NEDO事業で契約されている事業者の皆様へ 平成27年 3月18日 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 約款の一部改正のお知らせ 事業者の皆様には、平素より当機構の事業にご理解ご協力頂きありがとうございま す。 当機構では毎年、契約・検査事務の制度改善等を図って参りました。平成 27 年度 におきましても制度改善に伴う事務手続きの変更等を実施するため、平成 27 年 4 月 1 日から約款の一部を改正(適用)させていただくことになりますので、別添のとおり 改正後の業務委託契約約款(一般用、大学用、共同研究契約約款、実証事業委託契約 約款、調査委託契約約款)をお送りいたします。 改正の内容は別紙「約款の改正内容について」に記載されていますので、ご参照く ださい。 事業者の皆様には、約款の改正の趣旨等をご理解の上、ご了承いただきますようよ ろしくお願い申し上げます。 なお、これら改正後の約款の適用にあたっては、事業者のみなさまからのお手続き は必要ありません。 本書、別紙「約款の改正内容について」及び別添の改正後の各種約款は、お手元の 契約書とともに保管くださいますようお願い申し上げます。 なお、各種約款の最新版は当機構ホームページ(http://www.nedo.go.jp/)からも 入手することができます。 *本件に関するお問い合わせは、 検査・業務管理部(E-mail:[email protected] TEL:044-520-5130)までお願いいたし ます。 業務委託契約約款改正点 1.知的財産権移転に関する事前承認等の条文改正 *新規に適用 委託事業者等が合併・分割等に伴う知的財産権の移転をする場合は、NEDO に対し て事前承認を必要とすることに改正します。 NEDOが知的財産権の移転承認等に際して再実施権付の通常実施権を要求する 場合は、委託事業者等はNEDOに対して無償で許諾することを追加します。 (対象約款:業務委託(一般事業者用)・共同研究(一般事業者用)) 平成27年度事業以降新規契約から適用します。 <参考:業務委託契約約款(一般事業者用)> (知的財産権の帰属) 第31条 <1項~3項三号(略)> 四 当該知的財産権の移転、又は特許権、実用新案権若しくは意匠権についての 専用実施権(仮専用実施権を含む。)又は回路配置利用権若しくは育成者権につ いての専用利用権(以下「専用実施権等」という。)の設定若しくは移転の承諾 をしようとするときは、あらかじめ甲の承認を受けるものとすること。ただし、 合併又は分割により移転する場合、及び(削除)次のいずれかに該当する場合 (以下「当該知的財産権の活用に支障を及ぼすおそれがない場合」という。)は、 この限りではない。 イ 乙が株式会社であって、その子会社又は親会社に当該知的財産権の移転又は 専用実施権等を設定若しくは移転の承諾をする場合(削除) イロ 乙が大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に 関する法律に規定する承認事業者若しくは認定事業者に当該知的財産権の移転 又は専用実施権等を設定若しくは移転の承諾をする場合 ロハ 乙が技術研究組合であって、組合員に当該知的財産権の移転又は専用実施 権等を設定若しくは移転の承諾をする場合 (知的財産権の移転等の承認) 第31条の3 乙は、委託業務に係る知的財産権に関し、甲以外の第三者に移転す る場合は、合併又は分割により移転する場合及び(削除)当該知的財産権の活用 に支障を及ぼすおそれがない場合を除き、様式第20による知的財産権移転承認 申請書を甲に提出し、その承認を受けなければならない。 <2項(略)> <追加> 3 甲が前2項の承認に際して、甲が当該知的財産権について再実施権付の通常実 施権を要求する場合、乙は、甲に対して無償で許諾しなければならない。 4 乙が前項に定める実施権の許諾を行わないことについて、正当な理由がないと 甲が認める場合、当該知的財産権は無償で甲に譲り渡されるものとする。 2.機構が受託規定による再委託先への検査ができる条項の追加 *新規に適用 事業者が、国立機関等の受託研究に関する受託規定により再委託等を行う際 は、NEDOが必要に応じて、再委託先の検査ができることを再委託先に約 することの条項を追加します。 (対象約款:全約款対象) <参考:業務委託契約約款(一般事業者用)(案)> (再委託等) 第2条 <1~2項(略)> 3 乙は、委託業務の一部を再委託するときは、乙が本契約を遵守するために必要な 事項及び甲が指示する事項について、再委託先と約定しなければならない。ただし、 乙が委託業務の一部を日本国の国公立研究機関及び独立行政法人(国立研究開発法 人含む)並びに国立大学法人又はこれに準ずる機関(以下「国立機関等」という。) に再委託する場合にあっては、次の各号に掲げる事項を約するとき、本契約の規定 にかかわらず、国立機関等の受託研究に関する規則等によることができるものとす る。 一 甲が必要に応じて再委託先の検査を行うときは、乙の立ち会いのうえ再委託先 の検査を行うことができるものとする。 二 甲が前項の検査を行う際は、乙は再委託先に対し、参考となるべき報告及び資 料の提出について協力を求めること。 3.条ずれ等のよる改正 *新規・継続に適用 過去の約款改正において指定条項のずれや不整合等が発生していたため、修 正を行います。 ●(対象契約書 業務委託(一般事業者用)) <参考:業務委託契約約款(一般事業者用)> (取得財産の譲渡) 第20条の2 <1項~6項 (略)> 7 甲は、前条第5項の確認書の内容を適切と認めたときは、甲が使用又は廃棄す る取得財産、甲が別に定める特定の法人等に無償譲渡することが適切と認めた取得 財産及び第6項の譲受希望者に譲渡することが適切と認めた取得財産を除き、第4 項に基づき算定した譲渡価格を、期限を示して乙に請求するものとする。なお、乙 が指定期限までに確認書を提出しないときは、乙は全ての取得財産を譲り受け、そ の譲渡対価を支払わなければならないものとする。ただし、甲が、指定する期限ま でに乙が確認書を提出しないことに正当な理由があると認めた場合は、この限りで ない。 以下 (略) ●(対象契約書 共同研究(大学用)) <参考:共同研究契約約款(大学用)> (貸与財産の解体撤去) 第22条の2 乙は、実施計画書に定められた前条第2項及び第6項(削除)に規 定する貸与財産の解体撤去については、別途定めるところにより実施できるものと する。 (出願後の状況通知) 第35条 1項~3項 (略) 4 乙は、共同研究業務に係る知的財産権に関し、甲の承認を得て移転したときは、 第31条の3第1項 第33条の3第1項に規定する甲の承認書の写し及び移転 の事実が確認できる書類の写しを添付して様式第15-2による知的財産権移転 通知書1通を遅滞なく甲に提出するものとする。 (知的財産権の実施) 第36条 1項(略) 2 乙は、共同研究業務に係る知的財産権に関し、甲の承認を受けて専用実施権等 の設定又は移転の承諾をしたときは、第31条の3第2項 第33条の3第2項に 規定する甲の承認書の写しを添付して様式第16による知的財産権利用届出書を 遅滞なく甲に提出するものとする。 (存続条項) 第53条 甲及び乙は、共同研究期間が終了し、又は第38条、第39条若しくは 第40条の規定に基づき本契約が解除された場合であっても、次の各号に掲げる条 項については、引き続き効力を有するものとする。 一 各条項に期間が定めてある場合において、その期間効力を有するもの。 第6条第3項、第14条第8項、第29条第3項から第5項まで 第8条第3項、 第16条第9項及び第31条第3項から第5項まで 4.業務委託契約書(大学用)及び共同研究契約(大学用)廃止について *新規に適用 業務委託標準契約書(大学用)及び共同研究標準契約書(大学用)は、平成2 7年度より業務委託標準契約書(大学・国立研究開発法人等用)及び共同研究標 準契約書(大学・国立研究開発法人等用)に移行するため、平成27年度から廃 止となります。 ただし、平成26年度まで同契約書にて締結している事業につきましては、引 き続き業務委託契約約款(大学用)及び共同研究契約約款(大学用)の改正が行 われます。 5.様式、別紙の修正 *新規・継続に適用 ①法人名称の変更 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構から国立研究開発法人新エネ ルギー・産業技術総合開発機構に法人名を変更します。 (1) 業務委託契約標準契約書 ①契約書 冒頭 第4条2項 甲名称 ②約款 第26条第2項 第27条第4項 第32条第2項 ③様式 様式第1 検査完了報告書 様式第2 継続申請書 様式第3 委託業務実施計画変更(申請・届出)書 様式第4-1 支払請求書 様式第4-2 振込指定口座番号登録申請書 様式第5 委託業務(実績・中間実績)報告書 様式第8 事故・復旧完了報告書 様式第9 復旧作業に係る収支報告書 様式第10 委託業務成果報告届出書 様式第11 委託業務中間年報届出書 様式第12 封印申請書 別紙2 委任状 様式第13 専用実施権等設定承認申請書 様式第14 産業財産権出願通知書 様式第15-1産業財産権等出願後状況通知書 様式第15-2知的財産権移転通知書 様式第16 知的財産権利用届出書 様式第17 知的財産権帰属届出書 様式第18 保管状況報告書 様式第19 権利義務承継承認申請書 様式第20 知的財産権移転承認申請書 様式第21 取得財産の処分に関する確認書 ④別紙 別紙12-1 期間専従証明書 別紙12-2 率専従証明書 (2) 共同研究契約標準契約書 ①契約書 冒頭 第5条2項 甲名称 ②約款 第28条第2項 第29条第4項 ③様式 様式第1 検査完了報告書 様式第2 継続申請書 様式第3 共同研究業務実施計画変更(申請・届出)書 様式第4-1 支払請求書 様式第4-2 振込指定口座番号登録申請書 様式第5 共同研究業務(実績・中間実績)報告書 様式第8 事故・復旧完了報告書 様式第9 復旧作業に係る収支報告書 様式第10 共同研究業務成果報告届出書 様式第11 共同研究業務中間年報届出書 様式第12 封印申請書 別紙2 委任状 様式第13 専用実施権等設定承認申請書 様式第14 産業財産権出願通知書 様式第15-1産業財産権等出願後状況通知書 様式第15-2知的財産権移転通知書 様式第16 知的財産権利用届出書 様式第17 知的財産権帰属届出書 様式第19 権利義務承継承認申請書 様式第20 知的財産権移転承認申請書 様式第21 取得財産の処分に関する確認書 ④別紙 別紙12-1 期間専従証明書 別紙12-2 率専従証明書 (3) 実証事業委託契約標準契約書 ①契約書 冒頭 甲名称 ②約款 第25条第2項 ③様式 様式第1 継続申請書 様式第2 委託業務実施計画変更(申請・届出)書 様式第3-1 支払請求書 様式第3-2 振込指定口座番号登録申請書 様式第4 委託業務(実績・中間実績)報告書 様式第7 事故・復旧完了報告書 様式第8 復旧作業に係る収支報告書 様式第9 委託業務成果報告届出書 様式第10 委託業務中間年報届出書 様式第11 保管状況報告書 様式第12 権利義務承継承認申請書 様式第13 取得財産の処分に関する確認書 ④別紙 別紙12-1 期間専従証明書 別紙12-2 率専従証明書 (4) 調査委託契約標準契約書 ①契約書 冒頭 甲名称 ②約款 第19条第1項 ③様式 様式第1 委託業務実施計画変更(申請・届出)書 様式第2-1 支払請求書 様式第2-2 振込指定口座番号登録申請書 様式第3 委託業務(実績・中間実績)報告書 様式第4 権利義務承継承認申請書 ④別紙 別紙11-1 期間専従証明書 別紙11-2 率専従証明書 (5) 業務委託契約標準契約書(大学用) ②約款 第26条第2項 第27条第4項 第32条第2項 ③様式 様式第1 様式第2 様式第3 様式第4 様式第5-1 様式第5-2 様式第6 様式第7 様式第8 様式第9 様式第10 様式第11 権利義務承継承認申請書 検査完了報告書 継続申請書 委託業務実施計画変更(申請・届出)書 支払請求書 振込指定口座番号登録申請書 委託業務(実績・中間実績)報告書 事故・復旧完了報告書 復旧作業に係る収支報告書 委託業務成果報告届出書 委託業務中間年報届出書 封印申請書 別紙2 委任状 様式第12 知的財産権移転承認申請書 様式第13 専用実施権等設定承認申請書 様式第14 産業財産権出願通知書 様式第15-1産業財産権等出願後状況通知書 様式第15-2知的財産権移転通知書 様式第16 知的財産権利用届出書 ④別紙 別紙12-1 期間専従証明書 別紙12-2 率専従証明書 (6) 共同研究契約標準契約書(大学用) (7) ②約款 第28条第2項 第29条第4項 第34条第2項 ③様式 様式第1 権利義務承継承認申請書 様式第2 検査完了報告書 様式第3 継続申請書 様式第4 共同研究業務実施計画変更(申請・届出)書 様式第5-1 支払請求書 様式第5-2 振込指定口座番号登録申請書 様式第6 共同研究業務(実績・中間実績)報告書 様式第7 事故・復旧完了報告書 様式第8 復旧作業に係る収支報告書 様式第9 共同研究業務成果報告届出書 様式第10 共同研究業務中間年報届出書 様式第11 封印申請書 別紙2 委任状 様式第12 知的財産権移転承認申請書 様式第13 専用実施権等設定承認申請書 様式第14 産業財産権出願通知書 様式第15-1産業財産権等出願後状況通知書 様式第15-2知的財産権移転通知書 様式第16 知的財産権利用届出書 ④別紙 別紙12-1 期間専従証明書 別紙12-2 率専従証明書 直轄型共同研究標準契約書 ①契約書 冒頭 甲名称 ②約款 第27条第4項 第32条第2項 ③様式 様式第1 権利義務承継承認申請書 様式第2 共同研究業務実施計画変更(申請・届出)書 様式第3-1 支払請求書 様式第3-2 振込指定口座番号登録申請書 様式第4 共同研究業務(実績・中間実績)報告書 様式第5 事故・復旧完了報告書 様式第6 復旧作業に係る収支報告書 様式第7 封印申請書 別紙2 委任状 様式第8 産業財産権等移転承認申請書 様式第9 専用実施権等設定承認申請書 様式第10 産業財産権出願通知書 様式第11 産業財産権等出願後状況通知書 様式第12 知的財産権利用届出書 様式第13 知的財産権帰属届出書 様式第14 保管状況報告書 ④別紙 別紙12-1期間専従証明書 別紙12-2率専従証明書
© Copyright 2025 ExpyDoc