間科学特殊ⅦA
(進化心理学)
〔春〕 121
担 当 者
織田 輝哉
鹿又 伸夫
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
65243 人 間 科 学 基 礎〔春〕 528
65258 人間科学研究法基礎〔秋〕 522
月
木島 伸彦
火
平石 界
本庄 美佳
56080 人間科学特殊ⅩⅥA
(現代日本人の
ライフスタイル〔
)秋〕 517
織田 輝哉
木島 伸彦
北中 淳子
北中 淳子
今井 芳昭
阪井裕一郎
水
平石 界
恩田 守雄
森 津太子
人間科学研究法ⅠA
(計量と解析)
(セ)
〔春〕
14485
321
人間科学研究法ⅡA
(計量と解析)
(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
14490
336
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
69746 人間科学特殊ⅥA
(医療人類学)
〔春〕 435
66512 人間科学諸領域Ⅰ〔春〕 411
66527 人間科学諸領域Ⅱ〔秋〕 527
人間科学演習Ⅶ
(文献講読)
(セ)
〔春〕
16359
143-C
人間科学演習Ⅷ
(文献講読)
(セ)
〔秋〕
人間科学研究法ⅢA
(測定と記述)
(セ)
〔春〕
19142
314
人間科学研究法ⅣA
(データ解析)
(セ)
〔秋〕
72256 人間科学特殊ⅩⅩⅩⅨA
(互助社会論)
〔春〕 513
20902 人間科学特殊ⅩLⅡA
(認知と感情の社会心理学)
〔春〕 124
木
足立 正道
猪股 剛
金
関谷 雄一
古茶 大樹
70837 人間科学特殊ⅩⅩⅩⅠA
(臨床心理学)
〔春〕
70928 人間科学特殊ⅩⅩⅩⅡA
(分析心理学)
〔春〕
70822 人間科学特殊ⅩⅩⅩA
(伝統文化と開発)
〔春〕
70636 人間科学特殊ⅩⅩⅢA
(精神病理学)
〔秋〕
広田すみれ
513
稲葉 昭英
421
16478 人間科学特殊ⅩLA
(リスクの社会心理学)
〔春〕 528
04716 人間科学特殊ⅡA
(現代家族の社会学)
〔秋〕 104
524
121
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
38
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
鹿又 伸夫
木島 伸彦
15232
29570
北中 淳子
今井 芳昭
13627
56056
佐川 徹
鈴木 淳子
03122
33416
稲葉 昭英
織田 輝哉
63987
63972
人間科学専
攻の非卒論
コース全員
15979
コースBの学生は必ず「15979」を履修申告すること。
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
石田慎一郎
佐久間 寛
鈴木 淳子
鹿又 伸夫
木島 伸彦
村尾 静二
稲葉 昭英
北中 淳子
稲葉 昭英
佐川 徹
北中 淳子
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
67614 人間科学特殊ⅢA
(比較文化関係論)
〔春〕 122
58250 人間科学特殊ⅩⅧA
(人類学とフィールドワーク〔秋〕
)
436
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
15219
455
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
70086 人間科学特殊ⅨA
(ライフコースと階層格差)
〔春〕 513
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
18199
336
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
40510 人間科学特殊ⅢB
(映像と文化)
〔秋集〕 517
72280 人間科学卒業研究〔秋〕 446
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
久保 明教
鈴木 淳子
織田 輝哉
佐川 徹
鈴木 淳子
田中堅一郎
66531 人間科学諸領域Ⅲ〔春〕131-B 小野 公一
66751 人間科学諸領域Ⅳ〔秋〕 411
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
13350
346
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
今井 芳昭
鹿又 伸夫
北中 淳子
平石 界
稲葉 昭英
宮坂 敬造
田中 人
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
70674 人間科学特殊ⅩⅩⅤA
(科学・技術の人類学)
〔秋〕 109
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
16344
455
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
織田 輝哉
53980 人間科学特殊ⅩA
(合理的選択の社会学)
〔秋〕 109
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
452
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
16033
356
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
06246 人間科学特殊ⅩⅡA
(キャリア形成の社会心理学)
〔秋〕 133
岡部 耕典
58245 人間科学特殊ⅩⅦA
(障害学)
〔秋〕 519
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
15520
452
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
16162
356
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
15367
織田 輝哉
佐川 徹
(連続授業)
517
71044 人間科学特殊ⅩⅩⅩⅢA
(心理学的視点から
考える職場行動)
〔春〕 517
20807 人間科学特殊ⅩLⅠA
今井 芳昭
(働く人々の生きがいと
人的資源管理)
〔秋〕 501
鹿又 伸夫
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
15080
442
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
平石 界
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
14451
354
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
16158
346
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
16196
143-C
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
451
稲葉 昭英
人間科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
67629 人間科学特殊ⅣA
(文化と精神病理)
〔春〕 109
34173 人間科学特殊ⅩLⅣA
(地域創造学原論)
〔秋〕131-A
13402
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
442
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
15075
354
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
13417
143-C
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
16306
13493
人間科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
451
人間科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
*履修申告に際しては,履修案内と時間割をよく確認しながら登録を行ってください。
*Web 履修申告画面のコピーを必ずとり, 1 年間保管してください。
39
全専攻共通科目
*履修申告に際しては,履修案内
と時間割をよく確認しながら登
録を行ってください。
*Web 履修申告画面 の コ ピ ー を
必ずとり, 1 年間保管してくだ
さい。
*「博物館学実習Ⅰ・Ⅱ」 および
「博物館学実習Ⅲ・Ⅳ」 は,学
芸員資格取得のための必修です。
なお,実習費として 3,000 円が
必要になります。
*学芸員 の 資格 を 取得 し よ う と
する 場合 は(履修案内 P48 を 参
照), ガ イ ダ ン ス に 出席 し て,
登録したうえで必要な科目を履
修してください。
学芸員ガイダンス:
2015年 4 月 6 日 10:00∼
実習費支払締切日:
2015年 5 月29日
(学生部文学部担当)
第 1 時限(9:00~10:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
小池 和子
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
堀 啓子
本間 猛
本間 猛
77444 西 洋 古 典 学 Ⅰ〔春〕353-B
西洋史名著研究Ⅰ(セ)
〔春〕
13785
355-A
西洋史名著研究Ⅱ(セ)
〔秋〕
74005 比 較 文 学 Ⅰ 〔春〕 501
85640 言 語 学 概 論 Ⅲ〔春〕 354
95427 言 語 学 概 論 Ⅳ〔秋〕 354
鈴木楠緒子
月
佐藤サアラ
真壁 宏幹
水牛健太郎
水牛健太郎
71207
71226
78637
89478
博 物 館 展 示 論 Ⅰ〔春〕
博物館と教育(A)
〔春〕
文 章 と 表 現 Ⅰ〔春〕
文 章 と 表 現 Ⅱ〔秋〕
456
411
124
124
小林 崇仁
小林 崇仁
深澤はるか
深澤はるか
73654
91641
73286
95446
仏
仏
言
言
教
教
語
語
学
学
学
学
概
概
特
特
論
論
殊
殊
Ⅰ〔春〕 123
Ⅱ〔秋〕 123
Ⅰ〔春〕142-C
Ⅱ〔秋〕142-C
中島 玲子
81238 応用情報処理Ⅰ
(テキスト処理)
〔秋〕 311
八木 章好
八木 章好
78622 漢 文 講 読 Ⅲ 〔春〕 111
89463 漢 文 講 読 Ⅳ 〔秋〕 111
江添 誠
渡部 葉子
80322 博 物 館 学 特 論 Ⅴ〔秋〕 514
81902 博 物 館 資 料 論 Ⅱ〔秋〕 412
安藤 広道
安藤 広道
小畑 美貴
小畑 美貴
小松 嵐
小松 嵐
ナコルチェフスキー,
81898
11605
76763
95575
79193
89573
84863
安藤 広道
佐藤サアラ
江端 伸昭
江端 伸昭
土屋 隆英
中尾 知彦
大髙 幸
土屋 隆英
中尾 知彦
小池 和子
中谷彩一郎
白崎 容子
白崎 容子
タンクレディ,
クリストファー D.
タンクレディ,
クリストファー D.
新居 雅行
博物館学概論Ⅰ(セ〔
)春〕
516
博物館学概論Ⅱ(セ〔
)秋〕
82492 音 楽 学 Ⅰ 〔春〕 323
90391 音 楽 学 Ⅱ 〔秋〕 323
火
水
木
姉崎 智子
伊藤 美歩
金子 哲理
中尾 知彦
伊藤 美歩
金子 哲理
中尾 知彦
金
土
博 物 館 資 料 論 Ⅰ〔春〕 522
博物館情報メディア論(B)
〔秋〕 516
言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅴ〔春〕143-B
言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅵ〔秋〕143-B
中国語会話特殊Ⅲ〔春〕 147
中国語会話特殊Ⅳ〔秋〕 147
ロシア語文献講読Ⅰ〔春〕343-A
アンドリイ
ナコルチェフスキー, 91201 ロシア語文献講読Ⅱ〔秋〕343-A
アンドリイ
平野 学 82234 カウンセリング
ワークショップⅠ
〔春〕 446
平野 学 92050 カウンセリング
ワークショップⅡ
〔秋〕 446
森山 剛
40
担 当 者
82511 応用情報処理Ⅳ
(情報技術)
〔春〕 321
81792 博 物 館 学 特 論 Ⅲ〔秋〕 414
76873 アート・プロデュースⅠ〔春〕 313
81879 アート・プロデュースⅡ〔秋〕 313
13421
76964 アート・マネジメントⅠ〔春〕 313
81883 アート・マネジメントⅡ〔秋〕 313
84844
91197
85377
91273
82196
西洋古典研究会Ⅰ〔春〕345-B
西洋古典研究会Ⅱ〔秋〕345-B
イタリア語文献講読Ⅰ〔春〕 466
イタリア語文献講読Ⅱ〔秋〕 466
言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅶ〔春〕353-C
95609 言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅷ〔秋〕353-C
渡辺 丈彦
坪井 則子
81223 応用情報処理Ⅱ
(Excel)
〔秋〕 322
81735 博 物 館 学 特 論 Ⅰ〔秋〕 446
71211 博 物 館 展 示 論 Ⅱ〔秋〕 435
建石 徹
森井 順之
山梨 あや
81917 博物館資料保存論Ⅰ〔春〕 133
81921 博物館資料保存論Ⅱ〔秋〕 421
79356 生 涯 学 習 概 論〔秋〕 411
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
金子 洋之
16071
小池 和子
中谷彩一郎
授 業 科 目
教室
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
自然科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
安形 輝
525-C
自然科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
75107 ラテン語文献講読Ⅰ〔春〕研究室 石井 明
88691 ラテン語文献講読Ⅱ〔秋〕研究室 佐藤 望
西川 尚生
福田 弥
西川 尚生
福田 弥
藤井 孝一
石田 恵子
梅沢 恵
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
82545 応用情報処理Ⅵ
(ネットワーク技術)
〔春〕 311
73138
88012
81850
81807
15960
島田 純理
島田 純理
74172
95484
澤入 要仁
杉岡 洋子
杉岡 洋子
藤谷 道夫
86024 比 較 文 学 Ⅱ 〔秋〕 517
78091 言 語 学 特 殊 Ⅸ〔春〕355-B
95503 言 語 学 特 殊 Ⅹ〔秋〕355-B
自然科学研究会Ⅲ(セ)
〔春〕
16181
325-B
自然科学研究会Ⅳ(セ)
〔秋〕
71518 イタリア文学演習Ⅱ〔秋〕375-A
藤谷 道夫
藤谷 道夫
松岡 和美
松岡 和美
矢内みどり
73931 英 書 講 読 Ⅰ 〔春〕 324
88304 英 書 講 読 Ⅱ 〔秋〕 414
73525 古典ギリシア語
文献講読Ⅰ〔春〕 542
88156 古典ギリシア語
文献講読Ⅱ〔秋〕 542
95518 言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅱ〔秋〕言語文化
研究所
84859 ラテン語文献講読Ⅰ〔春〕 415
91656 ラテン語文献講読Ⅱ〔秋〕 415
79413 言 語 学 概 論 Ⅴ〔春〕 423
95431 言 語 学 概 論 Ⅵ〔秋〕 423
02460 博物館と教育(B)
〔秋〕 111
中川 雅博
三上 直光
三上 直光
81242 情 報 と 倫 理 Ⅰ〔春〕 147
73119 言 語 学 特 殊 Ⅲ〔春〕 521
95465 言 語 学 特 殊 Ⅳ〔秋〕 521
内堀 朝子
内堀 朝子
八木 麗媚
八木 麗媚
74976
95470
77903
89239
江添 誠
間舎 裕生
渡辺 丈彦
川原 繁人
博物館学実習Ⅰ(A)
(セ〔
)春〕 107
107
博物館学実習Ⅱ(A)
(セ〔
)秋〕
314
74995 言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅰ〔春〕言語文化
研究所
82507 応用情報処理Ⅲ
(情報社会の光と影)
〔春〕 434
84681 イタリア文学演習Ⅰ〔春〕 374
安藤 広道
江添 誠
間舎 裕生
佐藤 孝雄
石川 透
小菅 隼人
大塚 英樹
川原 繁人
酒井由紀子
白崎 容子
國本 学史
佐藤サアラ
高木 佳子
橋本 まゆ
吉岡 明美
小池 和子
中谷彩一郎
新居 雅行
平井 徹
平井 徹
15845
15879
博物館学実習Ⅲ(A)
(セ〔
)春〕
313
博物館学実習Ⅳ(A)
(セ〔
)秋〕
74191 古典ギリシア語
文献講読Ⅲ〔春〕341-B
88361 古典ギリシア語
文献講読Ⅳ〔秋〕341-B
82526 応用情報処理Ⅴ
(プログラム言語)
〔秋〕 322
79652 漢 文 講 読 Ⅰ 〔春〕 462
89755 漢 文 講 読 Ⅱ 〔秋〕 462
高山 博
國本 学史
佐藤サアラ
高木 佳子
橋本 まゆ
吉岡 明美
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
アーマー,
アンドルー J.
磯部 美和
磯部 美和
井上 櫻子
高山 博
藤谷 道夫
言 語 学 特 殊 Ⅴ〔春〕355-A 高橋 慈子
言 語 学 特 殊 Ⅵ〔秋〕355-A
中国語会話特殊Ⅰ〔春〕 544
中国語会話特殊Ⅱ〔秋〕 544
博物館学実習Ⅰ(B)
(セ〔
)春〕 107
15850
107
博物館学実習Ⅱ(B)
(セ〔
)秋〕
314
85999 演 劇 の 歴 史 Ⅰ〔春〕 108
73779 演 劇 の 歴 史 Ⅱ〔秋〕 519
15883
担 当 者
樫村 雅章 86684 デジタル書物学Ⅰ〔春〕 336
佐々木孝浩
音 楽 学 Ⅲ 〔春〕325-B
松田 隆美
アーマー,
アンドルー J.
音 楽 学 Ⅳ 〔秋〕325-B 安形 麻理 86699 デジタル書物学Ⅱ〔秋〕 336
樫村 雅章
博 物 館 経 営 論〔秋〕131-B 松田 隆美
博 物 館 学 特 論 Ⅳ〔秋〕 511
汐 順子 53372 子どもの本と読書〔秋〕図書館
自然科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
研修室
345-A
自然科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
平野 学 82249 カウンセリング概論Ⅰ〔春〕 528
言 語 学 特 殊 Ⅶ〔春〕 521
平野 学 92045 カウンセリング概論Ⅱ〔秋〕 528
言 語 学 特 殊 Ⅷ〔秋〕 521
大場 茂
赤江 雄一
宇沢 美子
大塚 英樹
第 5 時限(16:30~18:00)
博物館学実習Ⅲ(B)
(セ〔
)春〕
313
博物館学実習Ⅳ(B)
(セ〔
)秋〕
江添 誠
間舎 裕生
杉本 智俊
井上 櫻子
水谷 長志
森下 隆
渡部 葉子
75183 言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅲ〔春〕142-A
95522 言 語 学 特 殊 Ⅹ Ⅳ〔秋〕142-A
83226 入門フランス語Ⅰ〔春〕 515
自然科学研究会Ⅰ(セ)
〔春〕
15902
325-B
自然科学研究会Ⅱ(セ)
〔秋〕
89167 西 洋 古 典 学 Ⅱ〔秋〕341-A
82564 情 報 と 職 業〔秋〕 104
15864
52524
71298
85453
95173
博物館学実習Ⅰ(C)
(セ〔
)春〕 107
107
博物館学実習Ⅱ(C)
(セ〔
)秋〕
314
入門フランス語Ⅱ〔春〕 447
博物館情報メディア論(A)
〔秋〕525-B
芸 術 の 現 在 Ⅰ〔春〕 101
芸 術 の 現 在 Ⅱ〔秋〕 512
國本 学史
佐藤サアラ
高木 佳子
橋本 まゆ
吉岡 明美
18055
坂田 幸子
15663
星 浩司
星 浩司
文化研究Ⅱ(セ)
〔秋〕
95389 言 語 学 概 論 Ⅰ〔春〕 342
79409 言 語 学 概 論 Ⅱ〔秋〕 342
博物館学実習Ⅲ(C)
(セ〔
)春〕
313
博物館学実習Ⅳ(C)
(セ〔
)秋〕
スペイン語圏
文化研究Ⅰ(セ)
〔春〕
スペイン語圏
323
41
語
第 1 時限(9:00~10:30)
学
担 当 者
黒
真由美
科
嶋田 和成
登 録
番 号
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
436
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
14136
413
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
15644
黒
真由美
嶋田 和成
目
中村 哲子
英語Ⅲ基礎発展(セ〔
)春〕
451
英語Ⅳ基礎発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
佐藤 光重 13895
525-B
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ハウザー,
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
13182
462
ラスカイル L.
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(N)
(セ〔
)春〕
野端 聡美 16272
107
ドイツ語Ⅳ(N)
(セ〔
)秋〕
坂本 光
火
水
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
436
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
15773
413
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
13971
441
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
14576
ペリセロ,
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
クリスティアン・ 15295
352
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
アンドレ
スペイン語Ⅲ(N)
(セ)
〔春〕
柳原 孝敦 18127
437
スペイン語Ⅳ(N)
(セ)
〔秋〕
月
42
担 当 者
13512
小林亜紀子
13986
高津 昌宏
13531
中村 優治
16086
秋山 大輔
15682
芦野 文武
13747
五味田 泰
15477
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ基礎発展(セ〔
)春〕
英語Ⅳ基礎発展(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(M)
(セ〔
)春〕
ドイツ語Ⅳ(M)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
坂本 光
14341
佐藤 光重
15443
佐藤 理佳
14117
ハウザー,
15792
ラスカイル L.
綾部 麻美
15166
藤谷 道夫
14160
446
小泉 有加
14432
414
小林亜紀子
14633
442
高津 昌宏
13603
105
高橋 宣也
15410
441
會田 素子
14667
461
土屋 肇枝
14380
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
461
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
525-B
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
143-D
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 上 級(セ)
〔春〕
462
英 語 Ⅳ 上 級(セ)
〔秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
354
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
415
イタリア語ⅢA(セ)
〔春〕
イタリア語ⅣA(セ)
〔秋〕 451
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
451
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
446
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
414
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
423
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅲ(I)
(セ〔
)春〕
511
ドイツ語Ⅳ(I)
(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
143-D
中 国 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
赤江 雄一
13068
石田名都子
15257
宇沢 美子
北村 紗衣
15223
識名 章喜
14652
菅沼 潤
17833
授 業 科 目
教室
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
441
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
457
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
442
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(H)
(セ〔
)春〕
142-A
ドイツ語Ⅳ(H)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
525-B
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
143-D
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ハスケル,
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
14083
433
デル R.
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
藤原 雅子 13178
441
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
藤村 均 15276
465
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
佐藤 理佳
14102
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
451
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
コネリー,
英語Ⅲ最上級(セ)
〔春〕
15807
441
マーティン C.
英語Ⅳ最上級(セ)
〔秋〕
イタリア語ⅢA(セ〔
)春〕
古田 耕史 14743
512
イタリア語ⅣA(セ〔
)秋〕
小泉 有加
15405
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
赤江 雄一
15716
井口 篤
15439
石田名都子
15261
針貝真理子
14834
高橋 俊幸
15659
授 業 科 目
教室
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
462
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 上 級(セ)
〔春〕
323
英 語 Ⅳ 上 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
457
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅲ(L)
(セ〔
)春〕
525-A
ドイツ語Ⅳ(L)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
523-B
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
赤江 雄一
15348
井口 篤
15515
佐藤 達郎
14064
三馬 志伸
13675
高橋 俊幸
15185
ペリセロ,
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
蒋 文明
クリスティアン・ 15462
352
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
アンドレ
前田 伸人
スペイン語Ⅲ(G)
(セ)
〔春〕
菅原 昭江 15587
452
スペイン語Ⅳ(G)
(セ)
〔秋〕
朝鮮語Ⅲ(A)
(セ)
〔春〕
崔 鶴山 13584
523-A
朝鮮語Ⅳ(A)
(セ)
〔秋〕
アーマー,
英 語 Ⅲ 上 級(セ)
〔春〕
13106
514
アンドルー J.
英 語 Ⅳ 上 級(セ)
〔秋〕
ハスケル,
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
14121
433
デル R.
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
藤原 雅子 13656
413
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
辺見 葉子 13599
142-B
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅲ(B)
(セ〔
)春〕
和泉 雅人 13197
111
ドイツ語Ⅳ(B)
(セ〔
)秋〕
スペイン語Ⅲ(B)
(セ)
〔春〕
笛田 千容 14887
143-D
スペイン語Ⅳ(B)
(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(E)
(セ)
〔春〕
敦賀 公子 15238
523-B
スペイン語Ⅳ(E)
(セ)
〔秋〕
ロシア語Ⅲ(A)
(セ〔
)春〕
中澤 朋子 13383
535
ロシア語Ⅳ(A)
(セ〔
)秋〕
中川 千帆
14007
古矢 晋一
14671
篠原 洋治
13201
シャルコフ,
スヴェトラナ
14705
趙 暉
16105
イサベルガラ,
15109
カルロス
堤 康徳
14174
古田 耕史
13364
佐野 洋子
16655
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
344
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅲ(J)
(セ〔
)春〕
523-B
ドイツ語Ⅳ(J)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
142-C
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
357-B
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
143-D
中 国 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(C)
(セ)
〔春〕
525-A
スペイン語Ⅳ(C)
(セ)
〔秋〕
イタリア語ⅢA(セ〔
)春〕
523-A
イタリア語ⅣA(セ〔
)秋〕
イタリア語Ⅰ(D)
(セ)
〔春〕
525-B
イタリア語Ⅱ(D)
(セ)
〔秋〕
ロシア語Ⅰ(D)
(セ〔
)春〕
521
ロシア語Ⅱ(D)
(セ〔
)秋〕
15826
15591
授 業 科 目
教室
英語Ⅲ基礎発展(セ〔
)春〕
352
英語Ⅳ基礎発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
348
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
323
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
462
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
523-B
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
中国語Ⅲ上級B(セ〔
)春〕
343-D
中国語Ⅳ上級B(セ〔
)秋〕
スペイン語Ⅲ(H)
(セ)
〔春〕
523-A
スペイン語Ⅳ(H)
(セ)
〔秋〕
アーマー,
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
13508
514
アンドルー J.
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
中 国 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
松倉 梨恵 15041
525-C
中 国 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
中 国 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
閻 瑜 14614
110
中 国 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅰ(D)
(セ)
〔春〕
敦賀 公子 14925
523-B
スペイン語Ⅱ(D)
(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(F)
(セ)
〔春〕
笛田 千容 15242
143-D
スペイン語Ⅳ(F)
(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(J)
(セ)
〔春〕
杉下由紀子 16291
437
スペイン語Ⅳ(J)
(セ)
〔秋〕
勝村 仁子
15735
中川 千帆
15424
片山由有子
14686
森本 康裕
16397
篠原 洋治
13622
阿部 順子
13326
山本 律
14710
イサベルガラ,
15113
カルロス
諸星 妙
15701
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
523-A
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
344
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅲ(K)
(セ〔
)春〕
142-A
ドイツ語Ⅳ(K)
(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(O)
(セ〔
)春〕
142-B
ドイツ語Ⅳ(O)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
142-C
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
535
中 国 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
中 国 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
146-A
中 国 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(D)
(セ)
〔春〕
525-A
スペイン語Ⅳ(D)
(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(I)
(セ)
〔春〕
525-B
スペイン語Ⅳ(I)
(セ)
〔秋〕
43
語
第 1 時限(9:00~10:30)
学
担 当 者
有賀 明子
科
チャイクル,
ラサミ
目
原島 貴子
ジェズアート,
マリーア=カティア
未
定
ナコルチェフスキー,
木
アンドリイ
坂本 光
小路 邦子
ベデロ,
サイモン
小嶋 竜寿
登 録
番 号
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
担 当 者
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
436
有賀 明子
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
チャイクル,
英 語 Ⅲ 上 級(セ)
〔春〕
15314
525-A
ラサミ
英 語 Ⅳ 上 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
13546
515
原島 貴子
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
13288
14758
イタリア語ⅢB(セ〔
)春〕
461
イタリア語ⅣB(セ〔
)秋〕
ロシア語Ⅲ(B)
(セ〔
)春〕
13713
324
ロシア語Ⅳ(B)
(セ〔
)秋〕
杉野 元子
ジェズアート,
マリーア=カティア
未
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
436
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
14595
441
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
14356
515
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
中 国 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
14519
525-A
中 国 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
13311
15094
定
イタリア語ⅢB(セ〔
)春〕
461
イタリア語ⅣB(セ〔
)秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
451
小路 邦子
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
ベデロ,
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
15630
525-B
サイモン
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 上 級(セ)
〔春〕
15386
456
小嶋 竜寿
英 語 Ⅳ 上 級(セ)
〔秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
13565
452
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
525-B
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
15625
456
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
14930
452
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
13842
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
13857
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
中国語Ⅰ(D)
(セ)
〔春〕
16708
〔秋〕
中国語Ⅱ(D)
(セ)
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 上 級(セ)
〔春〕
14409
英 語 Ⅳ 上 級(セ)
〔秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
14944
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
フランス語Ⅲ上級A(セ〔
)春〕
16382
フランス語Ⅳ上級A(セ〔
)秋〕
15788
13125
金
マグズ,
アンドリュー
土
稲垣 正久
鳥居 珠江
表野 和江
44
14447
414
千代田友久
342
マグズ,
アンドリュー
423
稲垣 正久
323
鳥居 珠江
14762
413
414
342
423
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
525-B
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
中国語Ⅲ上級A(セ〔
)春〕
黄 漢青 15811
464
中国語Ⅳ上級A(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
小松 嵐 15128
342
中 国 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
フォルミサーノ,
イタリア語Ⅰ(D)
(セ)
〔春〕
14413
101
カルラ
イタリア語Ⅱ(D)
(セ)
〔秋〕
加藤有佳織
13072
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
有光 奈美
15329
加藤有佳織
13527
白鳥 義博
13618
バロウス,
14079
リチャード J.
三ッ石祐子
14284
シュミット,
ウーテ
14375
岩崎 洋介
13790
呉 敏
14629
黄 漢青
14724
ガルシア,
18112
カルロス
フォルミサーノ,
15606
カルラ
ベデロ,
サイモン
真屋 和子
道上 知弘
千代田友久
英 語 Ⅲ 上 級(セ)
〔春〕
414
英 語 Ⅳ 上 級(セ)
〔秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
13709
461
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
中国語Ⅲ上級A(セ〔
)春〕
14523
451
中国語Ⅳ上級A(セ〔
)秋〕
15898
14777
勝村 仁子
13694
吉川 正人
13087
寺田 雄介
13130
奥山 美穂
13933
クリーク,
ブリギッテ
14648
真屋 和子
15018
平井 徹
13159
坂田 幸子
14466
ウエチ,
ナンシー
18222
崔 意暎
16985
授 業 科 目
教室
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
143-D
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
525-B
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
463
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
142-A
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(E)
(セ〔
)春〕
415
ドイツ語Ⅳ(E)
(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(F)
(セ〔
)春〕
523-A
ドイツ語Ⅳ(F)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
147
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
353-A
中 国 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
中 国 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
142-B
中 国 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(L)
(セ)
〔春〕
452
スペイン語Ⅳ(L)
(セ)
〔秋〕
イタリア語ⅢB(セ〔
)春〕
101
イタリア語ⅣB(セ〔
)秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
442
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
441
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅲ(A)
(セ〔
)春〕
525-B
ドイツ語Ⅳ(A)
(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(C)
(セ〔
)春〕
422
ドイツ語Ⅳ(C)
(セ〔
)秋〕
ドイツ語Ⅲ(G)
(セ〔
)春〕
523-B
ドイツ語Ⅳ(G)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢA(セ〔
)春〕
461
フランス語ⅣA(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
462
中 国 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(A)
(セ)
〔春〕
323
スペイン語Ⅳ(A)
(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(K)
(セ)
〔春〕
415
スペイン語Ⅳ(K)
(セ)
〔秋〕
朝鮮語Ⅰ(D)
(セ)
〔春〕
348
朝鮮語Ⅱ(D)
(セ)
〔秋〕
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
有光 奈美
15333
一瀬その子
13144
バロウス,
15458
リチャード J.
吉田 真
13952
岩崎 洋介
13240
ボダン,
エマニュエル
15190
喜田 浩平
13680
呉 敏
14538
袁 英明
14600
吉川 正人
14561
秋田 静男
16469
大野 広之
15037
文 光茹
13379
安藤 万奈
18131
李 泰文
16177
授 業 科 目
教室
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
143-D
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
146-A
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
英語Ⅲ最上級(セ)
〔春〕
467
英語Ⅳ最上級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅲ(D)
(セ〔
)春〕
323
ドイツ語Ⅳ(D)
(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
147
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
フランス語ⅢB(セ〔
)春〕
525-A
フランス語ⅣB(セ〔
)秋〕
フランス語Ⅰ(D)
(セ)
〔春〕
413
フランス語Ⅱ(D)
(セ)
〔秋〕
中国語Ⅲ上級B(セ〔
)春〕
353-A
中国語Ⅳ上級B(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
463
中 国 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
英 語 Ⅲ 中 級(セ)
〔春〕
436
英 語 Ⅳ 中 級(セ)
〔秋〕
ドイツ語Ⅰ(D)
(セ〔
)春〕
423
ドイツ語Ⅱ(D)
(セ〔
)秋〕
中 国 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
142-C
中 国 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
中 国 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
441
中 国 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
スペイン語Ⅲ(M)
(セ)
〔春〕
348
スペイン語Ⅳ(M)
(セ)
〔秋〕
朝鮮語Ⅲ(B)
(セ)
〔春〕
354
朝鮮語Ⅳ(B)
(セ)
〔秋〕
英語Ⅲ中級発展(セ〔
)春〕
413
英語Ⅳ中級発展(セ〔
)秋〕
*「○○語Ⅰ(D)・Ⅱ(D)」となっている科目は,第 1 学年次語学履修単位不足者が, 2 科目に限り語学科目として履修することができますが,それ以外の
学生は,語学科目として履修することはできません。履修を希望する場合は,46∼47ページの総合教育科目の「○○語初級」となっている科目を履修して
ください。
*「日本語ⅢA∼ⅣB」(留学生対象)の時間割については,総合教育科目のページを参照してください。
〈B欄による申告方法〉
総合教育系列外
文学部の必修語学科目を総合教育科目(系列外)として履修する場合
分野番号:20-40-20
B欄分野番号:40
45
総 合 教 育 科 目
第 1 時限(9:00~10:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
月
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
金子 洋之
車 麗
車 麗
松浦 聖子
松浦 聖子
84108
80160
89956
92246
92265
生 命 科 学 概 論〔秋〕
中 国 語 会 話 Ⅲ〔春〕
中 国 語 会 話 Ⅳ〔秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
453
511
511
512
512
岡原 正幸
川畑 秀明
粂川麻里生
佐川 徹
孝之
宇沢 美子
岡原 正幸
川畑 秀明
粂川麻里生
佐川 徹
孝之
宮田 洋輔
火
中谷彩一郎
14045
ラテン語初級Ⅰ(セ〔
)春〕
525-A 大塚 英樹
ラテン語初級Ⅱ(セ〔
)秋〕
大場 茂
福澤 利彦
松浦 壮
川俣 雅弘
川俣 雅弘
スネル,
ウィリアム J.
水
中谷彩一郎
87035 聖 と 俗 Ⅰ 〔春〕 512
87040 聖 と 俗 Ⅱ 〔秋〕 512
92299 基礎情報処理Ⅰ(M)
〔春〕 314
14891
ラテン語中級Ⅰ(セ〔
)春〕
535
ラテン語中級Ⅱ(セ〔
)秋〕
58264 実 践 自 然 科 学〔秋〕 107
92337 経 済 学 Ⅰ 〔春〕 102
92341 経 済 学 Ⅱ 〔秋〕 102
英語インテンシブⅢA(セ)
〔春〕
16110
142-A
英語インテンシブⅣA(セ)
〔秋〕
古典ギリシア語初級Ⅰ(セ)
〔春〕
14026
541
古典ギリシア語初級Ⅱ(セ)
〔秋〕
ビオンディ, 04261 イタリア語中級ⅠA〔春〕 348
マルコ
ビオンディ, 04276 イタリア語中級ⅡA〔秋〕 348
マルコ
アラビア語Ⅰ
師岡カリーマ,
(セ)
〔春〕
14428
525-B
エルサムニー
アラビア語Ⅱ
(セ)
〔秋〕
木
松澤 慶信
83541 芸 術 と 文 明 〔秋〕523-B ウェブスター,
ダニエル
金
土
46
勝又 章夫
安岡 直
表野 和江
16693
中国語初級Ⅰ(セ)
〔春〕
323
中国語初級Ⅱ(セ)
〔秋〕
英語インテンシブⅢD(セ)
〔春〕
353-A
英語インテンシブⅣD(セ)
〔秋〕
92227 近 代 思 想 史 Ⅰ〔春〕 123
92231 近 代 思 想 史 Ⅱ〔秋〕 123
16139
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
大塚 英樹
大塚 英樹
大場 茂
崔 鶴山
登 録
番 号
教室
担 当 者
92064 古典ギリシア語中級Ⅰ〔春〕 434 細野 喜代
92079 古典ギリシア語中級Ⅱ〔秋〕 434 細野 喜代
77459 基 礎 化 学 〔春〕 101
朝鮮語初級Ⅰ(セ)
〔春〕
16583
523-A
朝鮮語初級Ⅱ(セ)
〔秋〕
閻 瑜
閻 瑜
渋谷 哲也
渋谷 哲也
80155
89941
76892
75494
菅野 高志
13967
ハギギ,
セパンタ
14155
松井憲太郎
松井憲太郎
授 業 科 目
第 4 時限(14:45~16:15)
75217
75695
登 録
番 号
92303 美
92318 美
授 業 科 目
術
術
Ⅰ
Ⅱ
教室
〔春〕 528
〔秋〕 421
中 国 語 会 話 Ⅰ〔春〕525-B
中 国 語 会 話 Ⅱ〔秋〕525-B
映 画 演 劇 論 Ⅰ〔春〕 532
映 画 演 劇 論 Ⅱ〔秋〕 532
日 本 語 Ⅲ A(セ)
〔春〕
521
日 本 語 Ⅳ A(セ)
〔秋〕
ペルシア語Ⅰ
(セ)
〔春〕
143-A
ペルシア語Ⅱ
(セ)
〔秋〕
映 画 演 劇 論 Ⅲ〔春〕 107
映 画 演 劇 論 Ⅳ〔秋〕 107
コネリー,
英語インテンシブⅢC(セ)
〔春〕
16124
545
マーティン C.
英語インテンシブⅣC(セ)
〔秋〕
ロシア語初級Ⅰ(セ〔
)春〕
佐野 洋子 16660
521
ロシア語初級Ⅱ(セ〔
)秋〕
アラビア語Ⅲ
(セ)
〔春〕
苗村 卓哉 15936
341-A
アラビア語Ⅳ
(セ)
〔秋〕
古田 耕史 73783 イタリア語初級ⅠA〔春〕525-B
古田 耕史 73798 イタリア語初級ⅡA〔秋〕525-B
籾内 裕子 73764 ロ シ ア 文 学 Ⅰ〔春〕 532
籾内 裕子 88247 ロ シ ア 文 学 Ⅱ〔秋〕 532
フォルミサーノ, 78680 イタリア語初級ⅠB〔春〕 101
カルラ
フォルミサーノ, 78694 イタリア語初級ⅡB〔秋〕 101
カルラ
英語インテンシブⅢB(セ)
〔春〕
星 美季 16143
105
英語インテンシブⅣB(セ)
〔秋〕
山下 紘嗣
山下 紘嗣
92270 歴
92284 歴
史
史
Ⅰ
Ⅱ
西村 太良
野中 恵子
現代ギリシア語初級Ⅰ(セ)
〔春〕
143-B
現代ギリシア語初級Ⅱ(セ)
〔秋〕
ト ル コ 語 Ⅲ(セ)
〔春〕
15921
144-B
ト ル コ 語 Ⅳ(セ)
〔秋〕
14906
〔春〕 446
〔秋〕 446
久徳 康史 73195 統 計 学 Ⅰ 〔春〕 321
ビオンディ, 71522 イタリア語上級ⅠB〔春〕142-B
マルコ
ビオンディ, 71537 イタリア語上級ⅡB〔秋〕142-B
マルコ
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
金 秀美
金 秀美
菅原 昭江
菅原 昭江
松岡 勝男
松岡 勝男
78068
89277
83719
90884
92322
92777
朝 鮮 語 上 級 Ⅰ〔春〕
朝 鮮 語 上 級 Ⅱ〔秋〕
スペイン語中級Ⅰ
〔春〕
スペイン語中級Ⅱ
〔秋〕
数
学
Ⅰ 〔春〕
数
学
Ⅱ 〔秋〕
434
434
324
324
123
123
敦賀 公子
敦賀 公子
深沢 眞二
深沢 眞二
80834
80849
81003
80997
スペイン語初級Ⅰ
〔春〕523-B
スペイン語初級Ⅱ
〔秋〕523-B
牛場 暁夫
牛場 暁夫
82253 現 代 芸 術 Ⅰ〔春〕
78933 現 代 芸 術 Ⅱ〔秋〕
ロシア語中級Ⅰ(セ〔
)春〕
13235
ロシア語中級Ⅱ(セ〔
)秋〕
92963 現 代 社 会 と 宗 教〔春〕
佐野 洋子
近森 高明
詩
詩
学
学
Ⅰ
Ⅱ
〔春〕 447
〔秋〕 447
421
421
521
527
安藤 寿康
関根 謙
浜 日出夫 92356 人の尊厳(社会と人権)
〔春〕 528
渡辺 秀樹
石田 京子
ナンニーニ, 80959 イタリア語中級ⅠA〔春〕 441
アルダ
ナンニーニ, 90133 イタリア語中級ⅡA〔秋〕 441
アルダ
現代ギリシア語中級Ⅰ(セ)
〔春〕
西村 太良 15056
143-B
現代ギリシア語中級Ⅱ(セ)
〔秋〕
ト ル コ 語 Ⅰ(セ)
〔春〕
野中 恵子 14189
144-B
ト ル コ 語 Ⅱ(セ)
〔秋〕
ビオンディ, 74631 イタリア語中級ⅠB〔春〕142-B
マルコ
ビオンディ, 88558 イタリア語中級ⅡB〔秋〕142-B
マルコ
吉田 俊爾
吉田 俊爾
78159 人 類 学 Ⅰ 〔春〕 526
89315 人 類 学 Ⅱ 〔秋〕 526
秋田 静男
16473
弓削 隆一
ドイツ語初級Ⅰ(セ〔
)春〕
423
ドイツ語初級Ⅱ(セ〔
)秋〕
日 本 語 Ⅲ B(セ)
〔春〕
14337
525-C
日 本 語 Ⅳ B(セ)
〔秋〕
*「日本語ⅢA∼ⅣB」は,留学生を対象とした科目です。留学生が必修外国語として履修する場合は,B欄分野番号90を選択してください。
47
─文学部1年生時間割抜粋─
総 合 教 育 科 目
第 1 時限(9:00~10:30)
担 当 者
登 録
番 号
尾高 暁子
68331
93327
92450
12369
87621
63454
27628
25111
25202
94046
25219
93509
92096
日野原健司
高橋 悠介
藤澤 啓子
烏谷 昌幸
山口由紀子
伊東 裕司
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
音
楽
Ⅰ 〔春〕
811
音
楽
Ⅱ 〔秋〕
美
術
Ⅰ 〔春〕
J24
美
術
Ⅱ 〔秋〕
国 語 国 文 Ⅰ 〔春〕
D307
国 語 国 文 Ⅱ 〔秋〕
教 育 学 Ⅱ 〔秋〕 D311
政 治 学 Ⅰ 〔春〕
22
政 治 学 Ⅱ 〔秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
12
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
心 理 学 Ⅰ 〔春〕
812
心 理 学 Ⅱ 〔秋〕
担 当 者
登 録
番 号
李 泰文
07635
鈴木 晃仁 他
94319
94323
63440
05375
70835
13568
93915
12629
78764
01515
20363
65677
27484
04256
04017
94084
12612
丸田千花子
谷田部雅嗣
荒畑 靖宏
杉村 浩哉
細野 喜代
津田 眞弓
奈良 雅俊
◆この時間割の注意事項◆
⑴ 必修語学,基礎情報処理Ⅰ・Ⅱ
及 び 総合教育 セミナ ー Ⅰ・Ⅱ,
特論科目は掲載していません
⑵ 変更等は日吉共通掲示板を参照
大久保健晴
河村 好彦
月
金谷 信宏
倉石 立
してください
⑶ 定期試験の振鈴は地区により異
福山 欣司
なります
⑷ 実験科目の教室は日吉第 2 校舎
の掲示を参照してください
⑸ 日吉設置科目 を 履修 する 場合,
この時間割の登録番号を使用し
下村 裕
93695
61652
26550
17013
66233
67536
84508
84512
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
96570
70759
14894
05849
21027
87770
19799
94180
24490
94892
95459
11804
11895
94118
55369
93480
93494
中 国 事 情 〔春〕 D205
哲
学
Ⅰ 〔春〕 D201
美
術
Ⅰ 〔春〕
13
美
術
Ⅱ 〔秋〕
美
術
Ⅰ 〔春〕
32
美
術
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅱ 〔秋〕 D309
倫 理 学 Ⅰ 〔春〕
12
倫 理 学 Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
D307
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
社 会 学 Ⅰ 〔春〕
J11
社 会 学 Ⅱ 〔秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
22
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
心 理 学 Ⅰ 〔春〕
811
心 理 学 Ⅱ 〔秋〕
授 業 科 目
教室
朝鮮語既習Ⅰ(セ)
(A)
〔春〕
D206
朝鮮語既習Ⅱ(セ)
(A)
〔秋〕
ジ ェ ン ダ ー 論 Ⅰ〔春〕
D203
ジ ェ ン ダ ー 論 Ⅱ〔秋〕
地域研究−スペイン事情Ⅰ〔春〕 13
科学技術と現代社会〔春〕 J24
哲
学
Ⅰ 〔春〕
D202
哲
学
Ⅱ 〔秋〕
美
術
Ⅰ 〔春〕
J29
美
術
Ⅱ 〔秋〕
美
術
Ⅱ 〔秋〕 614
文
学
Ⅰ 〔春〕
D312
文
学
Ⅱ 〔秋〕
倫 理 学 Ⅰ 〔春〕
D201
倫 理 学 Ⅱ 〔秋〕
政 治 学 Ⅰ 〔春〕
12
政 治 学 Ⅱ 〔秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
623
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
てください
櫻庭ゆみ子
植村 玄輝
荒木 文果
塩澤 寛樹
櫻庭ゆみ子
石田 京子
鈴木 晃仁
土居 洋平
頼松 瑞生
皆川 泰代
ジェズアート,
マリーア=カティア
未
定
岸 みづき
鎌田由美子
塩澤 寛樹
小菅 隼人
石田 京子
鈴木 晃仁
吉岡 拓
渡辺 丈彦
土居 洋平
藤野 陽平
皆川 泰代
火
井奥 洪二
有川 智己
金谷 信宏
青木健一郎
小林 宏充
48
15226
15704
17764
23565
95573
61710
83918
13663
05978
30233
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
21099 イタリア語入門Ⅰ(A)
〔春〕
21103
17944
23138
21046
93370
20126
93968
94194
28988
05889
15573
79373
86238
93001
22349
25572
94429
20088
21228
イタリア語入門Ⅱ(A)
〔秋〕
美
美
美
美
文
文
倫
倫
歴
歴
歴
歴
歴
社
社
社
心
心
術
術
術
術
学
学
理
理
史
史
史
史
史
会
会
会
理
理
学
学
学
学
学
学
学
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
301
〔春〕 D310
〔秋〕 D310
〔春〕
32
〔秋〕
〔春〕
DB202
〔秋〕
〔春〕
12
〔秋〕
〔春〕
D307
〔秋〕
〔春〕
623
〔秋〕
〔秋〕 D202
〔春〕
J11
〔秋〕
〔秋〕 22
〔春〕
811
〔秋〕
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
工藤多香子 他
04720
06373
04859
18938
18961
06464
02196
02416
24809
24890
12815
12963
94031
16882
94099
12589
ラテンアメリカ研究Ⅰ〔春〕
現 代 芸 術 論 〔春〕
現 代 芸 術 論 〔秋〕
地 球 科 学 概 論 Ⅰ〔春〕
地 球 科 学 概 論 Ⅱ〔秋〕
現 代 生 物 学 概 論〔春〕
近 代 思 想 史 Ⅰ〔春〕
近 代 思 想 史 Ⅱ〔秋〕
政 治 学 Ⅰ 〔春〕
政 治 学 Ⅱ 〔秋〕
地 理 学 Ⅰ 〔春〕
地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
下村 裕
94452
61667
26689
24303
24595
99086
72178
71239
11559
11669
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
中谷彩一郎
07601
高桑 和巳
坪田 幸政
宮本 憲二 他
川添美央子
小川原正道
両角 政彦
河原田有一
柳瀬 昇
金谷 信宏
倉石 立
福澤 利彦
福山 欣司
野村 伸一
井上 京子
高桑 和巳
中野 泰志 他
長沖 暁子
宮川 尚理
安田 淳
鈴木 生郎
勝又 章夫
吉岡 忠昭
松原 彰子
杵島 正洋
第 4 時限(14:45~16:15)
教室
担 当 者
登 録
番 号
13
ヤング,
ジェローム
07138
12
22
33
J14
J19
23
614
J24
ラテン語初級Ⅰ
(セ〔
)春〕
D402
ラテン語初級Ⅱ
(セ〔
)秋〕
08471 朝鮮文化・文学の歴史Ⅰ〔春〕
D201
20858 朝鮮文化・文学の歴史Ⅱ〔秋〕
19274
06411
16240
16254
86147
06612
06627
16658
16768
66965
10055
86769
14602
21232
93384
13109
13477
94706
93843
文
現
心
心
女
地
地
地
地
哲
哲
近
近
経
経
地
地
地
地
化 人 類 学 〔春〕 33
代 思 想 論 〔春〕 22
理 学 Ⅲ 〔春〕
831
理 学 Ⅳ 〔秋〕
性
学 〔春〕 D307
域 文 化 論 〔春〕
J29
域 文 化 論 〔秋〕
域 文 化 論 Ⅲ〔春〕
J21
域 文 化 論 Ⅳ〔秋〕
学
Ⅰ 〔春〕
D203
学
Ⅱ 〔秋〕
代 思 想 史 Ⅰ〔春〕
DB203
代 思 想 史 Ⅱ〔秋〕
済 学 Ⅰ 〔春〕
D101
済 学 Ⅱ 〔秋〕
理 学 Ⅰ 〔春〕
J24
理 学 Ⅱ 〔秋〕
学
Ⅰ 〔春〕
DB202
学
Ⅱ 〔秋〕
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
中谷彩一郎
11653
後藤 秀和
16269
16273
11090
中野 泰志 他
石井 明
金田一真澄
柴
礼士郎
小林 徹
高橋 宣也
前田 伸人
安藤 広道
石川 博樹
黒嶋 敏
松原 彰子
志村 正
秋山 豊子
有川 智己
金子 洋之
青木健一郎
登 録
番 号
17090
16275
08484
18075
授 業 科 目
地
地
比
比
域
域
較
較
文
文
文
文
化
化
化
化
論
論
論
論
教室
Ⅰ〔春〕
12
Ⅱ〔秋〕
Ⅰ〔春〕
13
Ⅱ〔秋〕
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
原田健二朗
小瀬村誠治
担 当 者
(連続授業)
小田 義幸
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
教室
英語インテンシブⅠA(セ)
〔春〕
333
李 泳采
英語インテンシブⅡA(セ)
〔秋〕
04049 書物の世界Ⅰ
山本 賀代 他
(書誌学の愉しみ)
〔春〕
石川 透
DB105
18077 書物の世界Ⅱ
(書誌学の愉しみ)
〔秋〕
霜鳥 一彦 06606 医療・福祉の行政
〔秋〕 D203
06340 言 語 学 Ⅲ 〔春〕
辻 幸夫
J14
06354 言 語 学 Ⅳ 〔秋〕
本谷 裕子 06756 地 域 文 化 論 Ⅰ〔春〕 J11
本谷 裕子 他 06794 地 域 文 化 論 Ⅱ〔秋〕 J11
13190 国 語 国 文 Ⅰ 〔春〕
佐藤 道生
D310
13238 国 語 国 文 Ⅱ 〔秋〕
02841 国 語 国 文 Ⅰ 〔春〕
津田 眞弓
D412
04089 国 語 国 文 Ⅱ 〔秋〕
学
Ⅰ 〔春〕
03541 文
林田 愛
D307
29544 文
学
Ⅱ 〔秋〕
レイサイド,
学
Ⅰ 〔春〕
11970 文
39
ジェイムスM. 12172 文
学
Ⅱ 〔秋〕
史
Ⅰ 〔春〕
22100 歴
原田 信男
J21
10184 歴
史
Ⅱ 〔秋〕
山梨 あや 95387 教 育 学 Ⅰ 〔春〕 12
坂本 達哉 28622 近 代 思 想 史 Ⅰ〔春〕 J19
73648 地 理 学 Ⅰ 〔春〕
両角 政彦
23
73849 地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
)春〕
07619 法学Ⅰ(憲法を含む〔
本田 耕一
614
07714 法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
三舟 隆之
15776
72125
93217
72254
96895
71922
26583
28897
61633
16199
12335
84527
授 業 科 目
第 5 時限(16:30~18:00)
11104
44403
55191
26291
05654
11468
11472
71903
29267
40412
06866
66889
23709
94247
95334
94266
20040
92904
07306
78381
93585
25437
25528
30491
30927
古典ギリシア語初級Ⅰ(セ)
〔春〕
藤谷 道夫 他
D402
古典ギリシア語初級Ⅱ(セ)
〔秋〕
古賀 裕章
地域研究−ヨーロッパ事情Ⅰ〔春〕
22
地域研究−ヨーロッパ事情Ⅱ〔秋〕
バリアフリー/
ユニバーサル・デザイン入門Ⅰ〔春〕
DB203
バリアフリー/
ユニバーサル・デザイン入門Ⅱ〔秋〕
音
楽
Ⅰ 〔春〕
811
音
楽
Ⅱ 〔秋〕
言 語 学 Ⅰ 〔春〕
J14
言 語 学 Ⅱ 〔秋〕
言 語 学 Ⅰ 〔春〕
D205
言 語 学 Ⅱ 〔秋〕
哲
学
Ⅰ 〔春〕
D202
哲
学
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕
D311
文
学
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕
D203
文
学
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕 J19
歴
史
Ⅱ 〔秋〕 J19
歴
史
Ⅰ 〔春〕
D308
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
D310
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
政 治 学 Ⅰ 〔春〕
J21
政 治 学 Ⅱ 〔秋〕
政 治 学 Ⅰ 〔春〕
DB201
政 治 学 Ⅱ 〔秋〕
地 理 学 Ⅰ 〔春〕
J24
地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
05836 地 中 海 の 誘 惑〔春〕 23
07894 言 語 学 Ⅰ 〔春〕
13
58588 言 語 学 Ⅱ 〔秋〕
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
(連続授業)
49
─文学部1年生時間割抜粋─
総 合 教 育 科 目
第 1 時限(9:00~10:30)
担 当 者
登 録
番 号
秋葉 剛史
95497
73633
94213
02803
03135
93475
19805
伏見 岳志
川添美央子
望月 要
授 業 科 目
哲
学
歴
史
歴
史
近代思想
近代思想
心 理 学
心 理 学
第 2 時限(10:45~12:15)
教室
Ⅱ 〔秋〕 D203
Ⅰ 〔春〕
J19
Ⅱ 〔秋〕
史 Ⅰ〔春〕
D202
史 Ⅱ〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
811
Ⅱ 〔秋〕
担 当 者
登 録
番 号
福中 冬子
22760
77586
33228
38932
15941
音
音
漢
漢
文
27996
18809
21342
95368
03317
03446
94070
12555
07054
07145
19915
20001
歴
史
Ⅰ 〔春〕
J24
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
J19
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
近 代 思 想 史 Ⅰ〔春〕
DB202
近 代 思 想 史 Ⅱ〔秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
12
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
法学Ⅰ(憲法を含む〔
)春〕
32
法学Ⅱ(憲法を含む〔
)秋〕
心 理 学 Ⅰ 〔春〕
811
心 理 学 Ⅱ 〔秋〕
村越貴代美
ディル,
ジョナサン
新井 和広
伏見 岳志
川添美央子
長畑 周史
藤田 祥子
◆この時間割の注意事項◆
⑴ 必修語学,基礎情報処理Ⅰ・Ⅱ
及 び 総合教育 セミナ ー Ⅰ・Ⅱ,
特論科目は掲載していません
⑵ 変更等は日吉共通掲示板を参照
してください
⑶ 定期試験の振鈴は地区により異
望月 要
小瀬村誠治
志村 正
水
上村 佳孝
長沖 暁子
なります
⑷ 実験科目の教室は日吉第 2 校舎
の掲示を参照してください
⑸ 日吉設置科目 を 履修 する 場合,
この時間割の登録番号を使用し
杉本 剛
17582
72182
93862
72273
18039
71884
56001
64757
09476
10021
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
06555
06560
15977
06003
94141
28586
30468
95320
11216
11326
71482
社 会 心 理 学 Ⅰ〔春〕
D203
社 会 心 理 学 Ⅱ〔秋〕
美
術
Ⅰ 〔春〕
13
美
術
Ⅱ 〔秋〕
倫 理 学 Ⅰ 〔春〕
DB202
倫 理 学 Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
32
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
社 会 学 Ⅰ 〔春〕
J14
社 会 学 Ⅱ 〔秋〕
天 文 学 Ⅰ 〔春〕 J19
授 業 科 目
楽
楽
文
文
学
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅱ
教室
〔春〕
D310
〔秋〕
〔春〕
D308
〔秋〕
〔秋〕 D201
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
てください
本多 - ハワード
素子
荒木 文果
柘植 尚則
伏見 岳志
藤川 千歳
伊藤 洋介
アーマー,
英語インテンシブⅠB(セ)
〔春〕
07161
621A
アンドルーJ.
英語インテンシブⅡB(セ)
〔秋〕
森吉 直子 他 72804 21 世 紀 の 実 学〔秋〕 J11
石多 正男
山田庄太郎
林 温
岩波 敦子
高橋 圭
野々瀬浩司
佐々木昭則
藤川 千歳
木
井奥 洪二
新屋みのり
小林 宏充
50
16351
16419
22793
72049
07143
07492
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
伊藤 洋介
22019
55521
62439
99139
05834
23861
16241
04130
69562
86587
80297
29912
11584
11675
21719
音
音
哲
哲
美
歴
歴
歴
歴
歴
論
論
社
社
天
楽
楽
学
学
術
史
史
史
史
史
理
理
会
会
文
学
学
学
学
学
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
Ⅱ
Ⅰ
〔春〕
D310
〔秋〕
〔春〕
623
〔秋〕
〔秋〕 23
〔春〕
D205
〔秋〕
〔秋〕 J19
〔春〕
D311
〔秋〕
〔春〕
22
〔秋〕
〔春〕
J14
〔秋〕
〔春〕 J19
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
ハインズ,
英語インテンシブⅠB(セ)
〔春〕
07157
301
マーティンK.
英語インテンシブⅡB(セ)
〔秋〕
小原 京子
近藤 康裕
佐藤 元状
沼尾 恵
羽田 功 他
06369
06665
06646
06589
94357
13955
福中 冬子
14048
93949
諸星 妙
11449
コミネッティ, 81422
フィリップ 18151
20469
津田 眞弓
20564
西山 晃生 26014
山本 剛史 28060
01678
新井 和広
95353
95281
岩淵 令治
28419
94209
片山 杜秀
12479
坪井 祐司 24485
84034
弓削 隆一
40541
08892
竹村 英樹
08983
93858
青木 隆浩
93877
67369
長田 進
68255
29783
小瀬村誠治
72311
09423
志村 正
72292
97212
秋山 豊子
71937
95224
小野 裕剛
61705
20289
上村 佳孝
72034
30123
長沖 暁子
44566
11601
下村 裕
11711
言 語 認 識 論 〔春〕 32
地 域 文 化 論 Ⅰ〔春〕DB201
地 域 文 化 論 Ⅱ〔秋〕DB201
世 界 の 政 治 〔春〕 J19
民 族 文 化 論 〔秋〕 J14
音
楽
Ⅰ 〔春〕
D310
音
楽
Ⅱ 〔秋〕
美
術
Ⅰ 〔春〕
D202
美
術
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕
D309
文
学
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕
D411
文
学
Ⅱ 〔秋〕
倫 理 学 Ⅰ 〔春〕 23
倫 理 学 Ⅱ 〔秋〕 D308
歴
史
Ⅰ 〔春〕
12
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
J634
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
623
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕 J14
論 理 学 Ⅰ 〔春〕
DB203
論 理 学 Ⅱ 〔秋〕
社 会 学 Ⅰ 〔春〕
D201
社 会 学 Ⅱ 〔秋〕
地 理 学 Ⅰ 〔春〕
614
地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
地 理 学 Ⅰ 〔春〕
22
地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
池田 緑
磯部 靖
奥田 暁代
現 代 社 会 論 〔秋〕 J634
地 域 文 化 論 Ⅱ〔秋〕 J14
地 域 文 化 論 Ⅱ〔秋〕 D101
東アジア宗教文化概論Ⅲ〔春〕
32
東アジア宗教文化概論Ⅳ〔秋〕
地 域 文 化 論 Ⅰ〔春〕
J11
地 域 文 化 論 Ⅱ〔秋〕
地 域 文 化 論 Ⅰ〔春〕
J19
地 域 文 化 論 Ⅱ〔秋〕
地 域 文 化 論 Ⅰ〔春〕 D101
現 代 メ デ ィ ア 論〔秋〕 D205
地 域 文 化 論 Ⅰ〔春〕 J14
音
楽
Ⅰ 〔春〕
811
音
楽
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅱ 〔秋〕 D307
文
学
Ⅰ 〔春〕
DB202
文
学
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕
J433B
文
学
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕 D307
歴
史
Ⅰ 〔春〕
39
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
近 代 思 想 史 Ⅰ〔春〕
D202
近 代 思 想 史 Ⅱ〔秋〕
政 治 学 Ⅰ 〔春〕
13
政 治 学 Ⅱ 〔秋〕
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
加藤 千恵
熊野谷葉子
三瓶 愼一
常山菜穂子
村田 真
林 秀光
佐藤 望
朝比奈 緑
尾崎名津子
瀧本佳容子
竹内美佳子
片山 杜秀
谷口
一郎
大串 敦
大場 茂
小野 裕剛
新屋みのり
金澤 拓也
小林 宏充
06450
06737
06670
16288
16292
06703
06718
06699
06684
16313
06517
06722
67737
87440
20590
93987
19695
27004
27100
30487
05946
06043
93331
93346
18606
18697
23751
13056
05011
85064
24284
72072
29233
84474
07598
08302
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
登 録
番 号
荒木 夏実
06301
06335
19418
06445
94342
94338
04036
06521
22262
97007
84603
06536
22406
94156
94175
94228
22497
78032
03101
03594
48648
52169
68991
69486
坂本 邦彦
芹沢 一也
千田 大介
中島 隆信
マエキタ ミヤコ
藤井 孝一
津田 眞弓
成田 和信
片山 杜秀
貫井 万里
弓削 隆一
青木 隆浩
長田 進
授 業 科 目
教室
映像・音響文化論
〔春〕
33
映像・音響文化論
〔秋〕
文 化 人 類 学 〔秋〕 J19
現 代 社 会 論 〔秋〕DB201
地域研究−中国事情Ⅲ〔春〕
D203
地域研究−中国事情Ⅳ〔秋〕
障害者雇用の現状と将来〔春〕 J11
社 会 科 学 概 論 Ⅰ〔春〕
D310
社 会 科 学 概 論 Ⅱ〔秋〕
音
楽
Ⅰ 〔春〕
811
音
楽
Ⅱ 〔秋〕
国 語 国 文 Ⅰ 〔春〕
D411
国 語 国 文 Ⅱ 〔秋〕
倫 理 学 Ⅰ 〔春〕
D201
倫 理 学 Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
623
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕 J19
論 理 学 Ⅰ 〔春〕
DB203
論 理 学 Ⅱ 〔秋〕
地 理 学 Ⅰ 〔春〕
614
地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
地 理 学 Ⅰ 〔春〕
22
地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
第 5 時限(16:30~18:00)
担 当 者
登 録
番 号
岩下 眞好
17984
18062
93805
93810
44293
44312
65806
87526
93991
17750
01630
02378
16639
12671
25439
94137
地 域 文 化 論 Ⅲ〔春〕
32
地 域 文 化 論 Ⅳ〔秋〕
地域研究−中国事情Ⅰ〔春〕
D202
地域研究−中国事情Ⅱ〔秋〕
音
楽
Ⅰ 〔春〕
DB203
音
楽
Ⅱ 〔秋〕
音
楽
Ⅰ 〔春〕
811
音
楽
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕
D308
文
学
Ⅱ 〔秋〕
文
学
Ⅰ 〔春〕
D307
文
学
Ⅱ 〔秋〕
倫 理 学 Ⅰ 〔春〕
D201
倫 理 学 Ⅱ 〔秋〕
倫 理 学 Ⅱ 〔秋〕 12
倫 理 学 Ⅰ 〔春〕DB202
65241
11417
19579
06574
04878
09095
70577
17640
77992
05121
19073
24265
29381
28819
人の尊厳(社会と人権)
〔秋〕 J24
地 域 文 化 論 Ⅳ〔秋〕 D304
ラテンアメリカ研究Ⅱ〔秋〕 D311
人 文 総 合 講 座 Ⅰ〔春〕
23
人 文 総 合 講 座 Ⅱ〔秋〕
地 域 文 化 論 Ⅲ〔春〕 D304
哲
学
Ⅰ 〔春〕
D411
哲
学
Ⅱ 〔秋〕
哲
学
Ⅰ 〔春〕
J19
哲
学
Ⅱ 〔秋〕
論 理 学 Ⅰ 〔春〕
623
論 理 学 Ⅱ 〔秋〕
人 類 学 Ⅰ 〔春〕
D310
人 類 学 Ⅱ 〔秋〕
宇 振領
石井 明
佐藤 望
森 陽香
山口 祐子
成田 和信
水野 俊誠
吉田 修馬
授 業 科 目
教室
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
(連続授業)
梅崎かほり
大出 敦
大和田俊之
笠井 裕之
鈴木 透
種村 和史
佐藤 望
田中 泉吏
浅野 麗
種村 和史
秋吉 亮太
高橋 優太
谷口
一郎
久保田 哲
高山 博
16749
09315
16060
16021
07221
09061
09129
24686
68480
87746
65863
68236
99158
20972
19693
80010
32551
79957
49936
05157
01864
22294
22385
29339
28790
地
地
地
地
地
地
地
中
音
音
哲
哲
文
文
文
論
論
論
論
近
近
政
政
人
人
域文
域文
域文
域文
域文
域文
域文
国
楽
楽
学
学
学
学
学
理
理
理
理
代思
代思
治
治
類
類
化
化
化
化
化
化
化
事
学
学
学
学
想
想
学
学
学
学
論 Ⅳ〔秋〕 J634
論 Ⅲ〔春〕
DB201
論 Ⅳ〔秋〕
論 Ⅳ〔秋〕DB203
論 Ⅰ〔春〕
J11
論 Ⅱ〔秋〕
論 Ⅲ〔春〕DB203
情 〔秋〕 D307
Ⅰ 〔春〕
811
Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
J19
Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
D101
Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕 D307
Ⅰ 〔春〕
623
Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
J14
Ⅱ 〔秋〕
史 Ⅰ〔春〕
D308
史 Ⅱ〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
22
Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
D310
Ⅱ 〔秋〕
斎藤 太郎 他
太田 昭子
狐崎 知己
鈴木 透 他
横山 千晶
荒磯 敏文
田中 泉吏
秋吉 亮太
高山 博
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
51
─文学部1年生時間割抜粋─
総 合 教 育 科 目
第 1 時限(9:00~10:30)
担 当 者
登 録
番 号
西村 洋平
70778
86424
94290
97600
86075
01331
72130
72288
44260
19585
29582
26539
26615
黒川 知文
鎌原 勇太
長田 進
丸山 文綱
大前 和幸
松本 直記
◆この時間割の注意事項◆
⑴ 必修語学,基礎情報処理Ⅰ・Ⅱ
及 び 総合教育 セミナ ー Ⅰ・Ⅱ,
特論科目は掲載していません
⑵ 変更等は日吉共通掲示板を参照
哲
哲
歴
歴
政
政
地
地
数
数
生
地
地
教室
学
Ⅰ 〔春〕
D411
学
Ⅱ 〔秋〕
史
Ⅰ 〔春〕
J14
史
Ⅱ 〔秋〕
治 学 Ⅰ 〔春〕
22
治 学 Ⅱ 〔秋〕
理 学 Ⅰ 〔春〕
J21
理 学 Ⅱ 〔秋〕
学
Ⅰ 〔春〕
D412
学
Ⅱ 〔秋〕
命 の 科 学 〔春〕 D101
学
Ⅰ 〔春〕
23
学
Ⅱ 〔秋〕
担 当 者
登 録
番 号
高木 久夫
99014
99029
06741
06775
19824
40575
93881
12120
22501
26674
93456
73174
73504
18024
17286
29855
28838
07856
93839
松本 旬子
福田 敦史
樋口 一貴
古賀万由里
権 永詞
長田 進
丸山 文綱
高山 博
金
してください
里 嘉千茂
井奥 洪二
⑶ 定期試験の振鈴は地区により異
なります
大場 茂
⑷ 実験科目の教室は日吉第 2 校舎
の掲示を参照してください
⑸ 日吉設置科目 を 履修 する 場合,
この時間割の登録番号を使用し
西川 純雄
広部 知久
てください
福澤 利彦
新田 宗土
松浦 壮
土
52
授 業 科 目
第 2 時限(10:45~12:15)
16529
16571
23785
13879
10569
18244
01221
01260
25773
00631
28533
84460
29601
84489
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
授 業 科 目
宗
宗
地
地
哲
哲
美
美
社
社
社
地
地
数
数
人
人
地
地
教
教
域文
域文
学
学
術
術
会
会
会
理
理
学
学
類
類
学
学
教室
学 Ⅰ 〔春〕
J24
学 Ⅱ 〔秋〕
化 論 Ⅰ〔春〕
J634
化 論 Ⅱ〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
D411
Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
DB203
Ⅱ 〔秋〕
学 Ⅰ 〔春〕 J19
学 Ⅰ 〔春〕
39
学 Ⅱ 〔秋〕
学 Ⅰ 〔春〕
J21
学 Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
D412
Ⅱ 〔秋〕
学 Ⅰ 〔春〕
D101
学 Ⅱ 〔秋〕
Ⅰ 〔春〕
23
Ⅱ 〔秋〕
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
(連続授業)
有賀 誠
武藤 功
14617
93365
16002
93403
近
近
経
経
代思
代思
済
済
想 史 Ⅰ〔春〕
22
想 史 Ⅱ〔秋〕
学 Ⅰ 〔春〕
12
学 Ⅱ 〔秋〕
第 3 時限(13:00~14:30)
担 当 者
登 録
番 号
授 業 科 目
教室
スネル,
英語インテンシブⅠA(セ)
〔春〕
07142
J411
ウィリアムJ.
英語インテンシブⅡA(セ)
〔秋〕
11138 東アジア宗教文化概論Ⅰ〔春〕
岡本 一平
D201
11142 東アジア宗教文化概論Ⅱ〔秋〕
黒沢 文貴
斎藤 直樹
西山千恵子
矢澤 達宏
池上健一郎
内藤 正人
小林 誠
新井 和広
川上 洋平
松原 彰子
中村 修子
大場 茂
金子 洋之
上村 佳孝
広部 知久
福澤 利彦
松浦 壮
06502
06479
86132
16643
20150
69950
21065
12231
27025
95349
70816
95186
40431
57429
12517
21251
現
現
女
地
音
音
美
文
歴
歴
政
政
地
地
地
地
代 日 本 史 〔春〕 33
代 世 界 史 〔春〕 J634
性
学 〔秋〕 23
域 文 化 論 Ⅲ〔春〕 J19
楽
Ⅰ 〔春〕
32
楽
Ⅱ 〔秋〕
術
Ⅰ 〔春〕 D101
化 人 類 学 Ⅱ〔秋〕 D307
史
Ⅰ 〔春〕
13
史
Ⅱ 〔秋〕
治 学 Ⅰ 〔春〕
J21
治 学 Ⅱ 〔秋〕
理 学 Ⅰ 〔春〕
DB201
理 学 Ⅱ 〔秋〕
学
Ⅰ 〔春〕
J14
学
Ⅱ 〔秋〕
24394
14545
33213
16681
27245
05356
07475
09205
26913
05246
30066
84493
化学Ⅰ(実験を含む〔
)春〕
化学Ⅱ(実験を含む〔
)秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
生物学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
生物学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
第 4 時限(14:45~16:15)
担 当 者
授 業 科 目
教室
ブッヘンベルゲル, 09076 ドイツ語会話初級Ⅰ〔春〕
312
ステファン 04020 ドイツ語会話初級Ⅱ〔秋〕
香田 啓貴
コミネッティ,
フィリップ 他
柳生 智子
八嶋由香利
秋保 亘
金山 弘昌
和田菜穂子
鈴木 順二
川嶋 周一
松原 彰子
中村 修子
06591
11176
11195
49477
60914
63378
70873
84288
93920
84546
20839
27463
27569
16280
93590
62276
63469
25625
21577
動 物 行 動 学 〔春〕 J11
フ ラ ン ス 事 情 Ⅰ〔春〕
D307
フ ラ ン ス 事 情 Ⅱ〔秋〕
地域研究−北米事情Ⅰ〔春〕
J21
地域研究−北米事情Ⅱ〔秋〕
地域研究−スペイン事情Ⅱ〔秋〕 D201
哲
学
Ⅰ 〔春〕
J19
哲
学
Ⅱ 〔秋〕
美
術
Ⅰ 〔春〕
D205
美
術
Ⅱ 〔秋〕
美
術
Ⅰ 〔春〕 39
文
学
Ⅰ 〔春〕
D309
文
学
Ⅱ 〔秋〕
政 治 学 Ⅰ 〔春〕
D411
政 治 学 Ⅱ 〔秋〕
地 理 学 Ⅰ 〔春〕
DB201
地 理 学 Ⅱ 〔秋〕
地
学
Ⅰ 〔春〕
J14
地
学
Ⅱ 〔秋〕
担 当 者
登 録
番 号
鈴木 康治
11339
11453
04787
70290
07378
69232
67976
83956
04053
山本 英史 他
柏端 達也
岩間 一弘
大西 琢朗
授 業 科 目
教室
経 済 人 類 学 Ⅰ〔春〕
22
経 済 人 類 学 Ⅱ〔秋〕
東アジアの伝統と挑戦〔春〕 23
哲
学
Ⅰ 〔春〕
D101
哲
学
Ⅱ 〔秋〕
歴
史
Ⅰ 〔春〕
D202
歴
史
Ⅱ 〔秋〕
論 理 学 Ⅰ 〔春〕
DB201
論 理 学 Ⅱ 〔秋〕
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
(連続授業)
(連続授業)
新田 宗土
法橋 量
登 録
番 号
第 5 時限(16:30~18:00)
28916 物理学Ⅰ(実験を含む)
〔春〕
26617 物理学Ⅱ(実験を含む)
〔秋〕
(連続授業)
第 2 校舎
掲示板に
発 表
94012 文 化 人 類 学 Ⅰ〔春〕 D203
53
言語文化研究所,メディア・コミュニケーション研究所,斯道文庫,体育研究所,
アート・センター,外国語教育研究センター,グローバルセキュリティ研究所 54
福澤研究センター,国際センター,保健管理センター
時間割表
(教職課程の時間割は教職課程センターで配付します)
55
【外国語教育研究センター特設科目(三田)】
※文学部で総合教育科目(系列外)として履修できる科目は,下記の科目となります。(それ以外は自由科目として履修してください。)
語 種
担当講師名
コネリー,マーティン
アーマー,
設置学期
春
春
アンドルー J.
英 語 ビーサム,ショーン
和田 朋子
ビーサム,ショーン
黄 漢青
中 国 語
蒋 文明
ヨッホ,マルクス
ドイツ語
粂田 文
56
春
春
春
春
春
春
春
科 目 名
形態 単位数
英語最上級 アドバンスト英語(a) 半期
1
秋 英語最上級 アドバンスト英語(b) 半期
1
英語翻訳(a)
半期
1
秋 英語翻訳(b)
半期
1
英語留学準備(Ⅰ)
半期
1
秋 英語留学準備(Ⅱ)
半期
1
英語アカデミック・ライティング(Ⅰ) 半期
1
秋 英語アカデミック・ライティング(Ⅱ) 半期
1
英語オーラル・プレゼンテーション(Ⅰ)
(初級) 半期
1
(初級) 半期
秋 英語オーラル・プレゼンテーション(Ⅱ)
1
中国語聴解 2(Ⅰ)
(最上級)
半期
1
秋 中国語聴解 2(Ⅱ)
(最上級)
半期
1
中国語表現技法 2(Ⅰ)
(最上級) 半期
1
秋 中国語表現技法 2(Ⅱ)
(最上級) 半期
1
ドイツ語表現技法 4(a)
半期
1
秋 ドイツ語表現技法 4(b)
半期
1
ドイツ語表現技法 5(a)
半期
1
秋 ドイツ語表現技法 5(b)
半期
1
語 種
担当講師名
ルカルヴェ,
設置学期
春
クリステル A.
フランス語
ルカルヴェ,
春
クリステル A.
ペリセロ,
春
クリスティアン・アンドレ
スペイン語 安藤 万奈
ペトルス アリ サントーソ/
インドネシア語
メリア サンディア ウタミ
春
春
野村 享/
メリア サンディア ウタミ
中堀 正洋
ロシア語
山田 徹也
イタリア語
春
春
ジェズアート,マリーア=カティア 春
未定(イタリア政府派遣講師)
科 目 名
形態 単位数
フランス語表現技法 3(Ⅰ)
半期
1
秋 フランス語表現技法 3(Ⅱ)
半期
1
フランス語表現技法 4(Ⅰ)
半期
1
秋 フランス語表現技法 4(Ⅱ)
半期
1
フランス語表現技法 5(Ⅰ)
半期
1
秋 フランス語表現技法 5(Ⅱ)
半期
1
スペイン語表現技法 3(Ⅰ)
(上級) 半期
1
秋 スペイン語表現技法 3(Ⅱ)
(上級) 半期
1
インドネシア語ベーシック
(Ⅰ) 半期
2
秋 インドネシア語ベーシック(Ⅱ) 半期
2
ロシア語表現技法 1(a)
半期
1
秋 ロシア語表現技法 1(b)
半期
1
ロシア語聴解
(Ⅰ)
半期
1
秋 ロシア語聴解(Ⅱ)
半期
1
イタリア語表現技法 2(Ⅰ)
半期
1
秋 イタリア語表現技法 2(Ⅱ)
半期
1
57
卒業論文・卒業試験( 4 年生は全員申告してください)
哲
学
専
攻
倫 理 学 専 攻
美学美術史学専攻
日 本 史 学 専 攻
東 洋 史 学 専 攻
西 洋 史 学 専 攻
民族学考古学専攻
国 文 学 専 攻
中 国 文 学 専 攻
58
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
柏端 達也
岡田 光弘
20348
17986
上枝 美典
荒畑 靖宏
17971
09848
納富 信留
斎藤 慶典
42929
08234
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
奈良 雅俊
山内 志朗
38968
38972
柘植 尚則
谷 寿美
04941
00343
エアトル,
ヴォルフガング
63638
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
遠山 公一
福田 弥
大石 昌史
03950
17790
17641
小菅 隼人
西川 尚生
中尾 知彦
14862
36161
09685
遠山 公一
平野千枝子
金山 弘昌
06231
内藤 正人
林 温
63642
63657
07037
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
柳田 利夫
浅見 雅一
51748
22101
中島 圭一
井奥 成彦
14456
19128
長谷山 彰
三宅 和朗
08143
07663
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
山本 英史
14255
長谷部史彦
12582
岩間 一弘
06614
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
清水 明子
14714
大森雄太郎
63714
吉武 憲司
63695
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
佐藤 孝雄
杉本 智俊
18409
18413
安藤 広道
渡辺 丈彦
10943
63748
山口 徹
63733
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
佐藤 道生
松村 友視
20018
15892
屋名池 誠
田坂 憲二
07458
12506
石川 透
藤原 茂樹
09738
63752
小川 剛生
03759
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
杉野 元子
吉永 壮介
15031
03342
須山 哲治
八木 章好
06629
06538
浅野 雅樹
63767
英 米 文 学 専 攻
独 文 学 専 攻
仏 文 学 専 攻
図書館・情報学専攻
社 会 学 専 攻
心 理 学 専 攻
教 育 学 専 攻
人 間 科 学 専 攻
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
大串 尚代
髙橋 勇
51547
46848
井出 新
堀田 隆一
63403
11275
孝之
河内 恵子
10575
63810
井上 逸兵
松田 隆美
63805
63604
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
平田栄一朗
粂川麻里生
57306
23605
和泉 雅人
香田 芳樹
04463
63858
中山 豊
斎藤 太郎
63862
63824
川島建太郎
識名 章喜
63839
63843
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
築山 和也
喜田 浩平
14475
06189
小倉 孝誠
市川 崇
01828
34044
荻野 安奈
片木 智年
12271
08139
岑村 傑
井上 櫻子
06834
63877
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
谷口 祥一
岸田 和明
51566
46173
池谷のぞみ
安形 麻理
46188
35184
糸賀 雅児
倉田 敬子
17819
08416
酒井由紀子
63881
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
杉浦 淳吉
竹村 英樹
岡田あおい
長尾 真理
56094
23390
01703
21579
岡原 正幸
鈴木 正崇
樫尾 直樹
浜 日出夫
井本 由紀
岡原 正幸
長尾 真理
萩原 滋
05363
63896
近森 高明
63920
社会学専攻
の非卒論
コース全員
15964
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
伊東 裕司
川畑 秀明
22097
45325
梅田 聡
伊澤 栄一
16368
11256
山本 淳一
坂上 貴之
13450
33784
皆川 泰代
63934
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
鹿毛 雅治
松浦 良充
37115
20080
安藤 寿康
山梨 あや
11390
15251
真壁 宏幹
藤澤 啓子
11280
63968
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
担 当 者
登録番号
鹿又 伸夫
木島 伸彦
15232
29570
北中 淳子
今井 芳昭
13627
56056
佐川 徹
鈴木 淳子
03122
33416
稲葉 昭英
織田 輝哉
63987
63972
人間科学専
攻の非卒論
コース全員
15979
21416
14480
14403
63915
卒業試験コースの学生は「15964」を履修申告すること。
コースBの学生は必ず「15979」を履修申告すること。
59
B欄による申告方法
履修申告欄はA欄,B欄によって構成されています。どちらの欄で申告するかは下記の通りです。
⑴ 通常はA欄にて履修申告してください。
⑵ B欄 での 履修申告 は,変則的 な 履修 をする 場合 に 行 います。B欄分野番号( 2 桁 の 数字) を 使 って, どの 分野 の 単位
として履修申告するかを,学則に決められた範囲内で申告することができます。
① ひとつの科目に対して複数の分野が選択できる科目の場合に使用します。
② B欄分野番号は通常とは異なる変則的な履修を可能とします。(自由科目の履修など)。
③ B欄分野番号は学部により異なります。
【注意】
⑴ 学則ならびに各専攻内規により許可されている分野以外での履修は一切認められません。
⑵ ほとんどの 場合,履修申告はA欄 にて 行 います。例年,A欄申告 できる 科目 にもかかわらず,B欄申告 をしたことに
より,誤った分野で履修してしまう例が散見されますので,くれぐれも注意してください。
⑶ 他専攻の科目を選択科目として履修申告する場合もA欄申告になります。
●全専攻共通事項
専 攻
B欄
分野番号
分野コード
使 用 例
共 通
40
20-40-20
総合教育科目
(系列外)
・必修語学科目を総合教育科目(系列外)として履修する場合
※履修案内 P35∼36 の「必修語学科目 および 総合教育科目一覧」 で,総合教育科目(系列外) の
「20-40-20」に分野配当されている科目(アラビア語Ⅰ・Ⅱ,イタリア語入門Ⅰ・Ⅱなど)はA欄申告
をしてください。
共 通
45
20-40-30
総合教育科目
(系列外)
・他学部設置の全学部共通外国語科目(三田)を総合教育科目(系列外)として履修する場合
〔 2 年生は履修申告不可( 3・4 年生設置科目のため)〕
・他学部設置少人数セミナー形式授業(日吉キャンパス)を総合教育科目(系列外)として履修する場合
共 通
90
10-90-21
必修語学科目
(日本語)
留学生が必修語学として日本語ⅢA・ⅣA,日本語ⅢB・ⅣBを履修する場合
共 通
55
30-**-55
選択科目
共 通
99
99-99-99
自由科目
他学部設置の専門教育科目を文学部の専門教育科目(選択科目)として履修する場合
[ 2 年生は履修申告不可( 3・4 年設置科目のため)]
※文学部他専攻設置の専門科目はA欄申告してください。
・同一科目名を重複して履修する場合,片方は自由科目として申告
(ただし,専攻内規により重複履修が認められている科目はその指示のとおり)
・自由科目として申告する場合
●各専攻別内規により特に指示がある場合
専 攻
B欄
分野番号
分野コード
哲 学
55
30-01-55
(選択科目)
倫 理 学
55
30-02-55
(選択科目)
美 学
美術史学
55
30-03-55
(選択科目)
専攻において卒業に必要な単位としての重複履修が認められている科目(「概説」科目を除く)で,過年度と担当者が
異なる科目を重複履修する場合(ただし 1 回まで。 2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
91
10-91-21
必修語学科目
(諸国語)
アラビア語・ペルシア語・トルコ語を必修語学として履修する場合
東洋史学
研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修
専攻において卒業に必要な単位としての重複履修が認められている科目で,過年度と担当者が異なる科目
を重複履修する場合(ただし 1 回まで。 2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修
専攻において卒業に必要な単位としての重複履修が認められている科目で,過年度と担当者が異なる科目
を重複履修する場合(ただし 1 回まで。 2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
30-05-51
・研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修申告
(指定選択科目) ・ 2 年生が研究会を履修する場合
55
30-05-55
東洋史講読のうち,同一の科目名で過年度と担当者が異なる科目を重複履修する場合
(選択科目) (ただし 1 回まで。 2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
西洋史学
55
30-06-55
(選択科目)
専攻において卒業に必要な単位としての重複履修が認められている科目で,過年度と担当者が異なる科目
を重複履修する場合(ただし 1 回まで。 2 回以上となる場合は,自由科目として履修(B欄分野番号99))
民 族 学
考 古 学
55
30-07-55
(選択科目)
・研究会を同一学年で二つ以上履修する場合,片方は選択科目として履修申告
・ 2 年生が研究会を履修する場合
図書館・
情 報 学
社 会 学
心 理 学
60
51
使 用 例
21
22
23
31
32
33
41
42
43
99
30-13-21
30-13-22
30-13-23
30-13-31
2 年生で原級に留まった者が,指定選択科目を履修する場合(ただし,専攻担任と面談のうえ,履修
30-13-32
が認められた場合のみ。
)
30-13-33
30-13-41
30-13-42
30-13-43
(指定選択科目)
99-99-99
自由科目
3 年生が 4 年生の研究会(Ⅲ・Ⅳ)を, 4 年生が 3 年生の研究会(Ⅰ・Ⅱ)を履修する場合
1 時限
形 態
春・通年
2 時限
秋
春・通年
3 時限
秋
春・通年
4 時限
秋
春・通年
5 時限
秋
春・通年
秋
登録番号
科 目 名
月 担 当 者
分
野
教
室
登録番号
科 目 名
火 担 当 者
分
野
教
室
登録番号
科 目 名
水 担 当 者
分
野
教
室
登録番号
科 目 名
木 担 当 者
分
野
教
室
登録番号
科 目 名
金 担 当 者
分
野
教
室
登録番号
科 目 名
土 担 当 者
分
野
教
室
4年生のみ
登録番号
科 目 名
卒業試験( )
担 当 者
61
メ モ 欄
62
メ モ 欄
63
三田キャンパス構内マップ
西
校
地下 1 階
中 1 階
1
階
(A)
2
階
3
階
(B)
2
3
4
第
生協食堂
山食
511 ∼ 517
521 ∼ 526
531
階
階
階
1階
2階
3階
4階
1 校 舎
101 ∼ 111
外国語教育研究センター
121 ∼ 124
131(A ∼ B)∼ 135
141(A ∼ C)∼ 147
地下 1 階
3 階
通信教育部
管財部(工務担当・施設担当)
入学センター
北館ホール
保健管理センター
ファカルティクラブ
基金室・塾員センター
社会・地域連携室
大会議室
地下 1 階
2 階
3 階
学術研究支援部三田担当
史学共同研究室
中文演習室
1 階
527
532
541,542
544,545
地下 2 階
地下 1 階
1 階・2 階
(C)
1
階
2
階
3
階
体育会
体育会本部
三田文学
舎
2 階
501
西校舎ホール
北
519
528
533 ∼ 535
館
福澤研究センター
斯道文庫ほか
西館
研 究 室 棟
生活協同組合店舗
西 校 舎 (A)
第1校舎
掲 示 板
(B)
4 階 グローバル
セキュリティ研究所
8 階 東館ホール
図
書
館
旧
館
東
塾
監
局
館
東別館
(C)
中
大学院
校舎
等
南 館
部
図
書
塾
館
南 館
地下 4 階 2 B 41,2 B 42
模擬法廷教室
ディスタンス
ラーニング室
地下 3 階 2 B 31∼2 B 35
地下 2 階 2 B 21∼2 B 25
地下 1 階 2 B 11∼2 B 15
教職課程センター
1 階 法務研究科事務室
教員室・教室管理室
2 階∼11階 会議室,研究個室
ほか
南別館
女子高等学校
交 番
メディアセンター
図書館研修室
ほか
警備室
正 門
アート・センター
言語文化研究所
学術研究支援部
局
塾長室,人事部,経理部
管財部,総務部,広報室ほか
南校舎
演説館
監
学生部入口
大
南
学
院
校
舎
地下 1 階 三田インフォメーション
テクノロジーセンター
(三田 I T C )
1 階 311 ∼ 314
2 階 321 ∼ 325(A・B)
3 階 333 ∼ 336,就職資料室,I T C 本部
4 階 341(A・B)∼ 348
5 階 351(A・B)∼ 358
6 階 大学院生研究室
7 階 374,375(A・B)
メディア・コミュニケーション
研究所,会計研究室
8 階 産業研究所,法学研究所
東アジア研究所
校
舎
地下 1 階 学生部
学生相談室
1 階 学生ラウンジ,
PCラウンジ
411∼415
2 階 PCラウンジ
421∼425
3 階 社中交歡 萬來舍
431∼437
4 階 ザ・カフェテリア
441∼447
5 階 南校舎ホール
451∼457
6 階 461∼467
7 階 グループ学習室(A∼D)
471∼477