◆JSTO「訪日旅行者トップ 10 ヶ国 100 人共同調査」Q&A 2015 年 3 月現在 (調査全般について) Q: サンプル(=標本)とはなんですか? A: 対象のすべてを調べるのではなく、一部だけを取り出して調査を行う時の、その取り出された調査 対象をサンプル(=標本)といいます。 Q: 調査は定量ですか?定性ですか? A: インターネット調査はすべて「定量調査」になります。 Q: 設問数は増やせますか? A: 基本パッケージは設問数を決めていますが、個々のお客様のニーズに応じて 5 問単位で追加が可能 です。ご相談ください。 Q:翻訳までやってもらえるのでしょうか? A: いずれのプランも、設問の翻訳(各言語)費用は含みます。自由回答(「その他」での回答も含む) の翻訳費に関しては追加費用がかかります。別途ご相談ください。 (パネルについて) Q: パネル(調査回答者)は世界各国でどのように集めたのですか? A: 各国のローカルパートナー(調査会社、メディア、ウェブサイトオーナー等)がリクルートしたパ ネルをプラットフォーム化しています。リクルート方法は、オンラインを中心に、調査会社がオフライ ン調査で収集したパネルや、現地のメディア会員からのリクルートなど、各国ごとにさまざまな方法を 組み合わせることで、パネルのバイヤスを軽減しております。 Q:パネルの回答者は報酬目的の一部の人で、一般的なデータは取れないのではないですか?不適切な回 答は入っていませんか? A: 報酬目的の回答を回避するために、一定期間に調査に参加できる回数を限定しております。また、 不正回答(すべて同じ回答や自由回答不正)等は結果から排除しており、不正回答を行った人にフラグ を立てて、三回フラグがたつとブラックリストに入り、調査に参加できなくなります。 (調査設計について) Q: マーケティング・リサーチはどうやって活用すれば良いのでしょうか? A: 国によってニーズが大きく異なるインバウンド対応において、効果の高いマーケティング戦略を実 行するため、プランニング段階の事前調査や、定期的な効果測定のために海外調査を取り入れることを お勧めしています。 「自社のサービスはどの国にニーズがあるか?」 「各国の○○に関する実態を知りた い」といった、複数国の傾向を比較したい場合に最適です。 *内容が複雑、かつ高度な分析(多変量解析等)をご希望の場合は、本サービスでは対応していません。 必要に応じて、適した専門の調査会社と組んでご支援させていただきます。 *ローデータ、およびご希望に応じて SPSS 等のデータ形式での納品が可能ですので、お客様ご自身でデ ータを分析、活用いただくことができます。 Q: サンプルサイズはどうやって考えれば良いですか? A: 一般的に、 ・課題を特定する調査(市場シェア、市場特性、事業トレンドなど) : 最低 500、通常 1,000~2,500 ・課題を解決する調査(製品・サービス、価格決定、広告テストなど):最低 200、通常 300~500 と言われています。 1/2 インバウンド対策で必要な「訪日トップ 10 ヶ国における特徴・傾向を掴むための調査」として、 「訪日 ゲストリサーチ」は「観光で訪日旅行経験あり」という共通属性を持つ各国 100 名から設定しています。 個別の調査では、各国 200 サンプル~ご希望の数まで対応可能です。 (条件次第で出現率による制限は あり) *参考:標本誤差について(パーセント、平均値について) ある母集団からサンプリングした対象者に対して調査を行う場合(標本調査)、調査結果の比率から母 集団全体の傾向を推測するには、統計上の誤差が生じ(標本誤差)、これを考慮する必要があります。 誤差は標本数が多くなるに従って少なくなりますが、調査期間・費用との関連であまり多くの標本が確 保できないため、統計上の誤差の許容範囲内で適正な標本数で調査を実施します。 90% or 10% 80% or 20% 70% or 30% 60% or 40% 回答の比率(P) n=5,000 0.9% 1.1% 1.3% 1.4% n=3,000 1.1% 1.5% 1.7% 1.8% n=2,000 1.3% 1.8% 2.1% 2.2% n=1,000 1.9% 2.5% 2.9% 3.1% n=500 2.7% 3.6% 4.1% 4.4% n=300 3.5% 4.6% 5.3% 5.7% n=200 4.2% 5.7% 6.5% 6.9% n=100 6.0% 8.0% 9.2% 9.8% n=50 8.5% 11.3% 13.0% 13.9% * n=サンプル数(比率算出の基数) 、P=回答の比率 *年齢、年収、地域等のクロス集計を検討する場合、1 グループで最低 50 サンプルは必要 50% 1.4% 1.8% 2.2% 3.2% 4.5% 5.8% 7.1% 10.0% 14.1% Q: 例えば調査をどのように活かせば良いのでしょうか。 A: インバウンド施策への活用事例の一例です。 【調査活用事例 1: 「プロモーションしたいが、どの国から対応すれば良いかわからない」場合】 Step0: 既存の二次データ(観光庁、JNTO、行政、調査期間等の発表済みデータ)や、自社の実績をベ ースに、今後のマーケティング課題を設定し、「調査で何を明らかにしたいか」考える ↓ Step1: 「JSTO 共同 10 ヶ国 1,000 人調査」 各国同条件の 100 名で比較し、複数国の「傾向・特徴を掴む」 ↓ Step2: 調査結果から、 「自社の強みを活かせそうな(効果の高い) 」対象国を 3 ヶ国に絞る ↓ Step3: 各国 200 名で、課題を深掘りした調査を行う(*効果測定になる指標を入れておくと良い) ↓ Step4: 対象国でプロモーション施策の実行(PR、イベント、広告等、何らかのプロモーション) ↓ Step5: 効果測定のため、Step3 と同条件で調査を行う ↓ Step0-3 に戻り、繰り返す 【調査活用事例 2: 「訪日経験は問わないが、現地の実態やニーズを広く知りたい」場合】 Step0: 既存の二次データ(観光庁、JNTO、行政、調査期間等の発表済みデータ)や、自社の実績をベ ースに、マーケティングの課題を設定し、 「調査で何を明らかにしたいか」考える 2/2 ↓ Step1: 各国 500 名(または 1,000 名)で、特定の課題を調べる(*効果測定になる指標を入れておくと良い) ↓ Step2: 対象国でプロモーション施策の実行(PR、イベント、広告等、何らかのプロモーション) ↓ Step3: 効果測定のため、Step1 と同条件で調査を行う ↓ Step0-3 に戻り、繰り返す Q:簡単な二択質問でもいいのでしょうか? A: はい、もちろん大丈夫です。海外向けに展開したいウェブサイトのトップページ画像、キャッチコ ピー等、A/B のどちらが良いかなど、簡単なアンケートをお手軽に実行いただくことができます。 ( 「訪日ゲストリサーチ」について) Q: 「訪日ゲストリサーチ」ってなんですか? A: 訪日外客数トップ 10 ヶ国において、過去に日本を観光で訪問(1-6 位:1 年以内、7-10 位:3 年以内) したことがある人のみを対象とした、インターネットを利用して行うアンケート調査です。一度でも日 本を訪問していると、来日時の動向、満足度だけでなく、今後の意向に対してもより深い回答を持って いるといえます。 Q: 設定人数は最終的に回答をもらえる人数ですか? A: はい、 「訪日経験」を足きり用の質問(属性調査)としますので、設定人数は最終的にすべての回答 を得る最終的な人数となります。 (各国の出現率を考慮した上で、基本料金を設定しています) Q: 10 ヶ国 1,000 人調査はどう設定人数は最終的に回答をもらえる人数ですか? A: はい、 「訪日経験」を足きり用の質問(属性調査)としますので、設定人数は最終的にすべての回答 を得る最終的な人数となります。 (各国の出現率を考慮した上で、基本料金を設定しています) Q:共通質問 5 問ってなんですか? A: JSTO が選定し定点観測用に行う共通質問項目になります。JSF の認知度・参加の有無・満足度や商 業施設別のブランド力調査、SNS の活用実態、日本に関する情報の入手経路調査(メディア調査) 、日本 で購入したい・体験したいモノ・サービス等、共同調査に参加いただく方の属性を踏まえ検討いたしま す。 (納品データ・期日・支払いについて) Q: 納品データはどのような形態ですか? A: 国別単純集計表、設問毎に複数の国を統合したクロス集計表、およびご希望の場合ローデータや SPSS 形式での納品も可能です。 Q: レポートは可能ですか? A: 国別単純集計、および設問毎に複数国を統合したクロス集計表を元に、簡易レポートをお付けして います。 以上 3/2
© Copyright 2025 ExpyDoc