森林研究本部 林業試験場 「モバイルカリング」によるエゾシカ捕獲

地方独立行政法人
北海道立総合研究機構
森林研究本部 林業試験場 Hokkaido Research Organization
森林管理者の協力により、効率的なエゾシカ捕獲を!
「モバイルカリング」によるエゾシカ捕獲
課題名(研究期間)
森林施業と組み合わせたエゾシカの効率的捕獲方法の確立(2011 ~ 2013 年度)
【林道除雪によるアクセス確保】
冬期のエゾシカ捕獲には、林道除雪によるアクセス確保が必要
です。伐採等の事業のために除雪された林道を使うことで費用が
軽減できます。
【給餌による誘引】
給餌により林道沿いにエゾシカを誘引し、捕獲機会を増やします。
午前中に給餌することで、エゾシカが日中に出没するように誘導
します。
【伐採による捕獲適地の創出】
混み合った樹木は狙撃の障害となります。伐採により捕獲適地
が創出されるとともに、エゾシカの餌が乏しい地域では、残された
枝条が餌となってエゾシカが誘引される可能性があります。
【林道上からの発砲】
林道を閉鎖することで、通常は禁止されている林道上からの
発砲が可能となります。エゾシカを発見してから発砲までの
時間が短縮されることで、捕獲の効率が高まります。
成果の概要
成果の活用
■森林管理者の協力のもと、閉鎖した林道において、給餌によるエゾシカの誘引と林道上からの発砲を組み合わせて
効率的にシカを捕獲する「モバイルカリング」の技術を開発しました。
■北海道内の国有林、道有林をはじめ、全国各地におけるシカ捕獲にこの手法が導入されています。
■明石信廣・上野真由美・稲富佳洋・宇野裕之・吉田剛司・伊吾田宏正・濱田 革・谷口佳昭・鈴木 匡(2013)
モバイルカリング(I)森林管理と連携した効率的エゾシカ捕獲の試み.北方林業 65:12-15
成果の公表
■ほか普及誌2件
■林業試験場ウェブサイトにて「モバイルカリングの手引き」を公開しています。
http://www.hro.or.jp/list/forest/research/fri/01sigen/pdf/mc2014.pdf
連携機関
道総研(環境科学研究センター)、酪農学園大学、釧路総合振興局森林室、占冠村、北海道水産林務部森林環境局
道有林課・林務局森林整備課、上川南部森林管理署、浜中町、株式会社野生動物保護管理事務所
特記事項
担当グループ
森林資源部 保護グループ
■この研究は、林野庁森林環境保全総合対策事業「野生鳥獣による森林生態系への被害対策技術開発事業」の補助
を受けて、株式会社野生動物保護管理事務所が実施主体となって実施された技術開発事業の一部として実施しま
備考
した。
■ 2011 年度および 2012 年度の成果をとりまとめたマニュアルを、林業試験場および釧路総合振興局森林室
のウェブサイトにそれぞれ掲載しています。
Forestry Research Institute
22
道総研森林研究本部研究成果選集 2010 ~ 2014