PDF版 - 中央区役所

凡例
問合せ(申込)先
ホームページアドレス
ぼ
し
Eメールアドレス
ぎ
常盤橋擬宝珠(登録番号
登録種別
)
区民有形文化財 歴史資料
所在地
中央区
概 要
本資料は、江戸時代の常盤
橋(現常磐橋)に付けられてい
と推定されるもので、厚手の
所へ提出した
「沽券絵図」
の控
7年
(1710)
8月に町奉行
ージをお持ちですか。やりが
皆さんは
「ボランティア活
動」に 対 し て ど の よ う な イ メ
郷土天文館
たとみられる擬宝珠2基です。
和紙に描かれており、現状で
いがありそう、専門性が求め
1
擬宝珠は、橋の高欄柱頭な
どに付けられる装飾で、常盤
は掛け軸の形に表装されて伝
明石町
所有者
橋など江戸城に続く御門橋や
来しています。
今回は会社員として働く傍
ら、
「と り あ え ず や っ て み よ
「やってみよう」
が
モットーの
ボランティア活動
吉田豊さん
江戸城内の橋に付けられてい
本資料には宝永7年当時の
佃島における地権者の署名押
う」を モ ッ ト ー に
ました。江戸市中では擬宝珠
印や地価などの記載、島内の
ボランティア活動を続けてい
重要であり、
文献史料が少ない
本資料は、
江戸時代の区内の
橋梁の様子を示す資料として
のと考えられます。
橋の再建に伴い製作されたも
から、この時に焼失した常盤
の翌年に製作されていること
の大部分を焼いた明暦の大火
る椎名兵庫頭吉綱です。江戸
鋳造品を残したことで知られ
旧日本橋の擬宝珠など多くの
めた椎名氏の二代目にあたり、
常盤橋擬宝珠の作者は、代 々江戸幕府の御用鋳物師を務
います。
おいて稀少価値が高い資料で
数点しか現存していない点に
券図」
であり、「宝永沽券図」
は
が、 そ の ほ と ん ど が
「寛 保 沽
また、現存する沽券絵図は
約 舗ほど確認されています
ます。
の込んだ絵画的表現が見られ
の草色を施すなど、非常に手
岸に生い茂る葦の葉には濃淡
海波線を描き添え、島の北東
た島であることを示すように
ながら、波立つ海上に築かれ
堀の水を濃淡の藍色で彩色し
す。さらに、佃島を囲む海や
や幼児の機能回復訓練補助な
障害者の方の部屋の配置替え
進んで引き受け、これまでに
会があれば未経験のことでも
はなく、
「やってみよう」
と機
の分野の活動に限定するので
として活動しています。特定
ディキャブ運転ボランティア
中央区社会福祉協議会のハン
ランティア活動を始め、現在、
ている方から刺激を受けてボ
洋上セミナーで実際に活動し
吉田さんは高校生の時に軽
い気持ちで参加した都主催の
話を伺いました。
る月島在住の吉田豊さんにお
いることに驚いたそうです。
きと音から状況を感じ取って
もらい、利用者の方が腕の動
べ て く だ さ い」と 声 を 掛 け て
が、吉田さんも遠慮せずに食
然召し上がってないようです
をつけていなかったとき、「全
ィアの際の食事で、あまり手
全盲の方の付き添いボランテ
ドを教えていただきました。
とのことで、最近のエピソー
のやりがいにつながっている
また、利用者との一期一会
の出会いもボランティア活動
しかった、と話してくれました。
分かち合えたことがとても嬉
ッセージをいただきました。
したいと思っている方へのメ
これからボランティア活動を
飛 び 込 ん で み て く だ さ い」と
っ て み よ う』と い う 気 持 ち で
い で、 ま ず は
『と り あ え ず や
ィアというものを重く捉えな
集 を し て い ま す。
「ボランテ
ターなどでボランティアの募
中央区でも社会福祉協議会
ボランティア・区民活動セン
た気付きや感動なのでしょう。
ティアでの出会いを通じて得
り あ え ず」や っ て み た ボ ラ ン
う吉田さん。
その原動力は
「と
っているだけなので長く続け
の時にできることを精一杯や
います。
年以上も
本区唯一の御門橋とその擬宝
す。そして、本資料に記載さ
不自由な生活を強いられてい
目1~
長年の活動の中で最も印象
に残っていることの一つは、
してきました。
も常に相手の立場に立って活
者の方と接することで、自分
ているという感覚はないとい
珠を探るものとして貴重です。
る中でも、人に対する思いや
では佃の草創の地として
「元
吉田さんが機能回復訓練補助
動しなければ、と気を引き締
番 エ リ ア )は、 地 元
佃」と 呼 称 さ れ て お り、 当 時
のボランティアとして活動し
めているといいます。
控
(指定番
の旧状を詳細に知ることがで
ていた頃、一生歩けないと言
ボランティア活動を 年間
も続けるのはとても大変なこ
指定種別
きるとともに、本区の歴史に
われていた脳性まひの男の子
りや優しさを持っている利用
区指定有形文化財 古文書
所在地
深く関わる資料として極めて
が一歩を踏み出せたときのこ
築地3
所有者
逢郷 土 天 文 館
「タイムドーム
貴重です。
とだと思われがちですが、そ
号5)
佃島沽券絵図
ど数々のボランティアを経験
「こども安全安心メール」を
ご利用ください
とです。ご両親と共に喜びを
金子家
概 要
本資料は佃島の名主が宝永
▲ ハンディキャブ運転ボラン
ティアの吉田豊さん
(8)
「区のおしらせ 中央」は区役所、特別出張所、区民館などの区施設、コミュニティバス、区内公衆浴場、一部金融機関、百貨店、ファミリーマート(一部店舗を除く)、
東京メトロの駅(京橋・銀座・東銀座・新富町・築地・八丁堀・三越前・日本橋・人形町・茅場町・小伝馬町・水天宮前・月島)、文化堂でも配布しています。
中央区民文化財
「中央区民文化財」は、登録
平成 年度 は 4 月 1 日 付 で 、
1件を登録、 1 件 を 指 定 し 、
ています。
新たに1件を登録、
1件を指定
区では、郷土の文化財とし
て保護する必要があると認め
たものを「中央区民文化財」と
して登録し、区民文化財の中
件、指定5件 に な り ま し た 。
付きの橋がほとんど見られな
道・堀の寸法、渡船・橋の位
申込方法
・区立幼稚園・小学校・中学
校に通学している場合
現在通学している幼稚園、
学校に申込む。
・区内在住者で私立小学校・
中学校などに通学している
場合
区役所6階学務課学事係に
申込者の本人確認ができる
もの(健康保険証など)を
持参して申込む。
逢学務課学事係
☎
(3546)
5513
30
か ら 特 に 重 要 な も の を「中 央
区 指 定 文 化 財」と し て 指 定 し
いことから、擬宝珠は橋の重
置などが詳細に記されていま
られそうなどさまざまかと思
要性を表すものと考えられて
▲常盤橋擬宝珠
れている佃島
(現 在 の 佃 一 丁
30
区では、警察や地域の方か
ら連絡のあった不審者の目撃
情報などを、携帯電話やパソ
コンのメールを介して小学校・
中学校などに通うお子さんの
保護者の方にお知らせしてい
ます。
利用をご希望の方は、随時
受け付けていますのでお申込
みください。
なお、登録・配信は無料で
すが、受信料は自己負担とな
ります。
93
明石」
☎
(3546)
5537
10
60
▲佃島沽券絵図 控
12
-
-
16
-
12
91
27
外国人区民 区内施設見学バスツアー
3月14日、区内の公共施設やサービスを英語で案内す
る「外国人区民区内施設見学バスツアー」が行われました。
中央区のことをもっと知りたいと参加した11名の方は、
郷土天文館、 中央清掃工場、総合スポーツセンターの各
施設を訪れ、質問を交えながら真剣に見学していました。
No. 1245
区のおしらせ 4 月 1 日号
平成27年(2015年)4月1日
(水曜日)