まちづくり通信 第22号

ひとが輝く ふれあいのまち 鳥栖北
平成27年
4月 1 日発行
鳥栖北まちづくり推進協議会
まちづくり通信
事務局
第22号
℡
0942-85-3631
鳥栖中学校・鳥栖北小学校卒業式
3 月 13 日(金)鳥栖中学校(245 名)・
3 月 19 日(木)鳥栖北小学校(145名)の卒業証書
授与式が行われました。楽しかったこと、苦しかったこ
と、たくさんの思い出の多かった学園生活も終わりまし
た。この思い出を大切にして自分の目的とすることに邁
進し、自分の良さを磨き、そして未来を拓いていくこと
に地域の皆さんが応援しましょう。
鳥栖中学校
鳥栖北小学校
北小・鳥栖中学校入学式
鳥栖北小学校入学式・・・・4月8日(水)
鳥栖中学校入学式・・・・・4月7日(火)
新入生の希望あふれる元気いっぱいの姿に拍手を送りましょう
※
自衛消防訓練実施
3月11日まちづくり推進センターでのサークルさんの協力のもと、自主防災訓練を実施しまし
た。まず『火災発生放送』⇨『消防署連絡』⇨『非難誘導』⇨『人員チェック』⇨『消防署終了連
絡』の手順で実施。そのあと家庭での消火器の使用方法を倉重ポンプさんの指導で説明を受け、訓
練を終了しました。
①.
消火器の設置場所(家屋の出入り口近くに設置のこと)
②.
消火器はなるべく利き手でない手で運ぶこと
③.
消火器は地に置いて操作する
④.
レバーを引いても消火剤は 12 秒~15 秒で
なくなります
⑤.
消火するときは風上から!!
⑥.
逃げるルートを日ごろ確認しておく
⑦
消火器の使用期限を確認しておくこと
(期限が過ぎてたら早めに交換が必要)など
教えてもらいました。
-----ウラ面もご覧ください-----
鳥栖北地区の「かくれた善行者」表彰
鳥栖市青少年育成市民会議において、平成 26 年度の「かくれた善行者」を、市内各小中学校並びにまちづくり
推進センター長から推薦された 29 人・2 団体の児童生徒が決定され、各学校経由で賞状・記念品を授かります。
北地区の表彰者は以下の6名の皆さんでした。
齋藤
凌(北小 6 年
宿町)健康賞
6 年間を通して、学校を病気で 1 日も欠席することな
く、健康に学校生活を送ることができた。
寺門直哉(鳥栖中3年
本町)奉仕賞
誠実な人柄でじぶんのすべきことをきちんとやり遂
げた。また、礼儀正しく誰に対してもきちんと挨拶し、生徒会活動では、整・美副委員長として校
内の美化に勤め、毎日の清掃放送も欠かさず行った。
中島絵梨夏(鳥栖中3年
本町)公正賞
優しく何事も思いやりをもって行動している。公正
で正義感が強く、だれも言い出せなかった不正や過ちを正したり、落ち着いた学校環境を保つこと
ができるよう行動したりすることができた。
松尾脩太(鳥栖中2年
本町)
勤労賞
掃除の時間になる前から準備をはじめ、常に周りに
気を配りながら機敏に清掃に取りくんでいる。後片付けも率先し、他の模範となっている。
権藤晴仁(鳥栖中 2 年
宿町)
奉仕賞
日直活動や清掃活動のときなど、友達が困っていた
り、仕事が滞っていたりすると、すぐに手伝い、進んで仕事をする献身的な心優しい生徒である。
緒方郁仁(鳥栖中1年
本鳥栖町)
親切賞
一学期の下校途中体調不良で歩けなくな
っていたおじいさんに肩を貸し、住居下の駐車場まで連れて行った。
お 知 ら せ
※ 「弥生が丘まちづくり推進センター」 開設
平成27年度より弥生が丘に「弥生が丘まちづくり推進センター」が新築され、まもなくオ
ープンします。これにより鳥栖市内には8箇所のセンターが存在し、弥生が丘地区の皆さ
んの利用が便利になると思います(もちろん他地区の皆さんも利用可)。場所は弥生が丘の
中心地「鹿毛病院」のすぐ南側です。詳しくは鳥栖市報 4 月号をご覧ください。
※
人事異動
平成 27 年度の職員配置が発表ありました。北センターは該当者 1 人です
筒 井 順 子
さん(新規採用)
しばらくの間、鳥栖北まちづくり推進センター分館(中央老人センター)の勤務となります。
よろしくお願いします。