一時保育をご利用の皆さんへ 1 一時保育事業の概要 一週間のうち何日かお仕事に出たいとき、お子さんの学校行事、通院、お葬式、出産等の緊急時に 保育園に通っていない8ヶ月以上のお子さんを、米沢・小泉・宮川第二の各保育園で一時的にお預り しています。詳しくは、保育園または幼児教育課にご相談ください。 ① 3園(米沢保育園・小泉保育園・宮川第二保育園)で一時保育を定員6人で実施しています。 ② 市内在住に限らず利用できます。 ③ 一時保育の使用料は、利用した時に徴収します。 2 利用について (1) ❉ 申込みの方法 ①利用する保育園または、市役所幼児教育課で一時保育利用者情報登録をしてください。 ②利用の予約は利用する日の1ヶ月前からできますが、利用いただく日の3日前までに予約をしてください。 (市外在住の方の予約は2週間前からです) ③緊急に利用したい場合は、電話などで利用保育園に確認をしてください。 ④はじめて利用される際に、一時保育家庭調査票に記入し保育園に提出していただきます。 《インターネットで利用の予約する場合》 ホームページアドレスhttp://www.pf489.com/chino/Web/ ①一時保育利用情報登録後、インターネットで利用の予約ができます。(茅野市ホームページ画面左に、「インタ ーネット茅野市」“施設・一時保育予約”があります。)予約後に利用の承認がされて初めて利用ができますので、 利用前に承認されているか必ず確認をしてください。 ②承認される前に利用を取り消すことができますが、承認後の取り消しはできません。 取り消す場合は保育園 に必ず連絡をしてください。登録園以外の園への予約はできません。 《インターネットを利用しない場合》 ①一時保育申込書に利用する日や時間などを記入し、保育園に提出してください。 申込み用紙は月ごとに 1枚ですので、2ケ月にわたって使用することはできません。 ②申込書の提出がない場合はおあずかりできないことがあります。 事前に口頭、電話で予約した場合は 必ず、利用当日に申し込み書に記入し提出してください。 (2) ❉ 受け入れ保育園 定員 各保育園 6名 ① 米沢保育園 米沢 6160 (北大塩) 電話 72-6249 ② 小泉保育園 玉川927-243 (小泉) 電話 72-7401 ③ 宮川第二保育園 宮川1277-1 (安国寺) 電話 72-2589 (3) ❉ 対象児童 ① 満8ヶ月以上から就学前児童 ② 児童の健康状態により、保育をお断りする場合があります。(発熱 ・伝染性疾患 ・強度の食物アレルギー) ③食物アレルギーのお子さんについては、食事の提供ができませんのでお家から食事・おやつ等をご持参くだ さい。 ④利用前に登園許可が必要な感染症にかかっていた場合は、登園許可書が必要になる場合があります。 保育園や医師にご相談ください。(水痘、流行性耳下腺炎、インフルエンザ、溶連菌感染症等) (4) ❉ 保育時間 <平 日> 午前8時30分 ~ 午後4時 <土曜日> 午前8時30分 ~ 正午 ① 保育時間内で、必要とする時間帯を申し込んでください。 9時30分からおやつ 11時から食事 12時からお昼寝 3時からおやつ ② 行事など保育園の事情でお預りできない日があります。(入園式、遠足、運動会、発表会、卒園式等) 保育時間は守ってください。午前8時30分以前、午後4時以降の時間はお預かりできません。 ④ 保護者以外の方に送迎をお願いする場合は、送迎する人について保育園に連絡をください。 (5) ❉ 一時使用料 利用時間 茅野市在住 市外在住 〇給食費・おやつ代 3歳未満児 3歳以上児 3歳未満児 3歳以上児 (日額) 3歳未満児 3歳以上児 3時間以内 800円 400円 1,800円 900円 おやつ(午前) 4時間以内 1,200円 600円 2,200円 1,100円 昼食 5時間以内 1,600円 800円 2,600円 1,300円 おやつ(午後) 6時間以内 2,000円 1,000円 3,000円 1,500円 7時間以内 2,400円 1,200円 3,400円 1,700円 7時間30分 2,600円 1,300円 3,600円 1,800円 22円 - 133円 140円 65円 70円 *一時保育を利用する子どもの 給食費・おやつ代は実費徴収とします。 ・使用料は、4月1日現在の年齢で決定しています。 ・使用料は利用した時に徴収いたします。 ・前年度分の市民税及び前年分の所得税が非課税である世帯、または、生活保護を受けている場合 は費用を減免または減額することができますので申し出てください。 (6) ❉ 持ち物 (緊急の場合は保育園で対応します) ◇日々の安全管理のためお子さまの写真(ELサイズ・正面向き)の写真を1枚用意してください。 持ち物のすべてに必ず記名をしましょう ♢ 全 員 ・お昼寝用布団 ・着替え → 2組程度 遊びなどで汚れたときに着替えます。 上着 ・ シャツ ・ パンツ ・ズボン ・ くつ下を用意してください。 ・上はき → 寒い期間に使用します。(4月~6 月 10月~3月) ・外ぐつ → 外で遊ぶ時に使います。 ・ビニール袋 → 3枚 (名前を書いてください) 汚れた衣類などを入れます。 ・お手拭タオル → 手洗いのあと使います。 ループを付けてください。 ♢ 3歳未満児 ・食事とおやつ用のお手拭タオル ・ エプロンをビニール袋またはポーチに入れてください。 (1日利用の場合は3組 おやつを含む利用の場合は2組) ・1日分のおむつ(名前を書いてください) ・ お尻ふき ・ミルクを飲んでいる場合は、ミルクと使い慣れた哺乳ビン ♢ 3歳以上児 ・お弁当(ごはんのみ) ・ はし ・ 湯のみコップ ・ お手ふきタオル おかず、おやつは保育園で用意します。 (7) ❉ 注意事項 ①定員は各保育園6名です。登録保育園が定員を超えた場合のみ登録園で他の保育園が利用できる かを確認し、保育の依頼を行います。 ②登録保育園以外の園での利用は、「一時保育家庭調査票」の原本を利用園にお持ちください。 ③保育園では薬を飲ませることはしません。飲ませる必要がある場合は、かかりつけの医師の投薬指示書 及び保護者の投薬依頼書の提出が必要になります。 用紙は保育園にあります。 ④利用を開始する場合は、みなさんと保育園の信頼関係をつくるために、事前に保育園に連絡し、利用前に お子様同伴で利用保育園にお出かけください。 ⑤初めて利用される家庭は、お子さまが情緒不安におちいらないよう、利用する時間の長さなどを配慮 し、親子共に安心してあずけられるようにしましょう。 ⑥キャンセル待ちの家庭があります。利用の必要がなくなった場合は早めに保育園に連絡をしてください。 ⑦不明な点がありましたら、幼児教育課 または 利用保育園にお問い合わせください。 担当 茅野市役所 幼児教育課 ☎ 72-2101 内線622
© Copyright 2024 ExpyDoc