大 学 入 試 改 革 に も 十 分 対 応

独自の「新しい学力、人間力」の育成で
大学入試改革にも十分対応
昨 年 月、 中 央 教 育 審 議 会 か ら 答 申 が 出 さ れ、 今 年 度 の 新 中 生 が 臨 む 2 0 2 0 年
度から、大学入試は大きな転換期を迎えることになった。難関大学に高い合格実績
を あ げ て い る 海 城 学 園 で は、 そ の 新 し い 大 学 入 試 に も 十 分 に 対 応 で き る 教 育 を 先 取
り し て き た と 自 信 を 見 せ る。 ど の よ う な 独 自 の 教 育 プ ロ グ ラ ム が 展 開 さ れ て い る の
か、中田大成教頭にインタビューした。
今回の 答 申 を ど の よ う に 捉 え て
「知識獲得型」から
「課題設定解決型」への転換
─
いらっしゃ い ま す か 。
社 会 の 変 化 に 対 応 し て、 新 し い 時
う と い う 答 申 で す。 そ の 背 景 に は、
質な他者とコラボレート(協働)で
に多様化しています。そのため、異
えた日本では、人々の価値観が急激
海城学園では、新しい大学入試
新しい学力観を
先取りした教育を展開
─
え い れ ば 解 け る 問 題 を 極 力 排 し、
ス ト( 仮 称 )」 は、 知 識 を 覚 え て さ
中 田 セ ン タ ー 試 験 に 代 わ っ て 導
入 さ れ る「 大 学 入 学 希 望 者 学 力 テ
う形式に移行するのですね。
展開してきたと自負しており、これ
す。時代の要請を先取りした教育を
今後求められる能力と合致していま
とんどが、
今回の答申で提言された、
中田 本校では、 数年前に教育改
革を始め、
「新しい学力」
「新しい人
にどう対応されるのですか。
知識を活用する問題が中心になり
までの教育を維持し、充実させるこ
新中1生が臨む2020年度の
において取り組む課題は、単
ま す。 大 学 ご と の 個 別 試 験 で は、
とで、新しい大学入試にも十分に対
─
きる力も重要になります。
代を切り拓く人材に必要な能力を
育 成 す る た め に は、 教 育 が 変 わ ら
なければならないという強い危機
純な正解が得られないケース
い わ ゆ る ペ ー パ ー テ ス ト で は な く、
た も の で は あ り ま せ ん。 そ の 前 後
は何でしょうか。
大学入試からは、そうした能力を問
も 少 な く あ り ま せ ん。
「自ら
面 接、 エ ッ セ イ ラ イ テ ィ ン グ、 中
新しい時代に求められる能力と
課題を設定する力」
「情報を
高時代の活動経験などを重視する
感があると思います。
収集・分析し、深く考える力」
こ と が 提 言 さ れ て い ま す。 で す か
ら、 今 後 は、 単 な る 知 識 注 入 型 の
の 中 高 教 育、 大 学 教 育 の 質 的 転 換
─
れない中で、価値選択する力」
「絶対的な真理がないかもし
「選択したものを周囲にわか
教 育 で は な く、 そ う し た 能 力 を き
間力」の育成を掲げました。そのほ
応できると考えています。
具体的にはどのような教育プロ
グラムが導入されているのですか。
─
中田 体験型の学びが豊富なのが特
色 で す。 た と え ば、 約 年 前 か ら、
名程度の生徒でグループを編成
と一緒に学ぶことによって、互いに
した。海外で異文化を体験した生徒
中 田 2 0 1 1 年 度 か ら 中 学 校 で
「帰国生入試」を本格的に導入しま
進められていますね。
こ と で、
「課題設定解決型」の学力
く、生徒参加型の学びを充実させる
富です。一方通行の講義形式ではな
る歴史的大局観や大きな価値観を
ことのない価値判断の拠り所とな
や、 こ こ ぞ と い っ た と き に ぶ れ る
原体験を生徒たちに持たせること
克 服・ 解 決 へ の 意 志 を 育 む よ う な
質 的 な 課 題 に 気 づ か せ、 そ れ ら の
格差と言った現代社会が抱える本
い る わ け で は あ り ま せ ん。 貧 困 や
た だ し、 英 語 力 を 高 め、 世 界 に
視野を広げることだけをめざして
体制を整えています。
書 類 作 成 支 援 な ど、 バ ッ ク ア ッ プ
なっていくでしょう。
る か ど う か が、 学 校 選 択 の 基 準 に
究 を 進 め て い ま す。 そ の ほ か、 2
グ ラ ム の 評 価 方 法 な ど の 調 査・ 研
あ る I B( 国 際 バ カ ロ レ ア ) プ ロ
チ し ま す。 す で に そ の 先 行 事 例 で
に評価するのか、評価方法もリサー
といわれる新しい学力をどう公平
な り ま す。 ま た、 定 量 化 し に く い
確な情報を提供することが大切に
で、 生 徒 が 戸 惑 わ な い よ う に、 正
を使ったテストが導入される予定
学 入 学 希 望 者 学 力 テ ス ト( 仮 称 )」
チと対応策の策定です。とくに「大
する
「プロジェクトアドベンチャー」
し、与えられた課題を協力して解決
ちんと養成する教育が行われてい
りやすく表現する力」が求め
体験共有し、異質なものへの寛容性
作るリベラルアーツ教育の充実に
年後にスタートする学習指導要領
─
グローバル化を意識した改革も
さらに、文部科学省が2015年
度、省内に「次世代型教育推進セン
も収集します。
で は C B T、 つ ま り コ ン ピ ュ ー タ
を育んでいます。
ついても今後グローバル教育部は
を涵養しているわけです。
また、2012年には「グローバ
ル 教 育 部 」 が 発 足。 帰 国 生 が 早 く
改訂の内容と方向性に関する情報
るとともに、一般生徒の英語力アッ
プを図るプログラムも充実させて
います。とくに今回の答申では、英
い ま す。 近 年 は、 海 外 大 学 へ の 進
グ リ ッ シ ュ・ キ ャ ン プ を 実 施 し て
2 泊 3 日 で「 日 本 語 禁 止 」 の イ ン
に は 中 2・ 中 3・ 高 1 生 を 対 象 に、
注 い で い ま す。 た と え ば、 夏 休 み
めた総合的な英語力の養成に力を
に 偏 重 せ ず、「 話 す 」「 聞 く 」 を 含
ち ろ ん、 本 校 で も「 読 む 」「 書 く 」
る 方 針 が 打 ち 出 さ れ て い ま す。 も
を大学入試で活用できるようにす
ト( T O E F L、 I E L T S な ど )
その測定に適した民間の外部テス
ようにするために設置したのが「改
分 析 し、 よ り 的 確 な 対 応 が で き る
ん。 で き る だ け 早 く 情 報 を 収 集・
だ不透明な部分も少なくありませ
う な 入 試 改 革 を 実 施 す る の か、 ま
受 け て、 各 大 学 が 具 体 的 に ど の よ
持 っ て い ま す。 け れ ど も、 答 申 を
に十分に対応できるという自信を
り し て い ま す し、 新 し い 大 学 入 試
新しい学力観に基づく教育を先取
中田 これまで申し上げてきたよ
う に、 本 校 で は、 答 申 に 示 さ れ た
進める組織なのですか。
が発足しました。どのような活動を
教育展開をめざしていきたいと考え
リサーチを怠らず、さらに充実した
うした文部科学省の動向についても
し、解決する学びが豊富ですが、こ
参 加 型 で、 自 分 な り の 課 題 を 設 定
科の総合学習をはじめとして、生徒
でしょう。本校では、先述した社会
中高の現場に広げていくことになる
導 法 が 望 ま れ る の か、 研 究 を 進 め、
ニングが不可欠です。どのような指
なく、生徒参加型のアクティブラー
力を養うには、一方通行の講義では
業 方 法 の 研 究・ 開 発 を め ざ す セ ン
た。学力観の転換に即した新しい授
ター」を設置することを公表しまし
学を視野に入れる生徒も見られる
革 特 別 委 員 会 」 で す。 最 大 の 役 割
今 年 2 月、
「改革特別委員会」
ことから、
「グローバル教育部」で、
ています。
─
T O E F L、 I E L T S、 S A T、
は、6年後の大学入試改革のリサー
タ ー で す。「 課 題 設 定 解 決 型 」 の 学
エ ッ セ イ な ど の 試 験 対 策 や、 出 願
語 の 4 技 能 の 習 得 重 視 が 掲 げ ら れ、
今年2月に発足した
「改革特別委員会」
力を注いでいきます。
られています。
20
学校生活に馴染めるように支援す
また、グローバル化が進行
するとともに、成熟社会を迎
10
中田 大学入試の改革が注目され
て い ま す が、 そ れ だ け を 目 的 と し
1
中田 従来の「知識獲得型」の学力
も重要ですが、複雑化した現代社会
を 含 め て、 一 体 的 な 改 革 を め ざ そ
を取り入れ て い ま す 。 同 じ く グ ル ー
プ で、 大 人 の 体 験 を 聞 き 書 き し、
それに基づいて班全員でシナリオ
を 作 成 し て 演 じ た り な ど す る「 ド
ラマエデュケーション」も行って
い ま す。 そ う し た 一 連 の 作 業 を 通
し て、 生 徒 た ち は 他 者 と の 異 質 性
を 知 る と と も に、 そ の 違 い を 乗 り
越 え て 共 生・ 協 働 す る こ と の 大 切
さに目覚めていきます。
通常の授業においても、社会科で
は、 年以 上 前 か ら 、 自 分 で 設 定 し
た課題を調 べ 、 レ ポ ー ト に ま と め る
枚以上の卒論を仕上げま
総合学習を 実 施 。 中 3 で は 各 自 が 原
稿用紙
す。理科で も 実 験 ・ 観 察 ・ 巡 検 が 豊
中田 大成先生
教頭
18
19
10
12
20
30
海城中学高等学校
▲ PA に取り組むことでコミュニケーション
能力やコラボレーション能力を養います
▲卒業論文に取り組むことで社
会を見つめる目を養います
海城
中学高等学校
注目校ガイド
進 化 する 私学
◆海城中学高等学校
TEL.03-3209-5880 http://www.kaijo.ed.jp
独自の「新しい学力、人間力」の育成で
大学入試改革にも十分対応
昨 年 月、 中 央 教 育 審 議 会 か ら 答 申 が 出 さ れ、 今 年 度 の 新 中 生 が 臨 む 2 0 2 0 年
度から、大学入試は大きな転換期を迎えることになった。難関大学に高い合格実績
を あ げ て い る 海 城 学 園 で は、 そ の 新 し い 大 学 入 試 に も 十 分 に 対 応 で き る 教 育 を 先 取
り し て き た と 自 信 を 見 せ る。 ど の よ う な 独 自 の 教 育 プ ロ グ ラ ム が 展 開 さ れ て い る の
か、中田大成教頭にインタビューした。
今回の 答 申 を ど の よ う に 捉 え て
「知識獲得型」から
「課題設定解決型」への転換
─
いらっしゃ い ま す か 。
社 会 の 変 化 に 対 応 し て、 新 し い 時
う と い う 答 申 で す。 そ の 背 景 に は、
質な他者とコラボレート(協働)で
に多様化しています。そのため、異
えた日本では、人々の価値観が急激
海城学園では、新しい大学入試
新しい学力観を
先取りした教育を展開
─
え い れ ば 解 け る 問 題 を 極 力 排 し、
ス ト( 仮 称 )」 は、 知 識 を 覚 え て さ
中 田 セ ン タ ー 試 験 に 代 わ っ て 導
入 さ れ る「 大 学 入 学 希 望 者 学 力 テ
う形式に移行するのですね。
展開してきたと自負しており、これ
す。時代の要請を先取りした教育を
今後求められる能力と合致していま
とんどが、
今回の答申で提言された、
中田 本校では、 数年前に教育改
革を始め、
「新しい学力」
「新しい人
にどう対応されるのですか。
知識を活用する問題が中心になり
までの教育を維持し、充実させるこ
新中1生が臨む2020年度の
において取り組む課題は、単
ま す。 大 学 ご と の 個 別 試 験 で は、
とで、新しい大学入試にも十分に対
─
きる力も重要になります。
代を切り拓く人材に必要な能力を
育 成 す る た め に は、 教 育 が 変 わ ら
なければならないという強い危機
純な正解が得られないケース
い わ ゆ る ペ ー パ ー テ ス ト で は な く、
た も の で は あ り ま せ ん。 そ の 前 後
は何でしょうか。
大学入試からは、そうした能力を問
も 少 な く あ り ま せ ん。
「自ら
面 接、 エ ッ セ イ ラ イ テ ィ ン グ、 中
新しい時代に求められる能力と
課題を設定する力」
「情報を
高時代の活動経験などを重視する
感があると思います。
収集・分析し、深く考える力」
こ と が 提 言 さ れ て い ま す。 で す か
ら、 今 後 は、 単 な る 知 識 注 入 型 の
の 中 高 教 育、 大 学 教 育 の 質 的 転 換
─
れない中で、価値選択する力」
「絶対的な真理がないかもし
「選択したものを周囲にわか
教 育 で は な く、 そ う し た 能 力 を き
間力」の育成を掲げました。そのほ
応できると考えています。
具体的にはどのような教育プロ
グラムが導入されているのですか。
─
中田 体験型の学びが豊富なのが特
色 で す。 た と え ば、 約 年 前 か ら、
名程度の生徒でグループを編成
と一緒に学ぶことによって、互いに
した。海外で異文化を体験した生徒
中 田 2 0 1 1 年 度 か ら 中 学 校 で
「帰国生入試」を本格的に導入しま
進められていますね。
こ と で、
「課題設定解決型」の学力
く、生徒参加型の学びを充実させる
富です。一方通行の講義形式ではな
る歴史的大局観や大きな価値観を
ことのない価値判断の拠り所とな
や、 こ こ ぞ と い っ た と き に ぶ れ る
原体験を生徒たちに持たせること
克 服・ 解 決 へ の 意 志 を 育 む よ う な
質 的 な 課 題 に 気 づ か せ、 そ れ ら の
格差と言った現代社会が抱える本
い る わ け で は あ り ま せ ん。 貧 困 や
た だ し、 英 語 力 を 高 め、 世 界 に
視野を広げることだけをめざして
体制を整えています。
書 類 作 成 支 援 な ど、 バ ッ ク ア ッ プ
なっていくでしょう。
る か ど う か が、 学 校 選 択 の 基 準 に
究 を 進 め て い ま す。 そ の ほ か、 2
グ ラ ム の 評 価 方 法 な ど の 調 査・ 研
あ る I B( 国 際 バ カ ロ レ ア ) プ ロ
チ し ま す。 す で に そ の 先 行 事 例 で
に評価するのか、評価方法もリサー
といわれる新しい学力をどう公平
な り ま す。 ま た、 定 量 化 し に く い
確な情報を提供することが大切に
で、 生 徒 が 戸 惑 わ な い よ う に、 正
を使ったテストが導入される予定
学 入 学 希 望 者 学 力 テ ス ト( 仮 称 )」
チと対応策の策定です。とくに「大
する
「プロジェクトアドベンチャー」
し、与えられた課題を協力して解決
ちんと養成する教育が行われてい
りやすく表現する力」が求め
体験共有し、異質なものへの寛容性
作るリベラルアーツ教育の充実に
年後にスタートする学習指導要領
─
グローバル化を意識した改革も
さらに、文部科学省が2015年
度、省内に「次世代型教育推進セン
も収集します。
で は C B T、 つ ま り コ ン ピ ュ ー タ
を育んでいます。
ついても今後グローバル教育部は
を涵養しているわけです。
また、2012年には「グローバ
ル 教 育 部 」 が 発 足。 帰 国 生 が 早 く
改訂の内容と方向性に関する情報
るとともに、一般生徒の英語力アッ
プを図るプログラムも充実させて
います。とくに今回の答申では、英
い ま す。 近 年 は、 海 外 大 学 へ の 進
グ リ ッ シ ュ・ キ ャ ン プ を 実 施 し て
2 泊 3 日 で「 日 本 語 禁 止 」 の イ ン
に は 中 2・ 中 3・ 高 1 生 を 対 象 に、
注 い で い ま す。 た と え ば、 夏 休 み
めた総合的な英語力の養成に力を
に 偏 重 せ ず、「 話 す 」「 聞 く 」 を 含
ち ろ ん、 本 校 で も「 読 む 」「 書 く 」
る 方 針 が 打 ち 出 さ れ て い ま す。 も
を大学入試で活用できるようにす
ト( T O E F L、 I E L T S な ど )
その測定に適した民間の外部テス
ようにするために設置したのが「改
分 析 し、 よ り 的 確 な 対 応 が で き る
ん。 で き る だ け 早 く 情 報 を 収 集・
だ不透明な部分も少なくありませ
う な 入 試 改 革 を 実 施 す る の か、 ま
受 け て、 各 大 学 が 具 体 的 に ど の よ
持 っ て い ま す。 け れ ど も、 答 申 を
に十分に対応できるという自信を
り し て い ま す し、 新 し い 大 学 入 試
新しい学力観に基づく教育を先取
中田 これまで申し上げてきたよ
う に、 本 校 で は、 答 申 に 示 さ れ た
進める組織なのですか。
が発足しました。どのような活動を
教育展開をめざしていきたいと考え
リサーチを怠らず、さらに充実した
うした文部科学省の動向についても
し、解決する学びが豊富ですが、こ
参 加 型 で、 自 分 な り の 課 題 を 設 定
科の総合学習をはじめとして、生徒
でしょう。本校では、先述した社会
中高の現場に広げていくことになる
導 法 が 望 ま れ る の か、 研 究 を 進 め、
ニングが不可欠です。どのような指
なく、生徒参加型のアクティブラー
力を養うには、一方通行の講義では
業 方 法 の 研 究・ 開 発 を め ざ す セ ン
た。学力観の転換に即した新しい授
ター」を設置することを公表しまし
学を視野に入れる生徒も見られる
革 特 別 委 員 会 」 で す。 最 大 の 役 割
今 年 2 月、
「改革特別委員会」
ことから、
「グローバル教育部」で、
ています。
─
T O E F L、 I E L T S、 S A T、
は、6年後の大学入試改革のリサー
タ ー で す。「 課 題 設 定 解 決 型 」 の 学
エ ッ セ イ な ど の 試 験 対 策 や、 出 願
語 の 4 技 能 の 習 得 重 視 が 掲 げ ら れ、
今年2月に発足した
「改革特別委員会」
力を注いでいきます。
られています。
20
学校生活に馴染めるように支援す
また、グローバル化が進行
するとともに、成熟社会を迎
10
中田 大学入試の改革が注目され
て い ま す が、 そ れ だ け を 目 的 と し
1
中田 従来の「知識獲得型」の学力
も重要ですが、複雑化した現代社会
を 含 め て、 一 体 的 な 改 革 を め ざ そ
を取り入れ て い ま す 。 同 じ く グ ル ー
プ で、 大 人 の 体 験 を 聞 き 書 き し、
それに基づいて班全員でシナリオ
を 作 成 し て 演 じ た り な ど す る「 ド
ラマエデュケーション」も行って
い ま す。 そ う し た 一 連 の 作 業 を 通
し て、 生 徒 た ち は 他 者 と の 異 質 性
を 知 る と と も に、 そ の 違 い を 乗 り
越 え て 共 生・ 協 働 す る こ と の 大 切
さに目覚めていきます。
通常の授業においても、社会科で
は、 年以 上 前 か ら 、 自 分 で 設 定 し
た課題を調 べ 、 レ ポ ー ト に ま と め る
枚以上の卒論を仕上げま
総合学習を 実 施 。 中 3 で は 各 自 が 原
稿用紙
す。理科で も 実 験 ・ 観 察 ・ 巡 検 が 豊
中田 大成先生
教頭
18
19
10
12
20
30
海城中学高等学校
▲ PA に取り組むことでコミュニケーション
能力やコラボレーション能力を養います
▲卒業論文に取り組むことで社
会を見つめる目を養います
海城
中学高等学校
注目校ガイド
進 化 する 私学
◆海城中学高等学校
TEL.03-3209-5880 http://www.kaijo.ed.jp