平成27年4月号 子どもたちにもっと本を、子どもたちにもっと本を読む場所をとの願いから、「こどもの読書週間」は 1959年(昭和34年)に誕生しました。もともとは、5月5日の「こどもの日」を中心とした2週間 (5月1日~14日)でしたが、子どもの読書への関心の高まりを受けて、 「子ども読書年」である2000 年(平成12年)より現在の4月23日(世界本の日・子ども読書の日)~5月12日に期間を延長しま した。開始当時より、図書館・書店・学校を中心に、子どもたちに本を手渡すさまざまな行事が行われて きました。 焼津図書館・大井川図書館では、この期間中、子ども向けのおすすめ本を展示コーナーにて紹介します。 「こどもの読書週間」中、乳幼児~小学校低学年くらいまでのお子様とその保護者の方を対象に、 大井川図書館展示室を開放します。ぜひ、この機会に図書館をご利用ください。 日 時:平成27年4月23日(木)~5月12日(火)午前9時~午後4時 ※4月27日(月)、30日(木) 、5月7日(木) 、11日(月)は休館日 会 場:大井川図書館 展示室 内 容:①寝転んだり、ちょっとしたおもちゃで遊べるコーナー ②大人&子ども向け おすすめの本・人気のある本の紹介 ③情報交換コーナー その他:申込不要、参加無料 問合先:大井川図書館 ☎054-622-9000 4/26(日)は「やいちゃん」がやって来る! 対 日 象:乳幼児~小学校低学年 みんな来てね★ 時:4月26日(日)①10時30分~ ②午後2時~ ※おはなし会終了後、やいちゃんがおすすめの本❤を貸し出します。 5月 5日(祝)①10時30分~ ②午後2時~ 会 場:焼津図書館 1階おはなしコーナー 内 容:読み聞かせやエプロンシアター、パネルシアター、ストーリーテリングなど その他:申込不要、参加無料 問合先:焼津図書館 ☎054-628-2334 開館時間 休 館 日 ホームページ 電 話 所在地 054-628-2334 FAX 054-626-5361 〒425-0071 焼津市三ヶ名1550番地 電 話 所在地 054-622-9000 FAX 054-622-9595 〒421-0292 焼津市宗高909番地の1 午前9時~午後7時(土・日・祝日・休日は午後5時まで) 毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌平日) 館内整理日 蔵書点検日 http://www.city.yaizu.lg.jp/toshokan/index.html 年末年始期間 図書館利用者カードは公民館図書室でも使えますので、ぜひ利用してください。(大井川公民館は除く) 新刊本を紹介します。新刊本はこのほかにもあります ので、お気軽にお問い合わせください。 日本の小説 ・リバース ・乙女の家 ・森に願いを ・奴隷小説 ・精鋭 ・小説創業社長死す ・嗤う淑女 ・透明カメレオン ・夢をまことに 相場英雄 朝倉かすみ 乾ルカ 桐野夏生 今野敏 高杉良 中山七里 道尾秀介 山本兼一 ・妄想科学小説 ・火星に住むつもりかい? ・サーカスの夜に ・千日のマリア ・指の骨 ・サンティアゴの東 渋谷の西 ・おまめごとの島 ・桑港特急 ・朽ちないサクラ 赤瀬川原平 伊坂幸太郎 小川糸 小池真理子 高橋弘希 瀧羽麻子 中澤日菜子 山本一力 柚月裕子 日本のエッセイ ・今日も一日きみを見てた 角田光代 その他 ・デジタルの作法 宮田健 ・マーケット・デザイン 川越敏司 ・カンブリア宮殿 村上龍×変革者 村上龍 ・「ステキだね」と言われる女性になれる本 ・不眠の悩みを解消する本 三島和夫 ・認知症にならない!「もの忘れ外来」徹底ガイド 奥村歩 ・大人の発達障害<アスペルガー症候群・ADHD>シーン別解決ブック 司馬理英子 ・知財立国が危ない 荒井寿光 ・有機EL照明 城戸淳二 ・魚焼きグリルのかんたん絶品レシピ 川上文代 ・はじめてのこねないパン 藤田千秋 ・ホットケーキミックスなら簡単!300レシピ ・ファーマゲドン フィリップ・リンベリー ・焼きいもが、好き! ・はじめての寄せ植えレッスンBOOK 上田広樹 ・仰げば尊し 櫻井雅人 ・戦国の日本語 今野真二 ・漢語百題 岸田知子 CD(焼津図書館) ・社交ダンス 歌謡曲編 須藤久雄とニュー・ダウンビーツ・オーケストラ ・『歴史魂』NEO講談大全集 其の2・3 ・20 世紀のヴァイオリン・ソナタ集 五嶋みどり ・hichiriki ballad 東儀秀樹 ・JAPONISM 葉加瀬太郎 ・私の好きな歌 淡谷のり子 ・ブーケ NHKみんなのうたセレクション 玉置浩二ほか ★タイトルや著者名がわかる場合は、焼津市のホームページから図書館蔵書検索によって、本や CDなどの所蔵状況および予約の有無がわかります。ただし、予約者の人数はホームページ 上では表示されませんので、ご注意ください <図書館利用者カード更新のお願い>(問合先:焼津図書館☎054-628-2334) 焼津市立図書館では平成27年7月1日に図書館システムの更新を予定しています。 これに伴い、平成22年以降カードを利用していない人は、カードが使用できなくなります。引き続き利 用を希望する人は、焼津図書館または大井川図書館で手続きをお願いします。 手続期限 平成27年6月16日(火)まで ※住所・氏名など、登録内容に変更のある人は、変更内容を証明できる身分証をご持参ください。 ※平成21年以前に大井川図書館で発行したピンク色の利用者カードをお持ちの人には新しいカードを発 行しますのでご来館ください。 焼津図書館 (問合先:☎054-628-2334) <「こどものつどい」を開催しました。> 3月14日(土)焼津文化会館において、茶問屋ショーゴさんによる人形劇や、「トゥッティ※」による 観客参加のコンサート、 「かざぐるま※」による人形劇を上演しました。子どもから大人まで合計331人 の皆さんにご来場いただきました。ありがとうございました。※はグループ名 人形劇「ネコ君トラ君」(茶問屋ショーゴ) 人形劇「さんまいのおふだ」 (かざぐるま) <図書・雑誌などの無償配布をしました。> 焼津図書館では2月28日(土)、29日(日)の二日間、大井川図書館では3月7日(土)、8日(日) の二日間、除籍資料(出版から年数が経過し、利用の少なかった資料や改訂版が出版された資料、保存期間 が過ぎた雑誌など)の無償配布を実施しました。多くの方にご利用いただき、ありがとうございました。 〔焼 津 図 書 館〕来場者数:407人 配布資料:図書2,987冊、雑誌513冊 〔大井川図書館〕来場者数:237人 配布資料:図書875冊、雑誌693冊 図書館の行事はすべて無料です。 家族の方もご一緒にどうぞ。 焼津図書館 むかしばなしのへや いろいろな国のむかしばなしを聞くことができます。6歳くらいから。 日時:4月4日(土)・5 月 2 日(土)午前 10 時 30 分~ 会場:1階おはなしコーナー 内容:マメ子と魔物(イランの昔話) ・おどる骸骨(日本の昔話) お は な し 会 絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びをします。3歳くらいから。 日時:4月 4 日(土)・11 日(土)・18 日(土)・25 日(土)・5 月 2 日(土)午後2時~ 会場:1階おはなしコーナー あかちゃんおはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びをします。0歳から2歳くらいまで。 日時:4月 8 日(水)・22 日(水)午前 10 時 30 分~ 会場:焼津小泉八雲記念館 多目的室 ろ う ど く 会 少し長めの物語を読みます。小学生くらいから。 日時:4月 11 日(土)午前 10 時 30 分~ 会場:1階おはなしコーナー こ ど も 映 画 会 短編映画を3作品上映します。 日時:4月 25 日(土)午後2時 45 分~ 会場:2階視聴覚室 上映作品:おむすびころりん・腹ペコ童子・自然なぜなに?「アリ」 大井川図書館 おはなしのへや (会場はいずれもおはなしコーナー) 絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びをします。3歳くらいから。 日時:4月4日(土)・11 日(土) ・18 日(土) ・25 日(土) ・5 月 2 日(土)午前10時30分~ 乳幼児おはなしのへや 絵本の読み聞かせ、手遊びをします。0歳から2歳くらいまで。 日時:4月 14 日(火)・28 日(火)午前10 時 30 分~ 焼津図書館 開館カレンダー 4 月 の日は休館日 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5 月 日 月 火 水 木 金 1 3 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15 17 18 19 20 21 22 24 25 26 27 28 29 31 ✍図書館からお願い 土 2 9 16 23 30 大井川図書館 開館カレンダー 4 月 の日は休館日 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5 月 日 月 火 水 木 金 1 3 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15 17 18 19 20 21 22 24 25 26 27 28 29 31 土 2 9 16 23 30 「図書館資料を大切にしてください」 本のページが破れたり外れてしまったときは、 セロハンテープなどでとめずにそのまま図書館の カウンターにお申し出ください。 修理には専用の道具を使います。セロハンテ ープなどが貼られていると、紙が変色したり、接 着剤が残って修理ができなくなる場合がありま す。 また、クイズなど問題を解く本や本の奥付(最 後のほうにある著者名や出版社の書いてあるペ ージ)に書き込みがみられます。 ペンによる書き込みは元に戻すことができませ ん。 図書館資料は市民の共有財産です。ご協力 をお願いします。 「」
© Copyright 2025 ExpyDoc