平成27年度健康・福祉の大切なお知らせ8ページから9ページまで

こどもの予防接種は、接種を受けられる期間内であれば、料金は無料です。母子手帳を忘れずに!
対象の年齢
対象者・接種間隔
種類
2 3 6
か か か
月 月 月
9 1
か
月 歳
5
6 7
9 10 11 12 13 14 15 16 17
2 3
4
歳 歳
歳 歳 歳 歳 歳 歳
8
歳
歳
歳 歳 歳 歳 歳
歳
生後2か月~5歳未満(5歳の誕生日の前日まで)
ヒブワクチン ◇生後2~7か月未満で開始の場合:4回(初回免疫3
初回
追加
※接種開始月齢によ 回、追加1回)
り回数が異なる
接種
◇生後7~12か月未満で開始の場合:3回(初回免疫2 (生後2~7か月未満で開始。初回免疫:27日以上の間隔
で3回。初回は1歳の誕生日の前日まで。追加免疫:初回
回、追加1回)
免疫終了後、7か月以上の間隔をおいて1回。)
◇1歳~5歳未満で開始の場合:1回
望ましい接種期間
( ) 望ましい接種期間
接種を受けられる
期間
生後2か月~5歳未満(5歳の誕生日の前日まで)
小児用肺炎 ◇生後2~7か月未満で開始の場合:4回(初回免疫3
球菌ワクチン 回、追加1回)
※接種開始月齢によ ◇生後7~12か月未満で開始の場合:3回(初回免疫2
り回数が異なる
回、追加1回)
◇1歳~2歳未満で開始の場合:2回
◇2歳~5歳未満で開始の場合:1回
四種混合
百日咳
破傷風
ジフテリア
ポリオ
(4回)
BCG
(1回)
初回
追加
(生後2~7か月未満で開始。初回免疫:27日以上の間隔で3回。初回は2歳の誕生日
の前日まで。1歳を過ぎて2回目を接種した場合3回目は受けられない。追加免疫:初
回免疫終了後60日以上あけて生後12か月以降に1回(なるべく生後12か月から15か
月未満に接種))
生後3か月~7歳5か月まで
1期初回:20~56日の間隔で3回接種
1期追加:初回接種(3回)終了後6か月以上あけて1
回
※三種混合とポリオを合わせたワクチンです。原則として三種
混合とポリオ予防接種を接種していない人が接種できます。
1期初回
追加
(1期初回:生後3か月から12か月未満、追加:1期初回接種終了後1年~1年6か月の
間)
(生後5か月~7か月)
1歳未満
1期:1歳で1回
MR
麻しん
風しん
(2回)
2期:5歳~7歳未満で小学校入学前の1年間に1回
H27年度の対象者:H21年4月2日~H22年4月1日
生まれ
1歳~3歳未満(3歳の誕生日の前日まで)
水痘
(2回)
3か月以上の間隔をおいて2回接種
1期:生後6か月~7歳5か月まで
1期初回:6~28日の間隔で2回接種
1期追加:初回接種(2回)終了後おおむね1年あけ
て1回
日本脳炎
2期:9歳~12歳(1回) (13歳の誕生日の前日
まで)
1期
2期
(1歳になったらできるだけ早く)
(1回目:生後12か月~15か月未満
2回目:1回目接種終了後6~12か月の間隔をあける)
1期
初回 追加
(1期初回:3歳で2回、追加:4歳で1回)
2期
(2期:9歳)
(4回)
【日本脳炎予防接種の特例】予防接種のお知らせを控えていた時期があったため、接種回数が不十分の人に対し特例が定められています。母子
手帳で接種履歴を確認し、計4回になるよう接種を受けてください。2期は9歳になってから接種できます。
●平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれで、1期・2期の接種が終わっていない人:20歳未満までの間接種できます。
●平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれで1期の接種が終わっていない人:1期を生後6か月~7歳5か月までだけではなく、9歳~
12歳の間にも接種できます。
二種混合
破傷風
ジフテリア
(1回)
11・12歳
(13歳の誕生日の前日まで)
(11歳)
こどもの予防接種は、接種を受けられる期間内であれば、料金は無料です。母子手帳を忘れずに!
対象の年齢
種類
3 6
か か
月 月
2
か
月
対象者・接種間隔
9
か
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16 17
歳
歳 歳
歳
歳
歳 歳
歳
歳
歳
歳
歳
生後3か月~7歳5か月まで
歳
歳
接種
追加
1期初回
三種混合 1期初回:20~56日の間隔で3回接種
百日咳
破傷風
ジフテリア
(4回)
歳 歳
歳
望ましい接種期間
1期追加:初回接種(3回)終了後6か月以上あけて1回
(
) 望ましい接種期間
(1期初回:生後3か月から12か月未満で3回接種、
追加:1期初回接種終了後1年~1年6か月の間に1回接種)
※四種混合予防接種で接種を開始した人は接種する必要はあり
ません。三種混合で接種を開始した人は、原則として同じワク
チンで接種を完了します。
接種を受けられる
期間
生後3か月~7歳5か月まで
追加
1期初回
ポリオ
1期初回:20日以上の間隔で3回接種
(不活化ワ 1期追加:初回接種(3回)終了後6か月以上あけて1回
クチン)
※2
(4回)
(1期初回:生後3か月から12か月未満で3回接種、
追加:1期初回接種終了後1年~1年6か月の間に1回接種)
※生ポリオワクチンで2回の接種が終わっている人、四種混合
予防接種で接種を開始した人は接種する必要はありません。生
ポリオワクチンを1回のみ接種した人は、不活化ポリオワクチ
ンをあと3回接種する必要があります。
対象者:65歳以上の人※1
高齢者
インフル 接種料金:1,000円 ※2
エンザ 開始時期:10月以降
※1対象者は60~64歳で心臓、
腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイ
ルスによる免疫機能に障害のある
人(身体障害者手帳1級に相当する
人)も含む。
対象者:H28.3.31時点で65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の人 ※ ※2生活保護世帯・住民税非課税
高齢者
肺炎球菌
1
【対象者の生年月日】
昭和25年4月2日~昭和26年4月1日、昭和20年4月2日~昭和21年4月1日、
昭和15年4月2日~昭和16年4月1日、昭和10年4月2日~昭和11年4月1日、
昭和5年4月2日~昭和6年4月1日、大正14年4月2日~大正15年4月1日、
大正9年4月2日~大正10年4月1日、大正4年4月2日~大正5年4月1日
接種料金:2,500円※2
世帯(世帯全員が住民税非課税)
の人は無料。予防接種をする前に
役場健康づくり課で手続きが必
要。
接種できるところ:接種開始時期
に広報等でお知らせ
予防接種の間隔
下記の日数以上をあけてから、次の予防接種を受けてください。
ただし、同じ種類のワクチンを接種する場合は、上の表の当てはまる予防接種の欄を参照してください。
生ワクチン
(BCG、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、水痘 他)
27日(4週間)以上あけて
不活化ワクチン
(四種混合、ポリオ、三種混合、二種混合、日本脳炎、インフルエンザ、子宮頸がん、ヒブ、小児
用肺炎球菌 他)
6日(1週間)以上あけて
こどもの予防接種を受けることができる医療機関 ※要予約(事前に実施医療機関にお問い合わせください)
定期予防接種は、福岡県内の予防接種広域化実施医療機関(右のステッカーを貼っているところ)で受けることができます。
もし接種したい医療機関が、福岡県の広域化加入医療機関でない場合等、別に役場が発行する書類が必要です。
予防接種の種類
医療機関名
ヒブ
小児
肺炎
四種
混合
BCG
MR
麻しん
風しん
水痘
日本
脳炎
二種
混合
子宮
頸がん
三種
混合
不活化
ポリオ
○
○
①
くわのキッズクリニック
281-5515
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
②
田中ひろし小児内科医院
283-1640
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
③
加藤医院 282-0003
○
○
○
○
○
○
④
高陽診療所
282-0077
〇
〇
⑤
こんどう胃腸科外科医院
283-0101
⑥ いまづ内科消化器科クリニック
283-0099
⑦
ふじた医院
283-3211
⑧
公園通りクリニック
282-0224
⑨
遠賀中間医師会おんが病院(遠賀町)
281-3810
○
○
○
○
○
〇
〇
〇
○
〇
○
○
○
○
○
○
〇
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
◇このページの問い合わせ先◇
健康づくり課 健康増進係 TEL 282-1211